• ベストアンサー

落し物を拾いました

今日、財布(現金25000円、クレジットカードなど)と携帯電話の入ったカバンを拾いました。 道端に落ちていたのですが… 警察に持って行ったところ、中身の確認をした後、「持ち主が現れたらあなたは現金25000円の5%~20%の報労金をもらえます」と言われました。 保険証も入っていたので近々落とし主も見つかるだろう…とのことでした。 そこで疑問に思って、警察に聞けなかったことなのですが。 報労金って、5%~20%じゃずいぶん額が変わってきますが、誰が決めるんでしょうか? あと、そのお金は落とし主の方が私に払ってくれるのでしょうか?それとも、警察からお金が出るんでしょうか? (とりあえず、報労金がもらえるということで、財布の中身を見たときに思わず紙幣を抜きたくなった衝動を抑えてよかったなぁと思っています^^;)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • n-net
  • ベストアンサー率50% (110/220)
回答No.4

警察官がいったことは、遺失物法に根拠があります。 遺失物法 第4条  物件ノ返還ヲ受クル者ハ物件ノ価格100分ノ5ヨリ少カラス20ヨリ多カラサル報労金ヲ拾得者ニ給スヘシ 但シ国庫其ノ他公ノ法人ハ報労金ヲ請求スルコトヲ得ス となっておりますが、読みづらいと思いますので解説すると次のようになります。 拾得者は、物件の価格(時価)の100分の5から20の範囲内で遺失者等に報労金を請求することができる。 但し、国又は、公の法人は、報労金の請求権がない。 ということです。 よって、質問者さんは、遺失者に報労金を請求する権利があるということです。 報労金の請求権は、拾得者の自由ですが、普通は、真ん中をとって1割くらいを請求すます。 しかし、実際には、善意で落とし物を警察に届けた人が報労金を請求しづらいので、警察が遺失物を返還する際に、報労金の主旨を説明して、拾得者に何らかのお礼を勧めているようです。 よって、遺失者の気持ちですから、報労金といっても、現金であるとは、限りませんし、菓子折の場合も良くあるそうです。 因みに、私も財布を拾ってお礼を貰った経験があるのですが、お菓子を頂きました。 逆に落とし物のお金を抜きますと刑法254条「遺失物横領罪」となり、1年以下の懲役又は、10万円以下の罰金若しくは、科料となっております。 抜かなくて良かったと思います。

hits_pooh
質問者

お礼

そのような法律があることも今回初めて知りました。 とても勉強になりました。 この場を借りて回答いただいた皆さんにお礼申しあげます。 無事落とし主も見つかり、本日お礼(1割の現金でした)をいただきました。 車に乗る時に座席からポロっとカバンだけ落ち、そのままドアを閉めて発車してしまったそうで… 私も気をつけようと思います。

その他の回答 (3)

noname#77343
noname#77343
回答No.3

民法229条第2項の規定により、拾った方が20%以内の謝礼を請求することが出来るとされています。 ということは、民法上は貴方が最大限の20%を請求しても良い事になりますね。 ただし、落とし主が20%を払わなければならないという規定はありませんので、両者の合意の額ということになると思います。社会通念上は、額が著しく多い場合には5%、通常は10%という所ではないでしょうかね。 (相手が丁寧な人なら、10%+菓子折とかになると思います) 相手が5%を提示した場合などに、どうしても20%欲しいのであれば民事訴訟をすることになりますが、正直裁判をしても経費で大赤字です。まあ気分良く、相手の感謝と気持ちをそのまま受け取っておきましょう。

hits_pooh
質問者

お礼

よく1割と言われるのはそういう根拠だったのですね。 さすがに訴えを起こしてまではお礼はいらないので^^; 出された金額で受取ろうと思います。

回答No.2

落とし主が支払う義務があります。 額は、お互いの話合いでしょう。 最低でも5%ということで、あとは、落し主の金銭的余裕と、感謝の度合いなどで違ってくるのでは? 今回の場合、保険証や携帯電話まであったわけですから、かなり感謝されれば、上限の20%、5000円くらいもらえるかも知れませんね。

hits_pooh
質問者

お礼

そうなんですね~。 今回、25000円でしたが、もし1000円とかしか入っていなかったら100円とか…とても微妙ですね^^; よくわかりました。

  • ycat0816
  • ベストアンサー率12% (13/108)
回答No.1

「落とし主の人が払う」ことになると思います。 多いか少ないかはともかく、気持ちということで。 逆に紙幣を抜いたら拾得物横領(窃盗かも)になりますよ。

hits_pooh
質問者

お礼

そうなんですね。 やっぱり抜いたら犯罪ですよね…

関連するQ&A

  • 落し物について

    似たような質問は読みましたが、 自分の場合、少しややこしいので質問させてください。 先日、財布(現金入り)を拾い、警察に届けました。 報労金の希望を聞かれたので、 興味もあって「希望します」とお願いしました。 しかしその後、 「見つかった場合、相手からのお礼の連絡はどうしましょう」 と聞かれ、なぜか、 「いりません」と言ってしまいました。 帰りに「6ヶ月経って持ち主が出てこなかったら あなたの物になります」といわれ、拾得物預り書を戴きました。 質問なのですが、この場合、落とし主が見つかったとき、 (1)私に警察からは連絡が来るのでしょうか。 そうすると、落とし主からは連絡が来ないため、 (2)5%~20%の報労金はもらえないですよね? 自分も落としたり、何度か拾ったりしているので、 (今までは権利放棄してました) どうせなら欲しいと思ったのですが、 「連絡はいりません」と言ったときの警察の方の拍子抜けした顔が 気になって質問しました。

  • 落し物で嘘をついてしまいました。

    スーパーの外で忘れ物を見つけ、警察が近いのでもって行こうと車に持ち込みましたが、スーパーに戻るかもしれないと再びスーパーに忘れ物を持って戻ると丁度落とし主が現れました。あまりに突然でくわしたので、つい、落ちていたと嘘をついてしまいました。落とし主は落とした鞄の中財布を確認して、お金がないといい、自分はすぐに落し物に気付いて店に戻ったといい(私が盗ったと思っているようで)、警察に行かれました。私が犯人と思われているみたいです。咄嗟に落ちているなどと嘘をついてしまった私は、本人が言うようにお金がなかったばあい、お金を盗った人として犯罪者として問われてしまうのでしょうか?

  • 財布の落とし物があったのですが。

    私はスーパーで、働いています。昨日財布が落ちてたので、カウンターにある拾得物ノートに記入して交番について届けました。因みに中身は免許証、ポイントカード、現金五万円ありました。 その後、届け出があったので、本人に渡したそうなんですが中身が、免許証はあったけど現金は元々十万円入ってたそうなんです。で、五万円が抜いてあると、警察から聞きました。 本当に十万円入ってたかは、私は分かりませんが。その場合は被害届けをだせば捜査、とか犯人を探すというのは交番あるいは警察で、してくれるのでしょうか。 落とし主は80代のおじいちゃんです。

  • 落し物

    拾得物、財布とか現金で道で拾ったとかで警察に届けると 一定期間落とし主が現れない場合は貰える 落とし主が見つかっても法律で定められている数%を貰える 例えば強盗が隠した現金を見つけた場合 廃墟に隠してあったとか自分の所有する土地のどこかに埋めて あって見つけたなど・・ 所がそれは強盗にあったものだった この場合は法律で定められている数%を貰えるんでしょうか?

  • 落し物をひろったら?

    現金を少しだけですが道で広いました。 警察に届けたのですが、少し疑問に思って質問しました。届けたお金が落とし主が見つからなかったら拾ってから何ヵ月後にそのお金ってもらえるんですか? なんとなく疑問に思いました。

  • 落し物を直ぐに届けない

    僕はカバンに現金が入っていない財布が入れられたことがありいつ入れられたのかも分からずこわくなって1ヶ月ちかくそのまま持ってしまっています。今警察に届けても大丈夫なのでしょうか?

  • 落とし物について、こんな事ってありますか。

    子供(中学2年)が財布を落としました。 すぐに、交番に届けたそうです。 中に8,000円が、入っていたとのことでした。 翌日、警察からお財布が届いており、お金もちゃんと入っているのとの連絡がありました。 親である私が取りにいったのですが、現金が28,000円ありました。 その時、子供は8,000円と言っていましたが、高額の現金を持っていると私に怒られるので、28,000円と言えなかったのだと思い、警察の書類と照らし合わせ、もらってきました。 学校から帰ってきた子供に問いつめたところ、「20,000円は知らない、本当に8,000円しか入っていなかった」と言い張っています。 警察では、現金と財布を別に持ってきて、書類と照らし合わせながら、現金と財布(会員証、施設利用証など)確認しました。 そこで質問なのですが、 ・警察で、違う落とし物(現金)を間違って渡してしまうことなどあるのでしょうか。 ・高額の現金を持ち歩くとすごく怒られるのがわかっていて、子供がシラを切っているのでしょうか。 警察に持って行こうと思っているのですが、本当に子供のお金だとしたらと考えてしまいます。 よろしくお願いします。

  • 今日、友達が学校の道端で見つけたというお財布を事務局に届けに行きました

    今日、友達が学校の道端で見つけたというお財布を事務局に届けに行きました。 しかし、その財布の中身をみた落とし主が「中身がない」といい、警察沙汰になろうとしてます。 拾い主の友達は、その財布の中身を取ったみたいで、凄く焦っています。因みに、取ったものは、「返したい」と言っています。 そこで、2つ質問です。 (1)警察沙汰になった場合、その財布の指紋とかを調べたりするんでしょうか? (2)返す方法として、どんなのがいいでしょうか? 因みに、拾い主は、落とし主が学校の後輩だから返しにくいと言っています。 忙しいとは、思いますが回答の方、よろしくお願いします。

  • これは落し物といえるのでしょうか?

    昨日の夜、自宅のマンションの郵便ポストの中に現金(お札)と手袋とマンガ本が入っていました。心当たりないので、だれかが間違って入れたと考えているのですが、これを警察に届け持ち主が現れなかった場合、この現金・手袋・マンガ本はどうなるのでしょうか? これらの物は別に道端に落ちていたわけではなく、たまたま私のポストに誰かが間違えて入れただけなので単なる「落し物」とは少し違うような気がするのですが、どうでしょうか?

  • 財布を拾った時の落とし主の反応

    財布を拾った時の落とし主の反応 数年前の事なのですが、自分の中でもやもやしてるので教えて下さい。 ある時、財布を拾いました。 すぐに警察に届け中身を書類に書き出しました。 出てくる出てくるクレジットカード・・・・・・ 少なくとも10枚以上あったと思います(警察の方も苦笑いでした) 免許証があったのですぐに本人に届くと言われ安心して帰宅すると 落とし主からお礼がしたいと言われ、住所などを言いました。 数日後、封筒が送られてきて中身を見るとなんと1万円!?? 過去にも何度か財布を届けた事があるのですが、少しのお菓子とか ケーキとかのお礼をもらってて、現金でしかも1万円なんて貰った 事無かったからビックリして母に電話したら『クレジットカードが大量 やったから悪用せんと警察に届けたんが嬉しかったんちゃう?そのまま 貰ってていいよ』と言われました。 確かにあのクレジットカードを悪用されたらすごい金額の被害額には なりそうだったのでそのまま貰う事にしたのですが、お礼と言うかちゃんと 届いた事を伝えたくて落とし主に電話をした時の反応が 『はぁ・・・(;¬_¬) 』 と言う冷たい反応で、(何で電話なんかしてきたの?)と言わんばかりの対応で 私の方が言葉も丁寧で下手に出てる感じになってしまい、とても不愉快でした。 お礼が欲しくて届けた訳じゃないし、連絡しないと落とし主も(届いたかな?) と不安になると思ったから電話したんですが、届いた電話はするべきでは 無かったのでしょうか?

専門家に質問してみよう