• ベストアンサー

おたふくかぜ発症中ですが仕事を休みたくないです

t932の回答

  • t932
  • ベストアンサー率54% (211/389)
回答No.4

 耳下腺の腫大が消失するまで出社すべきではありません。ムンプスは麻疹の次くらいに感染力の強い疾患ですのでほかの方に感染させる可能性は大です。マスクで可能性は減らせますがゼロにはなりません。  同居の家族の方もすでに感染しているか、ワクチンを接種していないと感染する危険が大いにありますので用心してください。

参考URL:
http://idsc.nih.go.jp/idwr/kansen/k03/k03_35.html
nana39ko
質問者

お礼

早速ご回答いただきありがとうございました。 URLも参考になりました。 マスクでは感染を防げないのですね。 主人は幼いころに予防接種を受けたそうですが感染していないか心配です。娘は今のところ元気ですが、潜伏しているのかもしれません。 本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • おたふく風邪だと証明するには

    少し長くなります。 上司が6/2に罹り(その日は前日出社)、6/6まで休むも腫れが完全に引かないまま6/7に出社。 私は6/21に不調を訴え早退、不調の内容は熱と耳の下の痛み。早急に医者に行ったところ、さほど腫れていない(自分ではわからない)ものの「おたふく風邪ですね」と言われました。そして、6/21・23・24(本日)と熱は38度から下がりません(最高39度)。主な症状は、熱・耳の下からほっぺにかけ熱を帯びかつ痛い。のども少し痛い。お腹も痛い、です。 私が所謂おたふくのように顔が腫れていないことを理由に「おたふく風邪じゃないんじゃないの?」と言うので正直辟易しています。 かかりつけの医者はおたふくと断言するし、そもそも会社でおたふく風邪がうつるなんてありえんでしょーと憤慨しています。 この冤罪をどなたか晴らしていただけませんか? よろしくお願いします

  • おたふくかぜについて教えてください

    先週の土曜日(11日前)から母である私がおたふくかぜにかかってしまいました。もう、腫れも引き私自身は回復したのですが、家族にうつしてしまったと思われます。 2日前の月曜日から、6歳の娘が耳の下が触ると痛いと言い出したので、おたふくかぜに違いないと思い、小学校を休ませ小児科を受診しました。しかし、まだ腫れは認められないのでおたふくかぜと診断してもらえませんでした。 翌日、すこし腫れだしたので再び受診すると、通常のおたふくかぜと腫れる場所が違うと言われ、おたふくかぜの潜伏期間は2週間ほどなので、まだ発症しておらず、これは潜伏期間の終わりの方なのではと言われました。また、不顕性の場合もあるとも言われました。 痛みを訴えだしてから2日経った今日も、娘は熱も出ず、腫れもそんなに出ていません。しかし、母親がおたふくに感染した後、子供が耳の下の痛みを訴える場合はやはり登校は控えた方が良いと医師に言われたので現在小学校はお休みしています。 おたふくかぜの潜伏期間は2週間位ですが、腫れ始める1週間ほど前から人にうつるとインターネットで調べたら書いてありました。そうなると、娘も症状が出てもおかしくないと思われます。また、私を診察していただいた耳鼻科の先生もその可能性があるとおっしゃっていました。 このまま腫れが大きくならずに治ってしまうということもあるのでしょうか。また、そうした場合は不顕性ということなのでしょうか。 小学校の場合、流行感染症の場合は出席停止となり、登校することはできません。何日ほど様子を見れば登校しても良いのでしょうか。3学期も残りわずかなので気がかりです。 おたふくかぜの症状と期間について、詳しく教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 治りがけ?のおたふく風邪について・・・

    おたふく風邪になり八日目になります。耳の下の腫れはひき、顎の下の腫れはまだあります。 おたふく風邪になった時からずっと微熱で、倦怠感もあまりなかったのですが、昨日から急に、起き上がるのもひどいほどの倦怠感と、37.5の微熱、寒気とほてりが続いてます 生理前のせいかとも思いましたが、いつもよりずっとひどいです 咳も出始め、口もドライマウスのようになって何を食べてもおいしく感じられません そこで質問です! ★このひどい倦怠感と口の渇きと微熱は、おたふく風邪がひどくなったのでしょうか?? それとも月経前症候群のせいでしょうか?? ものすごく辛いので、よろしくお願いしますm(__)m

  • おたふく風邪の腫れ等について

    子供がおたふく風邪になりました。 以前どこかで「おたふく風邪の腫れは、触っても腫れている分との境目がない」と効いた事があるような気がするのですが、子供の場合、耳の下にはっきりとした境目(こぶのように固い)が出来てきました。 おたふく風邪の腫れは、実際境目があるのでしょうか?? もしかしたら、何か違う病気ではないのか、ちょっと不安になっています。 子供の症状ですが、耳の下が腫れ始めた日の昼から熱(最高38.1度)を出しました。でも、熱が出たのはその日だけで、それ以降、右耳の下の固くなって腫れている部分を触ると痛がる程度です。病院(小児科)へは、腫れ始めた日に連れて行きましたが、両方の耳の下を触った後、聴診器を当ててお腹側と背中側の音を聞いてから、喉の具合を見ただけでした。おたふく風邪の時は、これくらいの診断で判断がつくのですか? 初めての子供なので分からない事、知りたいことだらけで・・・ よろしくお願いします。

  • おたふく風邪でしょうか?

    9歳の息子です。 ・4日前に「耳の後ろが痛い。」と言い出し、 ・翌日39度の熱で耳の下から頬(片側だけ)が腫れました。 ・日曜日は一日38度で腫れがひどかったです。 ・昨日の月曜日には熱が下がりましたが、 ・今日まだ腫れは引いていません。 片側だけなのですが、おたふく風邪なのでしょうか?片側だけだと反復性耳下腺炎というのもあると聞いたので・・血液検査で調べるしかないのでしょうか。。

  • おたふく風邪

    7歳の男の子です。 2月27日(月)にあごが痛いと言って病院に行ったら、おたふく風邪の可能性があると言われ、次の日から腫れてきて、水曜日におたふく風邪だと診断されました。 熱も上がらず、とても元気で、痛いと言ってたのは水曜日まで。木曜日からは全く痛くないと言っています。 今見たら腫れが引いて来始めてます。完全に腫れが消えるのは腫れ始めてから何日位なのでしょうか? 人それぞれ違うかと思いますが是非参考までにお聞かせ願います。

  • おたふく風邪で睾丸が腫れてます

    すみませんが、よろしくおねがいします。 子供からおたふく風邪がうつってしまい、高熱で非常につらい思いをしました。顔の腫れは3日前から完全になくなっており、昨日で熱も下がり、今日は体調もほぼ戻ったのですが、睾丸だけはまだ通常時の2,3倍はありそうなぐらい腫れています、痛みはありませんが、これはまだウイルスが残っている状態なんでしょうか?顔の腫れがなくなるまでは人にうつす可能性があるときいたのですが、睾丸も同様ですか?来週月曜日から出社できるかな、と考えていたのですが・・・

  • おたふく風邪について。

    25歳女です。 日曜から右耳の下が痛みだし、昨日両方腫れてきたので病院へいき、採血したところ流行性の風邪か、おたふく風邪かもと言われました。 確かに親戚で今おたふく風邪が流行っていて、その子と会って2週間目くらいで症状が出ています。 今日は昨日より腫れていて、痛み止め飲まないと食事の時激痛です。 熱は最高37.5で、今は微熱程度です。 微熱で終わるおたふく風邪ってあるのですか?よく大人がなるおたふくはひどくなると聞くので・・ なので医者もおたふく風邪と断言できなかったようです。 それから耳の下が腫れるということですが、私の場合、頬も耳の下も腫れてます。 おたふくは頬も腫れるのでしょうか? よろしくお願いします( PД`q )

  • 本当におたふくかぜ?

    私は24歳になります。3日前から、耳の下がうずき、熱を持ち少し腫れました。そして、昨日耳鼻科にておたふく風邪だろうとの診断が出ました。ですが、そこまで腫れているわけではなく、熱も37度前後しか出ません。また、右目からこめかみにかけても同じように熱を持ち、押さえると痛く、今日になって、右目のまぶたが腫れて、目が半分しか開きません。 それと、関係ないかもしれませんが、耳の腫れの少し前におでこにたんこぶのようなものができました。かなり熱を持っており、触るとぼこぼこしていて、黄色身を帯びた汁が少し出ています。それが出来る前におでこを軽くぶつけたので、ただのたんこぶかもしれませんが、そこまで強くぶつけてはいません。 これは本当にただのおたふく風邪の症状なのでしょうか?おたふく風邪に詳しい方どうかお教え下さい。 ちなみに、子供の時には感染しておらず、9歳より糖尿病を患っております。

  • おたふく風邪に2度なるの?

    夏休み前からご近所で流行っていたおたふく風邪に、4歳の息子が3日前からなっています。 看護師をやっている友達や義母に『おたふく風邪になったよ。』と、報告すると、『腫れの具合はどうか?』と、聞かれました。『両方の耳の下から顎までパンパンだよ』と、返答すると『一度で終わりそうね。よかったね。』と、返事が帰ってきました。 なんでも、主人は片方ずつ2度おたふく風邪になったと義母は言います。お友達も『腫れが一箇所だったりするとまたなる時があるのよ。右・左・顎の下と3度もおたふく風邪になった患者さんもいるのよ。』と、言っていました。 ムンプスウイルスに一度感染すると発症しても発症しなく(不顕性感染)ても、免疫がつくんじゃないんですか?? 何度もおたふく風邪になるなんて事、在るんでしょうか?