• ベストアンサー

クリックとダブルクルック

知り合いから、少しパソコンの操作方法を聞いた時、「このアイコンをダブルクリックしてフォルダを開いて」と聞いたのですが、1回だけのクリックでも同じようにできる時があるのですが、なぜですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qO_op
  • ベストアンサー率68% (296/434)
回答No.1

マイコンピュータ→[ツール]→フォルダオプション→[全般]タブ クリック方法 (●)ポイントして選択し、シングルクリックで開く(S) という設定になっている あとは、マウスの設定でクリックの設定があるのですが、そこの設定が遅く設定してあり、 知らない間にダブルクリックしているかが原因だと思います。

noname#15252
質問者

お礼

ありがとうございます。シングルの設定になってましたのでダブルクリックに変えました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nemoken
  • ベストアンサー率34% (22/63)
回答No.2

コントロールパネルにフォルダオプションというのがあります。 そこの「全般」タブ、「クリック方法」でフォルダをダブルクリックで開くかシングルクリックで開くか設定できます。 もしダブルクリックで開くように設定しても、シングルクリックで開いてしまうのであれば、マウスの故障ではないですか?

noname#15252
質問者

お礼

ありがとうございます。シングルの設定になってましたのでダブルクリックに変えることができました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フォルダがダブルクリックで開きません!

    見てくださってありがとうございます! 何ヶ月か前からなのですが、フォルダをダブルクリックしても開かなくなってしまいました。 フォルダオプションでは 「シングルクリックでポイントし、ダブルクリックで開く」 になっています。 しかし、フォルダをダブルクリックすると、 新しいウィンドウで「検索コンパニオン」が出てきてしまいます。 買った当時はダブルクリックで開いていたと思うのですが、ある時からダメになってしまいました。 「右クリック⇒開く」で開いているのですが パソコンの動きが悪く、右クリックをしてからメニューが出てくるまで何十秒もかかって、とても不便です。 どうか治す方法を教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • ダブルクリックしていないのに勝手になってしまう

    一回しかクリックしていないのに、カチカチッと勝手にダブルクリックになってしまいます。 普通にパソコン操作をするときはまだ我慢できるのですが、イラストレーターを使っているときに勝手にダブルクリックになられては作業になりません。 コントロールパネルでクリックの速さなどを変えてみても変わりません。マウスの故障でしょうか? 何か直す方法はありませんか?

  • ダブルクリックでファイルを開けない

    Windows XPを使っているのですが、何も操作していないのにある日突然、ダブルクリックでファイルが開けなくなってしまいました。 というか、ダブルクリックした、2回目のクリックのときに本来右クリックで出現するはずの「開く」メニューが出てくるんです。 コントロールパネルのフォルダオプションはちゃんと「シングルクリックで選択→ダブルクリックで開く」になっているのに、何度やっても直りません。 理由や改善方法がわかる方がいらっしゃれば、教えていただけるとありがたいです。 突然なってしまったので、非常に不便で困っています。

  • ダブルクリックしても・・・

    XPを使っているのですが普通のフォルダやアイコンはダブルクリックで開けるのですがインターネットのショートカットだけダブルクリックしても開きません・・設定を変えてシングルクリックにしたんですがこれまた開きません。前までは普通に開いていたのですがこの原因はなんでしょうか?わかる方いらしたら教えて下さい!!

  • マウス クリック ダブルクリック

    例えばインターネットをする時に IEの「アイコンをダブルクリック」します。 しかし、自分が使っている設定ですと、 一回のクリック(左クリックを一回)でIEが開きます。 使い心地が悪いのダブルクリックで出来るようになりませんか? お願いします。

  • ダブルクリックが利かない

    一部操作でダブルクリックをしてもインターネットなどだけではなく ペイントなどのPC内の作業もまるで反応してくれません ダブルクリックをすると砂時計は出てくれるのですが いくら待機してもウィンドウが出ません 開きたいアイコンを選択してエンターキーで少し長押しすれば 少々多重起動にはなってしまいますが一応開けますが不便です パソコンはあまり詳しくないので困ってます

  • ダブルクリック設定?

    パソコンのマウスをクリックすると、いつも1回おしただけなのにダブルクリックになってしまいます。 デスクトップのアイコンも1回クリックしただけで開けるし・・ どうやったらもとのクリックに戻せるのでしょうか。

  • フォルダをダブルクリックしたときの操作について

    フォルダ・カーソルのアイコンを変更していたときです。 何故か、『マイコンピュータ』の中のフォルダをダブルクリックして中を見ようとしたら、『検索』が始まってしまいました。 ほかのフォルダを試しに開いてみても、同様のことが起こります。 コントロールパネルの中のマウスとフォルダオプション以外は、各フォルダのプロパティのカスタマイズ、アイコンの変更しかいじっていないと思うのですが…。 一度右クリックを押してショートカットを見ると、検索が太字になってしまっており、これではいちいち右クリック操作をしなければならずとっても不便です。 誰か、改善方法を知っている方がおられましたら教えていただけると嬉しいです。 どうぞ、よろしくお願いいたします!

  • フォルダをダブルクリックすると検索してしまう

    はじめまして。 早速表題の件なのですが、過去ログになかったようなので書かせていただきます。 現在WinXPを使っていますが、今まではフォルダをダブルクリックするとフォルダを開くようになっていたのですが、いつからかフォルダをダブルクリックすると、検索結果というフォルダが開かれてしまいます。フォルダオプションでの設定はダブルクリックで開く設定になってますし、何回もチェックを付けたり消したりしましたし、既定にもどしたりもしてみたのですが、どうしてもなおらないのです。 もし知ってる方がいらっしゃれば教えていただけませんか? ちなみにデスクトップには検索のアイコンはドラッグしてありません。

  • ダブルクリックで開かなくなりました。

    Win98使ってます。 ファイルやホルダーを開くとき、ダブルクリックで開いていましたが、原因不明でダブルクリックで開かなくなりました。どこか設定を変えたのだと思いますが原因が分かりません。 で、右クリック→「開く」か「選択」をクリックしています。 インターネット画面では、IE6を使ってますが、左クリック1回で次のリンク先に行けます。 表示→フォルダオプションでも原因がよく分かりません。ダブルクリックで開くようにしたいので設定方法を教えてください。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J727 Dのインクブラックがすぐに交換になる理由がわからない
  • 50枚も印刷していないのにインクブラックを交換する必要が出てきている
  • Windows 7で無線LAN接続している環境下でのトラブル
回答を見る