• ベストアンサー

頼りない彼

mi-moの回答

  • mi-mo
  • ベストアンサー率20% (25/120)
回答No.1

こんばんわ☆ 運転だけで結婚はうまくいくのか、いかないかを判断するのは彼に失礼のような気がしますよ。お互いの生活と言いますか、お付き合いをしていてどのような、彼なのでしょうか?  私の主人は運転は上手ですが、方向音痴ですよ。人間は、一個や二個、不得意分野があると思います。運転面だけでなく、他の面を含めて彼のことを見てあげたらいかがでしょうか?

miwakko
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。運転だけで決めてはいけないですよね。 彼の性格は結構、細かいことにこだわらない、行き当たりばったりで行動する(計画性がない?)、調子のいいことをいう、など等・・・です。だから私のような年齢のものでも付き合ってくれる貴重な存在なのかなあとも思います。時間にも多少ルーズな所があります。 一緒にいて緊張はせず、楽なのです。でも、信頼性とうものが、やっぱり結婚て必要なのかなあと思い、迷います。

関連するQ&A

  • 5歳差

    20代後半~30代前半の独身男性にとって、5歳下って若いイメージですか? 年下って感じですか? 年下の女の子好きな人は年下の女の子に何を望んでいるんでしょうか? どんな風に接して欲しいですか?

  • 車に乗ると人格が変わる女友達。交通ルールを指摘しただけなのに何故怒る?・・・この人の気持ちが分かる方、教えてください。

    こんにちは、お世話になります。 私の女友達の運転の練習に4日前つきあっていました。 オートマ車の運転で、その時、彼女が右足でアクセル、左足でブレーキを踏んでいるのを発見したため、私は「右足でアクセル、ブレーキ」をするように指摘しました。 すると、 女友達:「足が2本あるのだから、2本使いたい。」 私:「でもその運転方法は万が一急ブレーキを踏まないといけなくなった時両足で踏んでしまったら危険じゃないの。」 女友達:「私の父は両足で運転していた、両足で運転している人の方が多いと思う。」 私:「でも運転免許の試験にそれだと通らないよ。」 女友達:「私が嫌だと分かっているくせに! もう怒った! すごい怒った!」 そう言った後彼女は、車を降りて歩いて何処かへと行ってしまいました。 私は、いくら怒ったと言ってもまさか、運転の足が「片足か両足か」の問題でそこまで怒るはずが無いと思っていたので、大して気にしていなかったのですが、3日経った昨日「もう運転の練習に付き合って貰いたくない。」と言われました。 何を考えているのかサッパリ分かりません。 参考までに彼女の性格も書いておきます。 真面目な性格なのですが、こと車の事となるととんでもない事をする。 例えば ・過去1年間無免許運転をしていた事を告白された。 一回パトカーに捕まり高い罰金を払った事もある。 ・ドライブに一緒に行くと、街中ではさすがに運転しないのですが、田舎道の人も車も回りにいない場所では、ほぼ必ず「運転させて!」と無免許なのに頼む。 今まで、ウィンカーを使うべき場所、取るべき車線(追い越さないときは左車線等)等を教えたときは全くおこらないのですが、「アクセルとブレーキを右足のみで」という事となるととても怒ります。 どなたか、何故彼女が怒っているのか分かる方、彼女の気持ちを教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 運転中に、飛び出してきたらどうしますか?

    (1)車通りが多い場所で、運転中に動物が飛び出してきて、急ブレーキでは絶対間にあわなそうな場合、どうしますか? (とにかく急ブレーキ?急ブレーキでまにあわなさそうならハンドルを切る?後続の車や歩行者の安全を優先で、そのまま動物をひいてしまう?その他?) (2)車通りが多い場所で、人が飛び出してきて、急ブレーキでは絶対間にあわなそうな場合、どうしますか? (とにかく急ブレーキ?急ブレーキでまにあわなさそうならハンドルを切る?その他?) 最近、ネコをよけようとしたことで大きな死傷事故があったので、こういう場合どうしたらいいのでしょうかね?みなさんはどうするんでしょうか?

  • 運転恐怖症?の原因解明と克服

    20代後半の女性です。 私はつい最近まで運転が大好きでした。毎日運転をして自分の好きな場所にはどこへでも行っていましたし、隣に人を乗せてお喋りをしながら運転をすることも好きでした。運転免許は常にゴールドで、安全運転を心がけています。しかし、あることをきっかけに運転が恐怖に変わってしまったのです。こんなことになって不思議です。 これから結婚をすることが正式に決まり、両家の顔合わせや引っ越しなど、色々なことを準備していてナイーブな気持ちになっていました。心配事が増えて緊張をしていたのだと思います。 そして、いつも慣れた道で急に足が震えてブレーキやアクセルを踏むことが難しくなり、手汗をびっしょりかいてしまったのです。危うく事故を起こすところでした。 今ではブレーキもアクセルも制御が困難になってしまった恐怖が蘇ってきて、特に踏切前のブレーキがきちんと出来なくなるのではないかと怖くなります。今日も恐怖に負けないように短い距離ですが運転をしてきました。しかし、足元が震えて恐怖に飲み込まれてしまいそうになります。とても辛いです。 結婚後はどうしても車が必要な地域に引っ越しをします。このままでは、結婚生活にも支障が出てしまいます。私は運転を止めて、旦那さんや両親に運転をしてもらうことも出来ますが、人に迷惑をかけると思うと辛いですし申し訳ないです。 私の運転恐怖はやはり精神的なものなのでしょうか?原因はこれからの結婚生活への不安でしょうか?私は昔水恐怖症だったこともあり、他の人よりも過敏に反応してしまう傾向にあるようです。ストレスで体調を崩すことが多いので、精神科へ通院しています(精神病はありません) どうすれば運転が怖くなくなるのかわからず困っています。運転恐怖を克服した方、ぜひご助言をお願いします。

  • 安全運転しない人

    安全運転しない人 アンケート質問になりますが、よければお答え下さい。 昨日私の家の前の国道で事故がありました。 ドカンという音がしたので見ると、後ろの車から 追突されたようで、前の車は壊れて横転してました。 ドアが壊れたらしく運転者は救出されましたが 救急車で運ばれました。 急ブレーキの音も聞こえなかったので後ろの車が よそ見でもしたのか、追突したようです。 その現場を見て改めて事故は怖いと思いました。 特に自分が注意してても後ろの車が追突してきたり 走行中急に前に入り込んできたりされたらと思うと 怖いです。それでも安全運転をしない運転手は やはり事故にあってから後悔しないと分からないのでしょうか。 このような安全運転をしない相手からの事故に巻き込まれないようにするには どのように気を付けるといいと思いますか?

  • ドライブデートの時の会話は何を?

    私20代後半、彼は30代前半。付き合って3ヶ月目です。 来週の日曜日に片道4時間かけてドライブする予定です。 彼は饒舌で明るくて話も上手なのですが、 わたしはあまり話題も豊富でなく 話すことが苦手なので いつも聞き手に回ってしまいます。 そんなわたしの性格も彼はわかってくれているのですが、 やっぱり4時間の運転は疲れるし、 眠気を覚ますためにも気の利いた会話が出来ればいいなと思うのですが、 みなさんはこんな長距離ドライブで二人きりのときはどんな会話をしてますか? ちなみに彼とわたしは性格はあまり似ていなく 共通の趣味もあまりありません。

  • バスの運転手さんに手紙を渡したいのですが、なんて言

    バスの運転手さんに手紙を渡したいのですが、なんて言って渡せばいいと思いますか? 私は高校生で運転手さんは20代後半くらいに見えます。毎日行きも帰りも終点まで乗ってるので面識はあると思います。

  • 毎日のるバイク たまに乗るバイク  故障率

    毎日10キロ走るバイクと 年に数回だけど距離だと1000キロとか? 毎日のるのとたまに乗るのではどちらが物持ちが良いのでしょうか? どちらもメンテナンスは大事だと思いますが 乗り方はどちらも急発進・急ブレーキなどしない安全運転だとすると故障しにくくてメンテナンス費用が少ないのはどちらでしょうか?

  • 10歳年下の男性を好きになってしまいました。私は30代後半、彼は20代

    10歳年下の男性を好きになってしまいました。私は30代後半、彼は20代後半。仕事関係で知り合い私の下請けという関係になります。    彼の性格の良さやきちんとした所と仕事の質に惹かれました。10歳も年下な上に容姿も性格もいいのでとてもモテると思います。今時、珍しい位に礼儀正しく謙虚で全てにきちんとした好青年といった感じです。  年齢的にも条件的にも無理とは思っていますが、30代になり素敵だなと思える相手に出会う事も無くなっていたので質問させていただきました。  やはり諦めるしかないでしょうか?皆さんの御意見をお願いします。

  • 気のない人からの 誘い

    25歳女性です。 最近ある男性から頻繁に食事などの誘いが来て、全然ノリ気では無かったのですが 悪いなぁという気持ちがあり 会う事にしました。(今私には彼氏はいません) 今日彼の運転で出かけたのですが・・びっくり!! 運転が荒いんです 下手というわけではなく怖い。 赤信号を1度思い切り無視したし、信号などでブレーキを踏むのは急ブレーキで体が揺れ、頭をぶつ程です。 映画を観に行ったのですが 着くまでに酔ってしまった程でした。 映画館に着き やっと落着ける~と思ったら とにかく落ち着かない彼。 なんだかガタガタよく揺れるし 姿勢を直したり頭を座席に何度も打ち付けたり・・・ もう我慢が出来なかったけど 私は何も言えませんでした。 「また遊びに誘ってもいい?」と言われ 気の無い返事をしたら彼も気づいたみたいですが 自分の何がいけなかったかは分かってないようです。 帰りの運転も怖かったです。 帰りにCDを貸してあげる といわれましたが借りたらまた会わなきゃいけないので「また今度」とごまかしました。 何だか凄く嫌な気分の一日だったのですが 私の気にしすぎでしょうか?あまり仲の良い人でもないし失礼な気がして運転の事は言えませんでした。 同じような経験をされた方、気の無い人に誘われたときの上手い断り方などあったらアドバイスがほしいです。

専門家に質問してみよう