• ベストアンサー

皆様ならどうされますか

6年程前に私、A美、B子、C代の4人で趣味活動を共にしていました。 少し前にA美が不倫の末、結婚しました。 B子が私とC代に3人でA美にお祝いしようと提案してきました。 正直自分の父親の過去の不倫問題等で、不倫する人間を祝う気持ちになどなれなかったのですが、A美とは仲間だったしなと思い承諾しました。 B子が働いてるお店でプレゼントをみつくろってくるとB子が申し出ました。 予算を聞かれたので、私とC代で相談して伝えました。 そしてB子から購入したとのメールがきて、色々買ってとても豪華なプレゼントになったので予算オーバーしたということで当初の予算の倍額を請求されました。 お金は○日に取りに行くからよろしくというような一方的なメールでとても驚きました。 私は何の相談もなかったことに腹が立ちました。 お金のことはそれぞれ事情があるし、予定もあるのだから買う前に相談すべきだと思いますし、B子はA美と学生時代から特別仲が良かったのでA美に対して思い入れがあったのでしょうが、それならそれでB子個人で別にプレゼントを用意すべきだと思います。 (この6年間、私とC代は個人的にA美とはさほど連絡をとっていませんでした) まだB子に返事をしていないのですが、当初の予算分だけ払おうか、しかしお祝い事なので予算オーバーするなら相談して欲しかった旨を伝え請求額分を払おうか決め兼ねています。 私自身数ヶ月後に留学を控えていますので、その為の貯金などで金銭的余裕がないというのが実情です。 皆様ならどうされますでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

多少のオーバーならまだしも、倍額とは非常識ですね。 普通みんなで決めた予算を守るのが常識 どうしてもプレゼントしたいものがあって予算オーバーしちゃったとしたら オーバー分は自分で払うと言いそうなものですがね。 さて、どうしたものでしょうか? 一番筋が通るかなと思うのは B子さんが買ったプレゼントはB子さん個人のものにして 質問者さんとC代さんで別のプレゼントを買う。 次が、B子さんに講義し、B子さんに悪かった点を反省させた上で 請求額を払う。 A美さんへの義理があまりなく、 お祝いをしなくてもすみそうなら 当初の予定額だけ払って、B子さんからだけのプレゼントとして渡してもらう。 僕なら、悔しいけど、そうするかな。 まずは、C代さんと相談する必要がありますよね。

apple-boy
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 >A美さんへの義理があまりなく、お祝いをしなくてもすみそうなら当初の予定額だけ払って、B子さんからだけのプレゼントとして渡してもらう。 そうしたいですね(笑) ただそうなるとB子が結構な額を負担しないといけなくなるので、ちょっとかわいそうかななんて変な情が…(^_^;) 本当にどうして一言なかったのかなって不思議です。 あぁ、今回はB子に抗議し、反省してもらって請求額を払うという選択がベターですかね。 ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

倍額と言うのがいくらなのかが分りませんが、 万の桁なら考えてしまいますね。 通常結婚祝いと言うのは、5千円~1万円くらいが相場だと思いますので、2~3万円を請求されたとしたら、 「私のところは台所事情が苦しいので払えない」といって、別にプレゼントを用意しますね。 たとえお金があったとしても、「留学準備で精一杯なので出せるのは1万円まで」といって、払いません。 まぁC子さんとも相談して決めた方がいいでしょう。

apple-boy
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 別にプレゼントを用意するのもありなんですね。 >たとえお金があったとしても、「留学準備で精一杯なので出せるのは1万円まで」といって、払いません。 はっきりこう言えたら良いのになぁって思います。 自分の性格がいやになります(T_T) ありがとうございます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 名誉毀損?

    友人から相談されたのですが、私は法律には詳しくないので教えていただきたいのです。 A男(夫) B子(妻・私の友人) C美(A男の不倫相手) B子が偶然C美のブログを見つけたのですが、ブログにはA男との親密な関係や、2人の写真が載っていました。個人情報は書かれていないものの、ブログの内容から個人や会社が推測でき、検索すれば誰でも閲覧できる状態で、試しに私がブログに書かれているキーワードで検索したところ会社名が出ました。 B子は、この少し前にA男とC美の不倫関係を知り、体調を崩し心療内科に通院中でした。 ブログを読んだB子はショックを受け、更に症状が酷くなってしまいました。後日、B子がC美を問い詰めたところ、C美は自分が載せたものだと認めたそうです。 その後、証拠隠滅の為かブログは消されていてサイトも退会したようです。(プリントしたものは手元にあります) お聞きしたいのは、 (1)B子がC美を訴える事は出来るのか?(名誉毀損などで) (2)現在C美には不倫に対する慰謝料請求をしているが、この件に関しても別途で慰謝料は請求出来るのか? 長くなりましたが、以上二点について宜しくお願い致します。

  • 誕生日プレゼントで

    この間、Aちゃんの誕生日でBちゃんとCちゃんと私で、 Aちゃんのお祝いをしようと4人で遊ぶことにしていました。 でもその前の日の夜中、私は熱が出て吐いたりして、 動けなくなりました。Aちゃんのお祝いをしたかったのに、 お祝い会には行けませんでした。 Aちゃんを驚かすためにBちゃんとCちゃんと私で1つのプレゼント をあげよう3人で言っていました。でも私は行けれませんでした。 Aちゃんのお祝い会は、昼ごはんも晩ご飯もカラオケ代もこっちで 出すという感じでした。 私は調子がよくなるとAちゃんに何かプレゼントを買わなきゃと思っていました。 でも次の日に、BちゃんとCちゃんが私にお金を請求しました。 プレゼント代とご飯代やカラオケ代もでした。 私たちが払っておいてやったんだよ?という雰囲気で言ってきました。 その場にいなかった私はAちゃんに何もしていなくて、 裏でBちゃんとCちゃんにお金を渡すだけでした。 Aちゃんの笑顔をみれずお金を渡すだけでした。 事前に3人で1つのプレゼントとは決めていたけど、、 その場にいなかった私の分まで?と思いました。 そんなの思いがこもっていないというのは考えなかったのでしょうか? 皆さんもB、Cちゃんのようにしていましたか? 私がおかしいのでしょうか。。?

  • 元カレの親友とは結婚できない

    悩み相談ではありませんが、みなさんのご意見をいただきたく、投稿しました。 A村くん(男性)とB子さん(女性)は共通の友人C山くん(男性)がきっかけで出会い、付き合う事になりました。 付き合うこと自体はおめでたいことなんですが、二人が出会った当初A村くんには彼女D美さんがいました。 A村くんはD美さんと付き合っている時からB子さんと二人で遊んだりしていて、結果D美さんを振っています。 A村くんとD美さんが別れたきっかけは「B子さんが好きになったから」もしくは、3年くらい付き合っていたので「マンネリ」も考えられます。 A村くんはD美さんと別れてあまり間もなくB子さんと付き合い、D美さんはC山くんと付き合い始めました。 A村くんとB子さんは結婚が決まり、D美さんとC山くんは結婚の話が出たけど別れました。D美さんから振っています。 つまりは、 A村くん=浮気の末の結婚 B子さん=奪略からの結婚 C山くん=親友の元カノと付き合って振られた D美さん=元カレの親友と付き合って振った 登場人物はそれぞれ他に恋愛経験はありますが、今回のような複雑なケースの恋愛はしてきておりません。 A村くんとC山くんは今でも大親友。 B子さんとD美さんに接点はなく、B子さんとC山くんは二人で遊べるくらいには仲がいいです。 一番上手くやってるのがA村くん、一番切ない思いをしているのはC山くん、 あざといのがB子さんで、D美さんは恋多き女っていう見解なんですが、どうでしょうか? もしこれから何か起こるとしたらどんなことが想定されるでしょうか? (A村くんの浮気からの離婚、D美さんのA村くんへの復讐、など) 人柄を書いてないので分かりづらいかと思いますが、みなさんの心理分析をお聞きしたいです。

  • 不倫、妊娠(かなりの長文です)

    私(31)は約1年前からに妻子ある男性A(30)と不倫関係にいました。Aとは同じ趣味を共有する会で出会いました。とても気が合うことから何でも話せる仲になりました。奥さんであるB美さんとの夫婦関係修復不可能で離婚間近である上に重い病気で夜も眠れないという話を聞き、力になりたいと間違った感情から不倫関係が始まりました。この関係がB美さんに即ばれ、慰謝料請求の話も出て、いったんAは家を出たものの、子供たちを理由にB美さんのもとへ戻りました。しかししばらくたって、やはり離婚するから待ってほしいと言われました。勝手な話ではありますが、家庭を壊す気は全くなかったと、Aに関係を断つ話を何度もしましたが、断ってもAが自宅に来たりと月に1、2回会ったりとまた関係が続きました。B美さんが妊娠したことを知り、完全に縁を切ろうとAに話をすると、自分は友人宅に居候の身、自分の子ではなく知人であるCさんの子であるとのこと。Cさんとも話をし、離婚の話も整ったと言われ、先月プロポーズをされました。私は指輪を受け取れないことを話し、今後は二人きりで会うことをやめようと決めました。そんな時に私自身の妊娠がわかりました。せっかく授かった命とも思いましたが、もうAに気持ちがないということと、この状況では自信が全くないので、Aには黙って中絶し今後一切連絡を絶つつもりで同意書を友人に頼みましたが、命にかかわることだからできないと言われました(当たり前ですね)。同意書のことでAに話すべきかどうか悩んでいます。また、行った病院は偶然にもB美さんと同じで、会う可能性が非常に高く、Aの子であることが知れたらまた慰謝料問題が出るのではと不安です。今になってやっと心の底から本当に自分がやってはいけないことをしたのだと反省しました。何を言われても仕方のないこと、それでも何かよいアドバイスをいただけたらと思います。

  • 疎遠だった友人の結婚祝いについて

     先日、ある友人Aさん(私とは10年ほど前にたまに遊ぶ仲でした。)が結婚式を挙げたということを、共通の友人Bさん(私とは10年ほど前からおつきあいがあり、今も遊んだりする仲です。)から聞きました。 ちょうど私の出産時期と重なっていたということで、私には特に結婚の報告はなく、Bさんは招待された結婚式に行ったそうです。 その話を聞いた日、取り急ぎお祝いのメールを送ろうとしましたが、メールアドレスが変更されていたのか、送ることができませんでした。 新しいメールアドレスを知らされていないのかと思ってショックでしたが、もしかしたら私が新しいメールアドレスの登録を忘れていたという可能性もあり、これは気にしないことにしました。 そして、ここからが本題ですが、今度、AさんとBさんが一緒にうちに遊びにきてくれることになったのです。 あつかましいのですが、おそらく、我が子の出産祝い(少なくともBさんは)にきてくれるのだと思うのですが、その際、Aさんへの結婚祝いは何を用意しておいたほうがよろしいでしょうか。 個人のお祝いの気持ちなので、特に決まった額などはないと思いますが、皆さんだったらどうされるのか、たくさんのご意見をお聞きしたいのです。 私は当初、マナーどおり10000円を現金で包むか、最近疎遠だったうえにまだ本人からの結婚の報告がないため5000円ほどのプレゼントを用意しようかと思っていたのですが、ある人に相談してみたら、3000円くらいのプレゼントでよいのでは?と言われ、さらに悩み始めました。 Aさんのことは好きですが最近疎遠でしたし、他の結婚式などが重なり出費が苦しかったのもあり、3000円程度のプレゼントを贈るという方が多ければ、そのようにさせていただきたいのが本音です。

  • 御祝儀について みなさんならどうしますか?

    私には、幼稚園以来の友人が2人います。(私含めて3人) とは言っても、そんなに深い付き合いは無いです。 数年に一度会う程度です。 仮に、A,Bとします。私はCとします。 A,Bは地元にいて、私だけ遠方に住んでいます。 ある日、A,Bが食事に行ったそうで、その席でAから 『入籍する事になった。式はしないけど…』 と言う話があったそうです。 その後Aは、おもむろに紙を取り出し、 『お祝いに欲しいものをリストしたから、この中から何個か買ってきて欲しい』 と要求してきたそうです。 それを聞いたBは、『それならB,Cで御祝儀としてお金を渡すから、自分で買ったら?』 といい、1人3万円払うとAに伝えたそうです。 Aも『2人で6万円ね』とメモを取っていたそうです… この1件を、Bより事後報告されました。 私は式に参列しないのに3万円は相場より高いし、 何より数万もするお金を、了解も無しに勝手に本人に 払うと言ってしまう事に納得が行かず、その旨をBに伝えた所、 「Cの言う通りです。相談しないで決めて申し訳無い。 Aには、御祝いの件はもうちょっと待ってもらうように伝えた」 と言われ、Bと話し合い、結局 「C(私)がAから直接、入籍の報告を聞いてから、あらためてお祝いを決めよう」 ということになりました。 しかし、結局一ヶ月以上経った今も、Aからは何の連絡もありません。 (Aは『近いうちにCにも報告する』と言っていたそうなのですが…) こんな場合、みなさんなら、Aへのお祝いはどうしますか?

  • 友達への出産祝いの立替金の支払いについて

    友達への立替金の支払いについて。 学生時代より仲良くしているグループ(6人)で、最近赤ちゃんを出産された人が2人(AさんとBさんとします)おります。 私とその2人の友達関係は以下の通りです 。 Aさん、他の5人より長い付き合いで何でも話せる。 Bさん、少し前に友達関係を拗らせてしまい私とは距離があり、ギクシャクしている。 出産の知らせを聞いて友達(Cさん)が出産祝いを手配して、私と残りのDさんとEさんを含めたラインのグループをつくりました。 Cさんは、AさんとBさんに贈る出産後祝いを画像に載せて、皆んなの名前を連名で贈るねと送ってきました。 すると、DさんもEさんも個人的にもう贈っちゃったとの返事がありました。 私も丁度考えてたところだったので、その返事に出遅れた!と焦ってしまい、そのグループでそれを言うのは野暮だと考えてCさんのラインへ、便乗させてもらっていいか聞きました。 Cさんは、大丈夫だよと言ってくれて、Cさんが手配してくれたお祝いにCさんと私の連名でお祝いを出すことにしました。 ここで私のミスなのですが、Bさんとは距離もあり個人的にお祝いを出しづらかったためBさんの分のみ便乗しますと伝え忘れており、Cさんは2人に対して自分と私の連名でお祝いをだしました。 私はAさんに対して個人でお祝いを贈りました。 後日、AさんからのラインでCさんと連名でお祝いが来た事を知りました。 あれ?っと思ってCさんとのラインを見返して、今回のことが発覚。すべて私の伝え漏れです。 そこで、私のミスもある事と当初は皆んなで割り勘にするつもりで用意していたと思うので、Cさんには2人分のお祝いの立替金を私に請求してほしいと伝えました。 すると、2000円でいいとラインが来ました。 1人分のみの請求なのか自分が思った以上に少し少ない気がしたのと、もしかしたら本当はもう少し金額は掛かっているのでは?と感じたので、少し上乗せして指定されたら口座に振り込もうと思っています。 この場合、プラス1000円~2000円程度が妥当でしょうか。 もしくは、言われた金額のみ振込するのが良いでしょうか。 友達には振込金額を言わず、入れたよーのみお返事しようと思っています。

  • こんなケースの慰謝料請求、可能ですか?

    いわゆる、不倫、夫に不貞行為があったとして妻が愛人の女にも損害賠償請求をする場合。 不貞行為を「知った日から3年」又は「不貞行為があった日から20年」の損害賠償請求についての時効にはかかっていない。 離婚する・しないに関わらず請求は出来る。 などの、請求可能な範囲ってあると思いますが・・・ 5年も前に金銭トラブルが原因で離婚した夫婦がいるとします。 この「元妻」の女性(A)が「元夫」の男性(B)に婚姻当時、愛人(C)がいたと知ってAがCに慰謝料を請求することは可能ですか? AはBに愛人がいるらしい事は婚姻当初から知っていたが、それが誰かは判らなかったし調べる気も無かった。最近になってCの個人情報を偶然入手したことにより、単純な金目当てで請求を思いついた。 BからCとの関係の証言も得た。 現在、Aは心理的にはBに未練など全く無いし、都合Cに対する恨みもないが、その点は黙っていれば「慰謝料」の名目で法律上は正式に金を手に入れられるのではないか? なおBとCは6年前に完全に関係は切れている。

  • 慰謝料を取れる可能性を教えて下さい

    A夫とB子は不倫していました。 A夫には妻がいて、B子は独身です。 B子はA夫が結婚していることを知っています。 A夫とB子は喧嘩別れしたのですがB子が自分の男友達のC夫に不倫していた事実を教えました。 B子はA夫に振られた形となり、怒っています。C夫はB子が可哀想、A夫は悪いヤツと思いました。 ある時、C夫がA夫に一言いってやろうと思いA夫の会社に電話してきて、A夫がいなかったため、 電話をとった業務部の女性に根掘り葉掘り不倫の話をしました。 翌日、出社してA夫は業務部の女性に呼び出され、先日電話があったことを伝えました (もちろん不倫していたことも電話で聞いたと) 業務部の女性は社内でそのことを口外していませんが A夫はC夫に対して、不倫していたことを他人に話したということで 慰謝料請求した場合、裁判で勝つ確率はどれぐらいでしょうか?

  • エクセルで請求書を作りたい

    エクセルで、請求書を作りたいと思っています。 今、考えているのが、    A        B      C     1  氏名     商品名    商品名 2 ○○○子  \100       \0 3 △△△美  \300      \100 4 □□□太  \500      \200 このように、Aに名前、B、C・・・に商品ごとの金額を入れ、 表をつくり、別のシートで作った請求書に、名前と金額を反映させたいのです。 自動的に、順に印刷もしたいのですが、 このようなものを作ることはできますか? できましたら、方法を教えていただきたく思います。 宜しくおねがいします。

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品のHL-L3230CDWで色ずれ補正に失敗するトラブルが発生しました。色ずれが直らず困っています。どのように解決すれば良いでしょうか?
  • お使いのブラザー製品のHL-L3230CDWで色ずれ補正に関するトラブルが発生しました。試したことやエラーメッセージなどの情報を教えてください。解決策を教えてください。
  • ブラザー製品のHL-L3230CDWで色ずれ補正に失敗しましたと表示されて色ずれが直りません。どのような状況で色ずれ補正を試していたのか、他の試みやエラーメッセージの内容を教えてください。解決方法を教えてください。
回答を見る