• ベストアンサー

事故のことですが・・。

wagi55の回答

  • wagi55
  • ベストアンサー率21% (28/133)
回答No.3

もらい事故大変でしたね。 廃車を決めたのは、誰なのでしょうか?保険屋さんなら お金で支払ってもらうのではなく、同等品の車を用意してもらったらどうでしょう。もちろん用意ができるまでの、代車の費用も請求できるでしょう。 相手が謝罪しないのなら、その分慰謝料の上乗せができるかもしれませんね、精神的苦痛が増したのですから。 身近に相談できる方がいないなら、弁護士に相談するのが良いと思います。

mixjuce125
質問者

お礼

精神的苦痛という意味での慰謝料を話してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 人身事故に変えるとき

    事故をおこしてしまいました。 最初は物損事故だったのですが、相手がムチ打ちに なったので、人身事故に変えたいと言ってきました。 保険会社は物損事故のままでも、治療費は保険で支払うと 相手に伝え、相手の回答待ちになっています。 人身に変更になるとき、日にちが立ちすぎると罰則は 重くなるのでしょうか?

  • 当て逃げ事故について

    先日、弟が当て逃げ事故をおこしてしまいました。 車種やナンバーをしっかり目撃されていたのでその日のうちに御用となり、相手にも謝罪し、加入している保険で車の修理代や相手の病院代などもきちんと支払うことになって話が進んでいます。 ただ、当て逃げ、人身事故として扱われると、罰金や減点はどのくらいになるのでしょうか? この春から仕事するにあたって、免許取り消しは大変厳しいので、 保険会社から支払われる慰謝料でなんとか物損事故扱いにしてもらいたいのですが、どのように相手に話をもっていけばいいのか悩んでおります。プラスの慰謝料が必要なのでしょうか。 ちなみに相手の怪我は一番軽いむち打ち程度で仕事を休む事もなくという感じですし、車は片方のドア交換くらいの修理内容なのですが…。 事故後すぐに母親と弟が謝罪に行ったときには、『怪我もたいした事ないし、車も直してもらえるから、あとは保険屋さんと話しを進めていきます』と、怒ってる感じではなかったそうで、保険会社の担当が『慰謝料がでるので人身と当て逃げを取り下げてほしい』と話をしたら、『了解した』と返事をしたらしいのですが、数日前に現場検証に行った時に、警察から『物損事故にしますか?』と聞かれたら、『人身事故扱いにする』と相手の父親が言っていたそうです。 保険に加入しているので、逃げなければ自動車同士の接触事故だったものを、無知な弟が逃げたばかりに話がややこしくなり、 更にそんな弟をかばおうとするのも家族バカとは思いますが、なんとかいい方法がありましたら御意見をお願いします。 先日、弟が当て逃げ事故をおこしてしまいました。車種やナンバーをしっかり目撃されていたのでその日のうちに御用となり、相手にも謝罪し、加入している保険で車の修理代や相手の病院代などもきちんと支払うことになって話が進んでいます。ただ、当て逃げ、人身事故として扱われると、罰金や減点はどのくらいになるのでしょうか?この春から仕事するにあたって、免許取り消しは大変厳しいので、保険会社から支払われる慰謝料でなんとか物損事故扱いにしてもらいたいのですが、どのように相手に話をもっていけばいいのか悩んでおります?プラスの慰謝料が必要なのでしょうか。ちなみに相手の怪我は一番軽いむち打ち程度で仕事を休む事もなくという感じですし、車は片方のドア交換くらいの修理内容なのですが…。事故後すぐに母親と弟が謝罪に行ったときには、『怪我もたいした事ないし、車も直してもらえるから、あとは保険屋さんと話しを進めていきます』と、怒ってる感じではなかったそうで、保険会社の担当が慰謝料がでるから人身と当て逃げを取り下げてほしいと話をしたら、了解したと返事をしたらしいのですが、数日前に現場検証に行った時に、警察から『物損事故にしますか?』と聞かれたら、『人身事故扱いにする』と相手の父親が言っていたそうです。保険に加入しているので、逃げなければ自動車同士の接触事故だったものを、無知な弟が逃げたばかりに話がややこしくなり、更にそんな弟をかばおうとするのも家族バカとは思いますが、なんとかいい方法がありましたら御意見をお願いします。

  • 交通事故で、保険を利用することになって・・・

     4月上旬に、信号待ちをしている前方の車に衝突をしてしまいました(つまり、完全に私の責任です)  すぐに脇に車を止め、警察へ連絡しました。当たったときの車のスピードがさほど速くなかったので、そのときは相手方も特にけがはありませんでした。とはいえ、相手方の車も私の車もそれなりに凹みましたので、それを共に私のお金で修理しました。  さて、事故から6日後に助手席にいた同乗者から電話があり、むち打ちになっているかもしれないと伝えてきました。物損分は自腹で払っていた私は、治療費を含めた慰謝料を保険から支払いたいと考えていまして、むち打ちにあわれた方の治療費を私が持つ(立て替えて頂き、後日支払う)ことで、お互い同意しました。もちろん私からもむち打ちにあわれた方の病院へ連絡をし、その旨を伝えました。  ところが、その1ヶ月後(これが本日です)にむち打ちにあわれた方が通院している鍼治療院より電話があり、保険を使うことを勧められました。確かに、これからどのくらい期間や金額がかかるかも分からないことから、保険を使うことで被害に遭われた方へ連絡をしました。  そこでお伺いしたいのですが・・・ 1.このように事故から1ヶ月ちょっとたった後に保険屋さんに連絡を取ってもきちんと対応はして頂けるでしょうか? 2.警察から事故証明書をとつ必要があるでしょうが、その取得前に保険屋さんへ連絡をしてもよいのでしょうか? 3.これまでの「物損」だったこの事故が「人身」の扱いになることで、私自身にとって変化することは何かあるでしょうか?というのも、相手の方に申し訳ない思いはあるものの、私は現在「公務員」でして、それが引っかかりはするのです。あるいは、今後の治療費も私が全部負担することも考えています。  以上、長くなって申しわけありません。どうぞよろしくお願いします。

  • 物損事故のまま通院できる?

    信号待ちの時に、後ろから追突されました。10-0で相手に非があります。車の傷もなく、とりあえず警察署では物損事故で処理しました。むち打ちが恐いので、病院に行く旨は相手の了解を取りました。警察の方は、人身にするなら後日診断書を持ってこれば変更出来ますと言ってくれました。ただ、人身にすると相手の方に減点や罰金があると知り、仕事で車を使用されているのもあり、物損のままにしようと思っています。保険会社に確認したら、もし症状が長引くようであっても対応しますと言われました。私がこのまま物損のままにしていて、通院出来なくなるということはないでしょうか? もうすぐ一週間経ちますが、未だに症状は治っていません。

  • 物損事故・人身事故

    事故をおこしてしまいました。 最初は物損事故だったのですが、相手がムチ打ちに なったので、人身事故に変えたいと言ってきました。 保険会社は物損事故のままでも、治療費は保険で支払うと 相手に伝えたと言っています。 この様なことができるのでしょうか。

  • 追突事故での謝罪について

    本日信号待ちで追突事故を起こしてしまいました。 信号待ちで相手の車の後ろに停車していたのですが、ブレーキから足が離れ、クリープ現象で少し前に進んでしまい相手の車に追突してしまいました。警察には物損事故で届出をし、保険会社にも連絡済みです。 ただ新年早々ということで相手の方もかなり激怒しており非常に困っております。車の修理等は保険会社から全て手配しておりますので問題はないのですが、相手の怒り具合をみていると今後人身扱いにされないかどうか心配です。 少し落ち着いてから(2,3日後)に改めて、謝罪に伺おうと思っておりますが、何か良いアイデアはないでしょうか? 菓子折りでも持って行こうと思っていますが、お見舞いと称していくらか包むのはダメでしょうか(3万~5万位)? 保険会社からは金品等は渡さなくて良いと言われていますが、新年早々迷惑をかけたので、こちらとしても非常に責任を感じております。 なんとか相手の怒りを沈め穏便にことを運びたいと思っておりますので、良い方法をご教授頂きましたら幸いです。

  • 交通事故です。教えて下さい。

    先月末に事故にあいました。9:1なんですが整形外科に通ってます。国民健康保険を使った方がいいですか? 1ならそんなにかからないから使わず保険屋に払わせろと言う方もいます。 車は廃車でローンだけ残ります 上手く保険屋と板金屋に騙された感がありますが物損は10・0になりました… 「母子家庭で大変なんだしお金は払わせませんので物損に関しては~」と上手く言われてしまった 板金屋と保険屋組んでるって気付いても遅いですけど… 相手は保険屋に任せてその後の電話1つもなく、体は痛いし頭にきます。 ぶつけられ損になりたくないので人身では 教えて下さい保険は使った方がいいのか?使わない方がいいのか? お願いします

  • 相手が実は保険に入れていなかった事が1ヵ月後に判明した事故について質問です。

    7月7日に信号待ちをしたいたところ(3台が停まって信号待ちをしていました。)一番後ろからトラックが突っ込むという事故に遭いました。私は一番前だったにも関わらず、車は大きく歪み、鞭打ちになりました。その日に相手の任意保険会社から連絡があり、車を廃車の方向に話を進め、病院にも通うように話を進めました。 そして先週すでに車を廃車にした私の方に、車の物損の示談書が送られ、そこに振込先を書き印を押し示談書を提出しました。 これでとりあえず車については解決したと安心した今日、相手の保険会社から連絡があったのです。 それは、「実は相手の運送会社が保険料を支払っておらずうちでは今回の物損、病院代、慰謝料は払えません。お宅が運送会社と直接事故のお金のやり取りをお願いします。」というものでした。 事故をして、保険会社の言うとおり車を廃車して病院に通っていたのに、1ヶ月経過した今になって保険会社は関係ないのでお宅らでお願いします、とはどういうことなのか?と思いました。 鞭打ちに関しては相手の自賠責保険でなんとかなるようなので構いませんが、車に関しては相手の任意保険会社にすでに示談書の書類を提出し示談が成立したはずだったのです。 それなのに、1ヶ月経った今になって相手の運送会社が保険料を払ってないのが判明したからうちは関係ないというのは、おかしな話だと思います。 もっと早くから分かることではないのかと憤りを感じております。 ここで質問なのですが、保険料も払えない運送会社に当方の車代(軽ですので54万円)を払えるとは思えません。もし相手の運送会社が払えない場合は泣き寝入りするしかないのでしょうか? それとも、正式に示談書に印を押し、一時的に示談が成立したので、法律的にこの保険会社から車代は支払ってもらえるのでしょうか? どなたかご助言ください。よろしくお願い致します。

  • 追突事故です

    信号待ちの際、後方から追突されました。 停止時の為こちらの過失はゼロでした。軽い追突だったのでその場は物損事故で処理しましたが、数日後鞭打ちになり2週間たった今でも通院中です。このような場合4200円×2×通院日数という慰謝料は請求できるのでしょうか? 追突の程度から人身事故にするのも相手方に気の毒だと思います。ちなみに過失ゼロの時に自分の搭乗者保険が使えないと言うこちらの保険屋の言うことは信用できません。

  • 人身事故から物損事故になった場合の慰謝料

    人身から物損へ 車同士4:6の事故で、首を痛めて病院へ行きましたが警察に診断書を出したら 「人身事故にされるなら私も病院へ行き診断書を出す」と言い出したので 私も免許書に傷をつけたくないので不本意ながら取り下げて物損事故になりました。 相手はどこも痛めてないと言ってたのですが…。 1, 私は首のねん挫で何度か通院しました。 当時、相手保険会社が通院分の慰謝料が日額で8400円(?)が出ると聞きました。 物損に切り替わってもその慰謝料は出るのでしょうか? 2, 他に人身→物損になった事によって何か変わることはあるのでしょうか? 3, 1に似た質問です。県民共済に入っていますが、物損事故でも通院分の慰謝料は出るのでしょうか。 わかる範囲で答えていただければ幸いです。よろしくお願いします。