• ベストアンサー

男友達からの食事の誘いを上手く断りたい

globefの回答

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.1

 そう頻繁に食事に誘うところをみると もしかしてあなたを異性としてみているのかも・・・  やはり嘘でも付き合っている人がいるからしかないかと・・・

noname#108376
質問者

お礼

相手が通っている自動車学校が私の近所なんです。 なので私も来やすいだろうと思ってるんだと思います。 あと私は性格も見た目も相手の好みと正反対です。 私も相手は好みの正反対です(笑)

関連するQ&A

  • 食事への誘いについて

    現在片思い中の女性がいる大学生の男です。彼女は他大学の女性で、仲良くなりたいので、 食事に誘いたいのですがどのくらいのペースの誘いならしつこいと感じませんか? 彼女は、そこそこ仲のいい男友達程度に私のことを認識していると思います。 今まで、月一度のペースで二度食事に出かけていて、食事中に会話が途切れたことはあまりありません。 様々な方の意見をお聞きしたいので回答お願いします。

  • 男友達について

    男友達について 5年前に体の関係を持っていた男友達がいます。 当時の自分はバカで、失恋して寂しくて大人になってから仲良くなった元同級生の男友達と自分から体の関係を持つようになりました。 寂しくなれば泊めたり泊まりに行ったりしていました。告白された事も2回あります。 5年前の話です。 私に恋人が出来た事をきっかけに体の関係は無くなり、連絡は取り続けていて、お互いフリーになれば食事に行ったり遊びに出掛けたり、普通の友達としての付き合いは続いていて、去年の秋頃からまた遊ぶようになったのですが、約束をした後で「泊まってもいい?」とメールで聞かれます。(なぜか面と向かっては言われない) 過去があるので”付き合っていない人は泊めたくない”は今更という感じがして「次の日仕事で朝はやいからゴメン~」とか遠回しに断っています。泊まりたい理由は「帰るの面倒くさいから」との事。 泊まれなくても遊びます。全部男友達からのお誘いです。 テレビでスポーツ観戦するのに家に来ることもありますが、何もありません。 もう何回も何回も断っているにもかかわらず、何回も何回も泊まっていいか聞いてくる彼には、ハッキリ言わないとわかってもらえないのでしょうか?恋愛対象に思われていない証拠ですか? 友達としてこれからも遊びたいし、元同級生で地元も同じなので、気まずくなりたくないです。どうにか察してもらいたいのですが……無理なのでしょうか。

  • 男友達からの食事の誘いの断り方。

    彼氏がいるのに男友達から食事に誘われた時の断り方を教えてください。二人から誘ってもらっている状態でお断りしたいのですが、何と言えばいいか分からず困っています。 一人目.学生時代、仲の良かった男友達。ここ最近連絡を取っていなかったため私に彼氏ができたことは話していない。学生の頃は友達以上恋人未満のような関係だった。久しぶりにご飯でも行こうよと連絡が来た。 二人目.学生時代の友達。告白されたが断ったことがあり、現在私に彼氏がいることは知っている。私の繁忙期が過ぎたためか、「今まで仕事大変だっただろうからご飯行こう。奢ってあげる!」とのこと。 正直、大切な友達なので交友関係をバッサリ切るようなことはしたくないのですが(特に一人目)、彼氏にも申し訳ないため断ろうと思っています。 「彼氏がいるからごめん」と直球でいうのは、「そんなつもりで誘ったんじゃないわ!」と思われそうで自意識過剰な気もします(二人目の人にはそのように言ってもおかしくないと思いますが。) 今は忙しいから、というのもその場しのぎになってしまうので避けたいです。 よろしくお願いします。

  • 友達に食事の誘いを断られたのですが嫌われてるのか気になっています。

    友達に食事の誘いを断られたのですが嫌われてるのか気になっています。(普通の友達です、恋愛とかじゃないです。) 最近仲良くなった友達を食事に誘ったのですが、 「歯医者に予約入れてる」と断られました。 もちろん本当に歯医者に行くんだろうけど、 その前も一度断られたので、嫌われてる、あるいは私に全く興味がないんじゃないのかと心配になってきました。 そのときも理由をちゃんと教えてくれたのですが。 メールの返事はすぐにくれるし、私のことをニックネームで呼んでくれたりもするのですが、向こうから連絡が来ることはほとんどありません。 嫌われてるのなら今以上に嫌われたくないのでこちらから誘うのはやめようかと思っています。、 特に嫌われるようなことした覚えもないんですが。。。 最初に一緒に居てつまらなかったのかなぁ。。。 文章下手でごめんなさい。 質問は、まだこれからも誘っていいと思いますか? 恋愛だと3回くらいで脈なしというのを見たのですが、 友達だと何回くらいで嫌がられてると判断したらいいんでしょうか?

  • 至急)男友達の誘いにのるかどうか迷っています

    至急)男友達の誘いにのるかどうか迷っています こんにちは。彼氏持ちの女子大生です。 同じゼミの仲の良い男友達Aからさっき「明日レポートの調べ物ついでに食事にでも行かないか」と誘われました。 以前も一緒に調べ物をしたことがあって(大学外の図書館)その時は彼に一緒に行ってきてもいいかと相談しました。 彼は「基本的に男は好意を持っている女性にしか声をかけないし、それは女性でも同じだと思う。調べ物をするだけでそれ以上発展する可能性がないっていう自信が貴女にあるなら、どうぞ行ってらっしゃい。ただ、俺は複雑な気持ちだよ」と言っていました。 このあいだ図書館で一緒に調べ物をしたときは、お互い調べるテーマが違うので、各自図書館に足を運んで帰りだけ一緒に帰りました。 Aとは3年間同じ学科だったにも関わらず今まで全く話をしませんでした。が、ここ最近になって親しく話し掛けてきてくれるようになったので、こちらが「食事に誘う→私に好意がある→彼氏がいるから会うのはダメ」と早とちりしてせっかくの仲良くなるチャンスを逃したくないのです。 「私彼氏いるよ?」と冗談ぽく言えば済む話なのですが、Aにその気がなかった場合、私はただのイタイ人です。 でも、「Aは私に気があるのかもしれない」と自分が考えている状態で誘いに乗ると、彼氏に失礼だとも思うのです。 私はどのような行動をすべきでしょうか?今日中にはAに返信をしたいです。 どなたかアドバイスお願いします!!

  • 男友達との別れ方のアドバイスお願いします。

    男友達との別れ方のアドバイスお願いします。 6ヶ月ほど、大変仲良くしていた男性から「友達の関係は終わった」という一方的なメールにて連絡を絶ちたいと言われました。 友達としてのバランスが悪くなった(私が彼に対する好意を持ってしまった)という理由です。 100%理解できますが、「君といる時間が楽しくなかった」とか「もう友達じゃないから、話もしたくない」などと言われ、自分を責めるしかないような状況です。 友達以上恋人未満の関係だったので(体の関係はありません)お互い、人間的な信頼がもとに成り立っていたのに、突然、「友達」を辞めるという状況を受け入れるのが難しいです。 同じ歳の30代。お互い恋人はいません。 今まで、同じような経験をされた方いらっしゃったら、乗り越え方、その後の彼(彼女)との関係等を教えてください。

  • このような続柄(?)も「友達」ですか?

    このような続柄(?)も「友達」ですか? お互い20代です。 合コンで知り合って、2年位経つ男性がいます。 半年に2回位のペースで、彼からの誘いで二人っきりで食事に行く関係です。 映画などには行ったことはありませんし、彼は「デート」とは思ってないはずです。 そこで 「私たちの関係ってなんだろう?恋人でもないしー?んー?」と思ったのですが やっぱ未分類の為「友達」が一番最適なのでしょうか? 私は男女の友情はないと思っているのですが 彼は男女の友情はないとあると思っているので、 変な感じがします。

  • 食事の誘い

    片思いの彼をグループでの食事に誘っています。誘うペースとしては3ヶ月に1回くらいです。 今回誘って、「○日はダメだけど、行けるとしたら△日かな」という返事でした。「行けるとしたら」って、乗り気じゃない感じがして凹んでいます。 友達の話を聞くと、最初は女性からでも、何度か誘っていれば相手も誘ってくれるようになったというのが多くて。私はもうすぐ2年になるのに、一度も誘われません…。 長期戦は覚悟してたけどあまりに進展せず、くじけてきました。 どうすれば彼にまた会いたいと思ってもらえるのでしょうか?

  • 男友達との食事…

    よく食事に行く男友達がいます(互いに恋愛感情はナシ)。 その人は食事に行く際にはどの店に行くか あらかじめ決めるとくのがポリシーみたいです。 待ち合わせした時には自分で決めていて、 私は連れて行かれるだけって感じです。 しかしこの店はずれ(おいしくない、雰囲気が悪い) と思うことが多々あり、その人と食事に行くお金が少々もったいなく感じつつあります。 全部ご馳走してもらうのなら何でもいいのですが(すみません(><))、 やっぱり自分もお金を払ってるのだから、 おいしい物や好きなものを食べたいのです。 といっても完全割り勘ではなく、その人の方が6:4くらいで多く払ってくれてはいます。 一回の食事は食事~飲みなので、私が4,5千円です。 「セコイ」と思われるかもしれませんが、 私もおいしいもの食べ歩きは好きですが、 そんなにリッチではないので…。 女友達で完全割り勘なら、 「今日は金欠だから安い店にしよ」 とも言えるのですが、完全割り勘でもないので、 そうも言えず。 彼に失礼のないように、どのようにいえばいいかアドバイスください。

  • 韓国人からの食事の誘い

    韓国人って一人では食事をしないといいますよね。 一人で食事している人は友達がいないと思われるとか… 韓国人の方は何かと人を誘ってどっか食べに行きますけど、私にはそれが苦痛です。 私は一人が好きで、一人で食事をすることが楽しみだからです。 韓国人からランチに誘われて、それを断ったらどうなりますか? 何て言ったら次から誘われなくなりますか? 私は普段から昼食は食べないし、休憩時間くらい一人にしてくれと思うんだけど 「習慣だから」って言ったら納得してもらえるのでしょうか? 日本人は「お金がないから」という理由でも通用するけど、韓国人には通用しないと聞いたもので… どういう理由だったら無理に連れて行かれずにすみますか? 実際、食事の誘いを断られた韓国人はどう思うでしょうか。 よろしくお願いします。