• 締切済み

これは一体、なんなんでしょうか?(長文です)

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1641117 上記の質問をした者です。詳しくはこの先の質問を見た方が理解出来ると思います。 この上の相談の回答を頂きまして、メールで誘った方が良いと言う事で、「花火大会に行きませんか?」と言うメールを相手に送りました。 先の質問にもある様に、気持ちに決着を付けるつもりで送ったので、YesでもNoでも、どんな回答があるにしろ覚悟を決めて送りました。 断られたら次の恋愛を探せば良いと思い、ラストメールとして、相手の気持ちを知りたいと思い送りました。 日曜の夜8時頃に送った時、その時間帯なら即レスだった事があったので、同じ時間帯に送りました。 ところが、全く返事がありません。もし駄目なら駄目で「行かない」の一言メールでもいいので、はっきりとした答えが欲しいんです。 こういう何も反応が無い。「無視」と言う捉え方も出来るんでしょうけど、反応が無いのが一番困るんです。その為、気持ちが今まで中途半端になっていました。 この相手の彼女は、何故挨拶メールではメールをするのに、誘いのメールはシカトなんでしょうか?行きたくないなら「行きたくない」って言って欲しいんですけど。それすらも面倒な人って事なんでしょうか? 恋愛経験豊富な方に、この女性の対応を教えて下さい。 このまま、返信が無ければNGって事で終止符を打ちますが、正直彼女の中途半端な行動、はっきりしなさにイラついてます・・・。 メールが届いてない、アドレスが違うと言う可能性はゼロだと思います。 彼女の様な人の行動の心理を教えて下さい。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • rettynna
  • ベストアンサー率14% (28/200)
回答No.5

なんで、メールで大事なことを聞くのかな? 電話して直接断られるのが怖いんですか?? 大事なことは直接聞く=これが人間関係の基本ですよ。 メールを余り重要視するのはどうかと、メールのない頃青春期を過ごしたお姉さんは思います。

Jun82
質問者

お礼

詳しくは質問文にある、過去の質問をご覧下さい。 何故、電話じゃなくメールにしたかって言う理由が書いてあります。 ちゃんと、質問文を理解した上での回答をお願いします。 回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mini-baby
  • ベストアンサー率27% (10/36)
回答No.4

20才女です☆ 質問者さんと仲良くしたい、けど恋人にはなりたくない!と思ってると思います 彼女は花火大会に行ったら、恋人になるかならないか決めなきゃいけないと感じてるんじゃないでしょうか? だから行きたくない、けど断ったら質問者さんとの今の関係が壊れてしまう→だから何も反応しない 彼女は微妙な関係が心地イイんだと思います でも、絶対そうだとは言い切れませんので、あと何日か待ってみたほうがいいでしょう 他の回答者の方が言うように何らかの事情があるかもしれませんよ

Jun82
質問者

お礼

そうなんですか、いわゆる「友達」で居たいからっていう想いからの行動なんでしょうかね・・・。 でも、やっぱり何らかの形でも良いので、彼女なりの考えが聞きたいですね。 確かに、もう少し待ってみる事にします。他の回答者さんも言ってますが、沈黙が答えになるにはもう少し様子を見ないといけませんね。 回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ruminana
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.3

男なので、女性の正しい心理かどうかはわかりませんが。 海外旅行等に行っている、なんていうこともあるので、とりあえず連休明けまで待ってみるべきだと思います。メールに対していつでも即レスなんて期待しない方がいいです。 ただ、メールが送れない状況でない場合は、私が思うに「行きたくない」というのが結論だと思います。断りのメールというのははっきり断ると傷つけるのでは、曖昧な文面だと誤解を与えるのでは、等ととても文面に苦労するものだと思います。そうこう考えているうちに返信するタイミングを逸してしまう、ということが多いと思います。 だからシカトが平気な人、返事が面倒な人、と考えてしまいがちですが、そこまで悪気は無いのでは、と思います。 で、1週間くらい経っても返事がこなければ、思いを伝えて残念でした、あきらめます、のメールを。それに対して、彼女が思うところがあれば何らかのレスポンスがあるはずです。それでも返事が無ければ全く脈無しと思って諦めざるを得ません。 メールのやり取りなので、焦らず、気長に待ちましょう。

Jun82
質問者

お礼

確かに回答者さんのおっしゃる通りで、毎回の即レスなんて有り得ないですよね。 ですが、彼女の場合極端なんです。「即レスかシカト」このどっちかなんです。ですので、この状態を脱する為、はっきりしたいので、今回思い切って誘ったんです。 回答にある様に「行きたくない」と言うのが彼女の意見なのなら、それをストレートで構わないので、言って欲しいんです。彼女の中途半端な優しさがそれを邪魔しているのかもしれないですけど・・・。 別に「行きたくない」って送ったら、こっちが傷つくとか思っているなら、「無視」が一番傷つくんですけどね・・・。誠意を持って誘ったんで、向こうも断るのなら誠意を持って断って欲しいです・・・。 気長に待って、しばらく返信が無かったら、想いをメールに書いて本当のラストメールを送ります。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.2

海外旅行に行っている可能性は? 携帯もしくはPCが壊れている可能性は? 花火大会はもう少々先ですよね? 上記の2つの可能性がゼロでも、メールなら3日程度は待ってあげて欲しいと思います。 (即答が欲しかったのなら、電話の方がよかったのでは) >何故挨拶メールではメールをするのに、誘いのメールはシカトなんでしょうか? そりゃそうですよ、メールをくれたのが「かねてよりの自分の意中の人」でない限りは、女性は普通に迷うと思います。 質問者様からのメールに真剣さが溢れていれば溢れているほど、そうそう簡単に返事はできませんてば。 私にとっては5分や10分で答えが出せるような、簡単な問題ではないです。 恋愛経験は全然豊富でないですが、以上ご参考までに。

Jun82
質問者

お礼

確かに花火大会は10月の最初の土曜日なので、まだ時間はあります。ですが、早めに誘った方が良いと言うアドバイスを頂いたので・・・。 電話も考えたのですが、相手がビックリしてしまうし、考える時間を与えたいと言う事で、メールにしたんです。 ・・・3日ですか、確かに自分は気が短いかもしれませんね。返信に関してはもう少し待ってあげようと思ってます。ただ、今までも誘いメールはシカト、挨拶メールには即レスと言う、中途半端な状態に嫌気が差し、今回の行動に至ったんです。 最後ぐらい彼女も断るにしても、誠意を持って断りのメールが来て欲しいですね。 その方がスッキリして次の恋愛に行けるんです。質問にもありましたが、YesでもNoでもいいので、彼女の答えが欲しいですね。 回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marimo-001
  • ベストアンサー率24% (256/1065)
回答No.1

こんばんは。多分ですが、彼女とJun82さんとではメールの重要性に対する認識が違うんだろうなって思います。女性に限らずこういう方は男性にも居ますよ。 ちなみに送ったメールは「花火大会に行きませんか?」だけだったんですか? もうこの時期ならそんなに沢山花火大会がある訳ではないと思いますが、日程が判らなくて戸惑っているのかも知れませんし、もしかしたら彼女なりの都合があってどちらを優先しようか迷っているのかも知れません。 それか、単純にメールに対して滅多に即答しない方なのかも知れません。 彼女は誘いに対してのメールには一切シカトなんでしょうか?今迄にも何度かデートに誘った事はありましたか?何度誘っても、その時だけシカトなんだとしたらそれが彼女なりの返事なんではないでしょうか。 返事をしない。つまり答えはNOと言う事です。 でもまだメールを送って一日と経ってない訳ですから、もう少し様子を見てみましょう。花火大会の当日になっても返答がなければ答えはNOと言う事になります。

Jun82
質問者

お礼

一応、前の質問のアドバイスも踏まえて、相手に好意を持っている事を匂わす感じでメールを送りました。「○○さんと一緒なら楽しそうだから~花火行きませんか?」って感じです。全然、タメ口で会話出来る仲だったんですが、あえて今回は語尾だけ敬語にしてみたんです(真面目に誘ってるって意味を込めて) 過去にも、色々誘ったりはしました。でも、理由を付けられ肩透かしを喰らって来た感じです。 でも、カラオケとかがあったりしたんですが、その時は「休んででも来て」とか、向こうが強引な時とかあって、正直ワガママな子なのかな?って、今回ちょっと思いました・・・。 やっぱり、NOの可能性が極めて高そうですね。良い経験になったと思います。回答ありがとうございまず。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 失恋を乗り越えるには 長文です

    先日好きだった人と別れました。20代前半のOLです。 相手から何度も遊びに誘われ、デートを重ねていくうちに仲良くなりました。 早い段階から、相手の仕事の関係でこれから遠距離になることが分かっており、(遠距離になるから)お互いに好きだけど、付き合うのはやめた方がいいのかもねという話はなんとなくしていました。 ただ、遠距離になるまでにまだ期間があることや、お互いにこのまま連絡を絶つことはしたくなかったので、そういう話をしていたものの連絡を取ったり、遊びに行く関係は完全にはなくなりませんでした。 事実上付き合っているような関係だけど、でもしっかりと付き合っているとは言えない状態でした。 私は相手のことを好きな気持ちが強くなればなるほど、こんな中途半端な関係を続けていくのがどんどん辛くなってきて、「付き合うならこの先遠距離になったとしても結婚とかも考えてきちんと付き合いたい。こんな状態は辛い。」といいました。 そしたら相手からは「自分は遠距離恋愛はするつもりない。結婚願望もないし、こういう中途半端な関係をしてて辛くなるんだったら、もう終わりにしよう。ごめん。そもそも、おまえには自分みたいなダメなヤツじゃダメだよ(→結婚したいならもっとしっかりした相手を見つけた方がいい)。」といわれました。 相手も苦しそうでしたが、もう連絡を取らない事にしました。ちなみに相手はまだ転勤していません。 終わりが分かっていた恋愛ですが、毎日泣いてばっかりで眠れないし食欲もなくどうしたらいいのか分かりません。 昔から家族仲も悪い方で、友達もほとんどいない勤務地で一人で働いていて、彼だけが自分を支えてくれていたような存在だったので、すごく辛いです。今、自分はとうとう一人になってしまったんだと思います。 お互いに好きな気持ちがなくなった訳ではないのに、縁を切る必要はあったのかとも今はうっすら思います。 このままだと心が壊れそうで、この辛さを乗り切るためにどうしたらよいのか、アドバイスお願いします。

  • 悩んでます。(長文)

    はじめまして。20歳の女です。 最近1年くらい前すっごく好きだった人のアパートに遊びに行ったりもできるようになりました。そして、何回か遊びに行ったときに告白されました。 私はなぜか悲しくなり泣いてしまいました。結局わかんない。と答えて帰りました。それからも遊びに入ったりして好きだと言ってくれてますが付き合うのはどうかな。。。って思っちゃいます。それは、昔ほど彼のことを好きと感じられないからです。今は、自分の好きなことや本を読んだりしてるほうが楽しいんです。けれど、その人のことも完全に吹っ切れてるわけでないから遊びに行ったりしてたんだとも思います。けれど、私が中途半端な気持ちで付き合うのは彼に悪い機がして嫌なんです。こういう場合どうしたらいいんでしょうか・・・? 彼に最近、諦めたほうがいい?とかも言われ、ますがうんとはいえません。しかし、彼から、突然諦めるとメールが着てしまいました。それからきたメールはシカトしてしまっており、どうしたらよいものか、もう終わりにしといたほうがいいのか。。。なやんでしまいます。 どなたかアドバイスお願いします。下手な文ですみませんでした。

  • あきらめるべきか悩んでます。

    コンパで知り合い気になっている人がいます。 「飲みに行こう!」と誘うときてくれます。 しかし、ありがとうとかのメールには返事ありません。 もちろん、相手からメールはないです。 相手にされてないよなぁ。と、思い、どうせ切れてしまうなら自分の思いだけでも伝えようとおもっって、 「結構気に入ってるんだけど、気がついてた?」 「えっ・・。」 とびっくりし、帰りに 「飲みたいときは、いつでも誘ってくれていいから」 と言われ分かれました。 中途半端な気持ちの伝え方をしたので、中途半端な回答が帰ってきました。 自分では、脈ないよなぁ。 あきらめるべきかと思いますが、可能性があるなら、行動しないと後悔しするような気もします。 これから先どうしようか・・。悩んでいます。 もう30才すぎてるので、恥ずかしいのですが、男性の気持ちがわかりません。何かアドバイスいただけたらうれしいです。

  • アドバイス下さい><

    私にはもうすぐ 付き合って一ヶ月になる 彼氏がいるんですが、 私は付き合う事が 初めてで 恋愛 が いまいち分かりません 彼とは違う学校なので 会う事も少ないです 電話やメールで 好き と 言ってくれるし 好きと言われると私も 嬉しいです でもまだ彼の事が 100% 好きな訳ではありません こんな中途半端な気持ち で付き合っているのも 彼に悪いとも思います。 どうしたら 彼の事を もっと好きになれるの でしょうか><?? それと今の私の気持ちを 彼にちゃんと伝えた方が 良いのでしょうか?? 相談出来る相手も いないので困っています 長くなってしまって すいません(泣) アドバイスいただけると 嬉しいです(´;ω;`)

  • 彼女に、最近好きかわからない・・っていわれても付き合い続ける?

    彼氏に、そっちから誘ってくれないし、電話、メールもくれないし・・俺のことすき?って聞かれ、正直、自分の中で恋愛感情として好きかどうかわからなくなってきていて、他にいい人が現れたらそっちにいってしまいそう・・見たいな感情があり、こんな気持ちで彼と付き合っていくのは失礼だと思い、正直、恋愛感情として好きかわからない・・といいました。 私が逆の立場だったら、そんな中途半端な気持ちで付き合ってもらっていてもいやなので、相手のことをすきだったら辛いけど「じゃあ別れようか」と言うと思います。 そうなるだろうと予想していたのですが、彼氏は泣き出し、「○○と別れること以上につらいことはない。中途半端でもいいからこのまま続けてほしい」と言われました。びっくりしました。 みなさんはこの彼の気持ち、理解できますか? さらに私は「こんな中途半端な気持ちで好きかわかんない。とか言う彼女と居るより、もっと大切にしてくれる子と一緒にいたほうが幸せになれるんじゃない?」って、とってもひどいことを言ってしまいました。 それでも彼は首を横に振り、別れたくないと言いました。 正直彼氏はモテるタイプではなく、他に女がいないから私といたいのかな・・とも考えてしまいます

  • 恋をするのが久しぶりでどうすれば良いのか・・・。(長文です・・・。

    私は今片思いをしています・・・。 恋をすること自体が何年かぶりなのでとても不安です。 相手は7歳年上の方です(私は高2です) その方となんとかメールをすることが出来たのですが、 返事が中途半端なところでストップしてしまい返事がこなくて不安になってしまいます・・・; 嫌われているのじゃないかとマイナス思考になってしまいます・・・。 相手は年上なのでメールの内容も困りますし自分ばっかりから送ると嫌われるのではないかと不安になってしまいます;; まだおとといにメールを始めたばかりで焦らなくいいのは分かっているのですが・・・。 彼女がいるのかどうかも分かりませんが、もっともっと仲良くなりたいと思っています。 相手の方は仕事で忙しくて会う誘いも中々できません・・・。 何も行動しないでいるのは嫌なので何かしたいと思っています。。 なにか少しでも良いのでアドバイス宜しくお願い致します!!

  • どうすればいいのでしょうか?(長文)

    僕は30歳の男性です。この前、ある女性から告白されました。その女性は、21歳で別に彼氏がいます。今は、遠距離なのですが、その遠距離になる前に告白されました。彼女が言うには、今まで一度も自分から告白はしたことはなかったけど、離れる前に自分の気持ちを言わなければということで、告白したみたいです。告白される前から、僕自身も好きだった事もあり今は毎日、電話とメールをしてますが、彼女に彼氏の話を聞くと「私が、中途半端な事をしていけないから!でも、今は行動に移せない」と言われました。今後、遠距離という事もあり、どうしたらいいかわからない状態です。出来れば、女性の方に心理を伺いたいと思いますので、よろしくお願いします。

  • どうしたらいいのか・・・長文です

    何度か質問させていただいております。 3年同棲をしていた彼女と10月に別れました。 距離を置いたのが3ヶ月・・・その間は全く会うことができずメールにて連絡を取り合っていました。別れの理由として、自分の気持ちが分からず距離を置いたことでメールや連絡をしなくても平気な自分がいてこれはもう好きではないのではないかということで別れにいたりました。その後自分のやり直したい気持ちをメールで話しましたが、答えは変わらないとの返答でした。 荷物を取りにくるときなども会うことはなく、「中途半端に会うよりもうきっぱり会わないほうがいいと思う」というのが彼女の答えでした。それが大好きな彼女の希望ならと思い、自分も最後に会って気持ちを伝えたい行動を抑え、了承しました。 その後、1ヶ月経ち正直後悔だけが残ります。今までで一番好きな人の願いとはいえ自分の気持ちをぶつけられなかったことや、まだ好きだという気持ちに気づきました。 今日、彼女宛の源泉徴収、離職願い届けが家に届きました。自分の知っていた仕事を辞め、どんどんと遠くにいってしまうことに焦りを感じ、大切な品物を届けるのと一緒に自分の気持ちを会ってぶつけたいと思ってます。 自分の気持ち、行動はまちがっているでしょうか? 客観的な意見をお願いいたします。 乱文になってしまい申し訳ございません。最後まで読んでいただきありがとうございます。

  • 付き合うって一体・・・? 悩んでます。。

    私は本当に恋した人としか付き合いたくはないと思っていました。 でも大学に入って一年と半年経ちましたが、そんな人とはほとんど出会っていません。 そんな私に4ヶ月ほどずっとメールをしていて5回ほど二人で遊びに行っていた女の子がいます。 でも私はその子の事が、恋するほど好きではありませんでした。 なので相手が誘ってきても、遠まわしに断ったこともあります。 そんな感じでずるずるだらだら4ヶ月ほどメールしていたのですが、周りから「少しでも好きなら告白すればいいじゃん。付き合ってから好きになるかもしれないし。もっと大学中は恋愛経験たくさんしろよ。」と言われ、 デートしたときの良い雰囲気にも後押しされ、この前告白しました。 でも私は告白中、好きだよと言ったとき、とても罪悪感を感じました・・・。 確かにデートしていて距離も縮まり、ドキっとしたりもしました。 でもその相手を恋しているような「好き」ではなく、ただ男の本能的にドキっとしただけだったと思います。 なので騙しているような気がして心が痛みました・・・。 やはり恋愛経験を積むためにも、多少妥協してもっと軽い気持ちで行った方がいいのでしょうか? 付き合えばもっといいところが見えて来てもっと好きになって行くかもしれないというのはわかりますが・・・何か良心が傷みます。。 軽い気持ちで付き合ってすぐ別れる人もたくさんいると思います。 そういう方は付き合うときにどういう心情で告白するのでしょうか・・・? ちなみに私は大学2回生で、中高男子校だったのであまり恋愛経験がありません;

  • 断り文句でしょうか?

    友人グループの中の好きな女性を遊びに誘いたかったのですが、変に臆病になってしまい 「今度遊びに行こう」程度の中途半端な内容のメールを送ってしまいました。 ここからが問題なのですが返信が友人複数でまた遊ぼうね、と複数前提の返事でした・・・(似たようなことが2,3回・・・) よくある(二人で遊びに行くのは無理だけど複数なら良いよ的な)断り文句でないことを願いたいです。こちらのメールが中途半端だから相手もこういう返事になるのでしょうか? またやはりこういう曖昧なメールを送るのは自分が行動しているようで実際は相手に行動を求めているダメな行為でしょうか・・・?

プリンターの設定ができない
このQ&Aのポイント
  • 一度プリンターの設定が出来たのでですが、パソコンを変えてから設定が出来なくなりました。
  • お使いの環境はWindows10で、有線LANで接続されています。関連するソフト・アプリはありません。電話回線の種類はひかり回線です。
  • ブラザー製品のインクジェット/レーザープリンターの設定ができないトラブルについての質問です。
回答を見る