• ベストアンサー

乳がんと誤診

noname#13237の回答

noname#13237
noname#13237
回答No.1

先月乳がんの手術をして、とりあえず本を読みました。 昔の医療水準については判りませんが 3について。 乳がんが出来ている場合、(多分乳がん以外でも)存在している限り、がん細胞は体中に回っています。発症しないだけです。(本に書いてあったことです…本当なのかどうかは疑問に思った人が調べてくださいね) 私の場合も、外来でしこりを取ってみてから(ガンなのかどうか検査した上で)手術という方法でも構わないと言われました。医師の説明も、本やインターネットでの説明も~「切り口から急激に散らばることは無い」「がん細胞がそこにあること自体、体中に巡っている証拠である」ということ。これは最近の考え方ですよね。確かに昔は手術が原因で悪化するという話が一般的でした。 しこりを綺麗に取りきった後の腫瘍マーカーが反応しなければ、体の中にばら撒かれていたガンが全部なくなったということ(だと思う)。しこり以外の部分はまだ体の免疫の方が力が上なので、あっちにもこっちにも転移することはないはず~もっと進んでしまった場合には~体力が落ちて全身転移もあります。 どの段階で転移したかは、当時の検査の記録がないとわからないと思うんですけれど…

you-ttx
質問者

お礼

先月手術されたばかりという時に回答をいただいて本当にありがとうございました。色々な方のお話を聞くことが出来ました。どうやら誤診の事実はなかっただろうと考えられます。 母は本当にいい人だったと、父も親戚の人たちも口々にそういいます。それなら失った悲しみも格別。「誤診」と考えた方が気が楽だったと思ったのかも知れません。 いずれにしても父を非難する気にはなれません。私の認識は大きく変わらざるを得ませんでしたが、それでも客観的な意見に基づいた、しっかりとした認識を持つことが出来たと思います。質問して本当によかったです。 最後に、hukamidori2005様が無事に完治されることを本当に祈っています。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 乳癌細胞針の誤診

    2年前に石灰化が見つかり細胞針で良性との結果でした。 1年前は、マンモとエコーだけでした。 この2月、再び乳癌検診をしたところ、乳癌発見。 しかも左乳房に7つも発症! さらにリンパ節転移確定 骨転移も疑いあり。 との結果に、 パニック状態で頭がおかしくなりそうです。 転移があまりにも早すぎる。 2年前の細胞針が誤診 悪性なのに良性と判断。 だったのではと思わずにはいられません。 質問ですが、 1 この早すぎる進行はあり得るか? 2 誤診はあり得るか? 3 誤診なら裁判して訴えることは出来か? もし遠隔転移しているのなら、誤診で死ぬなんて、考えられないし、本当に死にきれないです。 6歳の娘もまだ可愛いさかりです。 どうか教えてください(泣)

  • 乳がん?しこりの痛み

    20代の女です。 昨年の6月に、乳腺外科を受診したところ、右乳房に1cm程のしこりがみつかりました。細胞診をしたところ、悪いものではないとのことで、経過観察になりました。 昨年の12月に、改めて乳腺外科を受診したところ、医師が大きくなってはおらず心配はいらないと思うが、念のためマンモグラフィを撮っておきましょうということで、マンモグラフィを撮りました。結果はもう出ていますが、受診をしていないため聞いていません。 そんな中、生理前ではない時期にしこりのある右乳房の恐らくしこりのある場所が痛みだし、心配です。半年ほど大きくなっていない痛みがあるしこりががんという可能性はあるのでしょうか。 結果を聞きに行けば早いとはわかってはいるのですが、多忙のためなかなか行くことが出来ずにいます。 ご回答をお願い致します。

  • 乳がんについて

    こんばんは。 自己診断でしこりを見つけ、1ヶ月前にマンモ、超音波、穿刺吸引細胞診を行いました。 結果1cmに満たない しこりが1つあり、結果良性か悪性かわからないので、 しこりが浅いところにあるため?なのか全部取ってしまおう、ということになりました。2cmぐらい切開するとのことです。 そのしこりを全部きれいに切除できていなかった場合、がん細胞が広がったりしませんか? そして、手術までしたのに診断結果が「はて?どっちだったのか?」ということになる可能性はありますか?? ど素人の質問ですが、宜しくお願いいたします!

  • 専門医の先生、私って乳癌ですか?

    私は、5歳の子供がいる20代の母です。 産後間もなくから右乳房にしこりの様な物を感じます。気になったので、子供の一ヶ月検診の時産婦人科の先生に診てもらったら、お乳の塊だろう…との事。しこり=癌と思ってたけどお乳の塊なら、とそれからは気にしてませんでした。でも子供が1歳すぎに断乳してからもずっとお乳の塊?があります。授乳してないしそのうちなくなるだろうと思っていましたが、一向になくなりません。たまに、キューっとなるような痛みを感じることがでてきて、子供はもう5歳だしだんだん心配になってきました。これって何か病気でしょうか?外科で診てもらったらいいのでしょうか?怖くて病院に行けず今日に至ってます…

  • 乳がん?

    不安で眠れずに検索ばかりしています。 1、2ヶ月前から気になっていましたが、今月、生理がないのも重なり、思い切って昨日、外科に診察に行き、右の乳房、乳首のすぐ横(1cm弱外側)のしこりを診てもらいました。エコーで9mmのほどのしこりが確認され、注射針で細胞を採り、検査することになりました。 医師は念のためと言っていましたが、私は真っ白になり 帰り道、不安で過呼吸の発作がでてしまいました。 昨日から不安で何も手につきません。細胞の検査をすると言う事は、ガンの可能性があるからなのでしょうか? 若くして、ガンで苦しんだ人をみてきただけに、 結果を聞きに行く事が怖い状態です。 昨年の秋から、生理も不順でとんだりします。これは産婦人科で 診てもらいましたが、特に異常はありませんでした。 6年前から、年に1度は健康診断をしています(昨年11月乳がん検診も) 生理不順と乳がんは関係ありますか? また、今回の検査はガンの可能性があるからなのでしょうか? いい歳をして、お恥ずかしい限りですが、どうぞ教えて頂きたく存じます。                           44歳 主婦

  • 乳癌

    母の乳房にしこりができたらしく、来週手術すると言われました。 手術しないと悪性か良性かわからないらしいと言われました。手術する前にわからないものなんですかね? 乳房全摘出するそうです 悪性か良性かわからないのに全摘出ってありえるのですか? 母が心配かけまいと 嘘をついてるんじゃないかと 思っています。 私は 癌が進行して、転移する可能性があるから全摘出するんではないかと思ってるんですが 本人にきけません。 医療系の知り合いや癌になった知り合いもいませんので聞けません よろしくお願いします。

  • 乳がん

    私は18歳ですが、八年も前から両方の乳房に痛みを感じ、それから今では両胸5センチくらいのしこりができています。さわると痛いです。でも八年も前からそのような状態が続いているので癌だろうけど、大丈夫な癌だと思っています。高校生なので恥ずかしくて親にも病院にもきいたり、できません(><)アドバイスおねがいします!

  • もし乳癌だと放っておくとしこりが大きくなるのですか?

    3ヶ月半前に出産して、授乳中なのですが、出産直後、発熱や痛みは全くないものの左胸上部がカチカチになってしまい、乳線炎になっては大変と母乳マッサージを受けたり、赤ちゃんにいっぱい吸わせたり食事制限して乳腺がつまらないような食生活にしましたが、しこりがとれず一応、大きな病院で見てもらって下さいといわれ乳腺外来でレントゲンや超音波検査をしました。でも先生も「う~ん、良性か悪性の腫瘍かわからないし、授乳中だから、乳腺が詰まって固まりになっているのか、乳癌かわからない」というのです。胸に注射ばりを刺して、しこりの部分から中の物をとって調べたりもしましたが、「う~ん、何か濁ったものがでてきた。今の所は悪いものはでてないけど、悪性じゃないともいいきれない」と不安にさせるばかりです。挙げ句の果てには、まだ産後1週間しかたっていない私に、「とりあえず、母乳をとめて、切開手術でとったらいい」といいだしました。痛みもないし、母乳もでてて、まだ赤ちゃんも母乳を飲ませたい時期なのに!と思い、それ以来、そこの病院にはいっていません。それから約3ヶ月たった今、痛みも発熱もないまま、しこりは少し小さくなったような気もするけど、今だあります。大きくはなってないのですが、3ヶ月もたっていて、何も変わらない場合、このしこりはやはり良性の何かなんでしょうか?もし、乳癌とかだったら、3ヶ月も3~4センチのしこりを放っておいたらどうなるのでしょうか、、、。風邪らしきものはひきましたが、胸が痛んだりする症状はありません。赤ちゃんにはミルクを足さず今も母乳をあげています。助産婦さんには、母乳がいっぱいでているといわれました。この先も、このしこりはこのままなのでしょうか、、。それとも痛みがなくても切開手術でとったほうがいいのでしょうか?

  • 乳癌検診マンモストーム

    2年半前から乳房にしこりがあって、触ると痛いので、乳癌検診しました。マンモでは異常がみられなかったけど半年たってしこりが少し成長していたので注射針でしこりの中のものを抜き、検査をしたところ水分だったとのことでした しかし先生は「今回の検査では癌細胞はみられなかったけど、痛みがあるしこりでも、マンモや超音波では分からなくても、癌ではないとは言い切れないので、もっと精密にわかるMRI CT そして、もっと深い部分まで細胞をとる検査もあるから、してみますか?どぉしますか?」 と判断を聞かれましたが緊急性を要すような言い方ではなかったから、様子を見ていくのも選択に入れていいみたい。 それに もしかしたら注射針より大きくて太い針でとるマンモストームという検査でとても痛みを伴うと聞いたので 正直怖くてこわくて返事にこまってしまいました。 そしたら先生は「去年のマンモ検査からちょうど1年たつ夏くらいにマンモもう一度してみて それで決めようか」と 言ってくれましたが、急いでもっと詳しくわかる精密検査をするべきなのでしょうか すごく悩んでます・・・

  • 乳がん?乳腺症?

    先日乳がん検診を受けました。 と言っても混んでいて予約が取れず、触診とエコーのみでマンモグラフィーは行っていません。 まず触診にて医師に「右胸にしこりがあるようですが、痛いとのことなので年齢的にも癌ではなく乳腺症だと思います」との見解がありました。 次にエコーでしたが、一緒に待っていた方々に比べてエコーの実施時間がやけに長かったので、「あの…何かあるんでしょうか」と聞いてみたところ「う~ん…後で画像を見て医師が判断することですから…」と濁されました。その上、私だけエコーの技師の方が受付近くまで付き添って送って下さり、違う扱いを受けました。 ちょっと不安になり、結果ファイルを受付に提出する前にこっそり覗いてしまいました。すると書類の右乳房の図に二ヶ所しるしが付けられ「6センチ、4センチ」と記されていました。 帰って改めて自分で触診してみたところ、以前は右乳房の方が小さかったのに、左乳房より見た目も明らかに大きくなっていることに気付きました。 1年前の検診ではやはり触診で「しこり有り」とされましたが、エコー&マンモでは異常無し。右乳房のしこりは思春期の頃からずっとだったので気にしていませんでした。 もし癌だった場合、6センチって結構大きいのではと思いますが、1年前に異常なしだったのが6センチになるものでしょうか?それと乳腺症でも6センチなどと記されることがあるのでしょうか?不安です。