• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:切実です!! 旦那の両親との付き合い方について)

旦那の両親との付き合い方について

このQ&Aのポイント
  • 旦那の両親との関係に悩んでいます。彼の両親は無神経な態度で行動、発言することがあります。彼が実家に帰らない理由についての話し合いが必要です。
  • 彼が実家に帰らない理由を話し合い、お互いの気持ちを尊重する関係を築くことが大切です。彼の両親に対しても、お互いにコミュニケーションを取る姿勢が必要です。
  • 彼の両親との付き合い方について悩んでいます。彼の言っていることに理解を示すだけでなく、お互いの意見を尊重し合うコミュニケーションが必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.11

sunuppe7さんはとてもいい奥様ですね。 ご質問とご回答を拝見し、もし金銭的にさほど辛い状況でなく、ご主人も何もおっしゃっていないのなら、今までどおりのお付き合いでいいと思います。 お祝いについては、一人あげてしまうとそれが習慣になってしまいますので、気づかなかったフリをしてはどうでしょうか? 家族の仲がいい方がいいに決まっていますが、ご主人はご主人なりに考えてらっしゃることがあると思います。 ここはご主人のお気持ちを尊重してあげてください。 ご主人にはsunuppe7さんしか心許せる家族がいないのです。 大きな器で受け止めてあげてください。 そして、sunuppe7さんの親御さんとは、ご主人も含めて仲良くしていってください。 それでご主人は幸せなのです。 そういう幸せもあります。 ご自分の考える家族観をどうかご主人に押し付けないようにしてください。 そして、ご主人の家族を反面教師にして、幸せな家庭を築いていってください。 お二人ならできますよ。

sunuppe7
質問者

お礼

ありがとうございます!励まされました!!おっしゃる通り、自分たちの家庭のことを第一に考えて、彼が安心して過ごせるような空間作りを目指していきたいな、と思いました。私が動揺していたら、そんな空間作りなんて到底無理でしょうから、腹をすえて大きくかまえていられるように頑張ってみようかなと思います!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • happy15
  • ベストアンサー率37% (46/122)
回答No.10

No.9です。 そうなんですかぁ~。困りましたねぇ☆(;^_^A そもそも結婚式の時の子供の食事に関するクレームって、 お義姉さんが言い出した事ではないのでしょうか? それならば親だけでなく、お義姉さんも非常識だと 考えざるをえませんよね。 お返しって、別に品物が欲しいわけじゃなくって、 「ありがとう」の電話1本でいいんですけどね。 その気持ちもない人達に一方的にお祝いを贈り続けるのも 質問者さんの精神衛生上、よくない気がします。 3年間も我慢したんだから、距離を置いてもいいんじゃないかな? って、私は思うのですがいかがでしょう? 賀状の件は、うちの義両親も賀状を出しません。 最初はびっくりしたんですけど、冬場忙しい仕事をしている上、 老眼で悪筆だから貰っても書きたくないって言ってました。 質問者さんの旦那さんのご親戚にも、 そういう方がいらっしゃるんじゃないのかな?o(^-^)o 私もお嫁にきてから欠かさず賀状を出してますが、 全員からお返事を頂いた事はありません…(;^_^A でも、質問者さんが「一方的に送り続けるのは嫌!」だとお思いなら、 やめた方がいいです。 他人ならいいけど、身内とのお付き合いは一生です。 ストレス溜めてたら持ちません♪o(^-^)b

sunuppe7
質問者

お礼

返事、ありがとうございます!  ありがとうっていう気持ちが欲しい・・・その通りです(>_<)お姉さんたちとも、しばらく距離を置いてみるのもいいかなぁ~と感じました!! 無理は禁物・・・ですよね(+_+)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • happy15
  • ベストアンサー率37% (46/122)
回答No.9

こんにちは♪o(^-^)o 義両親に関しては、ご主人に従いましょう。 ご両親が元気なうちは放っておいていいんじゃないですか? 先は長いんだし。ムリしてたら、続きませんよ…(;^_^A 問題は、義兄弟の子供のお祝い事ですよね。 私の場合は『自分の子供にしてもらったように』お返ししています。 出産祝いやお節句など、きちんとお祝いして下さる方には粗相のないように。 もらいっ放してこちらの祝い事には全然関知しないような方は、 2年目からは何も上げてません。 どんなに非常識な相手でも、はなから何も上げないのでは 質問者さん達ご夫婦の立場も悪くなるのでは?(汗) とにかく1年間は普通にお付き合いしてみて、相手が非常識な方だったら、 徐々に距離を置くようにしています。 万が一、クレームがきても「上げるばかりで頂いた事がないんですよね。」 で済みますしね☆(クレームがきた事はありませんけど;) ムリして付き合い続けたら、ストレスがたまって大変ですよ☆(>_<)

sunuppe7
質問者

お礼

お返しをされない方っていますよねぇ(-_-;)困ったものです。一応、彼にはお姉さんが2人いて、年賀状のやりとりはしているのですが、新婚旅行のお土産を送ったときも何の連絡もなかったんです・・・(゜o゜)それでも、めげずに数回は色々と送ってみたのですが・・・・。これって、もうほっといていい段階なんですかねぇ(@_@。  彼の親戚には3年間年賀状を出してみたのですが、音信不通のかたが数人。どうも、彼の母親のお兄さんの奥さんたちから、かれの両親が総スカンを受けてるみたいなんです・・・。それでも、うちはうち。と思って今まで出してはきたんですけどねぇ(>_<)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mori_izou
  • ベストアンサー率28% (476/1696)
回答No.8

#5です。 親戚とは普通に付き合っておりますよ。 私が関わりたくないのは父のみであり、他の親戚には関係のないことですから。 年賀状を出したり、お中元・お歳暮を送ったりすることもあります。 旦那さんは結婚式での無礼な振る舞いでとうとう堪忍袋の緒が切れたのかも知れません。 私の父も、周りから「なんじゃ、ありゃあ」と言われた親心を全く感じさせない挨拶をやってくれました。 他にも呆れ返る出来事が山ほどありますがもう書きません。 詮無いことです。

sunuppe7
質問者

お礼

わざわざすいません。ありがとうございます。おっしゃる通り、結婚式でのことで堪忍袋の緒がきれたようです。それまでも、積もり積もったことがあったのでしょうが、自分の親がここまでひどいとは思わなかった・・・と、普段愚痴ひとつ言わない旦那がつぶやいたのでした。よほどショックをうけたのでしょう・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jin728
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.7

こんにちは。 私もかつて同じ親子関係にありました。何をやっても意見が合わず、ソレが原因の一つで離婚までしてしまいました(直接原因ではありませんが)。 でも、やはり親子です。親父が死んだ時、母親が死んだ時よりもショックでした。よく周りからは死んでからわかると聞いてましたがコレほどとはと今でも思っています。いずれわかる時が来ると思いますよ・・・ 内容から見ても同居じゃないようですし貴方がそんなに悩む必要は無いと思います。 人生色々、もっともっと苦しんでいる人が居ると思います。

sunuppe7
質問者

お礼

ありがとうございます。そういうものなんでしょうかねぇ(:_;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o-kubo
  • ベストアンサー率35% (19/53)
回答No.6

他のみなさんのおっしゃるとおりかと思います。 程度な距離をとっておればいいのかな-と。 現状の年賀状のやりとり程度で、問題ないと思いますよ。いいバランスじゃないですか。あとは、お子さんの入学式とか節目の時に、写真送ったりで。郵便はいいですよね。電話と違って。 現段階ではお互いに無理のかからない距離感でつきあっていけば、転機はいずれ来ます。同居とか、冠婚葬祭とか。 2人のお姉さんとのおつきあいですが、ここも旦那さまと相談して、実家と同様の応対なのか、個別対応なのか判断していけばいいのではないでしょうか。 ちなみに、私は(男)ですが、妻の実家とは仲がいいですが、姉嫁一家とは、妻がケンカしてます....

sunuppe7
質問者

お礼

ありがとうございます!私には兄弟がいないせいもあってか、兄弟間の問題に疎いようなのです・・・(:_;)私の家族が仲が良かったことや、自分の平和主義的な性格などから、家族って仲良くあるべきなんだーー!みたいな「あるべき論」で彼を追い詰めてしまっているのかもしれませんねぇ(゜-゜)   

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mori_izou
  • ベストアンサー率28% (476/1696)
回答No.5

ほぼ、旦那の立場にある者です。 但し、母は亡くなっており、父のみですが。 遺憾ではありますが、関わればこちらが必ず被害を受ける、そういう人物であります。 母が存命の頃は、母のために帰省しておりましたが、いまやその必要は全く無くなりました。 子は親を選べませんし、今更性格が変わることはありません。 これ以上は無いという我侭な人物で、回りが自分の思い通りに動かないと癇癪を起こすので溜まったものではありません。 子供の頃は、随分と理不尽な暴力を受けました。 他人の言うことは一切聞かず、自分以外の人間は全て馬鹿と考えているようです。 普通の親なら良かったな、と思っても仕方のないことです。 それでも用があって電話がかかってくることがあります。 妻は普通の嫁として、あたりさわりなく対応しています。 それでいいと思っています。

sunuppe7
質問者

お礼

やっぱり、そうなんですか・・・。彼が両親と関わりあいたくないという話を聞いたとき、本心で言ってることなのか心配だったのです。色々な出来事があったせいで、私に気を使ってそのように言っているのではないかと。 彼の両親は、彼がなぜ帰って来ないでいるのか理解しようとはしません。ただの無精者だと思っているようです。  電話や親戚(おもに姉妹の子供のお祝い事など)付き合いなど、どこまでの範囲で付き合っていけばいいのか、できれば教えていただければ嬉しいです。 すごく貴重意見をいただけて良かったです!!ありがとうございます。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.4

小難しく真面目に考え、悩む必要など毛頭ありませんよ。 とにかくご主人のスタンスに合わせていれば、それで良いのではないでしょうか。 常識のない人達には、それなりに対応することですよ。 それなりということは、それなり・・いわゆるテキトーっていうことですよ。

sunuppe7
質問者

お礼

ありがとうございます! 頭がはげるかと思うくらい悩んでいたので、気持ちが楽になりました(>_<)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#119854
noname#119854
回答No.3

主人も両親とは仲が悪くて大変でしたよ。でも孫を挟んだよい時期も来るかと思いましたが、姉たちの子のようには行きませんでした。同居でない限り割り切ることです。 あれはちょっと感じ悪かったんじゃない?話題になってたから・・・」これね貴方に言ったのでしたら上司もちょっと問題です。結婚の花嫁が配慮できることでもないでしょ。ご主人にご主人の親の子というなら別にいいけど。花嫁花婿ががたがたいえる状況じゃなかったでしょ。(結婚式に関しての不快さはいつまでも残らないように配慮するべきなのです。)  勝手に頼んだら勝手に支払うべきでしょ。ホテル側も結婚式の予算外の注文に関しては支払い者確認のうえ用意するのが普通なのです。よくこの手のトラブルの原因を作るのは両家の繁栄を願うホテル側の配慮でずいぶん変わると思います。私も主人の甥と姪には困りましたが「火元は親。子供に罪なし」と里の母が言ってました。彼がかかわりたくないなら嫁として礼の失しない程度にすればよいと思います。財産とかその他の時何も得ようとしなければ意外と気楽に適宜に接しられるとおもいます。  なぜおかしいか、理解してもらえるように何度も説明をしたんですが、結局理解してもらえることはなく・・・。おかしいと思えない方は当たり前と思ってるんですから説明してもダメ、もう、いい大人なんだからほっときましょう。

sunuppe7
質問者

お礼

ありがとうございます!ためになります!  料理の費用は彼の両親が「そんなに言うなら払えばいいのでしょ!!」ってはき捨てるように言ったようなのですが(お金を払って欲しくて言った訳でもないのに・・・)結局、払ってくれることはありませんでした・・・(゜-゜)  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.2

旦那様の両親との付き合い方で、 旦那様自身は、両親とは付き合わないといっているのですよね? だったら、お付きあいしなくていいんじゃないでしょうか? ダメですかね? 文章から読み取る限りでは、 かなり非常識な行動を取るのが当然のような方々のようで…。 さわらぬ神にたたりなしといいますから、 旦那様がかかわらなくていいというならば、 かかわらないに越したことはないのではいかなと思いました。 後々、トラブルに巻き込まれて、 旦那様に、ホラ見たことかと言われて助けてもらえなかったら、 困りますよね? 助けてもらったとしても、旦那様はいい気分じゃないでしょうね。 別に実の親子の間に入って、仲を取り持たなくてもいいと思います。 お付き合いに関しては、旦那様の気持ちを大事にして、 最低限のお付きあいするにしても、 まず旦那様にどうする?と聞いてからがいいと思います。 自分が親と不仲なのに、配偶者が親と仲良くやっているのも、 腹が立ちそうな気がします。 親子関係も大事ですが、まずは夫婦円満、家内安全が一番ですよ。

sunuppe7
質問者

お礼

ありがとうございます!心強い発言にかなり励まされました!感動すらしています(:_;) ずぅーーーっと誰にも相談できなくて、悶々と悩んでいたのです(>_<)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • now77
  • ベストアンサー率38% (72/188)
回答No.1

う~ん・・・。と思わず唸ってしまいますね・・・。 けれど、ご主人がどうにかうまくやってくれというのならば ともかく、関わりたくないと仰っているのならば、今敢えて 関わりを持つ必要は無いのではないでしょうか? かといって、敢えて敬遠するのも賢くないとは思いますので、 年賀状や暑中見舞いなどの季節のお便りを出し続けては いかがでしょうか。 ご両親も年をとって、丸くなっていくかもしれませんし、 何かあったら手を貸す、貸して貰う事もあるかも、と 考えておく程度で良いのではないでしょうか。 頑張って下さい。

sunuppe7
質問者

お礼

ありがとうございます(>_<)    年賀状などは出しているのですが、2人のお姉さんたちの子供(6人。赤ちゃんから中学生まで)の入学のお祝いなんかはどうするべきなのか悩んでもいます・・・(/_;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 旦那の両親の訪問

    20代主婦です。 かなり長文です… 文を読まれていてあきれるかもしれませんが、最後まで読んでいただけたら嬉しいです。 今週の日曜に、娘のお宮参りをします。 私の両親と、旦那の両親も来てくれます。 その後、私の両親はすぐ帰るものの、旦那の両親は私たちの家に来るそうです。 で、お昼を一緒に食べる予定です。 とても嬉しいのですが、初めてのことで、どんなおもてなしをしていいのか緊張してしまって。。すごく悩んでます。 (仲はいい方だと思っています) 義母はお料理がとても上手です。 私は(旦那と)月に1回旦那の実家にお邪魔するのですが、お食事の時間になると、いつもテーブルいっぱいにお料理を並べてくれます。 しかも、どれもおいしいし、いろんな種類の料理があります。 一方私なんて、料理は中の下くらい(たぶん)。 旦那は私の料理をおいしいおいしい言ってくれますが、 今まで義母の料理を食べてきて、よくもまぁそんなことが言えるもんだといつも思ってます。 私なんて義母の足下にもおよびません。涙 お義母さんもお義父さんもとても優しく、お邪魔するといつも至れり尽くせりみたいな感じでおもてなししてくれるので、私もこの機会に喜ばれるおもてなしをしたい!と思ってます。 で、いろいろ考えた結果、お寿司の出前をとろうかと。。。 ですが、それだけだと何だか寂しいので、1・2品は何か作ろう(作っておこう)かと思ってますが、どんなものがいいでしょうか? (あと、帰るときにお土産としてお菓子を渡すつもりです) お寿司に合うお料理って何でしょう…。何かアイディアがあったら教えてください(>_<) ちなみに、私たちは一般常識が乏しいダメダメ夫婦です…マナーの本とか頑張って読んだりしますけど、まだまだって感じです。 お茶出しのタイミングすら自信ありません… おもてなしの常識やマナー・注意することなど、こちらも教えていただけると嬉しいです! あぁ~緊張します(;_;) お時間ありましたらコメントよろしくお願いいたします。

  • 私の両親と旦那

    出産して二ヶ月の子供がいます。 私の家は私の実家から車で10分以内の場所で現在旦那の会社の社宅に住んでます。 結婚して三年になりますが子供が出来る前から、週末など私の実家に夫婦でしょっちゅう遊びに行って泊まっていました。私より旦那が進んで私の実家に泊まりに行こうと言っていました。 妊娠して、里帰りも、もちろん旦那も一緒に私の実家に行きました。 現在、三ヶ月くらい私の実家にいることになります。 子供が出来る前はとっても私の両親とうまくいってたのですが、先日、旦那が『お前のお母さんはちょっと神経質すぎる。しかも小学生が分かるような事までいちいち言ってイライラする』と言われました。 子供ができて見方が変わったのと、ずーーっと一緒にいるからそうなったのかと思いますが、私はとってもショックでした。 ちなみに、旦那の実家もくるまで一時間の所なので、月に一回~二回ほど泊まりに行っています。 私も、旦那の親に疑問におもう事もありますが、旦那の親だからと前向きにとらえて仲良くしたいと頑張ってます。 なので、旦那が私の親の事を言うのがとてもショックでした。 旦那と私の育ってきた環境も違うのでそう思うのも分かりますが、子供が産まれたことで今から先どうなるのかなと不安です。 旦那の所は、お宮参りとか行事をしない所で、出産祝いも義理母のお姉さんの所からは貰いましたが、義理母の弟の所からはなく、また、お祝いに対してお返しはしないでとの事でお返しはしてません。旦那の親戚関係に年賀状もだしていません。 逆に私の家は、親戚付き合いが沢山あり出産祝いも沢山もらい、もちろん返しましたが、旦那は自分の親戚は、お返しをもらったら気を遣うっていうけどっという思いらしいのです。 年賀状も出すし、親戚行事があるので私の所が過剰と思っているようです。 そんな事もストレスになったのかなと思いました。 今後、旦那が私の両親の事をよく思う事は厳しいのでしょうか? どうしたら改善できるでしょうか?

  • 旦那の両親を訴えることはできますか?

    ちょうど1年前、今の旦那と再婚しました。私には前夫との間に子供が1人います。最初は、子供もすごく可愛がってくれて、再婚してよかったと思ってました。でも、だんだん仕事といって連絡もなく帰って来なかったり普通にするようになりました。そんなとき、私が妊娠してることがわかりました。金銭面の不安や、前夫との間の子供と平等にしてもらえるかという不安を、旦那にぶつけました。でも旦那とケンカになり1週間連絡もなく帰ってきませんでした。そういうこともあり旦那と話し合った結果、子供を諦めることに中絶手術をしました。正直産みたかっただけにすごくショックでした。でも、そのことを旦那の両親にバレてしまい、“あんただけの子供ちゃうのに、そんなんするなんて最低人間や”と言われました。旦那も実家に帰ったまま連絡もとれず帰ってきません。私は最低人間なんでしょうか?そこまで言われなくてはならないのでしょうか?旦那の両親には今までも散々暴言をはかれ、自殺しようとしたこともあります。そんな両親を訴えることとかできないでしょうか?

  • 旦那の両親とどのような付き合いをされていますか?

    旦那の実家にどのくらいの頻度で帰りますか? 旦那の実家にかえるには片道1時間半くらいかかります。 私の周りの友達は、 旦那の実家にお盆や正月に帰ると言っているのですが、 私は、昨年9月に結婚して以来、毎月です。 こちらが行かないときは、訪問してきます。 しかも、突然です。家に着くのに20分前とかで電話してきます。 私は、旦那の両親が嫌いというわけではありませんが、 何かと義母に言われるため、あまりいい気がしていません。 その理由は、 マイホーム購入時には「家を買って、離婚するのではないか。他の人で 離婚している人がいるから」と言われたり、 「今から、子供を産まないといけないのだから」 「お父さんと一緒にいてもおもしろくないから来て!」・・など。 私は子供を望んでいますが、そんなに簡単にできるわけではありません。 でも、毎回会うたびに、子供子供と言われます。すごく凹みます。 旦那の兄には子供がいるので、それで十分だと思います。 しかも、最近言われて腹が立ったのは、 新居の和室には、リビングを通っていくようになるのですが、 「廊下をぶち抜いて和室につながるようにしたらいいね」と言われました。 私達の友達が来ていても、和室に居られるからだそうですが、 フツー私達の友達が来ていたら遠慮しませんか? また、旦那の実家に帰るのが嫌な理由のひとつに、 義兄夫婦が、毎回、実家に子供を置き去りにし、 自分達は遊びに出てしまい、その子供の面倒を見るのが私達になるからです。 なのに、二人目がほしいとか言っています。 しかも、義兄夫婦は、親の金をあてにしており、何でも買ってもらえると思っています。 私は、自分のことは自分で・・と育てられているせいか、 なんでもお金がでてくる旦那の両親がちょっと考えられません。 私は、実家に行くと気疲れをし、その後、旦那とケンカをしてしまいます。 なので、一人で実家に帰ってきたら?と旦那に言うのですが、 帰ってもやることない!と言われ、どうしていいか分かりません。 私自身の親は、新婚だし、自分達の時間をゆっくり過ごしたらいいと言ってくれ、 頻繁に呼びません。むしろ、私達自身を優先してくれます。 みなさんは、旦那の両親とどのような付き合いをされていますか? そして、そんなに頻繁に実家に帰らないとダメなんでしょうか。

  • 旦那の両親とうまくやれないです

    私33歳、旦那33歳。家から旦那の実家へは電車で2時間ほどの距離。 旦那の実家の家の風習にどうにも溶け込みたくない心境です。 お父さんが威張って、お母さんが信じられないくらい、いそいそとしてるといった具合です。今時風呂まで一番最後の風呂にお母さんが浸かるなんて、聞いただけで拒否反応してます。また旦那はその両親に非常に究極に美味しい食事で育ち、それに慣れる葛藤もありましたが、旦那と私の範囲では、お互いの中間点を見出しつつある、1年半の結婚生活です。よく夫婦喧嘩しますが、たまには一人で実家へ遊びにいったら、と旦那に言ったら本当に一人で実家に泊まりに行って、しかも帰りが両親と車でこっちに来ました。お兄さんの運転と勘違いし、調子がわるいと言って、(お兄さんを含めて)会えないと言ったけれど、後からそれが両親が来たのだとわかりましたが、こんな親って変だと思ってます。 どうも37歳の旦那の兄さんが実家で独身だったりと、自立できない子を作る親なのではないかと、信頼と友好を私が持ちたくない人物に感じています。旦那は家計はしっかりしていて、ただ少し若いところがありますが、不満もあるけど、他人同士の結婚なんて何かしら不満はあるものだと、夫婦は仲良くなってきています。何事も話し合いがないと人と人は分かり合えないし勘違いしたり誤解しているところもあると思いますが、私の性格だと、目上の人でも平気で気に入らないことを叩きつけてしまうので、正月の集いは、少しきれてしまい、家をあがってすぐ、帰ってしまい、大変な失態をしているところです。また義母の妹のおばさんが、なんかこわくて、いびられそうだと何ヶ月も前から正月の集いを悩んでました。あの場で子供の話が出たら、従うしかないほど参ると思っていたし、そういったことから逃げました。2年目の正月の集いではもはや私もとついだ嫁の厳しい家事仕事が待ってました。場が持たず、また妄想のような症状が出てパニックになりました。 書いて投稿して何か孤独がまぎれました。アドバイスなどもらえるのか。つらい世界に、あまり考えず結婚してしまい、離婚するのは大げさに感じています。

  • 旦那の両親との付き合い方

    はじめまして。 幼稚な質問で申し訳ありませんが、何かアドバイスいただけたら幸いです。 4年ほど同棲していて、妊娠が発覚し、今年四月に入籍、 五月に式を挙げました。 家族構成は、私は父が他界しており、母と兄。 旦那さんは、両親、兄、弟、妹です。 結婚に際して、どうしても旦那さんの苗字がいやで、旦那さんもどっちでもいいし、 私の苗字のほうが響きがいいということで、婿入りなどは関係なく、 苗字を私の方にしました。 結婚式は、ごく身内だけ(旦那さんの家族はきてくれませんでした)だったので、 先日、ウチの親戚(父の兄姉宅)に報告と挨拶に行くということで、 母が赤飯と饅頭を用意し、回りました。 ついでといっては何ですが、旦那さんの本家(父実家:祖父と後継ぎの弟夫婦)の所へも行く予定があったので、 赤飯と饅頭を持って行き、結婚前から食事などに行っていて良くしてくださる方々で、式の写真を見せたりしました。 そして、その日の夜に旦那さん宅で家族と食事をして、赤飯も持って行きました。 その時は何も言ってなかったのですが、後日、義母から旦那さんに電話があり、 「ウチの親戚(他界している母方祖母の兄弟の家、どうい関係かわからない家)にも行かないと」 「親戚に赤飯を持ってあいさつ回りするなら言って欲しかった」と言っていたそうです。 私自身、母に旦那さんの本家、実家にも赤飯を用意するといったときに、 めんどうな事になりそうだからウチの親戚だけでいいと言ったのですが、 考えるうちに旦那さんの本家にお邪魔するのにも礼儀としても持って行った方がいいかと思い持って行き、 実家へはせっかくだからという感覚で持って行きました。 ウチの母は気使いでなんでも向こうから言ってきますが、 旦那さんの両親は「そういうのがわからない」と言っていたこともあり、 向こうから連絡などは来ず、旦那さんに後からチラっと言ってきます。 もう、こちらから何かあるたびにすべて連絡した方がいいのでしょうか? にしても、どこまでの範囲を連絡すべきなのでしょうか。。 また、今検診(地元の病院)のたび(月1,2回)に実家(高速で1時間位)に戻っていて2,3日泊まる時もあります。 その際旦那さんは自分の実家に泊まっています。 そして、出産1か月前から里帰りする予定です。 そこで、旦那さんの家には私が泊まりに来ないということで、 前の電話の時に「赤ちゃんの世話はさせてもらえるのか」と言っていたそうです。 私自身、身体的にも精神的にも実家の方が楽だし、 旦那さんの両親兄弟がタバコを吸うので、食事のときなどは我慢してもらうか、 少し離れたところで吸っていたりして、食事内容などにも気を遣わせるようで、 遠慮していました。 また、食事においで、泊りにおいでと言ってくれれば、 いつ行けばいいのかなどわかりますが、家族みんな仕事や学校があるのに、 勝手に決めていくのも気が引けます。 やはり何かするときの連絡も合わせて、 実家に行く、泊りに行く機会を作って すべてこちら発信で細かくしなければいけないのでしょうか? また、妊娠中帰った時は自分と旦那さんの実家に半々で泊り、 旦那さん無しで里帰りする1か月の間も、 旦那さんの実家へ出向くべきなんでしょうか? 長くわかりにく文章で申し訳ありませんが、 ご教授、ご指摘お願いいたします。

  • 次女1歳のお祝いをしてくれた両親に感謝しない旦那

    旦那の実家は、子どものお祝い事など、無関心なので、私の両親と私でお祝いの時ご馳走など色々考えたり準備したりしています。 おととい、次女の1歳の誕生日で、私の実家でお祝いをしました。 ちなみに長女の1歳のお祝いも私の実家でしました。 餅踏みの餅(1升)をついてくれたり、お祝いだから、と言って、刺身やサンドイッチやピザなど、父も手伝ってくれて手作りの料理をたくさん作ってくれました。 旦那は、準備してる間は魚釣りに行き、お祝いするお昼に帰ってきました。 帰ってきたら旦那は 「餅だけでよかったのに」と私に小声で言い、私の両親がお祝いしてくれるのが当たり前、みたいな態度で、私の両親に対してお礼の言葉もありませんでした。 「乾杯の時は、父親だから○○君(旦那)が一言言うように言ってね」 と、母が私にコソっと言ったので、旦那に言ったんですが、 結局乾杯の時旦那は何も言いませんでした。 途中、父と母が「ごめんね、普通なら料理を注文するけど、お金がなくて」 と旦那に言っても無視でした。 お祝いをしてくれたことも、何も感謝の言葉がない旦那にガッカリです。 私としては、こんな頑張って準備してくれた両親に、旦那からお礼を言ってほしいです。 どうすれば、お礼を言うんでしょうか? なんとかして促したいです。 強制するものじゃないけど、両親に対してすごく失礼だと思うし、旦那にも腹が立ちます。 今まだ実家にいて、明日には帰るから、帰るまでに何とかお礼を言ってほしいです。 いい案があったらアドバイスお願いします!

  • 旦那の両親に嫌われているのでしょうか?

    30歳半ば 結婚3年目 子なし 別居 最近になって旦那の両親から、休日に連れて行ってほしいところがあるといった内容の電話があるみたいです。 旦那と私はほぼ同じ休日なので、もちろん私も休みなのですが・・・ ご両親とお出かけするのは、いつも旦那だけです。 昨日もお花見に行くと出かけました。 私も休みで予定がないのに・・・です。 最初は私に気をつかっているのかと思いましたが、「一緒に行こう」という言葉もなく、「じゃあ行ってきまーす」といった感じです。 私も行く!と言えばいいのでしょうが、困った顔されたらショックだし言えません。 ややこしい、イザコザがないからラッキーだと思えたらいいのですが、 どうもネガティブに考えてしまいます。 旦那の両親が一人で来てと言っているか、私の事をよく思っていないといった事を聞かされているのかと・・・。 実家の両親が毎年年賀状を送っているのに、一度も年賀状をもらったことがないし・・と思い起こせば色々あります。 やはり、嫌われているのでしょうか?? 旦那には、ご両親の事や、一人で出かけることを不快に思うといった内容のことは一切言っていません。(態度にはでてるかも・・・) このままでいいのかな?と思ったり、家族なのにちょっと寂しい気がします。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 旦那と私の親、私と旦那の親

    私は結婚3年目でどちらの親とも別居で、私(妻)の実家から歩いて数分、旦那の実家からは車で3時間のところに住んでいます。 私は、自分が休みだと、子供と二人で旦那の実家に4~7日泊ってくる事があります。(その際舅に迎えに来てもらいます) 旦那は私が仕事の時、私の両親と子供と旦那で昼食を食べに行ったりします。 この事を、旦那の会社の人に話すとびっくりされるそうです。 確かに私の周りでも嫁姑問題や、いろいろ聞きますが、そんなにびっくりするようなことなのでしょうか。 今のところどちらの両親ともうまく行っていることは確かですが、みなさんのうちではどんな感じなのでしょうか。

  • お宮参り 嫁の両親について

    旦那かそういった行事に熱心です。 お宮参りに行こうとなったんですが、 私的には旦那と私、子どもの三人で近所の神社にサクッと行くつもりでいました。 旦那には結婚前に話していたのですが、私の両親は宗教的にお宮参りはしません。そこで困っています。 旦那の両親が好意でやってくれてることは別に構わない。しかし、私の両親は参加できない。ということを伝えていました。 しかし、旦那は両家の両親も含めて、その後の写真撮影、食事会と、キッチリ計画したいみたいです。 まだ二ヶ月になるばかりなので、 子どもを連れ回すのもかわいそうだし、ミルクオンリーなので、その心配もあります。 旦那の実家も、私の実家もそれぞれ車で2時間以上かかる所に住んでいます。 旦那は義母に連絡して、自分の子どものときに使った着物があるから、持ってきてもらう、と、いっています。 旦那に、うちの母は、そちらにお任せしますっていってるけど…それに母が喪中だし、話しましたが、 なんで?といった感じで、私に お前はやりたくないの?めんどくさいの?と、とても気に入らない様子です…食事会の予約やら、写真スタジオの予約やら、あたし任せになるのに… 俺の両親は来てくれるのに、そっちは…みたいな 父は歩くのがかなりキツイくらい足が悪いです。 母に食事会だけでも参加してもらうようにお願いしようかと思っているのですが、ありだと思いますか?