• ベストアンサー

印鑑証明と実印

pyoko21の回答

  • pyoko21
  • ベストアンサー率36% (55/149)
回答No.5

他の回答者様が言われるとおり、リスクが大きいと思います。 賃貸の保証人を断れないのなら、直接会って押印されるか、その書類を送ってもらったほうが良いと思います。 万一、他の用途の書類だったら取り返しのつかないことになりかねません。

mh19740923
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございました。兄といえどもこちらが保証人になるわけですから、しっかり書類を確認したいとおもいます。

関連するQ&A

  • 実印と印鑑証明について

    実印と印鑑証明について 実印は印鑑証明を受けたものですが 昨日,住宅ローンの減税を受ける為 ある金融機関(J○)に年末のローン残高証明書を発行してもらう為に行きましたら 実印が必要と言われました。 本当に必要なのでしょうか? あまりいろんなところにポンポン押したくないので 必要な理由が知りたいのです。 その金融機関が必要と言えば他の金融機関がどうかなど関係なく必要なんでしょうか? また、実印を押した場合は印鑑証明も通常 提出するんですよね? 印鑑証明は不要と言われました。実印が必要なときは印鑑証明書も必ず必要だと思ってましたが。。。 普通、実印は大きな買い物の契約などで本人確認をする為と思っていますが ローンの残高証明書発行でも必要な世の中でしょうか? よく分かっていませんので教えてください。

  • 退職金と印鑑証明・実印について

     つい最近退職した会社から、積み立てていた退職金を一万円ほどあげるから、実印と印鑑証明書を持ってくるようにといわれました。  其処で質問です。退職金を受け取るのに、実印及び印鑑証明書は必要でしょうか?そんなことはあまり聞かないのですが・・・。  悪用されるのではないかと思い心配です。

  • 実印と印鑑証明書を他人に渡してしまった。。。

    こんな質問でスイマセン。 無知なボクがバカでした。 あることがきっかけで知り合った方と ある契約をすることになりました。 で、印鑑証明書が必要といわれて役所で用意しました。 で、その方に、その印鑑証明書を渡すときに 実印も貸してもらえないか、と言われました。 一瞬、「実印?」とためらったんですが あまりにストレートに言われたため 「まぁ、大丈夫かなぁ」と思ってしまい 実印も一緒に渡してしまいました。 金曜日の18時半ぐらいです。 で、その方と別れた後 「実印、渡すってやっぱりまずいんじゃないか」と 急に不安になってきまして その方に連絡とって 「実印を預けるのは不安だから返してほしい」とお願いして 実印と印鑑証明書は返してもらいました。 それが金曜日の20時ぐらいです。 この1時間半の間に 何かの契約書に判を押されていたら その契約書、は有効になってしまうのでしょうか? 印鑑証明書は返してもらったので その印鑑証明書も一緒にないと その契約書は有効ではない、と 思っているんですが・・・ その、知り合った方とは 3,4回の面識しかなく 実印と印鑑証明書を預けてしまった、という こっちの不安を悟られたくないので、 というか、 「不安だから返してほしい」、と言ってる時点で 相手には伝わってはいるんですが。。。 その後、その方とは連絡取ってません。 この間に詐欺にでも引っかかっているかと思うと 不安でしょうがありません。 明日、月曜日に 区役所に行って 実印の印鑑証明の取り消しを しようと思っているんですが その1時間半の間に いろんな契約書に判を押されていたら 明日、月曜日に 実印の印鑑証明の取り消しをしたとしても その契約は有効になってしまうのでしょうか? スイマセン、こんなバカな質問で。 よろしくお願いいたします。

  • 似通った印鑑(実印)について

    似通った印鑑(実印)について またお世話になってしまいます。よろしくお願いします。 朱肉を使う印鑑(実印)ですが、世の中には似通ったものが多く出回ってますよね。しかも、安価で。(100均でも売られてるほど簡単に入手できるほどですし…) これによって悪用されてしまう事ってあるのではないでしょうか? 大事な書類のコピーに実印(のコピーも当然残る)があって、それを他人に見られ、本人の印鑑を盗んだりしなくとも、全く同じ印鑑を他に用意されて、悪用されてしまう…という事もありえてしまう当言う事なのですか?

  • 印鑑証明を送って下さいと言われたのですが・・・

    母から相談されたのですが、弟が借りているマンションの保証人になってる為、更新の手続きに必要な書類に印鑑証明も、不動産へ送らないといけないとの事なのですが、一番初め部屋を借りる時には必要じゃなかったですし、もしも何かの形で悪用されたらと不安に思うけど、提出しても大丈夫かな?と・・・ 最近は、実印がなくても判子の形から作れて、印鑑証明とワンセットにできるとか・・・心配したら切がないとは思うのですが、月々4万円程の賃貸契約でも必要なのでしょうか? 私も賃貸のマンションに住んでるのですが、そんな事言われたことがなく不安に思ってしまいます。どうか宜しくお願い致します。

  • 印鑑証明書について

    賃貸物件の契約時に保証人(親)の印鑑証明書が必要だと 不動産会社に言われたのですが、これって市役所に行って 申込書を書けばくれるものなんですか? 印鑑登録をした本人が申請をしなければ証明書を 発行してくれないとか、何か必要な書類があって、 それを持たずに行ってもダメとかありますか? よろしくおねがいいたします。

  • 入社時、本人実印、印鑑証明書

    入社する際、誓約保証書を渡されました。この書類には誓約者の実印、印鑑証明が必要で、他には連帯保証人2人、連帯保証人の2人は認印で良いみたいなんですが・・・どういう事なんでしょうか??こういう会社もあるのでしょうか?家族に聞いても実印、印鑑証明が必要だった事はないと言われました。印鑑証明は悪用されたりしないのでしょうか??誓約書以外の書類は認印を持参の上、会社に行って記入と書いてあります。何か怪しかったりしないですかね??? 何かご存知であれば教えてください。

  • 実印と印鑑証明書について教えてください。

    実印と印鑑証明書の効力について教えてください。 この2点が誰かの手に渡ったとします。 だとしたら、どんなことに悪用される場合がありますか? 持ち主の土地が気付いたら勝手に名義変更されてたり、土地不動産の購入、借金の連帯保証人などなど・・この2点さえあれば、本人のサインや給料明細書など無くても、金額関係無しに保証人にされたりするのでしょうか? この二つで出来ることを、教えてください。宜しくお願い致します。

  • UR賃貸~契約時の実印について

    現在居住している賃貸マンションの更新時期になり、 もう少し広い物件に移ろうと都市再生機構のUR賃貸物件(先着順物件)を申し込もうと考えています。  ネットで申し込み説明を見ていると、以下のように書かれてありました。 ●契約印は実印(印鑑登録証明書提出)を使用していただきます。 ただし、契約予定者ご本人にお越しいただき、写真付の身分証明の確認ができる書類(運転免許証またはパスポート)のコピーを提出いただく場合は、印鑑登録証明書の提出は不要です。 上記のように契約時に実印が必要だと書いてありますが、現在所有しているのは苗字だけの銀行印ぐらいで、印鑑登録や実印となるような印鑑は持っていません。 過去にUR賃貸にて契約された方で、実際に印鑑登録された実印以外で契約できた方はいらっしゃいますか? 宜しくお願いします。

  • 印鑑証明?実印証明?

    パチンコ店で採用されたのですが、最近多いらしく、社員による現金持ち逃げや悪用回避のためだとかで、親族の印鑑証明(実印証明‥?)を提出してもらいたいと言われました。身内からは、大事な書類だから安易に渡す書類じゃないと言われました。以前パチンコ店で働いてる知人に聞いたら、その知人は提出したらしいです。自分のではなく、親族の証明書が何故必要なのか?書類を提出する事に不安なので誰か教えてください!よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう