• ベストアンサー

非・恋愛体質???

MAYJUNEの回答

  • ベストアンサー
  • MAYJUNE
  • ベストアンサー率28% (31/108)
回答No.8

私も短大を卒業するまでひどいアトピーでした。 もちろん恋愛経験もありませんでした。アトピーの他にも色々たくさんコンプレックスがあって(太っている、口元に大きなほくろがある、目が細い など)自分には一生恋愛は無理だと思っていました。完璧じゃなければ恋愛はできない と思い込んでいたんです。でも恋にものすごく憧れる自分もいて…。質問者さんと同じでした。 短大を卒業した年に、口元のほくろが年々大きくなってきたこともあり、思い切って切除手術を受けました。すると、なんだかそれだけで自分が変わった気がして、アトピー肌でもOKな化粧品を探し、化粧をするようになり、自分の顔を鏡でよくよく見るうちに(それまでは鏡を見るのも嫌だった)目が細いのも自分の個性だと思えるようになりました。 そしたら、彼氏ができたんです。自分自身が前向きな気持ちになったことがすごく大きいと思いました。彼氏が出来たことが原因かどうか分かりませんが、アトピーは劇的に快方に向かいました。昔の友人に久しぶりに会うと 「どうやってアトピー治したの?」 と 良く聞かれましたが、冗談半分に 「彼氏ができたら治ったの♪」 と言っていました。でも自分でも不思議でした。 確かに、いいと言われることは一通り試したりしました。漢方とか基礎化粧品とか食事とか。色々試したのでその中の何が自分に合っていたのか良く分かりませんでした。 アトピーは原因不明とされていますが、精神状態と密接につながっているようです。特に自立心に関わりが深いとか。考えてみると、私の場合、一人暮らしを始めた時期とアトピーが治り始めた時期、彼氏ができた時期は重なっています。 あとこれは中学の時聞いた話なんですが、人の体は7年毎に大きく細胞が生まれ変わるらしいです。7歳、14歳、21歳・・・その節目の年にはアトピーなどの症状は一時的に悪化するそうですが、私は「細胞の入れ替わりで悪いものが全部出てる」と思うことにしていました。その分血液をキレイにすると言われている熊笹エキスを飲んだりしていましたよ。 色々な要因があるので一概には言えませんが、彼氏の出来る出来ないに関して言えば、やはり心の持ちようだと思います。裸を見られるのが嫌なら見せなくてもいいんですよ☆暗くしちゃえばいいんですから(^^V あせって好きでもない人と付き合うのだけはNGです。気持ちが変われば気づいてくれる人はいるし、いつか本当に心から好きになれる人が現れますよ!その時を気長に待ちましょう♪

関連するQ&A

  • 恋愛体質は

    初めまして、21歳の女です。 私は自分で恋愛体質だと思います。 いつでも恋をしていたいと 言うよりは惚れやすいです。 彼氏と別れても1ヵ月ほどで 立ち直りちょっとしたら違う人を 好きになり付き合います。 彼氏と付き合ってる間は 彼氏しか見えませんし、 本当に好きです。 付き合っても3、4ヵ月したら いつも振られてしまうのですが。 やはり端からみたら軽いと 思うのですが、 やはり軽いでしょうか? こういった恋愛体質は ダメでしょうか? 良かったらご意見ください。

  • 恋愛体質を治したいです

    19歳 女子大生です。 自分の恋愛体質を治したいです。 わたしはここ5年間で8人の男性と、途切れることなく付き合ってきました。 初めのうちこそはまとも恋愛だったのですが、いつしか「恋愛をしていないと落ち着かない」「恋人という存在がないと不安」という感覚になってきてしまい、脈のある人を選んで付き合うようになってしまいました。 ちょうど先週、付き合っていた彼氏と別れ、今5年ぶりに恋人のいない状況です。 今までのように一種の妥協をした恋愛だと付き合ってもなかなか上手くいきませんし、これを機にちゃんとに恋をして本当に好きな人と付き合う感覚を思い出したいのですが、気がつくとふとした瞬間に「付き合えそうな男性」を探してしまっています。そんな自分が嫌です。 恋愛体質になってしまった理由は、過去に受けたいじめの反動なのではないか…と自分では思っていて、恋愛をしていることに自信やもう過去の自分とは違うという思いを重ねてしまっているように感じます。 同じような状況から立ち直った方、またはそのような人が周りにいるという方はいらっしゃいますか? どうしたらこのような癖を治せるでしょうか。

  • 恋愛体質という人

    私、彼氏がいないと生きていけない とか、恋愛が趣味とか、恋愛体質とか 常に恋愛しています、だとか 彼氏がいなかったことが無い、など。 女性について書きましたが 女性に多いと思ったので。 特に性別関係なく考えてください。 寂しがりやなの、とか 一人で過ごす事や彼氏にちょっと会えないだけで 寂しくてたまらない。 みたいな人についてどう思いますか? 自分は(テレビなどで)話を聞いてるだけで 腹が立ってきます。 過去の恋愛自慢だとか 何人と付き合った自慢とか自分がモテる自慢 をする人もすごくイヤです。 だから何?と思います。 単なる嫉妬のような感情でしょうか?

  • 恋愛とコンプレックス

    コンプレックスが原因で恋愛に奥手になっておられる方、 またコンプレックスを克服された方、回答をお願いします。 僕は、アトピーの為引け目を感じて積極的に恋愛が出来ません。 自分の綺麗とは言えない肌を見ると自分でも嫌なのに、 他の人から見るとどうなのだろうと思うと、なかなか恋愛が出来ません。 もし仮に彼女が出来、付き合い始めたとしても、 いざ体の関係を持つとなったときのことを思うと怖いんです。 僕が社交的でないかと言うと、そうでもないんです。 男の友人も多く、よく飲みに行ったり、遊んだりします。 ただ、異性となると別で積極に行けません。いろんな意味で怖いんですよ。 アトピーの方、或いは女性の方でアトピーの彼氏と付き合っておられる方、 こんな僕にアドバイスを下さい。

  • アレルギー体質と体質改善について。

    ご観覧ありがとうございます。 日光過敏症持ち+肌が弱い体質で特に首と顔に痒みや腫れの症状が出ます。 不思議な事に身体には全く出ません。 定期的に通院し、ステロイドとザイザル・ツムラ15(漢方)を続けていますが 薬がなくなると痒みと腫れの症状をぶり返す始末です、、、 ステロイドは絶対使いたくないわけではありませんが、 塗ると楽になりこんなに効き目がいいと副作用が気になります。 12年近くステロイドを使っていますが俗に言う汁が出る、皮膚が薄くなる 効かなくなるという症状が 出たことはありませんが、いつか出るんじゃないかと不安になります。 薬だけではなく食生活を見直そうと思い 市販のものでは無く手作りの人参りんごジュースを毎日コップ1杯分飲んだり 胃腸を改善すれば肌にも良いと聞いたので夕飯をお粥にし腹八分目を目安に 食べ過ぎないようにする生活を3ヶ月程続けていますが 何ら変わりません。 完全にコンビニ弁当や外食をしない生活は無理なのですが、出来る限り避けています。 やはりアレルギー体質の人は何をしても無駄なのでしょうか?

  • 脂性と乾燥肌

    前回、脂漏性皮膚炎について質問しました。 皮膚科に行ったら、化粧かぶれといわれて、しばらくワセリンで保湿だけをして過ごしていたのですが、なかなかよくならず、別の皮膚科に行ったところ、やはり脂漏性皮膚炎と言われました。 先生から、説明を受けていて、脂性の人や、アトピー体質の人はなりやすいと言われ、「私は、たしかにアトピー体質ですが、脂性と言うよりも、乾燥肌です」を言ったところ、「脂性とオイリー肌は、別で、あなたは、脂性だけど乾燥肌です」と言われました。 そこで質問なのですが、脂性と、オイリー肌っていうのは、どう違うのでしょうか。 それと、脂性で乾燥肌・・・って、言うのが良くわからないので、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • どうしたら恋愛体質になれる?

    26歳女です。 自分が好きな人に対して、気持ちに気づくのが遅すぎ、また声をかけていただける人は全く好きになれず困っています。 子供のころから母親にいらないと言われたり、甘えを許されず育ったからか、甘えるなど、好意をなかなか表現できず、その人と出会って半年~1年くらいかかってやっと自分の気持ちに気づいて告白するのですが、恋愛対象と見てたけど、無理そうだから諦めたやすごく仲の良い友達だと思ってたと言われて3人ほど連続でフラれています。 毎日メールをしたり、毎月水族館などのデートスポットに行って、楽しい時間を過ごしてもそうなってしまうので、かれこれ7年位彼がいませんし、もう恋愛には向いてないのかなとどんどん自信がなくなってしまいます。 周りに出会いがなく、婚活などにも顔を出したりして、いろいろな人に出会う努力はしてるのですが、声をかけていただける人はグイグイ来られると引いてしまい、嫌になって連絡を絶ってしまいます。 恋愛体質で彼と別れても1週間で彼氏ができるような友達には女なんて普通にしてれば彼氏なんてできるよ、なんでできないの?とバカにされます。悔しいですし、私も努力はしてるつもりなのですが、全然成長できません。 どうしたら、この面倒くさい性格を直すことができるでしょうか?

  • 非恋愛体質・・・これからどう生きよう。

    非恋愛体質・・・これからどう生きよう。 30代女性です。  昔から、熱しにくくて冷めやすい私。出会いも少ないので、アタックしてくれる男性の中で、興味のもてる人とお付き合いをしてきました。そのうちに、とても好きになるんではないかと思ってお付き合いするわけですが・・・結局、どうしても結婚するまでの気持ちにはなれません。  普通に恋愛が出来る人には、冷たい人間だと思われてしまうのでしょうが。別に人を見下しているつもりは無く、人見知りする訳でもないんです。 血のつながりのある家族や、友達とも頼り頼られる関係もあります。 でも、恋愛については駄目なんです。 何か精神的な欠陥があるのではないかとも悩みますが、これを治す手立てもわかりません。 今もお付き合いしている人がいるのですが、年齢を考えると、これ以上彼に迷惑をかけるわけにもいかないから、別れてひとりで生きていく決心をしようと思います。 良い人なので、私はきっと後悔しますが、無理に恋愛するのは疲れました。 私のように、自然に恋愛ができない人っているのでしょうか? いらっしゃったら、結婚はなさいましたか?するつもりですか? 理解できないような内容ですみません・・・。

  • 恋愛体質な男性

    25歳、OLです。 会社の先輩が気になります。 とても優しく、落ち込んでいると励ましてくれたり、あまり気乗りしない会社の飲み会などにも、無理して参加しなくても良いんでだよと、私の気持ちを汲んでくださるとても良い先輩です。仕事もできます。 そんな先輩が気になるのですが、その先輩は自分でも恋愛体質であると口にしており、自分の物になったとわかった瞬間、他の女の人に目が向き勝ちになるそうです。要するに追い掛けたいタイプの人なんだろうと思います。 私から見ても、その先輩は、なんというか、人たらしな面があると思います。人との距離の取り方がとてもうまく、相手の求める対応や言葉をかけることが出来る人なのです。 もちろん、それはその先輩の持つ長所の1つだと思うのですが、彼氏にするには少し不安があります。 その先輩ともっといたいと思う一方、彼の人たらしというか、恋愛体質な一面が気になります。 恋愛体質で、自分から追いかけ続けたい!というような男性と、長くつき合うにはどうしたらよいでしょう? 恋愛経験が乏しく、幼稚な質問かもしれませんが、アドバイス頂けるととても助かります。 男性、女性共、何かアドバイスありましたら、お願いします。

  • 恋愛体質

    こんにちは。わたしは自分で言うのもなんですけど、ものすごい恋愛体質です。もともと好きな人が出来るとなにも手につかなくなる感じでしたが、(そのせいで勉強などがおろそかになってばかりでした)誰かと付き合ってみたらいやなところも見えて、それもなくなるだろうと思っていました。 しかし最近彼ができると、もっとひどくなって、たとえば楽しい時間が過ごせたら幸せで、なにも手がつかなくなりますし、逆に喧嘩したり、少し彼がそっけなかったりしたら、もう別れた方がいいんじゃないか・・・と絶望的になってまた何も手がつかなくなります。今までもそういうことを言って、彼を疲れさせてしまいましたし、実際相手の都合を考えないので、別れ話を出されたことも何回かあります。 今も彼氏といても、今日はあまり楽しくなかったなーーと思って、私がもっとなにかできただろうか、と余計なことを考えてしまって自分のやるべきことに手がつきません。 今大学生ですが、こんなことでいいのではと心配です。彼は結構大人の考え方で、私が勉強で忙しかったりしたら、しばらく会えなくてもかまわないという人で、自分の気持ちより、相手の都合を尊重してくれます。そんな彼と私は全然つりあわないんじゃないかと思います。私はどうすればいいでしょうか。 趣味というより、専門的にやっているものならありますが、それは先生方からも結構才能を認められています。でも、それをやっている最中もいつも彼のことを思い出してしまって、やはり集中できません。24時間常に考えているといっても過言ではありません。。 彼と別れたとしてもほかの人を好きになったら同じことになると思うので、この性格はなんとか直さない限り無理だと思います。それを直さない限り、本当の意味で人を愛することは出来ないんじゃないかと思います。恋愛体質じゃない方からの意見、聞きたいです。本当に困っています。