• 締切済み

料理が全く出来ません。

yottiの回答

  • yotti
  • ベストアンサー率30% (645/2147)
回答No.7

料理が出来ないというのは、どのていどなのでしょう?  味加減がうまくいかない? 焼き物を作ると焦がしてしまう?  包丁がまったくつかえない?  いろいろあると思いますが、お弁当ですと自分のペースで作れますね。    ですがお弁当ですか・・・・ というのもお弁当というのは、何かできあいものを詰めてもできますよね。 ある意味喜んでもらえるのか・・・  手作りといってもだし巻き卵 あとは買ってきた物に熱を加えるだけに、なりがちですよね。 いえいえ、お弁当を否定しているのでは無いのですが、お好きな彼氏に作ってあげたいのなら まず目の前で暖かいものを作る方が それはもう大喜びではないかと思います。   言いそびれましたら私は男です ですからお弁当より 目の前で作る料理が、うれしいというのが体験から感じております。  ある意味彼氏が料理がすきなら お手伝いもしてもらえるのではないでしょうか?    簡単なレシピを教えますね。   食材はパスタ、瓶づめなめたけ(味付き)、大根(1/4)、きざみのり、カイワレ、醤油少々、サラダオイル少々、ノンオイルシーチキン  以上です   作り方は以下になります    大根をすり下ろし用意しておく。  パスタをゆで始める(約9分から15分くらいの物を使いましょう)  一人分が、親指と人差し指でわっかにしたとき親指の第一関節に人差し指を当てた穴に通るパスタの料が一人分と思ってください。  パスタのゆで方は1リットルに小さじ一杯のお塩を入れる気持ちで、最低でも3リットルのお湯でゆでてください(沸騰したらパスタを入れますよ)  タイマーをセットして、袋に書いてあるゆで時間より1分短めにします  パスタがゆでがる3分前からフライパンにサラダオイル小さじ1を入れて  フライパンに熱をかけます (出来れば28cmくらいのにしてください)その後湯気が上がってきたらシーチキンを入れます 少し暖めて大根すり、味付きなめたけをいれますそのまま中火で暖めてください。  その後時間がきたらパスタのみをフライパンにいれて一緒に混ぜてください 味が薄ければ醤油を使います お互いに1から2分暖めます   あとは皿にもりつけきざみのり、カイワレをのせて完成です  自分の家で一度練習してくださいね  まず失敗はありません(焦がさない限り大丈夫です)  味付けのなめたけは一人分が半分と思ってください(サイズは瓶ずめの120円ていどのものです) 大根すりの大根は少ないと思ったら増やしても良いですが 水がかなり出ますので 水っぽくならないようにしてください  以上注意事項でした。 誰にでも出来るレシピですよ。 お試しあれ。

tomopuu
質問者

お礼

ありがとうございます。 包丁は使えます。本を見ながら作っても味がおかしいんです。だから、味加減が上手く出来ないと言ったら良いでしょうか? 男性の意見は嬉しいです。お弁当はダメみたいですね・・・確かに考えたらお弁当って、買った物をチンしたりするのも多いですね。ただ、私も彼も実家なので、私が目の前で作って暖かい物を食べてもらうのは難しいんです。でもyottiさんが教えてくれたパスタ簡単そうで良いですね。さっそくノートに書きました。今度自分で作って、上手く出来たら是非彼にも作ってみようと思います。

関連するQ&A

  • おもてなし料理

    こんばんわ。 今度新居に友人達を招こうと計画中です。 そこで何か料理(軽食)を作ろうと思うのですが、何かお勧めはありますか? 今考えているのはグラタン、サンドイッチなどの簡単なものです。 それ以外でも良いので何かレシピがあれば教えて頂けないでしょうか。 洋食でお願いします。

  • 冷蔵庫の残り物を使っての料理が苦手です・・!

    こんにちは(*^∇^*)新米料理人です。 タイトルの通りなんですが、冷蔵庫の残り物を使って料理するのが苦手・・というか、へたくそです。 お料理自体はとても好きで、特に料理本を集めて眺めるのが趣味です^^;  まったく駄目ですよね トホホ~ 何を作るにもレシピの通りでないと出来ないんです。だから、冷蔵庫の残り物を使って・・となると、冷蔵庫に有るものから何か1~2つ選び、料理本で使えるのを探してメニューを決めます。そうしたらレシピに不足な材料が出てくるので、それをまた購入・・。 エンドレスな状態です。( ̄∀ ̄;)汗 そこで、残り物を入力するとメニューが出てくる みたいな便利なサイトを教えていただきたいのです。 もしくは、残り物料理の上達のコツなんぞも教えて頂けますでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 彼女の手料理が嬉しくない方いますか?

    半年ほどお付き合いしている彼氏がいます。 以前「今度私が手料理作るね。何か食べたいものある?」と気軽に聞いてみました。 するとなかなか思いつかない様子で 「女性にあまりそういうの求めてないからよくわからない…」という答えが返ってきました。 私の勝手な想像ですが、男性なら彼女の手料理を喜んでくれたり 家庭的な一面として料理ができることを望むものだと思っていたので 正直びっくりしたし少しさびしく感じてしまいました。 今度彼氏とドライブに行くのでお弁当(サンドイッチかおにぎりに簡単なおかず程度)を 持っていこうと思っているのですが、この発言を思い出して迷っています。 喜んでくれなかったら悲しいし、わざわざ手作りのお弁当じゃなくても 途中のカフェとかで食べたほうが早いのに…とか思われそうで(涙) 彼女の手料理やお弁当に興味がない、作られても嬉しくないという方いますか? よかったらその理由も教えてください。 ちなみに彼が彼女に求めるものは、一緒にいて楽しいことと仕事をバリバリ頑張って いる人に魅力を感じるそうです。 よろしくお願いします。

  • 残り物で。

    残り物で。 冷蔵庫にある残り物で料理をしようと思います。けど何を作ればいいかわかりません。 そこで残り物を入力するだけで料理のレシピをいくつか教えてくれる便利なサイトはありますかね?

  • 主食になる野菜料理のレシピお願いします!

    タイトルの通りなのですが、野菜中心でお腹がいっぱいになるあなたの自慢のレシピを教えてください!m(_ _)m この料理があれば、ごはんやめん、パンなんかいらない!って、言うくらいのボリュームのあるお料理を紹介してください。(ごはん・めんの主食が入ってもいいです) とにかく主食を野菜、副菜に(ごはん・めん)位にしたいのです。野菜料理でボリュームとなると、そんなに思いつかなくて・・。お煮しめや炊き合わせも美味しいけど、どうしてもボリュームに欠けるし、サラダや野菜炒めも味付けをかえないと飽きがきてしまうので、たくさんのレシピが欲しいです。 材料のことですが、イモ類・マメ類・かぼちゃはメインから外してください。苦手なんで、少しくらいならOKです。納豆はOK!大好物です。 お肉・お魚は大丈夫ですが、あくまでもメインは野菜でお願いします。 料理の腕には自信がありますが、毎日のことなのでそんなに手間が無い方が嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 料理できない女

    母も料理をしない家庭に育ったのですが 彼氏ができて、料理をしてあげたいと思うようになったので 料理ができるようになりたいです。 ですが、レシピを見て作ることはできましたが レシピに載っている材料を揃えるだけでかなりの出費です。 自炊は節約になると言いますがコンビニ弁当よりは余裕で高いです。 料理は回数こなせと言いますがこんなに出費がかさむと 続けることは無理そうです…。 どうしたら料理できるようになるのでしょうか??

  • 一人分の料理って・・・

    私は結婚してるのですが、旦那が飲食業の為毎日店で食べてきて、夕飯などご飯はいつも一人なんです。 一人分を料理するのって逆に高くなりませんか? 野菜とか絶対あまるし、残り物ばっかで・・ なんか冷凍できる料理レシピとか、一人分でもうまく節約できる方法ははないでしょうか?栄養とかも一応考えたいし・・ レシピがのってるサイトとかも教えてくれたら嬉しいです。 よろしくお願いします☆

  • 美味しい「かきあげ」てんぷらの応用お料理

    このカテゴリーでよろしいんでしょうか? 美味しい「かきあげ」てんぷらの応用お料理ありますでしょうか。 私の会社では一押しで「にこみにして天丼」でして 大き目のおなべでこいあじにひたひたにこみまして、 ごはんにのせるか、冷蔵庫で冷したものをキャベツといっしょに夜食のサンドイッチにしたりしています。

  • 彼氏に初手作り料理(夕飯)を・・・(●^o^●)

    始めまして<(_ _)> タイトル通りなのですが・・ 今度、初めて彼氏の家に行くのですが手作り料理を作 ってあげたいと思っています(*^_^*) でも、そんな経験をした事がなく一体何を作ってあげ たらいいのか・・・??? 正直、私はあまり料理をした事がありませんがレシピ を見たらたぶん出来ると・・(-_-;) *彼氏に〔出来る女〕って思われたいんです!!! どんな料理がいいと思いますか?? ちなみに、簡単で難しそうでちょっと間違えても美味 しい料理を教えて下さい<(_ _)>

  • 夫の兄弟が遊びに来る 食事orお菓子?

    今度私達の家に夫の兄弟が子供をつれて遊びに来ます。 時間は14時くらいからなんですが、お昼ごはん(軽食・サンドイッチなど)を 用意するべきかお菓子だけでいいのか迷っています(^^;) 手作りのお菓子という手もありますが、普段働いていて腕を磨いていないので 買ったものの方が向こうにとってもいいのかなと思います。 なにか簡単な甘いお菓子(ケーキなど)は用意するつもりです。 みなさまどうしてますか?