- ベストアンサー
どうしても人目が気になってしまう・・・
私は見た目と中身のギャップがあると思います。 見た目は、おしゃれやメイクなど好きなので遊んでそうって言われるんですが 実際には大勢でわいわい騒いだり、遊んだりするのも好きじゃないし、 話すのが苦手で友達もほとんどいません。もちろんそんな自分を 変えたいと思うんですが、今までの私はそんな感じで、 けっこう1人で行動してきました。見た目の(服装の雰囲気など) 似たような感じのグループに入ったりしても、テンション高い人達にはついていけないし、 結局1人になってしまいます。べつに自分ではけっこう1人で行動するのも 平気な方なんですが、学校などではみんなグループで行動していて、 そういう人達が私のことを変に思ってるんじゃないかって気になっています・・・。 自分がよければそれでいい、って思うんですけど、やっぱり私も 仲よくできる人がいたらいいなと思ってます。だけどそんな風に思われてたら もう誰も普通に接してくれないんじゃ?って思うと不安です。 周りを見ても、みんな私のような人はいないので、 普通とは違うな、と思われてるんでしょうか??
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
貴女に共感を覚える方は沢山いると思います。 そう、私もそのような経験がる訳で・・・。(笑) 今はそんな事が遠い昔になってしまうほど進化してしまいましたが。 今思えば、自意識過剰な時期だったと思っています。 そんな時期が成長の上では必要だったからなのだとも思っています。 年月と共にまるで、玉葱の皮を剥ぐように一枚一枚、その時の気持の 正体が現れていきます。 貴女にとってその時期は何の裏返しだったのか?きっとこれから 生きていく時間の中で解明されていくと私は思います。 だからその日まで心配せずに貴女らしく今までどおり過ごしていけば よいのだと私は思います。 どれくらいかは知りませんが、何時の日か同じような質問を見て 私もそんな時期があったっけって思う事でしょうから。 でも一番大事なのは、どういう時期があっても「自分はこういう人間だ」 と決めつけない事だと思います。 こう思う、こう考えるでもこうも思う、こうも考えるとその時々の 自分を素直に受け止める事がそういう状況からの早めの脱出方法だと 私は思います。 でも更にもう一つ、早めでも遅めでもそういう時期は貴女にとって きっと、肥しになっているはずです。 どちらにしても、素晴らしい事だと私は感じます。
その他の回答 (5)
- goo2005goo
- ベストアンサー率17% (126/706)
俺も俺もσ(・∀・ ) 学生の時、メシとか独りで食ってたっけ。ふだんは独りで平気なんだけど、学生やってるとたまーにツルむ相手とか必要になるからなあ。そういう時はつらいなあ。 だからって、急に受け入れられようとしてもダメだよ。俺はそれやって失敗した。やっぱ、無理に自分のキャラじゃないことをやっても引かれるだけだな。もしくは、引かれなくてもこっちが疲れちゃうのがオチだ。 今にして思えば、「あいつは独りでいることが多いけど、話してみると結構いいヤツ」みたいなポジションを目指すべきだったと思うな。話そのものは下手でもいいから。 ましてや君の場合は見た目がオサレなのだから、ふだんのポイントもけっこう高めなのではないかな。その上、喋ってみていいやつだったら(たぶんいいやつなのだろう。少なくとも俺はそう感じた)、クラスメートからの評価はさらに上がる。案外、今のままの君がクラスメートにとっても心地良いのかもしれないな。
- lapis_lazuri
- ベストアンサー率22% (8/35)
yuiko_55さんのような悩みは多くの人が持っていると思います。 特に学生時代はそうだと思います。 でも、必要以上に気にすることは無いですよ。 自分はこうだ!という人には、自分から入っていかなくても、 周りから共感できる人が自然と集まってくるし、 逆に自分から仲良くしたいと思う人も見えてきます。 (俗に言う、同じにおいがする、というやつです) 自分を変えることは時には必要ですが、 ストレスばかり感じるような変え方をする必要はありません。 yuiko_55さんは、あくまでyuiko_55さんですから。
- 333999
- ベストアンサー率26% (4/15)
私は質問者さんみたいな、マイペースで流されないような方 とっても好きです(^^) 私も学生時代同じ様に悩んでいました。 特に気の合わない人といるよりは、一人の方が良いと思う時期が あって一匹狼でした(笑) 疎外感を感じたりした時もあったけど、たまに気のあう人が見つかって クラスでは一匹狼だったけれど、年下や違うクラス、学校の子とは 今でも仲良くて、もう10年以上の付き合いをしています。 広く浅くは求めない人は、一見友達が少なく見えるけど、 その分友達になった一人一人を大切にしていけば、充実するし 友達が人生にとってそこまで必要と思わない人もいて、それは個性で変な事とは思わないから、自分の思う生き方に誇りを持って欲しいです(^^)
- yuki_berry525
- ベストアンサー率17% (66/376)
こんにちは。 大丈夫ですよ、私も今質問者さんと同じような悩みを抱えています。 実際に私も周りの人間の「声」を聞いたわけではないですが(コワくて聞けません)割と性格とは正反対な外見をしてます…。 大学行ってから、少し化粧をし始めるようになったら、地味だったのが一転してハデな遊びをしてそうな人間に見られているような気がします(^_^;) 周りか、内面化でグループの中に入ろうとする時って悩みますよね。 大概自分は内面は真面目だったりして、真面目な人が集まっているグループに入ろうとすると、自然とその人たちも壁作ってたりしますよね…難しいです。 でもそれって嫌われてるとかではないと思いますよ。 まだ詳しく「どんな子なのか分からない」というのもあるのでは?? 話していくうちに、遊びに慣れてないんだよ~というギャップも分かってもらえればいいんだと思います。 怖がらずにいろんな人と接するのもいいことですしね!私は最近、いろんな立場の人と話すようにしてます。そうすると色んな面でいろんな自分に会えたりしますよ。
- shera0331
- ベストアンサー率19% (23/121)
私も質問者様と同じような感じでしたよ。高校の頃。 ほとんど1人で行動していました。 合う人がいなかったんですよね。いやいや合わない人と一緒にいたって、自分は楽しくないし。相手にもイヤな思いや不快感を与えるかもしれない。自分は自分、他人は他人なんだしって思ってたので気にしませんでした。 周りの目や意見を気にすることも大事ですが、周りのことばかりを気にしていたら、自分がやりたいことの半分もできませんよ。