- ベストアンサー
- すぐに回答を!
フォルダをダブルクリックしたときの操作について
フォルダ・カーソルのアイコンを変更していたときです。 何故か、『マイコンピュータ』の中のフォルダをダブルクリックして中を見ようとしたら、『検索』が始まってしまいました。 ほかのフォルダを試しに開いてみても、同様のことが起こります。 コントロールパネルの中のマウスとフォルダオプション以外は、各フォルダのプロパティのカスタマイズ、アイコンの変更しかいじっていないと思うのですが…。 一度右クリックを押してショートカットを見ると、検索が太字になってしまっており、これではいちいち右クリック操作をしなければならずとっても不便です。 誰か、改善方法を知っている方がおられましたら教えていただけると嬉しいです。 どうぞ、よろしくお願いいたします!
- reona0901
- お礼率67% (42/62)
- 回答数2
- 閲覧数56
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- mangetu23
- ベストアンサー率58% (10/17)
こんにちは。 そのような症状はフォルダオプションの操作ミスで起こるようです。 直し方についてはOS別に違うようでして、 もしもwindows98 or MEの場合はフォルダオプションから元に戻せますが、 もしwindows 2000 or XPであれば、レジストリエディタというものから戻さないといけないみたいです・・・。 直し方については下のサイトをご覧になると分かりやすいと思います。 ただ、もしレジストリエディタから直さないといけなくて、レジストリをいじるのが初めてであれば、 レジストリエディタの操作を誤るとパソコンが起動しなくなったりと面倒なことになることもありますので、 くれぐれも自己責任で、慎重に操作されることをお勧めします。
- 参考URL:
- http://www.dr-pc.jp/88.htm
関連するQ&A
- フォルダを開こうとすると
フォルダを開こうとダブルクリックをすると 検索結果が出てきてしまいます。 今は、右クリックをして「開く」を選んでいるのですが 右クリックした時に、「検索」が太字になって一番上にきています。 以前、拡張子の設定の時にフォルダオプションを開いたときに間違っていじってしまったのが原因かもしれません。 どうすれば直るでしょうか?
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- フォルダをダブルクリックすると・・・
フォルダのアイコンを変更したくて フォルダオプション→ファイルの種類→ファイル フォルダ の詳細設定をいじっていたら、 フォルダをダブルクリックすると『検索結果』が出て、フォルダの中が表示されなくなってしまいました。 ダブルクリックで中が表示できるようにするにはどうすればよいのでしょうか。
- ベストアンサー
- Windows XP
- フォルダをダブルクリックすると…
windowsXPを使用しています。 突然、フォルダをダブルクリックすると検索結果の画面が出てしまい 延々と同じような画面で、中にあるはずのファイルが出てこなくなってしまいました。マイドキュメントやマイコンピューターは、普通にダブルクリックで開きます。その先に進むフォルダが、検索結果の画面になってしまいます。ちなみに、フォルダ上で『右クリック』→『開く』をクリックすると、ファイルが出てきます。 設定を戻すことが出来るでしょうか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows系OS
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- mono9211
- ベストアンサー率49% (294/593)
まずはこちらをご参考にどうぞ。 フォルダやドライブを開くと、検索画面が起動します http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#578
質問者からのお礼
初めまして、ご回答どうもありがとうございます。 フォルダオプションをいじっていたことが原因だったのですね…。 勉強不足で申し訳ないです。 本当にありがとうございました!
関連するQ&A
- フォルダをダブルクリックで開けなくなってしまいました
フォルダをダブルクリックすると「検索」が始まってしまいます。 フォルダを右クリックして「開く」を選択すればフォルダを開くことができるのですが ダブルクリックで開くように直したいです。 どこの設定を変えればよいのでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- フォルダを開くと検索画面になりました
コントロールパネルのフォルダオプションをいろいろさわっていたら、 ファイル上のフォルダが開けなくなりました どこをさわったかは、わかりません (知識はあまりありません。知ったかぶりでコンパネのフォルダオプションをさわったのが原因と思います) <状況> フォルダをダブルクリックすると、検索画面になってしまいます。 元に戻すには、どこを変更すればよいでしょうか?
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- フォルダをダブルクリックすると・・・
パソコン初心者です。 パソコンの要らないファイルを整理しているうちに、何か設定を弄ってしまったようです。 フォルダをダブルクリックすると、フォルダ内のファイルが表示される「開く」ではなく、「検索」の画面になってしまいました。 右クリックのショートカットメニューにおいても、検索のコマンドが一番上にあります。 このような状態になってしまったものを、元の状態(ダブルクリックで「開く」がなされる)に戻す為にはどうすればいいのでしょうか? わかりずらい質問で申し訳ありませんが、どうぞよろしく御願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- フォルダのコマンドについて
どなたか御指南下さい。 自宅のノート(OSはwindowsXP)のフォルダを開こうとダブルクリックをすると、コマンドでフォルダの「検索」が立ち上がるようになってしまいました(泣) これを元に戻したいのですが、どこの設定を変更すればよいでしょうか? またこういった事に使えるトラブルシューティングのサイトがあれば教えてください。 ※補足:自分でフォルダのアイコンをカスタマイズする時(キャラクターアイコンや自作アイコンに変更しようとした時)に、コントロールパネル>フォルダオプション>ファイルの種類タグ>種類の中の「フォルダフォルダ」のコマンドをいじってしまったことで今の状態になったのまでは突き止めましたが。 フォルダダブルクリックで検索が立ち上がってしまうことを「開く」へ設定しなおす事ができませんでした。
- 締切済み
- Windows XP
- フォルダをダブルクリックした時の優先動作の設定方法を教えてください!
WindowsXP Professionalを使用しています。 いつの頃からか、フォルダを開こうとダブルクリックすると、検索結果が開くようになりました。 フォルダを右クリックした際のメニューを見ると、"検索"が太字の状態になっています。 ネット等で調べ、フォルダオプションのファイルの種類タブを開き、 ファイルの種類"フォルダ"の詳細設定でアクションを選択すれば良いと持ったのですが、 openを選んでもexplorerを選んでも"検索"が太字になったままで症状が変わりません。 同じOSを使用している周りの人は、上記設定でダブルクリック時の動作が変更できるのですが、 逆に"検索"を設定する事は出来ないようです。 上記のような症状のPCに対し、ダブルクリックした際に、 普通にフォルダを開くように設定変更する方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- Windows XP
- フォルダをダブルクリックすると検索が開く
タイトルのとおりなんですが デスクトップ等のフォルダを開こうとダブルクリックすると 検索の項目が出てきてしまい フォルダの中を見ようとするときには、フォルダ右クリック→開くをしなければなりません 友人や、他人のPCでは、フォルダを右クリックしたときには1番上に開くが出るんですけども 自分のPCでは、フォルダを右クリックしたときに検索が1番上に来てしまう状況です どうすれば、フォルダをダブルクリックしたときに 普通にフォルダが開くようにできるでしょうか?
- 締切済み
- Windows系OS
- ダブルクリックでフォルダを開きたいのですが・・・
WindowsXPのノートパソコン(WinBook WE292)を使っています。 マイコンやマイドキュメントのフォルダを開く時にダブルクリックして開けていたのに、いつからか検索画面が出てきてしまうようになりました。 右クリック→開くは面倒なのでダブルクリックで開きたいのですがどうしたらいいでしょうか? デスクトップにあるものをクリックした場合は検索画面は出ずに普通に見ることができます。 詳しい方、教えてください。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- フォルダを開こうとすると検索に
今日、PCを開いてデスクトップにあるフォルダを開こうとダブルクリックしたところ、『検索』になってしまいました。 ほかのフォルダも同様で、右クリックメニューからしか開くことが出来ません。 また、右クリックメニューを開いた際、普通なら『開く(O)』が一番上、太字になっているのですが、今は『検索(E)』がその状態です。 なにも身に覚えがありません…。 元通りダブルクリックでフォルダが開けるようにしたいので、どなたか回答お願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- フォルダをダブルクリックすると検索画面になる
こんにちは 通常の場合、フォルダを左ダブルクリックすると、そのフォルダは開かれると思います。しかし、会社のパソコンが、「検索画面」になってしまいます。 右クリックすると、通常「開く(O)」が最上段で太字で表示されると思いますが、「検索(E)」が最上段で太字になっています。 私のPCではなく、会社の(アホ)上司のものなのでかまわないのですが、「tanakasanく~ん。直せないのぉ~」って詰め寄られるのでチョット嫌になります。 多分勝手に適当なところをいじってしまったと思うのです。お助けください。 使用PCは、DELL-Dimension900.WinMeです。
- ベストアンサー
- Windows Me
- フォルダのアイコンをかえたいのですが・・・。
ショートカットのアイコンではなくフォルダのアイコンをかえたいのですがどうもうまくいきません。以前、かえようとしてPCをいじくってたらフォルダのアイコンだけがダブルクリックでは開かなくなり右クリックでメニューを出して開けるというめんどくさい状態になってしまいました。これは何とか戻せたんですがフォルダアイコンはどのようにしたら変更が可能なんでしょうか?
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
質問者からのお礼
初めまして、ご回答ありがとうございます。 丁寧に教えていただき、本当に感謝しております。 レジストリエディタは何度かいじった経験がありますので、こちらに書いてありますので、参考URLのサイトを参考に修正させていただきました。 本当に、どうもありがとうございました!