• ベストアンサー

ストレスや悩み事があると腸に・・・

asouneの回答

  • asoune
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.3

原因が精神的なもの、と決めていらっしゃるようですが、徹底的に検査をなさった結果でしょうか?。 文面からするとストレスを抱え込むタイプの方のような印象を受けます。おっしゃるとおりストレスは一般的に胃や腸に出やすいものです。 でもけっして自己診断はなさらないでください。下痢を引き起こす疾患はたくさんあるのです。何年間も下痢で悩んで、ストレスだろうと思っていたら器質的な疾患だったという人もいます。疾患によって原因治療だったり対症療法だったりですが。いずれにしろ器質的疾患を打ち消すべく内科受診が必要です。その際は胃腸専門を標榜しているところにいってください。医師がひとりしかいないのにたくさんの科が書いてあるのは腕が信用できません。長期間続く下痢症状を正確に判断できる医師は多くはありません。 器質的疾患がないとわかったらかなり安心しますよ。その場合心療内科とかメンタルクリニックにいかれてはどうでしょうか。受診に抵抗感をお持ちの方もおられますが、今は気軽に受診できる時代です。 ご参考になさってください。

xxxjoexxx
質問者

お礼

検査はしていないのですが、現在は慢性化しているわけではなく、とても悩んだり気にかける事があった、プレッシャーを感じた時期に3~5日症状が出る感じなので、精神的な問題が原因だと思っています。 今まで症状が出た回数は3回ほどで、悩み事があった回数とも一致しています。何もない時、楽しい時は全く大丈夫で、食欲等も問題ありません。 ただ、アドバイスいただいたように自己診断は危険ですね。何かあるといけないので、一度病院で診てもらおうと思います。お気遣いありがとうございました^^ 仰るとおり、ストレスを内に溜め込んだり、細かい事を気にしすぎる性格で時々悶々と悩んでしまう事があります。悩んでいない時は友達の前などでは 明るい性格だと思うのですが・・・どちらが本当の自分かは分かりません(^^; もうすぐ仕事の関係で環境が大きく変わりそうで、ストレスも増大しそうなので、意識して前向きに頑張ろうと思います! 心療内科やメンタルクリニックに行けば、少し楽になれるのかな・・・と思ったことはあるのですが、単なる性格の問題で、病院にかかるにしては症状が軽すぎるのではないかとか、場違いかなと思ったり・・・。「誰にでもある普通の事」と「病院に行けば症状が楽になる事(つまり病気)」の境目が分からなくて。。 ・・・と話が逸れたので、別カテゴリーで質問しなおしてみた方がいいかもしれませんね(笑) この教えてgooを見ていると、救われることが結構ありますし。少しずつ自分を変えていって、病気も克服できるようにしたいです。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 腸が痛い

    昨日のお昼くらいから 腸が痛いです。 朝ご飯を食べた後は 普通の便だったのですが お腹を食べた後から お腹が痛くなってきて トイレに行ったら 下痢してまして。 それから今日まで 下痢が続いてます(T_T) 昨日よりは だいぶ治まりましたけど やっぱり腸が痛いです。 しかも昨日の夜中 お腹が痛くて目が覚めて トイレに行ったら かなりの勢いで 下痢してしまいました(笑) 嘔吐下痢かなって 思いましたが これはただの腸の痛みですか? またノロウイルスなどとは 違いますか? 吐き気はないです。 思い当たる原因は ノンアルコールのやつかなと…。 腸が弱った感じで 痛いです。 仮に腸炎とかだとしても 自然に治りますか?

  • 吐き気を伴う腹痛。ストレス?腸の病気?

    2ヶ月程前から、時々起こる腹痛が気になります。 症状はいつも同じで、お昼ご飯を食べた後1時間~2時間後にお腹が痛くなり、トイレに行くと一回目は普通に便が出て、再び腹痛が起き、2回目は下痢です。腹痛と同時に吐き気もあり、下痢や便秘の腹痛とは痛みの度合いが違うので、辛いです。 病院では、尿検査も血液検査も特に異常なし、腸の機能の問題ということで、胃炎の薬、消化を助ける薬、感染症を治療する薬、そしてビオフェルミンを処方されました。 1ヶ月に1~2回くらい割合でこの激しい腹痛が起こるのでどうにかならないかと思います。 同じ症状を経験された方や腸の機能に詳しい方などおられましたら、よろしくお願いいたします。

  • 高齢者の腸

    私の母ですが77歳で急激に便秘が進み、お腹はとても空くのに食べるとすぐにお腹が張って苦しい、便が出ないという状態が数ヶ月続いています。 病院では特に原因はないと言われて、病名が付きませんが本人は本当に苦しそうにしています。 高齢者になると腸が下がって便が下に届かず、便秘になりやすいですか? また、そのような症状は何か病名はありますか? 治療は下剤しかないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 子宮からか腸からの腹痛…どっちか分かりません。

    ここ3日間くらい 急に腹痛があります。 生理は6月21日~28日まで8日間ありました。(いつもは6、7日です) 7日目8日目は茶色いおりものだけでした。 それで、28日に立っていられないほどの腹痛に襲われました。 場所は下腹のド真ん中の下あたり…(よくわからなくてスミマセン…) 急いでトイレにいくと下痢。(普段は便秘気味だと思います。3日出て1日出なかったり、2日出て1日出なかったり。) お腹を壊したときは下腹部全体か下腹部左が痛くなりますが、今回本当に子宮が痛いんじゃないかくらいな痛さと場所でした(;_;) 昨日も同じ。腹痛があり、下痢で 今日も腹痛は軽かったものの冷や汗は出て3日間で一番緩い下痢でした。 6月16日までデュファストン服用してたのですが、デュファストンは腸でも分解?されないとサイトで見た気がします。何か関係があるんでしょうか(>_<) 1度、腸炎になったことがありますがまた腸炎になりかけているのかなとも思います。どうなんでしょう… ちなみに色は全部黄色い感じでした(>_<) 汚い話で申し訳ないですが、本当に心配で誰にでも相談出来ることではないのでここで相談させてもらいました…。 優しい回答もらえると助かります(;_;)

  • 腸のためにした方がいいことなど教えてください

    20歳の男です。 小さい時に腸重積になって手術したことがあり、そのせいか昔から腸が弱く、ちょっとお腹が冷えるとすぐに腹痛になってしまいます。それもたいがい下痢を伴うものなので、私は今学生なのですが、授業中とかにお腹が痛くなったりして困る事があります。 できるだけ野菜を多く取ったり、ヨーグルト食べたり、色々気を使っているつもりなのですが、最近頻繁に腹痛になるので何か腸のためにするといいことを教えてください。 他にも経験者の方のアドバイスとかいただければ幸いです。

  • 毎食後、腸がひどく痛むのですが病気でしょうか。。?

    こんにちは。国家試験の受験生の26才女性です。 3週間ほど前に、急性腸炎をわずらって緊急入院しました。 もうすぐ国家試験なので、できるだけはやく治してほしいと懇願して3日で退院しました。 その後しばらく順調だったのですが、 5日前から、食べてはひどい腹痛をおこし(胃ではなく、腸のあたりです。。)、トイレにかけこむのですがゆるい便が少しでる程度で、腹痛はなかなかおさまりません。 胃がからっぽになるとなんとなくやわらぎます。 暴飲暴食はしていませんし、外食はせず、消化のいいお弁当を家でつくって食事をしています。 腸炎が完全になおっていないのでしょうか? もうすぐ試験なのに、毎日ひどい腹痛で悩まされ、勉強もできる状態じゃなくてくやしくて仕方ないです。 熱もなく、吐き気もないのですがひたすら腸が痛みます。。。 先日は胃が痛むことをこちらで親切な方に助けて頂き、解決しましたが今度は腸がずっと痛い。。。 病院にいく時間もなく、どうしたらいいか本当に困っています。 どうかアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 急性腸炎

    数年前から、急性腸炎(腸感冒?)になりやすいです。 下痢と発熱が主な症状なのですが、もしかして腸が悪くなっているのかと不安になりました。 先月下旬にも急性腸炎になり、今日また下痢と発熱(37.4℃)がありました。アクエリアスを1口飲んだだけで下痢をしました。 最近、腸の健康を気遣って、ビオフェルミンやオリゴ糖、食物繊維を摂取するようにしていました。 急性腸炎になりやすいということは、腸内細菌などが悪くなっているということでしょうか?

  • 腸の調子が悪いです。

    一ヶ月ぐらい胃の調子が悪かったのですが、ここ最近よくなってきてる気がします。そしたら今度は腸の調子が悪いです。ほぼ毎日っていうぐらい、腹痛が起きて下痢。たまに1~2日排便なしの日があると、まとめて排便するかの様に腹痛とともに下痢が軟便です。その度正露丸を飲むのですが、最近耐性ができたのかあまり効き目が感じられません。排便してもまたお腹が痛くなる様な感じが残ってたり、スッキリしません。腹痛があって排便もあるのに全然良くならないし、少しずつしか出てくれないので、かなり脱力感?があり、今日はバイトを休みました。腸に効く野菜などなにかいいアイデアがあれば教えていただきたいです。

  • 過敏性腸症候群

    過敏性腸症候群 ガスだと思います 病院にもなんども行き薬を貰いましたが治りませんでした 交代勤務をして3ヶ月たちますが初めは下痢からはじまりそれが続きお腹の左下が痛く病院に行ったら腸炎だと言われました。薬を貰いましたが下痢が治らず病院に過敏性腸症候群だろうといわれ薬を貰いました。水ぽい下痢ではなくなりましたが便が水に浮くやつしか出ませんでしたが 夜勤のときはお腹の状態も良く薬を飲まなくてもいい状態でしたが日勤になると朝おきたら腹痛がしお腹の不快感が凄くガスが出ます。仕事中も便意がすごいです とても悩んでいます 仕事がストレスだとわかっているので辞めるつもりですがすぐに辞めれる訳では無いので何日か我慢しなければなりません 同じような症状で悩んでいる方 どのような事なので改善やこの症状と向き合っていますか? 教えてください 僕は良くヨーグルトを食べていますが 皆さんもアドバイスなどあれば教えてください お願いします

  • 腸について

    こんにちは。周りの目を気にしすぎて腹痛をよくおこします…。それと授業中も真ん中座ったりするとお腹鳴るんじゃないかと不安になって腹痛をおこします。あまり考ないようにしてるのですが、無意識になっちゃいます。腹痛というより腸痛です。そしてそれはストレスからきてるとも言われました。そこで精神的に強くなる方法とストレス発散方法なにかありませんか(-_-;)?回答お願いします…