• ベストアンサー

人間の頭・足の重さ

大人の体で、一番重いのはどの部分なのですか?頭と足ならどちらのほうが重いのですか?インターネットとかで調べたけどどこにも見つけられませんでした。知ってる方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#25358
noname#25358
回答No.1

 一番重いのは胴体です。  頭と足とでは、大きい分だけ足が重いです。  人間の身体は、(部位によって誤差はありますが)おしなべてほぼ水と同じなので、体積を測ることで重さを知ることができます。  なので、メジャーで測るなどしてご自分の頭と足のそれぞれの体積を求めれば、1立方メートルあたり1キロで計算して重さを出すことができます。 (ただし、スポーツ選手は筋肉で身体を鍛えてあるので、必ずしもこの方法では正確な重さが分からないこともあります)

torontorian7
質問者

お礼

そうですか、分かりました。私のこんな漠然とした質問に分かりやすく答えてくださってありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 頭と足は繋がっているのでしょうか?(足が弱いと頭の成長も遅いですか?)

    数年前に「頭と足は繋がっている」とある人に言われました。 そう言われてみれば、そうだなと思います。 私は普通の人よりも足は弱い(歩き方も悪い、血流も悪いみたい)ですし、その為か頭の成長も遅いような気がします。 やはり頭と足は繋がっていると捉えていいのでしょうか?

  • 日本人の頭は大きい?

    日本人(アジア人)の頭は西洋人に比べて大きいのでしょうか? 人間の頭の大きさは人類としてほぼ同じで、でも日本人は背が低いから頭が大きく見えるのかと思っていたのですが、体の特徴が民族で異なるように、頭が大きいことが日本人の特徴なのでしょうか? 野球チームのヤンキースの選手の中で一番頭が大きいのは松井だと言うし、日本人の子供は見た目にも西洋人の子供より頭が大きく見え、実際アメリカで日本人の赤ちゃんの体に合わせて服を買うと、頭が入らないと言う友人の話を聞きました。 もし日本人の頭が大きいなら、体の小さい日本人が子供を産むのは大変なことのように思うのですが、それともだから、日本人と西洋人の足のつき方が異なり(西洋人は真下にすっと伸びており、だから足も長く見える。日本人は少しサイド寄りでよってお尻がのっぺりしがち(?)座り方の差かと思っていたのですが)、安産型になっているのでしょうか? それとももし、人類の頭の大きさが変わらないなら、日本人は頭が大きく生まれて、大人になるまでの頭の成長率が小さく、西洋人は小さく生まれて大きくなる(?)のでしょうか??

  • 頭打った

    5日前に頭を打ちました。 打ったあとは特に何もなかったのですが、ここ2日あたり体が痺れたり、打ったとことそことは逆のところが痛んだりします。でも、ずっと痺れてたり痛いのではなく時々です。それに痺れるのは手だったり足だったりとバラバラです。 病院に行った方がいいのでしょうか?

  • 水虫・足はならないけど頭だけなるなんてこともありますか

    家族が水虫で、長年菌のついたマットなどもはだしで踏んだり触ったりしていますがぜんぜん足に移りません。そういった場合でも頭だけ水虫菌が移ってシラクモになるということはありえるのでしょうか? もしあるならば、足には移らないのに頭だけ移るというのはどういうことなのでしょうか?ぜひ教えてクダさい

  • 1歳の子供の足の長さ

    もうすぐ1歳になる子供の足について心配しています。 うちの子はお腹にいる34週あたりから頭が大きい、足が短いといわれてきました。 最後の40週と4日の超音波検査では 頭が9.4cm(39週と5日相当) 体が35.3cm(39週と3日相当) 大腿骨が6.7cm(37週相当) と週数と大腿骨が3週も遅れて成長していました。 そのせいなのか、今でも太もも部分が短く足が短いのです。 赤ちゃんの体は頭が大きくて足が短いのが特徴ですが、最近5.6ヶ月の赤ちゃんと変わらないくらいの長さなので心配になってきました。 個人の範囲ならばそれでいいのですが、これが病的なものではないだろうかとネットで調べては不安になっています。 発達面では問題はないように思えます。 10ヶ月後半で歩きだしました。 もし専門で詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いします。

  • 足が頭にくるような体を柔らかくする方法(画像参照)

    画像のように、足が頭にくるように体を柔らかくする方法はどんなことがあるでしょうか? 腰の柔らかさが必要なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 足を上げて寝ると…血が集まるのは頭?足?

    こんにちは。 足を上げて仰向けに寝た場合、 重力で 足の血がひく と思っていたのですが、 頭痛に悩んでいて 整体かセラピスト(?)系の本を立ち読みしていたら、 「人体の血液は高いところに集まるようになっている」 「足を上げて寝ると頭の血が下がるので頭痛が軽減する」 というような内容を見てビックリしたのですが、 混乱してます。 実際は どうなのでしょう? 足を上げて寝ると むくみがとれる →血流が良くなる →頭部で滞っている血液も巡るから 頭痛軽減になる …のでしょうか?

  • 頭が取れても動くのは何故ですか。

    頭が取れてしまった蛇を見て思ったのですが、どうして頭が取れても動くのですか? トンボや、ニワトリ、魚など動くと聞いたことがあります。 それらの頭が取れてしまった体の部分には意思や感覚があるのでしょうか。体は動かそうとして動いているのでしょうか。気になります。 教えてください。

  • あやまって足を踏んで頭を叩かれました

    新婚の旦那と街でお散歩をしていたところ 警備員に急に声をかけられ、少し前を歩いていた旦那も 急に立ち止まりまり、「危ない!」と思ったものの間に合わず 私は旦那の足を踏んでしまいました。 「ごめ・・・」 といった瞬間に頭をバシン!と叩かれました。 そして、「なんで余所見をするんだ」等、ねちっこく言ってきます。 (自分は余所見をしたことがないのでしょうか?) 普段は良い人ですが、こういうことですぐに怒ることが何度か あり、そのたびにネチネチ言われ、相手の事情も考えずに言われると 先々のことを考えてしまいます。 こんな旦那をどう思いますか?

  • 胎児の頭の大きさ

    こんばんは!!今35週目になる妊婦です。 先週の検診のときに先生から足や他の部分は標準だけど頭が少し大きいね。」と言われました。 超音波のBPTで91.7mmとなっていました。 心配になって「大丈夫ですか」と聞くと正常範囲だからと言われました。 不安になってインターネットで調べてみたら正常範囲のグラフの一番上くらいでした。 1人目のときは頭が小さくて推定体重も3キロないといわれたのですが実際は3208でした。頭は小顔です。男の子 今お腹の子は女の子らしくて推定体重はすでに2640と言われました。 兄妹でも違うものなのでしょうか? 頭が大きめでも心配ないものなのでしょうか? 経験された方がいらしたらよろしくお願いします。