• ベストアンサー

頼りない彼

いつもお世話になっています。30代後半のものです。 5歳年下の彼とのことでお願いします。 彼とドライブに行ったのですが、行きは地図を見ながらいきました。 帰りもそうだったんですが、帰りは迷ってしまい、結局人に聞いて帰ってきました。 その前に、彼に送ってもらったとき、眠かったようで、運転がふらふらしていたので、くれぐれも安全運転をしてくれるように頼んでいったのですが、2度ほど、急ブレーキをふむことがあり、私は冷や冷やしてしまいました。 今までいろいろな人に乗せてもらいましたが、一番運転が丁寧ではない気がします。 やっぱり、こういうふうに感じる人とは、結婚しても上手くいかないでしょうか。こういう人の性格ってどうなんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aalext
  • ベストアンサー率30% (198/641)
回答No.3

こんばんは。 ドライブの帰りに道に迷った事、 安全運転をしてくれなかった事、 主にこの2点に納得のいかないものをお感じなんですよね。 ドライブするなら、事前に道を調べておいて欲しいとか、自分を乗せておいて迷うなんて、自分を大事にしてないんじゃないか、って感じてらっしゃるのではないですか? 安全運転にしても、自分を乗せておいて、冷や冷やさせるなんて・・・って。 お気持ちはわかります。 でも、誰も完璧ではないし、何しろ相手は男ですし(!) 私だったら、地図を見るのを協力、というかむしろ、助手席の自分が出来るだけナビできるように頑張ります。共同作業みたいで、楽しいとは思えませんか?全てを彼に任せきりでは、かわいそうかもしれませんよ。 大事な(はずの)人を乗せて居眠り運転はまずいですね。余程お疲れだったのではないでしょうか。理由は前の日仕事がきつかったけれど、デートをドタキャンするわけにいかないから頑張った、とか、質問者さんとは付き合いが浅くて緊張して疲れた、とか、いろいろあるかもしれませんよ。 それにしても、あまり疲れてるようならば、いったん止めて休憩するといった判断力も欲しいでしょうか。ただ時間的に難しい場合もありますが。 彼の方が言い出せないならば、質問者さんが提案しても良いんですよ。休憩しないならば、道中眠気を覚ませるように、会話が途切れないように工夫するとか。。。 なんだかご質問文からだと、一方的に彼に対して要求ばかりして、不満を言っているように聞こえてしまいます。 一時的に物足りなく感じても、今回のドライブだけを取り立ててその人がどうこう、自分と合う合わない、という考えに飛躍するのはどうかと思います。 私も30代前半のちょっぴり頼りない彼がいますが、欠点を考えても大好きです。恋人だって夫婦だって、お互いの欠点を認め合って、補いあって、協力してはじめて、楽しく過ごして行けるのではありませんか? 以前のご質問を少し拝見しました。 無意識的にもこのドライブデートをネタに、ご自分の中で、この彼への評価を下げようとなさっているような印象を受けました。 その彼を選び、その彼との将来を考え始めたとたん、本当にその彼で良いのか、といった様な気持ちが働いてしまっているのではありませんか? とりあえずは気を楽にして、その彼と楽しい時間を過ごせるように身を任せてみてはいかがでしょうか。せめて半年とか1年くらいは。

miwakko
質問者

補足

以前の質問も見てくださってありがとうございます。 >無意識的にもこのドライブデートをネタに、ご自分の中で、この彼への評価を下げようとなさっているような印象を受けました。 >その彼を選び、その彼との将来を考え始めたとたん、本当にその彼で良いのか、といった様な気持ちが働いてしまっているのではありませんか? その通りです。本当にその通りなのです。そしてせっかく付き合い始めたのだから、半年や一年彼と楽しい時間を過ごしたいです。でも、私、もうすぐ40歳になってしまいます。焦っていいことはないとは思いますが、すごく迷います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • aoisoraue
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.7

はじめまして。 うちの旦那様もナビがついても迷うことってあります。 それはやっぱり時間が限られてるとイラッってすることってありますよ。 でも自分が運転してるわけではないし、必要以上に運転って疲れると思うんです。 つきあってた頃はみんなから「○○←旦那は運転うまいよね~」って言われていて私も運転うまいと思ってました。 今きっと危ない運転するな!なに迷ってんだよ!って思うのは 単に自分の思うとおりにいってないからだと思いますよ。 他人ですからね~自分の思い通りにはいかないですよ。 それは旦那になっても同じです。 思いやることが大事なわけで・・・。 それに疲れてウトウトしているときは私は危ないので休ませますね。 なにかあったら本当に危険ですし、ヒヤヒヤするくらいなら もっと彼にたいして思いやりをもって優しくしてあげたら どうでしょう? 今のmiwakkoさんはちょっと優しくないと思います。

miwakko
質問者

お礼

ありがとうございます。そうです。私、付き合う男の人に対して優しくないとよく思います。泣かせてしまったこともあります。そして、これ以上傷つけたくないと思い、別れ、そして、自分も仕事ができないくらいに落ち込みます。今の彼のことを傷つけるのもとても嫌です。いつもこの繰り返しになってしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

miwakkoさん、こんにちは。fullmoon01と申します。 ん~、頼りない彼ですか~・・・でも、どんな人とおつきあいしても迷いは生じますよね?100%この人、などと確信できる人は少ないでしょう。過去、わたしにも結婚したいと思える人がわずかばかりいました。わたしは自分のわがままに自覚があり、そんな人間でも結婚できそうと思うこと自体、奇跡みたいなもんでした。結婚を意識できたのは、「互いの欠点に片目をつぶり、やり過ごせる人」だったから。miwakkoさんは、結婚を意識した人はいらっしゃいましたか?彼が年下なのも関係してそうですね。考え方の転換を図れば、ずっと一緒にいられる相手かもしれませんよ? 「頼りないな~、年も下だし・・・」→「年下だから、わたしがフォローしてあげよう」 「地図見ても辿り着けないなんて、この人方向音痴?」→「わたしのほうが地図見るの上手だから、ナビしてあげる」 「居眠り運転なんて、どうかしてるんじゃない?」→「なるべく眠い時に運転するのは避けよう、事故になったら大変」 眠い時は、好きなCDをかけて一緒に歌う、楽しい話題をふる、ガムを咬むなど気を紛らわせて。ただし、彼のことが好きでなければできないかも。助けてあげよう、気遣ってあげよう、楽にしてあげようとせず、miwakkoさんのようにイライラして腹が立つばかりで。わたしの場合は反応が極端で、相手をどのぐらい好きかがわかりやすく、自分の言動と行動ですぐ判断できちゃいます(^_^; 確かに運転の荒い人、いますよね。わたしは急発進と急停止が酔うので、「できれば、やんわりできますか?」と丁寧に頼みます。ある男性に、「地図見ても目的地に辿り着かないとイライラする?」と聞かれたことがあります。その人は、以前、助手席の女性にかなりバカ扱いされて以来、そういう人は乗せたくないそうで、自己中心的な気の強い女は苦手とぼやいていました。 再度、今の彼を総合的にどのぐらい好きなのか、よく自問自答されることをオススメします。間違っても、運転だけでは性格は推し量れませんよ。続けられたいなら、がんばってくださいね!!(^o^)ノ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#30427
noname#30427
回答No.5

質問者さまは車を運転しないんでしょうか? 初めて行く場所だったら地図を見ながら行くのもアリでしょう。道に迷うのもまた一興。眠かったならきちんと休ませてあげるか運転を変わってあげる。 このくらいの気遣いが出来ない女性と結婚して上手くいくのか、と言う不安を男性側が抱く可能性もあります。 確かに車の運転には性格が出ますが、助手席に乗ってる女性もその行動などで性格が出るんですよ。 こういう男性には地図を見ながら探検気分でドライヴに行き、迷うこともハプニングとして楽しみ、疲れたようだったらきちんと休ませるか運転を変わる気遣いの出来る女性のほうが良いような気がします。 彼の性格・あなたの性格が悪いと言うわけではありません。合わないんでしょう。 彼はあまりはっきり意見を言えなかったり、リーダーシップを取れない人ではないでしょうか?道が分からないなら助手席のあなたに「道調べて!」とか言えばいいわけだし、眠いのだったら「眠くて危ないから休ませて」と言えばいいのですが言えなかった…。そんな感じでしょう。 結婚するって確かに運転手と助手席の人の関係に良く似てるような気がします。どっちかしか運転しないのに片方が文句ばかり、運転してるんだからとわがまま言い放題…なんてカップルは長続きしないかも?逆に、運転お疲れ様と途中ジュースやガムを差し出したり、相手が疲れたなら運転を変わったり休憩したり、助手席にいる彼女が寝てしまってもそれを可愛いなと思って許せるような男性だったり…こういうカップルは結婚しても上手くいくのかも。 頼りがいがある人がいいなら自分が頼りがいのある女になることが先決だと思いますが…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aalext
  • ベストアンサー率30% (198/641)
回答No.4

#3です。補足拝見しました。 ご年齢も以前のご質問からわかっていますが、では具体的に、何を迷ってらっしゃるのですか? 私が全ての過去のご質問を読みきれてないのかもしれませんが、”迷う”というのは、今の新しい彼からは具体的に結婚を申し込まれて、受けるかどうかを迷っている、という事なのですか? それとも、今の彼とは別れ、元彼の誘いを受けてよりを戻して、その彼との将来にかけるべきか、という事でしょうか。 でも、どうもお付き合いの長かった前の彼氏さんは、質問者さんを幸せには、してくれなそうな感じを受けるのですが。。。 40歳だって、恋愛をしていて、とても綺麗で素敵な女性だっているし、質問者さんがそうなられたら良いのではないでしょうか。 身を任せて、と書きましたが、あまり考えすぎず、とりあえず楽しくお付き合いをしてみる事以外に、すべき事であり又今できる事は、無いのではありませんか? 楽しく恋愛しているうちに、質問者さんの魅力も増したりして、別の素敵な男性に合わないとも限りませんし。出産の事から、年齢を真剣に問題視されているのはわかりますが、かといって、今迷ったり焦ったりしてどうなるものでもないのは、ご自身がお分かりの通りですよね。納得なさっていない相手と、無理に子供だけつくる訳にもいかないでしょうし。。 そういう事から考えて、唯一で最良の道は、とりあえずリラックスなさって、楽しく時を過ごされる事かと思いました。

miwakko
質問者

お礼

再度ありがとうございます。何を迷っているかというのは、過去の質問にもかいたかもしれませんが、彼が私に告白してくれたきっかけは、もう一人、彼の知り合いが私に付き合いを申し込んでくれたのです。私も、面識がある人なのですが、彼のことが気になってその人の気持ちを受け取ることができなかったのです。そうしているうちに、彼から告白されたのです。すごくいい加減だとは思うのですが、今その知り合いの人のこともとても気になっているのです。もしかしたら、私に合っている人だったかもしれないと。だから余計に、彼の欠点を見つけようとしてしまうのかもしれません。でも、今の状態では、どちらからも、そっぽを向かれてしまいそうです。いい加減なのを承知でかきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんばんは。 運転は、ある意味その人の性格が見えるかもしれませんが、年齢と共に変わっていくものかもしれませんよ。 確かに、質問文の状況はいかがなものかと思ってしまう部分もありますが、そこを質問者さんがフォローしてさしあげたらいかがでしょう。 質問文からの例 行きは地図を見ながら・・・ 帰りは迷ってしまい・・・ 質問者さんが、あらかじめルートを下調べしてあげる。 眠かったようで、運転がふらふらしていたので・・・ 休憩しながらゆっくり行こうと言ってあげる。 決して、「男のプライド」を傷つけないよう、時には「楽しみだったからルートも調べちゃった」とか「私が疲れたから、少し休もうよ」という嘘も、いいのではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mi-mo
  • ベストアンサー率20% (25/120)
回答No.1

こんばんわ☆ 運転だけで結婚はうまくいくのか、いかないかを判断するのは彼に失礼のような気がしますよ。お互いの生活と言いますか、お付き合いをしていてどのような、彼なのでしょうか?  私の主人は運転は上手ですが、方向音痴ですよ。人間は、一個や二個、不得意分野があると思います。運転面だけでなく、他の面を含めて彼のことを見てあげたらいかがでしょうか?

miwakko
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。運転だけで決めてはいけないですよね。 彼の性格は結構、細かいことにこだわらない、行き当たりばったりで行動する(計画性がない?)、調子のいいことをいう、など等・・・です。だから私のような年齢のものでも付き合ってくれる貴重な存在なのかなあとも思います。時間にも多少ルーズな所があります。 一緒にいて緊張はせず、楽なのです。でも、信頼性とうものが、やっぱり結婚て必要なのかなあと思い、迷います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 5歳差

    20代後半~30代前半の独身男性にとって、5歳下って若いイメージですか? 年下って感じですか? 年下の女の子好きな人は年下の女の子に何を望んでいるんでしょうか? どんな風に接して欲しいですか?

  • 車に乗ると人格が変わる女友達。交通ルールを指摘しただけなのに何故怒る?・・・この人の気持ちが分かる方、教えてください。

    こんにちは、お世話になります。 私の女友達の運転の練習に4日前つきあっていました。 オートマ車の運転で、その時、彼女が右足でアクセル、左足でブレーキを踏んでいるのを発見したため、私は「右足でアクセル、ブレーキ」をするように指摘しました。 すると、 女友達:「足が2本あるのだから、2本使いたい。」 私:「でもその運転方法は万が一急ブレーキを踏まないといけなくなった時両足で踏んでしまったら危険じゃないの。」 女友達:「私の父は両足で運転していた、両足で運転している人の方が多いと思う。」 私:「でも運転免許の試験にそれだと通らないよ。」 女友達:「私が嫌だと分かっているくせに! もう怒った! すごい怒った!」 そう言った後彼女は、車を降りて歩いて何処かへと行ってしまいました。 私は、いくら怒ったと言ってもまさか、運転の足が「片足か両足か」の問題でそこまで怒るはずが無いと思っていたので、大して気にしていなかったのですが、3日経った昨日「もう運転の練習に付き合って貰いたくない。」と言われました。 何を考えているのかサッパリ分かりません。 参考までに彼女の性格も書いておきます。 真面目な性格なのですが、こと車の事となるととんでもない事をする。 例えば ・過去1年間無免許運転をしていた事を告白された。 一回パトカーに捕まり高い罰金を払った事もある。 ・ドライブに一緒に行くと、街中ではさすがに運転しないのですが、田舎道の人も車も回りにいない場所では、ほぼ必ず「運転させて!」と無免許なのに頼む。 今まで、ウィンカーを使うべき場所、取るべき車線(追い越さないときは左車線等)等を教えたときは全くおこらないのですが、「アクセルとブレーキを右足のみで」という事となるととても怒ります。 どなたか、何故彼女が怒っているのか分かる方、彼女の気持ちを教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 運転中に、飛び出してきたらどうしますか?

    (1)車通りが多い場所で、運転中に動物が飛び出してきて、急ブレーキでは絶対間にあわなそうな場合、どうしますか? (とにかく急ブレーキ?急ブレーキでまにあわなさそうならハンドルを切る?後続の車や歩行者の安全を優先で、そのまま動物をひいてしまう?その他?) (2)車通りが多い場所で、人が飛び出してきて、急ブレーキでは絶対間にあわなそうな場合、どうしますか? (とにかく急ブレーキ?急ブレーキでまにあわなさそうならハンドルを切る?その他?) 最近、ネコをよけようとしたことで大きな死傷事故があったので、こういう場合どうしたらいいのでしょうかね?みなさんはどうするんでしょうか?

  • 運転恐怖症?の原因解明と克服

    20代後半の女性です。 私はつい最近まで運転が大好きでした。毎日運転をして自分の好きな場所にはどこへでも行っていましたし、隣に人を乗せてお喋りをしながら運転をすることも好きでした。運転免許は常にゴールドで、安全運転を心がけています。しかし、あることをきっかけに運転が恐怖に変わってしまったのです。こんなことになって不思議です。 これから結婚をすることが正式に決まり、両家の顔合わせや引っ越しなど、色々なことを準備していてナイーブな気持ちになっていました。心配事が増えて緊張をしていたのだと思います。 そして、いつも慣れた道で急に足が震えてブレーキやアクセルを踏むことが難しくなり、手汗をびっしょりかいてしまったのです。危うく事故を起こすところでした。 今ではブレーキもアクセルも制御が困難になってしまった恐怖が蘇ってきて、特に踏切前のブレーキがきちんと出来なくなるのではないかと怖くなります。今日も恐怖に負けないように短い距離ですが運転をしてきました。しかし、足元が震えて恐怖に飲み込まれてしまいそうになります。とても辛いです。 結婚後はどうしても車が必要な地域に引っ越しをします。このままでは、結婚生活にも支障が出てしまいます。私は運転を止めて、旦那さんや両親に運転をしてもらうことも出来ますが、人に迷惑をかけると思うと辛いですし申し訳ないです。 私の運転恐怖はやはり精神的なものなのでしょうか?原因はこれからの結婚生活への不安でしょうか?私は昔水恐怖症だったこともあり、他の人よりも過敏に反応してしまう傾向にあるようです。ストレスで体調を崩すことが多いので、精神科へ通院しています(精神病はありません) どうすれば運転が怖くなくなるのかわからず困っています。運転恐怖を克服した方、ぜひご助言をお願いします。

  • 安全運転しない人

    安全運転しない人 アンケート質問になりますが、よければお答え下さい。 昨日私の家の前の国道で事故がありました。 ドカンという音がしたので見ると、後ろの車から 追突されたようで、前の車は壊れて横転してました。 ドアが壊れたらしく運転者は救出されましたが 救急車で運ばれました。 急ブレーキの音も聞こえなかったので後ろの車が よそ見でもしたのか、追突したようです。 その現場を見て改めて事故は怖いと思いました。 特に自分が注意してても後ろの車が追突してきたり 走行中急に前に入り込んできたりされたらと思うと 怖いです。それでも安全運転をしない運転手は やはり事故にあってから後悔しないと分からないのでしょうか。 このような安全運転をしない相手からの事故に巻き込まれないようにするには どのように気を付けるといいと思いますか?

  • ドライブデートの時の会話は何を?

    私20代後半、彼は30代前半。付き合って3ヶ月目です。 来週の日曜日に片道4時間かけてドライブする予定です。 彼は饒舌で明るくて話も上手なのですが、 わたしはあまり話題も豊富でなく 話すことが苦手なので いつも聞き手に回ってしまいます。 そんなわたしの性格も彼はわかってくれているのですが、 やっぱり4時間の運転は疲れるし、 眠気を覚ますためにも気の利いた会話が出来ればいいなと思うのですが、 みなさんはこんな長距離ドライブで二人きりのときはどんな会話をしてますか? ちなみに彼とわたしは性格はあまり似ていなく 共通の趣味もあまりありません。

  • バスの運転手さんに手紙を渡したいのですが、なんて言

    バスの運転手さんに手紙を渡したいのですが、なんて言って渡せばいいと思いますか? 私は高校生で運転手さんは20代後半くらいに見えます。毎日行きも帰りも終点まで乗ってるので面識はあると思います。

  • 毎日のるバイク たまに乗るバイク  故障率

    毎日10キロ走るバイクと 年に数回だけど距離だと1000キロとか? 毎日のるのとたまに乗るのではどちらが物持ちが良いのでしょうか? どちらもメンテナンスは大事だと思いますが 乗り方はどちらも急発進・急ブレーキなどしない安全運転だとすると故障しにくくてメンテナンス費用が少ないのはどちらでしょうか?

  • 10歳年下の男性を好きになってしまいました。私は30代後半、彼は20代

    10歳年下の男性を好きになってしまいました。私は30代後半、彼は20代後半。仕事関係で知り合い私の下請けという関係になります。    彼の性格の良さやきちんとした所と仕事の質に惹かれました。10歳も年下な上に容姿も性格もいいのでとてもモテると思います。今時、珍しい位に礼儀正しく謙虚で全てにきちんとした好青年といった感じです。  年齢的にも条件的にも無理とは思っていますが、30代になり素敵だなと思える相手に出会う事も無くなっていたので質問させていただきました。  やはり諦めるしかないでしょうか?皆さんの御意見をお願いします。

  • 気のない人からの 誘い

    25歳女性です。 最近ある男性から頻繁に食事などの誘いが来て、全然ノリ気では無かったのですが 悪いなぁという気持ちがあり 会う事にしました。(今私には彼氏はいません) 今日彼の運転で出かけたのですが・・びっくり!! 運転が荒いんです 下手というわけではなく怖い。 赤信号を1度思い切り無視したし、信号などでブレーキを踏むのは急ブレーキで体が揺れ、頭をぶつ程です。 映画を観に行ったのですが 着くまでに酔ってしまった程でした。 映画館に着き やっと落着ける~と思ったら とにかく落ち着かない彼。 なんだかガタガタよく揺れるし 姿勢を直したり頭を座席に何度も打ち付けたり・・・ もう我慢が出来なかったけど 私は何も言えませんでした。 「また遊びに誘ってもいい?」と言われ 気の無い返事をしたら彼も気づいたみたいですが 自分の何がいけなかったかは分かってないようです。 帰りの運転も怖かったです。 帰りにCDを貸してあげる といわれましたが借りたらまた会わなきゃいけないので「また今度」とごまかしました。 何だか凄く嫌な気分の一日だったのですが 私の気にしすぎでしょうか?あまり仲の良い人でもないし失礼な気がして運転の事は言えませんでした。 同じような経験をされた方、気の無い人に誘われたときの上手い断り方などあったらアドバイスがほしいです。

このQ&Aのポイント
  • PCがクラッシュして新たに経理LITEソフトをインストールしました。過去年度のバックアップデータを取り込みたいのですが、うまくいきません。
  • 経理LITEソフトを新規で使う際に、過去年度のデータを取り込む方法がわかりません。PCのクラッシュにより、ソフトを再インストールしたため、バックアップデータの取り込みが必要です。
  • 過去年度のデータを経理LITEに取り込む方法を教えてください。PCがクラッシュしたため、経理LITEを新たにインストールしましたが、データの移行が上手くいきません。
回答を見る

専門家に質問してみよう