• ベストアンサー

これってセクハラですよね。職場に行きたくありません。

cuba2004の回答

  • cuba2004
  • ベストアンサー率33% (40/120)
回答No.13

酷いですね。ご相談内容を読んでいて、もう、質問者さんの側へ駆けつけ、キッチリ、そのセクハラ男に話しをつけてやりたい気分です。セクハラ+パワハラ状態では精神的にまいってしまいますよね。なんでしたら、大勢の回答者さんのそれぞれの回答をプリントアウトされてはいかがですか?いざとなったら突きつけてやってください。現実世界では24歳女性アルバイターと社会的な力が弱くても、「被害にあったら黙って引き下がるような人間ではない」事を相手に認識させるのも良いかもしれませんね。私たちが生きている社会では、本当に「えっ、こんな考え方のヤツがいるの?信じられないぜ!」というケースが多いんですね。俗にいう「なめられないようにする」ためにも、質問者さんがいざとなれば「知恵」「人間力」を発揮できる方だと思わせることでこれからも、もしかしたら遭遇するかもしれない「勘違い人間」に対処できるかもしれません。 なにかされたら「やめてください」と声に出せるように、お家で練習なさってください。何度も口に出す事で、言えるようになりますから。 それから、どうぞ、お母様には経緯をお話しなさってください。 確かにお母様は心配されると思います。でも、何か有ってからではもっと困ります。そうとう酷い男性ですので記録をつけておいて、又、このokwebで経過を皆さんに相談できるように、回答を締め切らず、しばらく、このままにされてはいかがでしょう。 と、いいますのも、こういう「勘違い人間」はやはり、どこか、おかしんです。女性が嫌がっている事が感じられないんです。なにか、決定的な欠陥があるとしか思えないんですよ。普通の人であれば、少しちょっかいを出して、相手の反応を見て、この女性はこういう誘いには乗らない人なのかどうかを見極めてから次のステップに進むものですから。 友人が同様な経験をしまして、当時、たまたま、友人の会社と私の勤務先が同じビルの同じフロア―に有りました。それで私も、そのセクハラ+パワハラ上を毎日見かけていました。因に、余計な情報ですが、外見では判断できないものだと感じるほど、きちんとした男性でした。と、いう事は、相談を何処かへ持っていっても、加害者が社会的に地位もあり、外見からも普通の常識人に見られることで相談内容が軽く受取られる可能性が有るという事を意味しています。友人の場合、結局、仕事を失いました。でも、笑っちゃいますが、その会社はそのビルにはいられませんでしたよ。だって、その男性は私と廊下で出くわす度にうつむいて歩いてました。。。たしか港区の海が見えるエリアに移転しました。 同僚の男性は何も助けにならなかったと言っていました。そんなもんなのですね。 相談者さまがこれを切り抜ける為には「怒り」をもつことのような気がします。 24歳ではまだまだこの男性の卑怯さが理解できない点もあるかもしれません。そうとう卑怯な男性なんですよ。気持ち悪い、いやだ、という以上に怒って下さいネ。 経過を見守らせて下さいネ。 

karen-0622
質問者

お礼

>24歳ではまだまだこの男性の卑怯さが理解できない点もあるかもしれません。そうとう卑怯な男性なんですよ。気持ち悪い、いやだ、という以上に怒って下さいネ。 女子校育ちで世間知らず、かなりだまされやすいです。本当にヤクザとかにつれられないように気をつけなければなぁと思います。 人の弱みにつけこむなんて卑怯ですよねぇ…。「うちの会社で秘書の欠員がでたから、やらないかとか、役員クラスの商社マンの知り合いもたくさんいるから紹介しようか」とか言われています。

karen-0622
質問者

補足

回答ありがとうございます。この前職場で会ったときは無視していました。やたら優しく接してくるので気持ちが悪いです。

関連するQ&A

  • 職場の先輩

     25歳女です。前の職場の先輩が気になっています。彼(Tさん)は38歳、私より1年先に入社し、辞めて他の会社に行ってしまいました。私も今は転職活動中です。 先日、前の職場で一緒だった事務の女性から飲み会に誘われました。それに、Tさんも誘うつもりだと言っていました。 「Tさん、karenさんどうしてるかなって心配してたのよ。」 と事務の女性から聞きました。思い切ってTさんに、 「飲み会を企画しているのですが、参加可能か」と聞くことをきっかけに電話をしました。 「久しぶりですねぇ。忙しいけど多分大丈夫ですよ。karenさんも元気そうで何よりです。何かあったらいつでも連絡してきていいですよ。何なら、履歴書とか添削しますよ。」 と言ってくれました。  38歳の男性からみて25歳の女はどうみられているんでしょうか?やっぱり、まだまだ子供で、世の中甘く見ている小娘なんでしょうか。忙しそうだし、いつでも連絡していいとは言っていましたが、多分社交辞令だと思うので連絡しずらいです。  飲み会に参加して話して仲良くなりたいと思っています。そのために自分磨こうと思います。年上の人って気を遣いますが、どう接したらいいのでしょうか。  

  • 職場でのセクハラとパワハラ

    私は去年 今働く職場に入社したのですが、私と同じく入社し50代のおじさんにセクハラとパワハラにあっています。 最初はセクハラでした・・二人の時に『セックスは家でやる?ホテルでやる?』『お前の胸は何処だよ♪と指を指して言ってくる』『ラインで、オッパイパッド買おうと思うんだけどどう思う?写真付きで送ってくる』『下ネタに関する事を言ってくる』上司や仲のよい女性社員に話し注意してもらったら逆ギレしパワハラが始まり・・私が仕事で使う商品をわざと隠したり、他の人と話してたら話に入り私をバカにする言い方をしてきたり・・。コイツ呼ばわりされ・・。もうやめてほしいと直接話したら、お前が嫌いなんだ!訴えたきゃ訴えろよwなど、人をバカのした態度で(椅子に座って両手を後ろにあげて、両足を開いて『すみませんでしたーwww』)言われました。上司に言っても対応してくれません。もう限界です・・。仕事を自分から自己退社するのが本当に嫌です(つд;*)どうすればよいのでしょうか? 長々と長文読んで頂きありがとうございます

  • 職場男性からキス。セクハラで困ってます。

    先日、職場の50代の男性(妻子あり)から、居酒屋でセクハラ・モラハラされて あまりに不快で気持ちのやり場がなく困っています。 私は30代の会社員です。以前から職場で別の男性からのパワハラに悩んでおり、 職場での過去の経緯もあって会社では私的な話など一切しないのですが、 この男性がそんな状況に異変を感じて相談に乗ってきたのが最初のきっかです。 この男性は中途入社で、隣の課の方なので仕事は直接関係ありません。 会社だと話しにくいだろうからとうことで2回ほど帰宅後に居酒屋に行って話しを 聞いてもらう機会がありました(いずれも相手から誘ってきました) ちなみに、私的な感情はこの方に一切ありません。 部内の女性の後輩ともあまり上手く行ってなかったので、最初は橋渡し的な役割を担っていて 助かっていたし、話を聞いてもらえるのはよかったのですが、途中から、その話の内容を 私の上司に話して、改善するよう交渉しだしたり、度が過ぎて私の上司に警告しだすようになりました。 一方で、他の女性からも色々話を聞いていたようで、途中から「○○さん(私)が仕事を抱え込むから 他の後輩たちが困っている」「○○さんの顔色を伺って後輩が窮屈そう」と全て私に起因するような 言い方をしてくるようになりました。 それがだんだん窮屈になってきていて、その方に「上司に警告したり、後輩が迷惑しているとか、 これ以上、あれこれ動くのは止めて下さい」と話しましたが、「会社のためにやっている。あなたの 仕事は会社のためにならない」などいわれ、聞き入れてもらえませんでした。 そんな中で、私の上司にまた何か話をしたというので、その内容を報告したいから 飲みに行こうと言われ、行った日に事件が起きました。 あれこれ私への忠告から始まったのですが、途中で、突然私の手を自分の股間に 持っていかせてさわらせてきて、拒絶するといきなり抱きついてきてキスされました。 気持ち悪くて逃げて、落ち着いてから「もういい加減に仕事のことも何もかも迷惑です」と送ると 「○○が今の仕事を頑張ることは会社に迷惑だ。さっきは私の思いが伝わらなかったので 休日に時間をとってほしい」と言われ 「まさかセクハラで訴えないよね?」 「嫌じゃなかった?」 と聞かれました。もちろん無視して、着信もありましたが出ていません。 本当に気持ち悪くて、会社に訴えようと思ったのですが、会社が男尊女卑が激しく、 パワハラのことでも取り合ってもらえず、座席も取り上げられても知らないふりを されたことがあり、事を荒げたくなくて、今のところ静かにしておりますが、 日に日に気持ち悪さが増してきて、イライラしています。 これは完全にセクハラと取ってよいのですよね? 確かに、2人で飲みに行かなければよかったのですが、まさかそんなことをされると思って 飲みに行っていません。 会社では顔を合わせますが、相変わらず、他の女性にはいい顔をしていてまたムカムカしてきます。 対処方法や、何かアドバイスがあればお願い致します。 何か事を起こした方がいいのでしょうか?

  • セクハラに悩んでいます

    今年の四月から新卒で入社をした 19歳女性です。 始めは楽しい職場で続けられそうと 思っていました。 ですが、慣れ始めた頃から 上司の私に対する接し方が 変わってきました。 始めはお尻を触ったり ボディタッチが多くなったな と思う程度でした。 職場はこうゆうものだと思って 割り切っていましたが あるとき仕事をしている最中 唐突に 「おい、胸揉ませろ!」 と言われて耳を疑いました。 それと同時に一気にドン引きをしました。 それからは 「今日のパンツの色は?」 とか 「あ、パンツ履いてないか!」 とか どんどんエスカレートしていく 上司の言葉に気持ち悪さも 覚えてきました。 新卒で入ってまさか こんな体験をするなんて 思ってもいなくて動揺しています。 どうしたらいいかもわかりません。 親に話をしたんですが お金のために頑張れ そんなことばかりです。 上司と顔を合わせるのも嫌で 最近は体調が悪いと休みを とったりしています。 助言お願いします。

  • 職場での人間関係に悩んでいます

    職場での人間関係に悩んでいます。 職場の上司も一人を怒らせてしまいました。 小さな職場で私と上司2人の計3人です。 度重なる仕事での私の詰めの甘さと、お客様相手に上手く対応できないこと、教えられた事がいまだに出来ていない事がきっかけで、もう一緒に仕事をしたくないと言われてしまいました。 ちゃんと話さなきゃと思ったのですが、勢いに負けてしまうというか、 言葉が出てこなくて、黙り込んでしまう時間ばかりが過ぎて、 結局話すこともないくせに時間ばかりとらせて、それに対しても申し訳ないとも思ってないし、もうむかついて話もしたくないと更に関係が悪くなってしまいました。 明日は2人だけで仕事です。 なんとかこの関係を修復したいんです。 私はどうしたらよいのでしょうか?

  • セクハラですか?

    私の会社の上司のことなのですが、会社の推進事業として保険をとらないといけないのです。私は新しい職場になったばかりでその仕事に早く慣れようとしていましたが、上司はそんなことよりも早く保険のノルマを達成して欲しかったらしく、毎日のように「はやくしろ」と言いに来ました。 9月に上司がやってきて、「今すぐ保険をしなさい」といい保険のプランを立てた申し込み用紙を私に渡し、「病院の審査を今すぐ受けて来い」といわれました。私はその時生理でしたので、今日は行けないと言ったのですが、「血が出る以外は普通なんだから早く病院へ行って尿をとってこい」とお客様のいる前でいわれてしまい、私は仕方なく病院へ行きましたが、当然審査を受けることができず次回に持ち越しになりました。あまりにしつこく来られ、なれない業務をこなしていた私は胃が急に痛み、医者の診断はストレス性の胃炎だと言われました。夜中でしたので、後日あらためて検査を受けるようにと言われましたので、上司に検査結果が出るまで保険の申し込みは出来ないと告げましたが、上司は「今は痛くないのだろう?今月は棚卸だから休むことはできない」といわれ、とうとう検査が出来ませんでした。

  • 職場での孤立

    こんにちわ。 きっかけは職場の一人の女性(以下Aさん)なんですが、その人がなぜか私の事が嫌いみたいで無視をし始めました。 Aさんが無視をし始め、周りの人に私の陰口を言っているうちに周りの人も私とあまり話しをしなくなり、そのうちみんなで私のことを陰口や嫌がらせをするようになりました。 一番最悪なのは上司まで巻き込んでしまっていること。 上司もAさんと一緒になって陰口を言うようになりました。 Aさん(と周りの人)はそのうち、私が子持ちでよく子供の病気だと言って休むのが困るのでなんとかしてほしい!と上司に言うようになり、このままでは私は解雇になりそうです。 私はもともとあまり職場の人と話すほうではなく、逆にAさんは上司や周りの人と溶け込んでいるので簡単に孤立してしまったかもしれません。 またAさんは仕事に私情を挟むので仕事上でも私の関係する仕事だけ後回ししたりやらなかったりするんです。 毎日のように私の行動をみてすぐ上司に告げ口したり・・・。 上司に報告しましたが、私が悪いようなことを言われました。 そのうち、私だけ解雇にするのがいいのでは?というようなことまで言われました。(私はパートなので) どうしたら良いのかわかりません。 職場の上司を含め、他の同僚も誰も味方をしてくれないようです。 とても悩んでいます。 良いアドバイスお願いします。

  • 職場で浮いています

    今の職場で4ヶ月になります。 一緒に入って初めはいっしょに車で帰っていた人が ある時から急にその職場で一番年上の先輩に気に入られ 一人でやれるような仕事を二人でやったりし 一方で、私は本来の担当の2倍の量の仕事やらなくてはならなくなり 量が多い場合お互いに手伝うよう上司に言われてるのに 「自分でやれば」と言われてしまいました。 その後、少しでのミスがあれば、露骨に言われるし(それはしかたないけど)他の人がやったことでもあなたがやったの?って 何か上げ足を取りたくてしょうがないみたいです。 自分は雑談が多くミスをしても笑ってすます もうばかばかしくて、一応休憩時間は話を合わせているけど 仕事中は仕事に集中してるので、浮いてるかもしれません。 秩序と常識がないのは嫌いです。 もっと、合わせた方がいいのか、このままでいいのか アドバイス下さい。

  • 職場の問題

    私の知人ですが、職場内(3名)は上司を含めいつもお喋り、ふざけてばかり。仕事は知人だけが背負っており、仕事を手伝ってもらおうとしても他の者は期限は守らずそのまんま。もう知人は限界で退職したいと。上司も一緒になって遊んでばかりなので言うべきところがありません。どうしたらよいでしょうか?

  • これってセクハラですか?

    こんばんは。私は社会人の男です。 先日初めて彼女が出来ました。私は童貞なんですが、出向している職場の飲み会の席で先輩たちが性の話をためらいもなくしています。以前から性についての発言が目立っていました。 先日もこういうことを言われました。 「今月中にセックスしろよ」 「別れるんだったら、3回やってからにしろ」 「お前はセックスしたことがないんだろ?初めてはたたないかもな」 「セックスしたかどうか次の飲み会で聞くからな」 男社会で体育会系の職場なので、性の話題が中心になってしまうのは致し方ない面もありますが、飲み会に出る気があまりしません。 上司は黙認状態で、仮に誰かが指摘しても、こういう風潮の会社なので、効果はないと思います。男性は性に興味があるのは確かなんでしょうが、不快です。