• 締切済み

アレルギーの原因について

IceDollの回答

  • IceDoll
  • ベストアンサー率28% (322/1126)
回答No.1

素人の生兵法で推測だけしても仕方がありません 病院にいってアレルゲン検査を受けてアレルゲンを確定させましょう

関連するQ&A

  • 花粉にはアレルギー反応でなかったのに鼻がムズムズします。

    先週末くらいから鼻のムズムズ・くしゃみ・のどの痛み(というかかゆみ)があります。 去年の春先にも同じような症状があったため、花粉症になったのだろうと思い年末にアレルギー検査をしましたがスギ・ヒノキ・ブタクサには反応出ませんでした。(ハウスダストとダニにはでましたが。) 最近もう花粉が飛びはじめてるという話も聞きますが、スギ・ヒノキ・ブタクサ以外で今時期飛んでる花粉てなにかあるのでしょうか? アレルギーを持っているハウスダストとダニが今回の症状の原因とは考えにくいので、その他の花粉にアレルギーがあるのか……?

  • アレルギー高値なのに症状なし

    標準的なアレルギー血液検査(イネ・ダニ・スギなど)は高値なのですが、くしゃみ・鼻水・鼻づまり・目のかゆみ充血などの花粉症の症状は一切現れません。そんな人もいるのでしょうか? 

  • 花粉症?アレルギー性鼻炎?

    私は毎年5~6月と秋頃にくしゃみと鼻水と目のかゆみに悩まされます。 昨年5月頃にくしゃみが我慢できず耳鼻科を受診したところイネ花粉症と診断されました。 その時は綿棒みたいなもので鼻水を採取しておりました。 夏になり症状が一段落した頃にかかりつけの心療内科の先生と雑談しているときに血液のアレルギー検査を頼んでみました。 血液を外部の検査機関で調べてもらって後日結果をもらうタイプのものです。 その結果はイネ科は陰性だったのです。 陽性はスギ(の時期は全く無反応)、ブタクサ、ダニ、埃 ネコ(近くにいると反応あります)です。 今年もまた5月からくしゃみと鼻水、目のかゆみが酷く耳鼻科に行ったところやはりイネ花粉症、との事でした。 小さい頃肌を露出して草むらに入るとよくかぶれていましたが何か関係はるでしょうか? 私の今の症状は花粉症なのでしょうか?それとも単なる風邪? 何かご存知の方がいらっしゃったら教えて頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • アレルギーの症状ですか、原因は何でしょう?

    50代前半です。アレルギー因子として、スギやハウスダストなどは確かなんですが。春の時期はアレルギー症状が、近年出るようになりました。この時期薬を飲んで抑えています。 ところが、昨年12月の初旬頃からアレルギー症状が出るようになりました。寒気に特に反応します。寒い日はつらいです。暖かい日はあまり出ません。こんなことは今までありませんでした。耳鼻科も何軒か訪ねました。各先生が言われることもまちまちです。おそらくこういう理由じゃないかといろいろおっしゃいます。食物アレルギーかなと思い、その頃よく飲んでいた牛乳もやめましたがあまり関係ないようでした。 私が思うに寒気が反応しているようです。このような症状の方いますか?効果的な対処法はあるでしょうか?今の耳鼻科の先生に減感作療法を申し込んでいますが、これってスギとかに効くんですよね?5月くらいからがいいと言われました。 とにかく寒気に反応するって一体何でしょうか?よろしくお願いします。

  • アレルギー症状について

    アレルギー症状についてお聞きしたいのですが 花粉アレルギーなのですが 特に杉花粉の症状が強く そのシーズンになると 目のかゆみ、くしゃみに悩まされます。 以前アレルギー検査をしたことがあるのですが カビやダニ類のハウスダスト系アレルギーは出ず カモガヤ オオアワガエリ ブタクサ スギ に陽性とでました。 で、質問なのですが これら陽性と出た花粉が直接肌の触れる毛布等を 屋外に干すことによって付着し、その状態で就寝した場合 肌にアレルギー反応(湿疹のような小さなブツブツ群)が 出るようなことがあるのでしょうか? 目がかゆくなる、くしゃみが出る以外に 花粉が肌に長時間触れることでブツブツができるような 事は過去に思い当たるふしがありません。 (食物アレルギーもあるのですが 検査したことはなく イカと桃を多量に食べると 今回症状がでたようなブツブツが出ます。 しかしながら、今回振り返っても 食べ物でアレルギーがでるような物は 一切食べてなく、普段食べるものしか食べていません。)

  • アレルギー検査

    昨年春先、くしゃみ鼻水がとまらず、花粉症デビューか? と思い耳鼻科に行きました。1回の治療で治まってしまい、なんだっただろう、医師の説明がなかったので花粉症か、否か分からないまままた春先を向かえようとしているのでちょっと不安です。そこで今年はアレルギー検査を受けてはっきりさせたいと思っています。検査はどのように行われますか、どの科で受けるのが適切ですか、まだ何の症状がでていない段階で受けることはできますか、等教えて頂きたいのでよろしくお願いします。

  • 強烈なイネ科アレルギー

    先日風邪をひき咳が長引いていたため病院受診したら、イネ科アレルギー(6段階の6)があることが分かりました。 以前より風邪をひくと咳が何週間も出るということは度々ありましたがアレルギーが原因と知り驚いています。 その他の症状はありません。 医師に生活で何か気をつけることはあるか質問したけど、特にアドバイスはありませんでした。 しかし、今まで通りの生活では悪化してしまうのでは?と心配しています。 草刈りをよくするのでこれからは早朝にマスクをしてする、窓は朝の換気が済んだら閉める、田んぼに近づかない等気を付けようと思います。 春の花粉症のようにくしゃみや鼻水といった症状がないのも不思議です。 それとこの種類のアレルギーは米、小麦の食物アレルギーを発症するリスクを高めると知りました。これについてもどのように予防したらよいのでしょうか? ご意見をお願いいたします。

  • じゅうたんでアレルギー症状はでますか?

    30代半ば・女性・スギとヒノキの花粉アレルギーがあります。 先日、義母のお宅にお邪魔した際、少し経ってから鼻がむずむずし始め、くしゃみと鼻水が止まらなくなりました。 しばらく外に出ている際も、症状は止まらず…。 お昼から伺って、夜9時過ぎに帰宅してもまだ止まらず、鼻炎の薬を使用して少しらくになりました。 一緒に行った6歳の息子(アトピー・スギなどアレルギー持ち)も、くしゃみと鼻水は出ませんでしたが、夜になって「かゆい」と体をかきむしっていました。 今までお邪魔してこんなことはなかったので、何が原因なのか・・・?と、いつもと違ったことがないか考えてみたところ、義母がトルコ旅行に行った際に買った新しい絨毯が敷いてあったことが思い当たりました。 とても高価な品物ということでしたが、絨毯でアレルギー症状が出るということはありますでしょうか?

  • 春 アレルギー

    2年前から春の花粉スギ花粉で悩んでいます。 2年前に新しい家に引越し春を迎え初めて花粉症に悩んでいます。特に今までアレルギーにかかったこともなく、もちろん今も病院で調べた結果食べ物のアレルギー、ハウスダスト・・・等のアレルギーはないです。 日中は花粉があまり飛んでないという時も周りの人から比べるとヒドク寝起きも喉が痛かゆく鼻水くしゃみなどがひどいです。 寝て、起きたばかりなのに何でヒドイ状態なのか不思議でたまりません。寝る部屋は花粉が入らないように厳重に注意しているのですが・・・。布団なども春以外は何事もなく普通に使っている布団です。 どうしたら改善できるのか同じ症状のかた教えて下さい。

  • アレルギー?!

    職場で隣席の人が飲む、シナモンティーの臭いがする度に鼻水やくしゃみがでるのは、偶然で今の時期の花粉アレルギーなんでしょうか? 元々アレルギー体質で、以前はスギ花粉で重症でしたが、ここ数年体質改善で緩和されていました。私はシナモンティーの臭いは嫌いなんですが、臭いでアレルギー反応は出るものですか? カップが私の目線辺りに置いてあります。