ピッチャーの投球がワンバンドになったら球を交換するのは何故か?
プロ野球をみててピッチャーの投球がワンバウンドになったらキャッチャー
が審判にいって新しい球に交換して貰ってる場面をよくみかけますが
最初はボールに土がついたから交換しているのだと思っていました。
でも内野ゴロや外野ゴロの球はもっと土がついているはずなのに
交換していません。
で次に考えたのは、投球がワンバウンドになるということは狙ったところ
に球がいっていないということだからこの球はすべりやすいということで
交換してるのではないかということでした。
でもこれでも説明つかないことがあります。
例えばフォークボールは元々思ったところに投げるのが難しくワンバウンド
になることも結構あると思いますが、それでもだいたいショートバウンド
とかワンバウンドになったら球を交換しているように思いますので、
これが理由でもないような気もします。
色々考えてみましたが結論が出ませんでした。
どなたかピッチャーの投球がワンバウンドになったら球を交換している
理由をご存じの方がいらっしゃったら回答の程宜しくお願いします。
お礼
サンキュー! もしストライクならやっぱもっとバウンド多用するよね・・