• 締切済み

月火水木土天海冥?

g_nekoruの回答

  • g_nekoru
  • ベストアンサー率34% (30/88)
回答No.1

多分これだと思います。

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~PB1M-OOTK/y/y_bunko.html
daidou
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます おおっ「テレビまんが20年のたくらみ」ですか! いかにもそうっぽいです。 通販してるんですねぇ(買ってみるかな?) 「もうけっと」「とらけっと」などについても情報お持ちでしたら よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • 「水金地火木土天海冥」なエンディングのアニメタイトル

     エンディングテーマに、子供のような声で「水金地火木土天海冥~」という歌詞(というか合いの手?台詞?)が入っているアニメのタイトルを教えてください。 ・確か20年以上前に放送していた、ロボットが出てきて戦うようなアニメだったと思います(うろおぼえ)。 ・「水金地火木土天海冥~」という歌詞(?)は何度か繰り返されます。メインの歌は男性が歌っていたと記憶しています。  よろしくお願いいたします。

  • ○○けっと ビデオ?

    古い話で恐縮ですが… 20年ほど前に友人に見せてもらったビデオ(たしかベータ)です。 内容はアニメや特撮をコミカルにツギハギしたり、アニメのOP曲に別のアニメの動画を編集してあわせてあったりするもので、当時大爆笑しながら見た記憶があります。 「もうけっと」「とらけっと」「ウサケット」というタイトルだったと思います。 (多分、干支なのでしょう) どこかの同人集団の作ったものだと思われますが、どういった経緯で作られたものなのか、どなたかご存知の方がいらっしゃればお教えください。 (○○ケットという名称からして同人誌即売会などの上映企画だったのでしょうか?) よろしくお願い致します。 追記 *先日、別の質問の中で一緒に質問させていただいた内容ですが、情報が得られませんでしたので、単独に質問させていただきたいと思います。 (そもそも複数の質問を一緒にするのはマナー違反でした。 申し訳ございません m(__)m)

  • 水金地火木土天海冥

    「水金地火木土天海冥」は普通「すいきんちかもくどってんかいめい」と発音すると思いますが、なぜ土と天の間に小さな「っ」が入るのでしょうか。

  • なんで「水金地火木土天海」??

    火星大接近のニュースでふと疑問に思ったのですが 星の名づけ方ってなんでバラバラなんでしょう? どうして太陽に近い順から、月星、火星、水星・・・と ならなかったのでしょうか? それとももしかして、曜日のほうが付いたのが遅かったとか。 もしくは発見順とか。 そして星の日本名を付けた人というのは、どんな方なのでしょうか。また名前の由来は? 知りたい事が多くてお手数おかけしますが よろしくお願いします。

  • 水金地火木土天海冥

    「水金地火木土天海冥」ってありますよね。これを外国の方々はどのように覚えるのですか?

  • 冥婚について

    「ほんとにあった呪いのビデオ67、68」に収録されている禁忌というシリーズ ですが、これには冥婚が深く関わっているという話の展開になってきました。 以前にこのOKWaveで同作品の67の禁忌に映っていた霊は危険。ということを 書きましたが、この霊は写真の彼女が霊界に召されていないのを訝って出てきた と思われます。ですからこの霊に纏わりつかれてはこのDVDを見ている女性も 同様に危険な目に遭う可能性もありえる。と思ったのですが。 冥婚というのは世界各地にあるようです。ヨーロッパでは歴史が長くローマ帝国 時代から冥婚は普通にあったようです。またフランスでは現在も冥婚によって 結ばれた片方の生者が死者の姓を名乗るのを認めているのだそうです。 この先、この冥婚によって写真を使われた女性がどうなるのかが心配ですが、それ 以上に霊の目を見た女性がいたのかも気になります。 こういう危険な霊についてどう思われますか?。 それとも否定する側の人はどう思うのでしょうか?。 ご意見をお願いします。

  • 冥婚とは?

    大学の授業で冥婚というのを習いました。冥婚はおもに東北でされていると聞きました。私は東北に親戚がいて宮城の人は知らないと言っていましたが、山形の人は知っていました。 皆さんは、冥婚が行われている場所って知ってますか?

  • 冥の照覧って?

    大白に出てくる、冥の照覧ってどう解釈すればいいでしょうか?教えてください。

  • 7月25日(火)のフルハウスについて

     5歳の娘がフルハウスを大変気に入って見ています。いつも録画して、それを何度も見ているのですが、7月25日(火)放送の分を録画予約するのを忘れてしまいました。再放送とか、他のチャンネル(衛星放送?)などでやっていないでしょうか?録画した人を探して見せてもらうしかないでしょうか?  何か情報がありましたら、よろしくお願いします。

  • 9月5日(火)までに提出して下さい、と言われたら

    とある文章をメールで送るのですが (1)9/5の深夜までは大丈夫ってこと? それとも (2)9/4の深夜までは大丈夫ってこと? そこまで急ぎの案件ではないのですが、 マナーの問題ではなくて、意味的には (1)(2)どちらでしょう?