• 締切済み

グループホームについて

ebi1の回答

  • ebi1
  • ベストアンサー率28% (8/28)
回答No.4

こんにちは。福祉職に従事して十二年になるものです。 うーん…。最近乱立している比較的新しいグループホームに関しては、正直あんまりいい印象は無いです。 自分の施設(複合型老人施設)の入所待機者でショートステイを長く使っていた方が、最近出来たグループホームに入所されたのですが、その方、統合失調症とアルツハイマー症候群を併発されている方で、対応が大変難しい方だったのですが、ご家族とそのグループホームで契約がなされた後、こちらは聞かされたもので、何のアドバイスも出来ない状態で入所されてしまったのですが、案の定1ヶ月で退所を余儀なくされてしまいました。グループホーム側の言い分は「施設での対応は無理」という噴飯ものの理由でした。「だったら最初から受けるなよ」って内心思ってしまいました。ちょっと老人福祉をかじっていれば、グループホームには不適合であることは、誰が見ても明らかだったのに…。 自分が思うに、少数のご利用者を少数の職員で見るっていうサービス形態上、職員ひとりひとりに求められるものは特養などの比ではないと思います。実際特別にグループホームに思い入れが強いなどの理由が無い限り、既存施設の職員は私も含めてグループホームには行きたがりません。その辺の自覚も無い(知らない)、職員や経営者が事業の中心にきているため、自分のとこの実力も把握できずに、上記のような、明らかに自分の施設には荷が勝ちすぎる方でも、介護度の重さとそれに伴う保険収入を重視しすぎ、無配慮にベットを埋めることだけ考えての入所という事態が起こるんだと思います。 もちろん、大変良いグループホームも沢山知っております。これは偏見になるかもしれませんが、良いグループホームには、大体一人以上は(福祉経験あり、なし関係なく)判断力の優れた優秀な方が居ることが多いです。ご質問の問題点としては、優秀な方が存在しない、利用者にも職員にとっても不幸な施設も存在するということだと思います。 他の方もレスされておりますが、グループホームをいっぱい見学し、良いところも悪いところも沢山ごらんになってください。サービス形態のコンセプトとしてはより家庭に近いって意味では理想である。と私自身は考えております。 勉強頑張ってください。

関連するQ&A

  • グループホームの問題点を知りたいです。

    こんにちは。 質問があり投稿させて頂きます。 現在、社会福祉士資格取得の為、グループホームの事を詳しく勉強している最中です。 その中で、色々調べてみたのですが、どのサイトもメリットの点は様々上げられているのですが、現状グループホームに関しての問題点は挙げられてない様です。 実際、入居者へ対する、職員に対する・・・など様々な問題はないものなのでしょうか? そして、あるとしたらどのような物があるのか非常に気になってしまい投稿させて頂きました。 ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。 長文失礼致しました。

  • 知的障害者グループホームについて

    近々、知的障害者のグループホームを作る予定です。いろんなサイトで調べたりしてるのですが、問題点、改善しなければならない点、今後の展望などしりたい情報がみつかりません。制度の問題や世話人さん、グループホームを利用してる方またはその家族など、当事者から現状を聞きたいと思っています。情報を持っておられる方、そういうサイトを知っておられる方、ぜひ教えてください。お願いします。

  • グループホーム

    精神、身体、知的障害の方でグループホームに入っているかたいらっしゃいますか?良い点と悪い点を教えて下さい。

  • グループホームでの医療行為について

    グループホームでの医療行為について教えてください。グループホームに勤務する看護師です。あくまでも医療行為は医師の指示、監督のもとで行わなければならないといけませんが主治医の指示があれば、摘便などは看護師であれば行っても問題はないのでしょうか。現状も踏まえて教えていただければと思います。よろしくお願いします。

  • グループホームに勤めてます。

    グループホームに勤めてます。 80歳以上の認知症高齢者で理由が分からないのですが、1週間に5日以上、朝(稀に夜も、) めまい等を理由に倒れたりすることが、あるのですが、こういう場合は、どの医療機関に診てもらうべきですか?(ちなみに脳神経外科に受診し特に異常はなく、 精神的な問題だろうと言われ、酷ければ 頓服薬のベタヒスチンを服用中です。)

  • グループホームとユニットケアの違いに関して

    こんにちは。 zeusu050913さんの質問に便乗質問させて頂きます。 私もタイトルの件に関して勉強している最中なのですが、自分なりに考えた点で間違えがあれば指摘頂きたいです。 1.ユニットケア(少人数介護施設)に関してはさまざまな設備があり、その設備の一つとしてグループホームがあるという考え方でよいのでしょうか? 2.もし良いとするのでしたら、他にもグループホーム・宅老所の他に設備とした色々存在しているのでしょうか? もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • グループホームで、鍵を閉めること

    グループホームで働いています。 現在、利用者様の中に、1日中、フロアや廊下を歩き、他の利用者さんの部屋に入ったりされる方がいます。仮にAさんとします。 今、職員の間で話し合っている(というか、いつも平行線のまま、話が終わってしまうのですが)ことは、「他の利用者さんの部屋に入った際、他の利用者さんの物をAさんが持ち出して、物が行方不明になる」、「Aさんが、他の利用者さんの部屋に入り、その部屋の方の服を着てしまい、脱がなくなる、もしくは服がなくなる」といった行動をどこまで止めるかということです。 一部の職員は、物がなくなるのを防止するため、他の利用者様の部屋の鍵を閉めて、入らないようにします。しかし、それは、職員の都合であり、部屋の主が鍵を閉めることを希望していなければ、閉めることは良くないし、Aさんにとって行動を阻止されている、もしくはドアが開かないことで、不穏になることがあるため、鍵を閉めることは反対であるという職員がいます。 今現在、人員不足でその方ばかりに構っていられないのが現状であり、私自身は、Aさんがウロウロする際は、放置しています。「その部屋に入ってはだめですよ」「そこは他の方の部屋だから入らないでくださいね。」という説明は否定することになり、Aさんにとって今からしようとすることを止めさせられることは、腹の立つことであるような気がするからです。ある程度、他の利用者さんの物を触らせて、出てくる時に部屋の中を確認するようにしているのですが、他の職員は入らせないように努力するべきだと言います。しかも、私のやり方だと、100%物がなくならないと断言はできないと言います。 職員の間では、お互いに意見を尊重し、そんなにけんか腰になるような話し合いではないのですが、いつも答えが出ぬまま、模索している途中です。 なにが原因で他の方の部屋に入り、物を触り、服を着るのか、理由がつかめていないのが現状です。 正しい答えは、Aさんの生活暦等やなにが原因で他の利用者さんの部屋に入るのかが分からなければ、出てこないと思いますが、おおまかに他の施設では、利用者さんのドアの入り口を日中閉めたりすることはありますか?日中は、ほぼ皆さん、フロアに出てこられていて、部屋で過ごすことはあまりありません。 乱文になりましたが、みなさんのご意見をお願いします。

  • グループホームのことを具体的に知りたいのですが。

    こんにちは。 質問がありまして投稿させて頂きます。 今社会福祉士を目指している1年生なのですが、上記グループホームの事を議論する事となり、詳しく調べたく思っております。 インターネットで色々調べましたが、施設毎の内容は載っているのですが、グループホームの役割ですとか、特別養護老人ホームとの違いなど詳しい事が載っているサイトを見つけられませんでした。 これから勉強する為の用語集やグループホーム自体の事を詳しく知りたく思い、もしご存知の方がいらっしゃいましたらご案内頂けないでしょうか? よろしくお願いいたします。 長文失礼致しました。

  • グループホームとデイサービス

    こんにちは。私は今、介護度2の母のグループホームを検討していて、先日より何度か質問させていただき、大変勉強になっています。 いろいろグループホームがありまして、見れば見るほど悩んでしまうのですが、大きな施設のもので、グループホームとデイサービスが併設しているものもあるかと思います。 その際、グループホームの入居者は、デイサービスを使わせてもらうことはできるものなのでしょうか。施設によってまちまちなのでしょうか。介護保険の規則などでそれはできない、とかありますか。  たしか、デイサービスとショートは併用できなかったような気がしました。 デイサービスを利用できる施設のほうが、いろいろ行事があっていいのだろうか、と悩んでしまうのです。

  • グループホームについて

    今日は、老健で介護職をしています。実は五月からグループホームへ移動する事になりまして、色々と不安もあり又、今の内から何か準備出来る事があればやっておこうと思っています。夜勤は一人でするそうです。グループホームで活躍されている介護職の皆様グループホームでの仕事の流れや夜勤について等、その他どんな事で構いませんので教えて頂けないでしょうか。ちなみに今はデイケアにいます。