• ベストアンサー

仲の良い先輩へ誕生日プレゼント

budoul--lの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

追記です。 雑貨屋さん「アフタヌーン ティー」の商品もお薦めです。 このお店は全国にあるはずなので、いいかもしれませんね。 ここの雑貨は可愛いし、ラッピングもきちんとしてくれるのでいいですよ。 あなたが福岡出身ならば、私のお薦めのお店と場所を書いてもいいんですけどね。残念。 先輩、プレゼントを喜んでくれるといいですね。

参考URL:
http://www.afternoon-tea.net/
kitten-
質問者

お礼

2回もありがとうございます!! 「アフタヌーン ティー」さん! 知っていてたまに行くのに、全然考えていませんでした…。 ありがとうございます(^^)

関連するQ&A

  • 先輩への誕生日プレゼントについて。

    日頃お世話になっているクラブの女の先輩が誕生日を迎えます。 感謝をこめて、何かプレゼントしたいと思っているので、何かお勧めがあれば教えていただきたいです。 4月から、大学の4回生になる人で、最近シンプルで大人っぽい服を着られるようになったと思います。 もう一人の先輩の誕生日のときは、ANASUIのハンドタオルとソックスをプレゼントしました(その先輩はANASUIが好きなだったので)。 2000円前後だったと思います。あまり値段に開きがない程度のものでお願いします。

  • 片思いの♀に誕生日のプレゼント。添えるメッセージは?

    片思い中の女性(7歳年下の24歳になる職場の後輩。彼氏はいない(本人談))が明日誕生日です。 先週、映画に誘って、お茶→映画→ご飯、昨日は、仲間内の飲み会にケーキを用意して、みんなでお祝いしました。 明日は、自分個人からのプレゼントを用意(プリザーブドフラワー)しましたが、添えるメッセージカードに、どんなことを書こうか、考えて迷っています。はっきりと好きだ、と伝えるべきか、また、映画一緒に行きましょう、と誘うのにとどめるべきか? これで壊れてしまうのが怖くて、当たり障りなく、何を書いていいのか、迷ってます。だったら、そもそも贈らない方がいいのか? なんて思ってもしまいます。アドバイス、お願いします。

  • 何故お誕生日にケーキなのでしょう?

    バースデーケーキで誕生日をお祝いするのはごく一般的だと思います。 ふと思ったのですが、どうして誕生日にケーキなのでしょうか? お祝いだから?それともなにか起源があるのでしょうか? ケーキは新しい門出の際に用意するものだと思っていたのですが、間違いなのでしょうか?? 教えてください。

  • 1歳の誕生日の記念に何かしましたか

    まもなく1歳の誕生日を迎える男児の母です。 お祝いというか、何か記念に残るようなことをしたいと思うのですが「お誕生日ケーキ」「一升餅」以外で、「ウチはこんなことをしましたよ♪」という事があったら教えてください。

  • 誕生日プレゼントのお礼について

    こんにちは。先日娘が2歳になりました。 日頃から、仲の良いママ友達とは一品持ち寄りで誰かのお家でご飯を食べたりしています。誕生日の前日も誘われたので友達の家で夕食を食べに行きましたが、その際サプライズで娘の誕生会を開いてくれました。 5人ほどの友人の内3人からは5000~10000円くらいのプレゼント(洋服です)もいただきました。ケーキなどはどうやら皆で準備したようです。 私は今まで他の子供達に誕生日にプレゼントを渡したことはありません。相手が気を使うかな?と思うのと、保育所の仲良しさんはたくさんいるので、この人にはしてこの人はしない・・というのを考えると言葉だけにした方がいいかなと思ってきたからです。 でも今回誕生会をしてくれて、何かお礼をしなくては・・と思います。プレゼントをくれた人にもくれなかった人にもお礼がしたいのですが、どのようにしたらいいのか迷っています。一応、今度は我が家に皆を招いてご馳走しようとは思っているのですが・・。何かお返しをした方がいいと思うし何を買おうか迷っています。 アドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 誕生日プレゼントが欲しいです。

    今年は主人の仕事が忙しすぎて誕生日〈ついこないだ〉もプレゼントを用意できなかったと言われました。 確かに毎日残業。土日も仕事に追われぐったり。休みがありません。 休みがあっても疲れてたり、少し飲みに行ったり〈これも最近はほとんどなしです〉 主人は毎年常に何かしら用意してくれてます。 日ごろプレゼントをもらう行事はなく誕生日だけが、主人から頂ける日です。 当日はついつい 「気にしなくていいよ」 と言ってしまいましたが、数日たった今になりやはり好きな人からのプレゼントが欲しくなりました。 赤ちゃんも無事生まれはじめてのママになった誕生日。 結婚祝いもあります。 来週に誕生日祝いの振り替えをやろうと私が提案しました。 その時にできればプレゼントが欲しいのですが主人に 「あなたから00をプレゼントしてほしいなぁ」 などと言ってもいいのでしょうか? ちなみに欲しいのはタオルです。 自分で買う事もできるのですが、主人が私の為に選んで頂けるからとても嬉しいのです。正直寂しいです。 でもねだって欲深い女だと思われるのもつらいです。 何も言わないほうがいいでしょうか。 ご意見お願いします。

  • 先輩と親友の誕生日プレゼントに悩んでいます。

    誕生日のプレゼントやパーティでのご相談です。 長くなってしまいますが、2つ程ご相談がありますので、 アドバイスをいただけると非常に助かります。 ・1つ目 職場の先輩(女性)がもうすぐ誕生日なので、 プレゼントを渡そうと思っています。 仕事面でも普段の生活でも悩みを聞いていただいたり、 大変お世話になっている先輩です。 私の誕生日の時には毎年素敵でオシャレなプレゼントを贈ってくれます。(有名なフラングレス?やジルスチュアートのチークなど…) そんなオシャレさんな方なので、どういったものをプレゼントしていいか迷っています。 20代前半の女性で貰ったら「嬉しいなー」と思えるもので、 当たりハズレが無いようなものを参考にプレゼントしたいと考えています。 ちなみに先輩は可愛いもの(ケアベアやマカロン)なども好きです。 ブランドについては、どのブランドが好きなどはあまり大っぴらに言ったりする方では無いので、好きなブランドは分かりません。 ヴィトンやコーチはバッグで持っていた気がします。 そこでワガママかと思いますが、私にも予算がありまして…。 季節的にもお財布が厳しいです;ケチりたくはないのですが、 予算的には5千円~1万円以内で抑えられたら良いな、と思っております。(そんな予算じゃ買えない、などのご意見もあるかと思います。) ・2つめ 1つめで相談した先輩と同じ月に親友2人の誕生日が控えています。 親友だけあってプレゼントとパーティ…とまで大きなものではなく二人で素敵なお店でご飯とケーキをご馳走して、プレゼントをあげようと思っています。 (勿論、ケーキはお店が持ち込み禁止だと思うので、お店の方に予約の際問い合わせをし、無理だった場合は別に相手に渡します。) ケーキでオススメなお店がありましたら、アドバイスいただけると嬉しいです。都内ですと助かります。 またこちらも誕生日プレゼントで悩んでおります。 10代の女性に対しても最近「残るものより実用品の方がいい」などと声をよく聞きます。 あげて「オシャレだな」「貰って嬉しい!」って思える商品… やはりマニキュアや化粧品が良いのでしょうか? 10代の子はまだ歳が近いので、感覚がなんとなく分かるのですが、 やはりリアルな声も聞いてみたいです。 長くなってしまいましたが、アドバイスや、実体験などお聞かせ下さい。

  • 彼氏の誕生日プレゼントと記念日

    付合って約1ヶ月後に彼氏の誕生日と1ヶ月記念日があるのですが 何をあげればいいのかわかりません(;_;) そもそも誕生日と記念日の2つ一緒にお祝いしていいのでしょうか(一日差です) 彼氏はお酒が好きなのでお酒とケーキをプレゼントしようかなと考えたのですが彼氏は甘いものが苦手らしく誕生日は毎年シュークリームかアイスケーキらしいです それに彼氏は友達がおおく毎年沢山お祝いしてもらっているらしく 私がケーキをあげてもいいのだろうかと考えてしまいます なのでケーキの代わりにお酒をプレゼントしようかなと考えているのですが お酒だけだとさびしいなと思いほかのものもプレゼントしようかなとおもっています プレゼントが物が残らないものばかりというのは悲しいものなのでしょうか? 私自身モノが残るプレゼントをするのが苦手です (別れたときとかのことを考えてしまいます(T_T)) 二人とも専門学生です 予算はどれくらいが普通なのかすらわかりません (一応10000円以内で抑えようかなと考えております) みなさんなら 誕生日と記念日一緒にお祝いしますか? 何をプレゼントしたら良いとか意見をいただけたらと思います 彼氏→20 私→19です 乱文ですいません(;_;)

  • 男性の先輩へ誕生日プレゼント

    高校時代の2つ上の部活の男性(異性)の先輩と今度2人で食事に行くことになりました。 2人で食事に行くのは初めてです。 先輩は23歳(働いています)、私は21歳(学生)です。 高校時代は仲良くしていただいていました。私がその先輩に片思いしていたこともあり(今は違います)、なんだか思い出深い先輩です。 今は違うと言っても、過去に好きだった先輩なのでなぜか緊張しています。 卒業後もみんなで集まる時に年に一度くらい顔を合わせていました。 先日先輩の誕生日で普段はLINEなど用事がない限り送ったりはしないのですが、Facebookを通して誕生日をお祝いし、先輩から返事のLINEが来て会話が続き「祝ってね!笑」と言われ食事に行くことになりました。 「祝ってねって言ったけど気にしなくていいよ!」と言われ、それでも何か軽いものでもあげたほうが良いのかと悩んでいます。 お花をあげても喜んでくれるような方です。 小さめのお花や、ケーキのような何か食べ物、働いているのでハンカチなど日常的に使えるもの、同じアーティストが好きなのでイヤホン、食事に行くので食事代を出す(と言っても相手が先輩なのでどうしたらよいものかと思っています) など、考えてみたのですが適切なものがわかりません。 昨冬に会った時には彼女いると言っていたのですが、今はわかりません。 彼女でもない私が何か物をあげていいのかとも思っています。 なんとなくルーズなので、お店を予約するのもなんかなぁ……という風にも思っています。 何もせずおめでとうございますと言うだけにするべきか、 何か軽いものをあげるべきか、 どうかアドバイスをお願いします。

  • 誕生日ケーキの代わりになるもの

    今度、泊まりでスノーボードに行きます。 仲間の中に誕生日の人がいるから、サプライズで誕生日祝いをします。 ケーキを用意したいのですが、移動中の車の中や現地に着いて滑っている間に傷んだり、形が崩れたりしちゃうかな?と思います。 なので、ケーキの代わりになるようなスイーツがあれば教えて下さい。 クッキーとかではなく、出来るだけ特別感があるような物が良いです。 クッキーの様なものでも、これなら特別!というオススメの物があれば教えて下さい。