• ベストアンサー

ふと 疑問に思ったのですが、

もし、公明党が政権を取ったら日本はどうなるのでしょうか? 創価学会の教えが日本の国教になるのでしょうか? 憲法に政教分離とありますが、普段の活動を見ていると、全国民を創価学会にいれたがっているような気がします。 どうか宜しくご教授お願いします。

  • 政治
  • 回答数6
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • WOc
  • ベストアンサー率38% (33/86)
回答No.6

他の回答にもありますが、 公明党が政権を握ることができる状況は、国民の多くが、 公明党=創価学会を知った上で投票するということです。 しかしだからといって、投票は政策を支持したものかも しれないし、そこの切り分けは、公明党が「創価学会の 教えを国教とする」という公約を出した上で与党となったので 無い限りは、国教とすることは不可能でしょう。 また、仮にそうなったとしても、イギリスのように 英国国教会があっても信教の自由は認めている国もあります。 ご存知かどうかわかりませんが、 政教分離には2つのスタイルがあります。 1つは政治と宗教は相互に、完全に分離する、というスタイル。 政治X←→X宗教 もう1つは、宗教は政治の影響を受けないが、宗教が政治に関与するのは認めるスタイル。 政治○←→X宗教 前者はフランスなどが採用しているスタイルで、 場合によっては政治どころか教育の場でさえ宗教色を嫌うことさえあります。 後者はアメリカが代表的と言われており、 ブッシュ政権などはキリスト教右派と密接です。 もっとも、宗教を政治に利用していると見ることも可能ですので、 気をつけないとグズグズになりますが、 一応アメリカは、種類は色々ですが国民のほとんどがキリスト教系なので看過されているのでしょう。 日本は、憲法解釈は色々あるようですが、 一応、アメリカ型(建前上の方の)とされています。 よく日本は政教分離なのになぜ公明党が、という質問が出ますが、 これは↑こういう理由で、一応認められているわけです。 なにげに公明党は日本各地の地方議会では最も議席数が多い政党なのだそうで(2位は共産党)、このパワーは無視はできないでしょう。 それと、信教の自由がある限り、政治家の信仰を否定はできませんから、こっそり自民の中に紛れ込んで、いつのまにか学会員ばかり、という状態になるよりは、はっきり目印になりますので、公明で固まっておいてくれた方が、嫌いな有権者としては区分けし易くて良いと思っています。

yasu3021
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 国教、政教分離から解説して下さって疑問がすっきり解決です。 基本的には宗教から、国への働きかけはOKだが、気をつけないと、国から宗教への干渉になってしまうかもしれない。ということですね。 わかりました、私が漠然と不安と思っていたことが、解決しました。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#22689
noname#22689
回答No.5

公明党が政権を取ったら 創価大学出身者のみが重要なポストに付くでしょう。 教科書をはじめ、教育関係の出版物は当然学会系出版社が担うでしょう。、

yasu3021
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 利権が動くのは確実ですね。

noname#127088
noname#127088
回答No.4

>公明党が政権を取ったら日本はどうなるのでしょうか? >創価学会の教えが日本の国教になるのでしょうか?  すでに他の方の回答ではっきりしていますが、政教分離とは政府が特定の宗教を支持することを禁じたもので、宗教団体が特定の政党を支持することに何の問題もありません。事実、自民党も神道政治連盟や新日本宗教団体連合会、全日本仏教会といった数多くの「宗教団体」が支持しています。ただし公明党ように一つの宗教団体から支持されている政党は珍しいので、公明党が政権を取ったらどうなるのか不安になるのも当然だと思います。  しかし公明党が政権を取るということは、公明党の支持母体が創価学会であることを知りながら、国民の多くが選挙で公明党に投票するということです。つまり政権政党となった公明党が創価学会とどのような関係を保つか、また、創価学会が公明党を通じてどのような活動をするかという以前に、このような状況が生まれた時点で国民が公明党のみならず創価学会への間接的な支持をした可能性が高いでしょう。そしてそれが国民の選択だとすれば、政教分離をいくら唱えても実質的には創価学会が「国民の大多数が自ら選んだ国教」になるだろうと思います。  ちなみに公明党は自民党と連立を組んでいます。yasu3021さんは公明党の単独政権をイメージなさっていると思いますが、日本において現在の政権政党は公明党であることをお忘れなく。なお、私は公明党支持者でも学会員でもないことをお断りしておきます。

yasu3021
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 この回答文を読んで思ったのですが、 私の質問は絶対成り立たない命題だったのでは、 公明党が過半数を超えるのはあり得ない。 国民全部が創価学会に入るのはあり得ない。 国民の大多数が創価学会を間接的に支持する ことなどあり得ない。 と思ってしまいました。 しかし、今度の選挙で36議席やっぱり不安になります。 私の実家の町内は3分の2以上が学会員の世帯で、なんというか、勧誘もしつこいし、頼んでもいないのに新聞を入れていく訳なんですね。断っても、金払わなくても、 その新聞を読んでこの組織はカルト・・・本気で信じちゃてるの~。 こんな組織が大きくなるわけないと思っていたんですが、 もしかして、この組織は嫌われてたくて、しつこい勧誘や、気味の悪い新聞を入れているのか、と思いました。 しかし、疑うわけではないのですが、 政教分離のことで創価学会の知人に質問したら、no3さんやno4 と同じような答えをしました。宗教が政党を応援するのは問題ない、自民党も宗教団体から支持をとりつけているとか、 no3さんのお礼の欄に書いた質問したらしどろもどろでしたが、 政教分離原則は判例が豊富なのでもっと自分で調べて見ます。 ありがとうがざいました。

  • nbys_goo
  • ベストアンサー率16% (53/326)
回答No.3

別にどうにもならないと思いますよ。 国教って意識があまりないので、別に何になってもいいんですけど。 政教分離は政治が宗教に関与はしてはいけませんという法律なので、宗教が党を応援するぶんには問題はないです。 それに全国民に入れたがっているというのは、「良いと信じてる人が、良いと思ってる宗教を薦める」だけのことなので、別にそう考えててもいいんじゃないですか?その人からすれば、一人でも幸せになる人が増えればいいのにって思ってるだけでしょうから。 それはどの宗教でも同じですよね?キリスト教の人もよく聖書持って巡回してますし。 というか、そんなことやるって言ってるんですか? それを聞いてみたいですね。

yasu3021
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >政教分離は政治が宗教に関与はしてはいけませんという法律なので、宗教が党を応援するぶんには問題はないです。 すみません、私のウロ覚えな知識ですが。 政教分離原則は信教の自由を保障する。制度的保障である。 国家と宗教との分離を制度として保障して、間接的に信教の自由を保障する。 ただし、厳密に解釈すると、日常生活に齟齬をきたすので、判例、学説でどの程度まで、係わり合いを違憲とするか別れている訳で、それは宗教の側からも同じであり。 ある宗教が世俗的目的をもって、ある、特定政党を応援するのは違憲になりにくい。 少なくても公明党の議員が創価学会員と表明しないのを政教分離原則を念頭にあったからだと、 思っていました。 特定の宗教が特定の党を応援するのは、少なくてもグレーゾーンと思っていました。 すみません、間違っていたら、指摘してください。 ほんとうに知りたいだけなんです。 >それはどの宗教でも同じですよね?キリスト教の人もよく聖書持って巡回してますし。 これは、自信もっていえますが、ぜんぜん違います。 たとえば、貴方がほとんどが創価学会員の町内に引っ越したらわかるでしょう。かなり、不愉快な思いをすると思います。 >というか、そんなことやるって言ってるんですか? それを聞いてみたいですね 日蓮宗自体には布教のこと「折伏」ということばがある。 また、私が聖教新聞を読んだ感想です。かなり、偏狭で他の価値観と合い入れないと思ったからです。 こんなのが政権とったら、と・・・ どうも、ありがとうございました。

回答No.2

創価の思想が国教となることはありえません。憲法がありますから。 ただ、神道は廃れるでしょう。 創価学会が政権を奪取すれば、真っ先に天皇制の廃止に向かうでしょうから。 また、学会の圧力で学会を批判しづらい空気ができるでしょう。 テレビの番組でも学会をやけに持ち上げたりして(いわゆる工作活動ですね)、結果的に日本人の大半が創価学会に疑問を持たなくなってしまうかもせれません。

yasu3021
質問者

お礼

>学会の圧力で学会を批判しづらい空気ができるでしょう。 これは、納得です。ありがとうございました。

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.1

それは、もしも公明党が単独過半数を取ったら?という意味ですよね? 過半数であれば憲法は変えられませんので大丈夫です。 単独2/3取れば憲法を変えて、池田大作が皇帝になるでしょう。

yasu3021
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 新興宗教創価学会と公明党について。

     新興宗教の創価学会が公明党を作った時、「創価学会を国教にする」という目標を掲げていましたよね。  なぜ、その目標を今は掲げないのですか?  無理だと痛感したのですか?  それとも隠しているだけですか?  政教分離を守るためだったというなら、なぜ未だにグレーな選挙活動は続けているのですか?

  • 【教分離とは?】公明党は創価学会で日本は政教分離出

    【教分離とは?】公明党は創価学会で日本は政教分離出来ていないと言ったら、政教分離をあなたは理解出来ていないと言われました。どういうことですか? 公明党は政教分離出来ているのですか?

  • ☆公明党は憲法違反では?

    公明党は「政教分離」を厳しく規定した憲法に違反していませんか?・・・・・・ 公明党と創価学会は表裏一体ではありませんか?・・・・・・・・・・・・

  • 公明党は政教分離に違反していないの?

    創価学会を支持母体とする公明党って憲法の定める政教分離に違反していないのですか?

  • 公明党の存在と政教分離の原則について教えて下さい。

    確か日本国憲法の基本原則に「政教分離」というのがあったと思うのですが、 創価学会を支持母体とし、代表している公明党の存在がなぜ許されているのですか? 公明党の存在は憲法違反ではないのですか? どなたか法律に詳しい方教えて下さい。

  • 政教分離と公明党

     創価学会信者の人がいます  その人は選挙活動も手伝ったりしてます    「なぜ、手伝いをするのか?」と聞くと  「公明党の議員でも不正や間違った政治を行うことがある。そのときにこういう活動をしておけば、口出しができるようになるから」    しかし、公明党は政教分離ができていないということで批判されますよね。学会員が公明党の政治に対して「操作」というレベルではありませんが、「選挙活動手伝ったから政治に口ださせろ」というのはよくないことなんでしょうか?  私は無知でよくわからないのですが、そもそも政教分離ができていないとどうしていけないのでしょうか?  公明党と創価学会の関係は一体化状態なんでしょうか?

  • 公明党と政教分離原則

    創価学会を支持母体とする公明党が与党として君臨していますよね。  でもこれって憲法の政教分離の原則に反するのではないでしょうか? 何らかの法的な決着はついているんでしょうか?

  • 公明党と創価学会の政教分離

    公明党と創価学会の政教分離って、綺麗事ではないですか? 創価学会と公明党にとって、政治と宗教は別みたいな話をよく聞くのですが、なんか、そんなはずが無いような気がするんですが…。 公明党が掲げる政治の目標って、表ではかっこいいことを言っていても、結局は最終的に創価学会を信仰していくにあたってメリットになるようにできているというか、むしろそれって彼らにとっては当然のことなんじゃないの?って思ってしまいます。 逆に公明党にとって、「創価学会の信仰は関係ありません」なんて、信じれるはずがないというか… 政教分離って綺麗事だと思いませんか?

  • 政教分離原則と創価学会公明党

      日本国憲法20条が掲げる政教分離原則「いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。」に関し、創価学会公明党はこれに違反しているのではないかということが広く社会的に言われていますが、これはどのように違反しているということなのでしょうか。    

  • 公明党の母体は創価学会だと聞きますが、

    公明党の母体は創価学会だと聞きますが、 そもそも政教分離が原則なのではないでしょうか? とすると、公明党及び創価学会はそれに違反しているのではないでしょうか?