• 締切済み

彼氏がいるのに、気になる人ができました。。。

ご閲覧ありがとうございます。 質問内容は、タイトルのままなのですが。現在1年つきあってる彼氏(社内)がいます。社内ではつきあっていることを秘密にしています。そこで、よく仕事で話すAさんにこの前イベントに誘われて2人で行きました。とても2人とも居心地がよくて、まったく飽きませんでした。私自身も「また遊びにいきたいな」と思っています。 彼とAさんの性格があまりにも正反対で、Aさんに一時的に惹かれてるというのはあるかもしれませんが。彼にもAさんにもまったく別な魅力があって、どちらかをきちんと選ぶということ自体とても難しくて何を基準に、これからどうしていけばいいのかわかりません。。。 Aさんからまた丁寧なお誘いをうけて、自分はとても喜んでいます。(--;

みんなの回答

  • horaemon
  • ベストアンサー率24% (457/1898)
回答No.14

とても真摯で正直なお礼をありがとうございました。 私自身も老婆心ながら自分なりの価値観を述べさせていただきました。 回答を重ねるにつれあなたの価値観もわずかながら理解できたように思います。 たしかに恋愛感情は理性でも正論でも推し量ることはできませんね。 あなたが彼の気持ちを大事にしながら本能に生きるというものこれまた正論かもしれません。 なんだか自分の常識が崩れたような新しい発見ができました。 こんな生き方もある、ということで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • horaemon
  • ベストアンサー率24% (457/1898)
回答No.13

#2できつい回答をしたものです。 あなたの質問が彼氏とA氏のどちらを選べば良いか?というものであれば#8氏と同じように自分の価値観で選択するしかないのだと思います。 ですが、、、 >随分批判されている様ですが私は貴女が悪いとは思いません。 >>非常に救われる思いが致しました。 とあなたがお礼を述べておられるようにあなたは自分の行動を正当化してもらえる意見を求めているように見えます。それほどうしろめたいのだとも言えます。 誰にも迷惑をかけていないのだし、彼の了解も得ているのだとあなたは言うでしょう。 ですが、因果応報というように、あなたの行動には必ず結果がついてきますよ。 彼と呼ばれる人がいながら別な男性にも目を向ける、彼の信用を得ながら他の男性に心惹かれるあなたの姿は周りからどう見えるでしょう? どちらとつきあうにしても、隣の芝生は青く見えますからあなたの不満はつきることがないでしょう。 一度誤った行動が当たり前と感じるようになると、これからも同じような思考になりませんか? 今の彼の頭の中にもあなたのとった行動はずっとインプットされたままになります。 また同じようなことをやるかもしれない、という不安を彼に一生与えることになります。 若いあなたのとる行動は自由ではありますが、人を天秤に計るということがどれだけ人を傷つけるものであるのかあなたはまだ知らないだけだと思います。

ma24643
質問者

お礼

2度目ご回答いただき、ありがとうございます。 私自身の行動の正当化につきまして、ご参考までにお話致します。ふとした瞬間に心変わりがすること、これは結果誰かを傷つけるかもしれません。誰かを傷つけたくて心変わりしたいと望む、或いは「する」とは意味が違うと思います。ほんとうは心変わりなんて望んでいないのに、本能に似たものが理性や希望より勝るときもあるのが人間ではないかと思います。 所謂「できた人間」「周りからみて批判されない人間」に「大人」になりたいと思うからこそ、今回のような心変わりについて悩むのだと思います。 正論を並べるのは簡単だと思います。話が大きくなりますが、人間には理性だけでは生きていけず本能があるために成功したこと、逆に失敗することが歴史でたくさんあったことでしょう。人が人に惹かれるということも「本能」の一部だと思います。誰かが傷つくような行動をとってない場合、この「本能」に気がついただけで批判されるのはどうかと思いました。私は皆様の率直なご意見を伺うことができまして光栄に思っておりますが、一概に「批判」対象になるとは思いません。自分のこの考えがおかしいのかと思っていた中で、肯定的なご意見いただけたのであのように回答・お礼の言葉を述べました。 上記の内容はあくまで、私の意見・価値観の問題なのですが長々と説明してしまい申し訳ございませんでした。自分の意図を理解していただきたかったのかもしれません。 なお、今後の私の行動・意図することは#12のお礼の文章をご覧いただけるとうれしいです。 長くなりましたが、親身になって考えてくださってありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NoroVirus
  • ベストアンサー率24% (148/596)
回答No.12

#8です。お礼ありがとね。 他の回答者様の回答とお礼にも一通り目を通しました。 >まだ自信がもてる答えをみるけることができません。 あらかじめ、こんな事を言うのも何ですけど 貴女に自信の与えれる回答をすることは出来ませんが 1つの回答、質問者さんの考える種として回答致します。 1度目の回答であえて書かなかった事や書けなかった事も 含めて書きますのでかなり長くなると思いますので 覚悟して?読んで下さいw この質問の回答として、彼を選ぶべきか Aさんを選ぶべきかと言う内容であるとかと言った二択的な 回答に別れる事自体、私はどうかと思いますが。 彼がどんな人か、Aさんがどんな人なのか この質問で今の質問者さんの心理や状況は分かっても それらの人々の思想や好みと言ったどの様な人間なのかと 言うことにほとんど触れられておりませんので そこを補おうとすると、自分の経験であったり価値観で 答えてしまったりしているのでしょうね。 (別に他の人の回答を否定している訳ではありません。 私も経験と価値観で答えてますので。) 質問者さんの彼に対して大変失礼な言い方ですが、 今の彼を選んだとしてその彼が将来浮気や変な事を しないなどと私は言い切れません。 (全くの想像ですが実際その可能性のある彼だと思います。) そうなった場合でAさんを諦めれば ことある度にAさんの事を思い出して過ごすでしょう。 逆にAさんを選んでも同様の事になる可能性はあります。 私は貴女にとって、本当に幸せな未来を送るなら 正直これだけの判断材料で、どっちを選ぶべき! 何てとてもではありませんが、私は言えません。 彼の良さも悪さも、Aさんのそれらも、肌で感じて分かるのは 貴女しか居ませんので。最後は貴女が考えて決めるほかありません。 そこ事ををまず自分自身で充分と理解してみてください。 その上で彼とAさんを沢山感じてみてください。 どちらを選んでも後悔がつきまとうかもしれない状況である以上、 自分自身が自信をもってこう思う!と思える決断をしなければ ずっと後悔や罪悪感などを抱きながら過ごさなければ ならなくなりますよ。 そうならない為には、まずは彼氏としっかり付き合いなさい。 1度目も回答しましたが、貴女は「彼氏の彼女」なのです。 そこをしっかり理解しないといけません。 彼と別れるまでは、彼にもAさんにも、間違えた行為を していると感じさせないでください。 そして、今の彼に不満があるのであれば それが何であるのか、自分の中で見つめて彼と話しあって見て下さい。 それで彼に問題点が無くなって幸せに過ごせるなら もう問題はありませんよね。 Aさんとお付き合いを考えるのはそれからでも遅くは無いでしょう。 話し合った結果どうしても彼には自分の理想の未来を 重ねられないと思うならば、彼とちゃんと別れてから Aさんとお付き合いを始めれば良いでしょう。 Aさんにもその事を言って理解して貰って下さい。 「自分には彼氏が居るので、友達として付き合って下さい。」 とハッキリ告げましょう。それが一番良いと思いますが それでAさんが離れて行くのが心配で耐えられないと思うならば Aさんの心の負担は増えますが 「Aさんの気持ちは嬉しいけど、彼氏が居るので 今は付き合うことが出来ません。 今は彼氏とこの先お付き合いしていけるか分からないので 自分の中でも凄く迷っていますが、自分の気持ちがハッキリ 出来るまでは、他の人の事も考えられない」でも良いでしょう。 今の自分はまず彼氏との事を考えている事を伝えましょう。 そこでAさんが理解出来ないので、離れて行くようならば それはそれで仕方ありません。Aさんの貴女への想いはその程度 だったと思って縁が無かったと思って下さい。 離れないけれど、彼が居るけど付き合って欲しいであるとか 関係を求めてくる様であれば、Aさんを選んでも幸せな 未来は送れないでしょうね。 何故ならAさんは「間違えた選択」をしてしまう人ですので、 貴女とお付き合いされても、間違えた選択をして他の人に 目移りしてしまうでしょうね。 貴女の少しワガママな申し出を理解しちゃんと Aさんが待って居られるのなら待って貰って下さい。 そして今の彼の方が大事だと思えば、その事を正直にAさんに 伝えれば良いのです。 その事でAさんの事を思って気に病む必要は私は無いと思ってます。 恋愛においては全ての人が幸せになれる訳ではありません。 自分が相手の事を好きだと思うのも自由ですし それでも好きだと思うのならば受け入れるしかありません。 これも他人が決められる事ではなく自分で決めること。 結果、苦境や逆境が個人を育てますので。 しかし貴女が二人の気持ちを試す様な事は出来ない 心苦しいと思うのであれば、もう彼と別れて Aさんとも距離を置いて自分1人になって冷静に考えるしか 無いでしょうね。 どちらにしても、自分で感じて自分の未来を決断する他ありません。 1度目も書きましたが、焦る事はない、自分を冷静に 見つめて人として間違えた事はしない!!と 言える自分になって下さい。自分が心からした決断は、 それが何であっても正しいのですよ。

ma24643
質問者

お礼

2度目のご回答いただき、また親身にご回答いただき本当にありがとうございます。お礼が遅れまして申し訳ございませんでした。 彼にないものをAさんがもっていた。 要するにほんとうは彼に自分がなにをしてもらいたいのか、どう接してほしかったのかわかるいい機会になりました。なので、正直に話してみようと思って先日彼に少しだけその話をしました。別に呆れられて別れを切り出されてもいいという覚悟で。 でも、彼とこれからのつきあい方について前向きに話し合いができたのでとてもうれしかったです。Aさんのことをきいても動じないのは根拠もないけど私に対する「信頼」があるからだとはっきり言われました。かっこいいなぁと思いました。 今回の一件で、逆に彼との間で絆が深まったかもしれません。それでも今後Aさんが気になるようでしたら、私はきっと >もう彼と別れてAさんとも距離を置いて自分1人になって冷静に考えるしか無いでしょうね。 この手段をとるつもりです。 非常に親身になってくださって、感謝しております。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13554
noname#13554
回答No.11

#6です。 あなた勘違いしてらっしゃる。 後々、彼に泣かされることになりますよ。 彼が許してくれているのは、自信があるからではなく男としてのプライドが高いからです。 Aさんとうまくいかなくなったらあっさり別れを切り出されるか、自分も他の女性と遊びに行く。 Aさんと付き合いたいから別れてくれというと ストーカーまがいの行為で絶対に別れてくれない。 やられたことはやり返すのが男のプライドです。 こういう状況で、後になって彼氏に泣かされた話はたくさん聞きました。 ほんとですよ。 まあ、信じる、信じないはあなたの自由ですが。

ma24643
質問者

お礼

度々ご回答いただきまして、ありがとうございました。 >自信があるからではなく男としてのプライドが高いからです。 近くにいてそれは思いますが、自信とプライドが半分半分といった感じだと思います。 彼に将来泣かされること、自分の気持ちに整理がつかず時間が経っていくこと、(どんな形はわかりませんが)後悔をすること、などいくつか将来起きる可能性のあることはありますがどれを重点において考えるのかさえもうわからなくなっております。もう少し時間をかけて慎重に考えていきたいと思います。ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

こんばんは。 私も彼を選んでおいたほうがいいと思います。 多分今は、彼氏のいいところが当たり前になってしまって、Aさんのいいところがとても新鮮にかんじられているのではないでしょうか? もしも、彼氏からの愛が感じられないならば話は別ですが、やめといたほうがいいと思います。

ma24643
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >彼氏のいいところが当たり前になってしまって、Aさんのいいところがとても新鮮にかんじられているのではないでしょうか? 逆にあたり前と思っていた部分に、今回の一件で気がつくことができました。でもAさんと接していて自分がほんとうはどうしてもらいたかったのかも気がついてしまったという状況です。皆様から色々なご意見いただきますが、まだはっきりした答えをみつけることができません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

結婚してるわけじゃないんだから、自由につきあっていけばいいと思いますよ。 >2人とも居心地がよくて、まったく飽きませんでした っていうなら、何にも問題ないじゃありませんか。 こういう状態を、すぐに「浮気」だとか「二股」だとか否定的に見る人もいますが、私はいいと思います。 まあ、白黒はっきりさせたいなら、彼氏と別れてA氏とつきあうのがいいとは思いますよ。

ma24643
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >自由につきあっていけばいいと思いますよ。 それも大事だと思うとまわりからはいわれます。(まだ若いので)Aさんを選んで、彼に別れを切り出す勇気がありません。要するにまだモヤモヤしています。時間をかけて自信のもてる答えをみつけていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NoroVirus
  • ベストアンサー率24% (148/596)
回答No.8

随分批判されている様ですが私は貴女が悪いとは思いません。 浮気の定義は十人十色かもしれませんが 今の段階での想いだけでは別に浮気をしているとも思えませんし (質問に書かれてある以上の事があれば別ですが) 彼よりもAさんの方が素敵だと思うのならば 彼と別れてAさんとお付き合いすれば良いと思います。 結婚してる訳でもありませんし 1人の人と付き合ったからと言ってその人と一生付き合わないと いけない訳ではありません。 人が人に興味を失ったり愛が無くなってしまう事も 悲しいことかもしれませんが、それは仕方が無いことですので。 他の人が自分の理想であると思うのであったりすれば 素直にその感情を自分で感じて見るのも良いことだと思います。 ただし。 二人で逢いに行くのは彼氏が居る間はもう止めにしなさい。 今はまだ貴女は「彼氏の彼女」なのですから。 その事を忘れてはいけませんよ。 中途半端に逢ったりしていると、彼もAさんも貴女自身も 良い世界を作って行くことは出来ませんよ。 間違えた行為は間違えた関係しか創りません。 自分を冷静に見つめて人として間違えた事はしない。 誰に何を言われても自分は間違えた事はしていないと 思える自分に。それを心がけ今の彼と付き合って行けば良いし Aさんとも同様です。それでもAさんの方が自分には合うと思うので あればAさんとお付き合いすれば良いでしょう。 自分が自信を持って決断した事であれば誰に何を言われる筋合いも さほど罪悪感にさいなまれる事もありません。

ma24643
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >随分批判されている様ですが私は貴女が悪いとは思いません。 非常に救われる思いが致しました。ありがとうございます。私は彼とつきあっていきたいと思っています。でもこの先つきあっていくことに対して不安や心配、不満に思っていることもあるのが現状です。ほんとうに皆様から色々なご意見伺うことができて考えてみますが、まだ自信がもてる答えをみるけることができません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

よくあることだと思いますが人としてやっちゃいけませんね。 彼のほうを選んでください。 その上で聞いていただければ結構なんですが、Aさんは今あなたに対して「ガンバっている状態」で、彼はいわゆる「普通の状態」にあると思います。 そんな環境であなたは「一時的に惹かれているかもしれない」「彼のほうにも違った魅力がある」という判断も下している。 やっぱりあなたには彼のほうがあっているんだと思いますよ。

ma24643
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >やっぱりあなたには彼のほうがあっているんだと思いますよ。 冷静になって考えるときっとそうなのだと思います。気持ちがモヤモヤしてるのでもっと真剣に考えていこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13554
noname#13554
回答No.6

どっちにしてもそのうち結果でますよ。 まずはAさんに彼氏がいることを言いましょう。 ただし、「え?誰?」と聞かれても絶対に名前は言っちゃだめですよ。 「友達に紹介されて知り合った人」くらいでごまかしておきましょう。 知られないほうがいいですから。 「かわいい子だなあ」と思ったらまず、 「彼氏いるのかな」って普通は思いますから。 気になってると思いますよ。 なので、正直に言いましょう。 で、その後ですね。 それでもAさんはあなたのことが好きなら、 また誘ってくるでしょうし、 以後、連絡がないようならそれほど本気でもなかったということで、今の彼を大切にしてあげればいいと思います。 で、Aさんと彼のことですが、 まあ、彼にばれると後々面倒なのだけは確かです。 裏切られた思いが残るのでいいことはない。 なので、Aさんと付き合うなら、バレたら精神的にかなり辛い思いをすることは覚悟で付き合いましょうね。 人間の愛情が恨みに変わるとものすごいですよ。 浮かれすぎないでね。

ma24643
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 Aさんと2人で遊びにいくことや連絡をとりあうことに対しては彼氏自身承諾をしている状態なので、特別心配することはないと思います。どんな相手が現れても自分(彼)のところに戻ってくる自信があるからだと思いますが。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arin-727
  • ベストアンサー率24% (6/25)
回答No.5

逆にもし彼氏さんにあなた以外に気になる人が居たらどうおもいますか?? 今あなたがしていることは心の浮気ですよね・・・ きっとこのままAさんと二人で遊んでいったら、どちらかに決められずいつの間にか彼氏さんとAさんの二人とズルズル付き合っていくような気がします。今の彼氏ときっぱり別れてAさんと付きあったらどうですか??

ma24643
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >彼氏さんとAさんの二人とズルズル付き合っていくような気がします。今の彼氏ときっぱり別れてAさんと付きあったらどうですか?? 実は私もそう思います。彼氏が「Aさんと遊んだりしても別にいい」といっているので遊びにいくことは今後あると思います。なので、私もここが心配しております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 気が強い人にばかり好かれる

    20代女です。 学生時代からずっとそうなのですが、私は気が強い人にやたらと好かれやすいです。 私自身は気が弱く、自己肯定感も低く、NOが言えない人間ですが、同じような人とは何故かあまり友達になれず、気がつけば気が強い人に気に入られて、異常に好かれて囲われてしまい、いつしか疲弊して逃げ出してしまう(関係を一方的に終わらせてしまう)ことが多いです。 似たような性格の友人もごく少数いますが、その友人とは適度な距離感で細く長く付き合えており、とても居心地が良いです。基本的にそのような友人とは個人個人のお付き合いをしています。 グループやコミュニティの中に入ると、何故かそういった気の合う人ではなく、むしろ私とは正反対の人にぐいぐい来られてしまい、NOが言えないので疲れながらもそこに合わせてついていってしまう…といった感じです。特に私が何かをした覚えはなく、何故そんなに好かれてしまうのかが分かりません。私は話も上手い方じゃないし、暗くてつまらない人間だと思うので… 普通似たような人同士で仲良くなると思うのですが、こういう場合はどういう理由が考えられますか?

  • 気になる人が2人

    違うクラスのA 私の一目惚れでメールをし始めて約2ヶ月。話したことはない。頻繁にメールがくる。2人で遊ぼうと誘われ来週遊ぶ。気まぐれ。メールしても楽しくない。ノリはいいが性格は合わない。(私が更に努力すれば)自分が格好いいと思う人と付き合えるかもしれないのに、このチャンスを逃すのはもったいない…と思います。でももし付き合ったとしても私は自分に自信がないので嫌われないかな?と不安がつきまとうと思う。 同じクラスのB アドレスを聞かれてメールをしはじめて約1ヶ月。喋った事はある。見た目は私のタイプと正反対。Bの友達に「Bはmai16の事が好きなんだよ」と聞かされる。(Bは私がそのことを知ってるとは気づいていません)メールも送ってきてくれて、話題も作ってくれる。私の事を可愛いと言ってくれている。少し優柔不断。メールは楽しい。友達づてに私の気になる人が誰か探ってくる(←正直嫌です)メールしてる割に学校で喋らないので詳しい性格はまだわからない。(学校でも普通に喋ろう~と言った事はあります) この2人が気になります 似合うとか似合わないは気にしなかったけれど、人の意見にすぐ流されてしまうので「BよりAの方が見た目的にも似合うよ」と言われ迷ってしまいました。 私は男の人に好かれるとキモチワルク思ってしまうんです。今Aを格好いいと思うけど少しキモチワルイです。Bもキモチワルクなりつつあります。 少し前まで「Aとは付き合っても性格的に合わないし苦労しそうだから仲のいい友達になろう。Bは彼女と別れたし性格は好きだけど見た目がタイプと全然違うからなぁ」と思っていました。 文章力がないのでうまく説明できませんが、どちらを選んだ方が幸せになれるでしょうか? 後から補足などしていきますので厳しいご意見もよろしくお願いします!

  • 気になっている人に飲みに誘われたのですが

    専門学生♀です。 ついこの間、あるイベントで仲良くなった同い年の男性がいるのですが、ラインで飲みに誘われました。 夜9時過ぎに「今から大学の友達たちと飲みに行くんだけど来れる?」とお誘いがありました。 彼とは初対面で盛り上がって結構気になっていたので、誘われたこと自体は嬉しく思っていたのですが…… 〝大学の友達たちと〟飲みに行くのになぜ私を呼んだのか正直意味がわかりませんでした。もちろん断りましたが、どういうつもりで誘ったのか全くわかりません。 ラインは出会ったその日に一度だけ挨拶程度にしただけで、会話したりお互いのことを聞いたりなどのやりとりは全くありません。(初めてあった時に多方お互いの話をしたから?ですかね…)挨拶をやりとりしたその次の日にいきなりこんな誘われ方をしたので彼の考えていることが検討もつきません。 ただ私を大学の友達に紹介目的で呼んだのか、ただの飲み友達として呼んだのか、それともいきなり2人で飲みに行こうと誘うことに気が引けたのか…… 男性の方、意見をお聞かせ下さい。私はどういう目的で誘われたのでしょうか?

  • 好きな女性には、別に好きな人がいました。(長文です)

    こんばんは。 たびたび質問させていただいている、23歳男性です。 前に、社内の片思いの女性のことで質問させていただいたことがあるのですが、最近その子に別の好きな人がいることを知り、そのことでとても悩んでいます。 彼女の好きなその男性を仮にAとします。 Aは同じ職場の同期で、性格的には私とはまったくの正反対です。(ちなみに、私はどちらかというと生真面目な性格です)Aはたぶん私が彼女のことを好きだということは知りません。Aはバレンタインのときに、彼女から告白のようなことをされたそうです。 でも、Aは彼女のことが嫌だそうです。「できれば関わりを持ちたくない。正直かなり迷惑している。付き合うなんてありえない。」と言っていました。実際、Aは社内で変なウワサを立てられてかなり苦労しているようです。 この前は、酒の席で「俺の変わりに付き合ってくれればいいのに…」と冗談交じりで言っていました。 ちなみにAは彼女に、交際を断る返事をしていませんが、近々なんとかこの問題を解決したい、と言っていました。 このような状況下もふまえて、好きな男のいる彼女の気持ちをこちらに振り向かせるのは難しいのでしょうか?? やはり、今はアプローチするときではないのでしょうか?? 長文になりましたが、本当に悩んでいます。アドバイス等ありましたら、お願いします。

  • 他に好きな人ができてしまいました。

    私(26歳・女)には付き合って2年の彼(24歳)がいます。 が、最近彼と正反対のA君がとても魅力的に見えてしまってきています。 A君とは彼と付き合う前から知り合いで、彼と付き合ってからは全く連絡などは取っていなかったんですが、私が間違えてA君に連絡を送ってしまいそこから最近また連絡を取るようになりました。 そして先日A君に食事に誘われて、私も久々に会ってみたいと思い食事に出かけました。 彼とA君はは全く性格もなにもかも正反対なタイプです。 今の彼とは私自身背伸びをして付き合っているところがあり、少しも気を抜けないというか 気をずっと張っている部分が心の中でずっとありました。 また、大学生なので社会に対して甘い部分やお金に対しての考え方など注意をよくしています。 けどA君とは同じ社会人として愚痴を言い合ったりして、自分自身気を全く張らず素直に喜怒哀楽を表せてる自分がいました。とっても楽しかったんです。 もちろん新鮮味もあったんだとは思います。 ですがその日以降彼と合うのが億劫になってしまい、反対にA君がとても気になってしまっています。 メールが返ってくるだろうかとか、また会ってくれるかなとかまるで片思い状態です。 でも冷静に考えると、ただ久々に会ってよく見えただけなのかもしれないし、 2年も他の男の人とご飯なんて行ってなかったからドキドキ感が味わいたかっただけなのかもしれないし、本当にA君を気になっているのかもわかりません。 それに彼が嫌いになったわけじゃないんです。 こんな気持ちを持ってしまうことがもうだめだとは思いますが、とても悩んでいます。 みなさんのアドバイスや実体験などお聞かせください。 批難覚悟です。 よろしくお願いします。

  • 職場の気になる女性と仲良くなるには?

    23歳の男です。 同じ部署の女性が気になり始めました。 相手は同い年であいさつや仕事の合間に雑談する程度です。 ただ、相手の方が一年先輩で正社員。性格も明るく、社内イベントの司会などで役員含め顔が広い。 一方、自分は契約社員で新人。性格も内向的と高嶺の花のように感じます。 何か距離をちじめる方法はないでしょうか?

  • 彼氏と性格が正反対です。

    彼氏と性格が正反対です。 私20半ば・彼30前半 付き合って1年4ヶ月 2人でいる時には感じませんが、第三者といると性格の違いを痛感します。 彼 ・社交的 ・みんなで集まって飲むのが好き ・ノリがいい ・友達多い ・大学院卒 私 ・内向的 ・大勢の飲み会が苦手 ・ノリが悪い ・友達少ない ・高校卒 と丸っきり正反対です。 食の好み・ゲームや本が好き・料理をするのが好きという趣味は同じで、 一緒にいる時はとても落ち着けます。 彼は仲間内の飲み会に連れて行ってくれたり、 友人にも会わせようとしてくれます。 けれど私は上記のようにマイナス要素たっぷりの人間なので、 私といてもつまらないんじゃないか・場が盛り下がるんじゃないか… と不安になります。 「好きだよ」 と言ってくれますが、私といて我慢していないのか気になる部分もあります。 一緒に飲み会に行っても、私は場を盛り上げられないからです… 私が「人見知りを直したい」と言うと、 「いっぱい人のいる場に出るしかないね。でも直さなくてもいいんじゃない?」 と言ってくれるのですが… 彼のことは大好きですが、ここまで性格が違うとうまくいかないのかと不安になります。 同じように恋人又は配偶者さんと性格が正反対だという方。 実際どうですか? うまくいってますか? お話を聞かせてください。 よろしくお願いいたします。

  • 自分とは正反対の性格の彼氏のほうがいいんでしょうか・・・

    私と彼氏の性格は似てます。 暗くて大人しい、人なつっこくない、ノリが悪い、等・・ 私は自分のこんな性格が昔から嫌いなので、 彼氏の性格もいまいち好きになれないところもあります。 しかし彼氏は、私と性格が似てる事を喜びます。 なんかきゃぴきゃぴした子が嫌いみたいで、 つきあうなら自分と似てる人がいい!って言います。 あと彼氏の友達で、底抜けに明るい男の子(仮にA君)がいるんですが A君は、性格の暗い彼氏とは正反対のタイプで 私はA君と話してると、彼氏と話してる時とは全く違った気持ちになります。 日陰にいる暗い自分を日なたに引っ張りだしてもらってるような、 そんな心地良さをかんじます。 (彼氏といる時はもちろん、こんな気持ちになった事ありません。) ちなみにA君に対して、恋愛感情はないですが・・。 A君はすごくプラス思考でよく笑います。A君と接してると私もプラス思考になろう! って気持ちになるし、人生が明るくなったように感じるんです。 底抜けに明るいA君と接してると、自分も明るくなってくるような。。 しかし彼氏と会うと、再びテンションが下がるんです。 暗いなあ・・ノリ悪いなあ・・って。でも、私も同じだなあ。。って。 私は本当はもっと明るく、前向きに笑顔をたやさない人生を 送りたいっていう願望があるのかも・・って、A君と接してる時にいつも思うんです。 こんな私は、自分と正反対の性格を持つ相手のほうが合うでしょうか? 彼氏との相性はいまいちなのかな・・彼氏の事はもちろん好きだからつきあったわけですが・・。 しかし私の性格が暗いので、明るいA君みたいなタイプとは、 少しの時間ならいいけども、ずっと一緒にいると違和感感じるものでしょうか? あと、自分が好きな人は、自分と似たような性格の人を好きになりがちですか? 自分が嫌いな人は、自分と反対の性格の人を好きになりがちですか?

  • いい感じの人がいたのに他に気になる人ができた。

    ゴール直前の関係になっていた人がいたのに他に気になる人ができてしまいました。 元々A君といい雰囲気になって二人でごはんに行ったり、ほぼ毎晩長時間電話したりしていたのですが A君と仲のいいB君やその他の友達も交えて遊ぶ機会が何度かあり、次第にB君のことが気になるようになってきてしまいました。 A君は人づてに聞いた話によると、惚れっぽい性格で今までも何人もの女の子に告白してきたことがあるそうですが、今は1年以上付き合っている彼女がいるそうです。しかし今は遠距離恋愛中でもうすぐ彼女に直接別れ話をしに行き、わかれ次第わたしと付き合うつもりのようです。(はっきりとは言われていませんが。) B君とはA君も交えてなんどか遊びましたが、仲良くなったのはつい最近のことです。しかし、これまで私が好きになったり付き合ってきたタイプはB君のような人だといつも感じていました。 先日A君B君含め8人ほどのグループで少し遠出をした際に、A君は疲れたり予定が崩れたりするとすぐ機嫌が悪くなることがわかりました。そのことでA君への気持ちは前より冷めてしまい、より一層B君のことが気になるようになってきてしまいました。 一緒にいてずっと笑っていられるのはA君ですが、一緒にいて居心地がいいと感じるのはB君です。 しかし今週の日曜日にはA君と二人で飲みに行く約束があります。 みなさんにお聞きしたいのは、 ・このことをA君に伝えるべきなのか ・伝えずにA君と距離を置き、できれば彼女と別れないようにしてもらうにはどうすればよいか ・どちらを選ぶべきなのか の三つです。 とても都合のいい話だと思いますので批判は覚悟の上で質問させていただきました。 また、同じような経験をして悩んだ方の意見も参考にさせていただきたいです。 よろしくお願いします。 ちなみに全員21歳です。

  • 気になる上司へチョコを渡すかどうか

    閲覧、ありがとうございます。 今、他部署の方に片想い中です。 その方とは複数で飲みに行き、一度二人で遊び、また行こうねという連絡で終わったきりです。 その後、社内では挨拶は毎日にし、たまに廊下ですれ違うとひと言二言しゃべるくらいで、職場で部署も違うので接点もあまりないです。 その方には私が入社して間もないこともあり、迷惑をかけたこともあり、感謝していることも多いです。 なので本命とまではいかなくても、チョコを渡せたらと思っています。 しかし人目を避けて二人きりになるのは難しいし、渡すとしても10日前の会社でのイベントか当日かと悩んでいます。 初めて二人で遊んだ後も気まずくなることはないですが、脈ありありでもない中、まして職場であるので悩んでいます。 渡すべきでしょうか?、渡さずやり過ごすべきでしょうか? お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 妊娠6週頃の大量出血について知りたいです。
  • 切迫流産の診断を受けた方がよく処方される治療方法と、出血後のスペースの回復について知りたいです。
  • 妊娠初期の出血がどれくらい続くのか不安です。また、妊娠中の出血についての体験談も聞きたいです。
回答を見る