• ベストアンサー

選挙のお願いをしてくる知り合いが10人超えました;

もうすぐ選挙です。 また、公明党関係の知り合いから「お願い」電話や訪問がきます。 付き合いのある友人、全く付き合いのない友人、 昔の職場で付き合いがない人、10数年前の学生時代の同級生、 同じ集合住宅で全く付合いがない人、夫の親戚・・・・。 なんだかんだで10人超えました。 適当に返事をしていましたが、ノイローゼになりそうです。 この人達に「お願いの電話・訪問」「お礼の電話・訪問」を 今後”一生涯”辞めてもらうにはどうしたらいいでしょうか。 付き合いのない人には、キッパリ言う自信があります。 こちらの希望は聞いてもらえるのでしょうか? 夫の親戚や集合住宅の人など、付合いが少しでもある人には どのように言ったらいいでしょうか? 必死なのはわかりますが、お願いされるだけでも 嫌な思いをしていることをわかってもらいたいです。 (無理か・・・。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yousiss
  • ベストアンサー率41% (19/46)
回答No.7

選挙のときの創価学会の会員からの勧誘で迷惑しているという人は多いですね。私の友人にも何人かいます。近しい人間からの勧誘の場合はとくに皆さん苦労されていますねぇ。 でもやっぱりはっきり言わなくてはいけないでしょう?多分#6の方もおっしゃっているように、質問者様が考えているほどには電話をする方は質問者様との関係を大事にされているわけじゃないと思います。多分一度電話をしてみて、《取り付く島がある》と思われてしまったから、《とりあえず今回もかけとけ》って勢いで次からもどんどんかかってくるようになっているんだと思います。その程度の相手だと思われているのでしょう。 でもやっぱり、普通の人間関係と同じく、自分がされて嫌なことならやめてもらうようにお願いするのは当然のことかなと思います。 かかってくる電話にうんざりしながら不満を溜め込んでいても、疲れるだけで誰のためにもならないでしょう?だったら、はっきり意思表明してあとは何事もなかったように先方と接するように心がけるほうが、多少なりとも生産的なエネルギーの使い方だと思うんです。すくなくとも手を打った分だけ今よりはすっきりした気分になれます。 「迷惑だから電話しないで」ということを伝えるセリフ、考えてみました。ここは小泉さん方式で「その都度、適切に判断していきます。」っていうセリフで切り抜けるのはいかがでしょう?ニコニコしながら、でも断固として言いなりにはならない態度を示すつもりで。 「どちらの候補者に投票するかはその都度自分で適切に判断していきます。それと、申し訳ないですがこのようなお電話は今後お控え願えませんか? というのは、このお電話一本ならともかく、選挙になると同じような《公明党をよろしく!》という電話が10本以上かかってきて、それ1本1本に対応しなくてはいけないので私も困っているんです。 投票については公明党も含めて総合的に判断いたします。それは私が自分で決めることであってわざわざお電話いただいてもそれを理由に公明党を支持することはありません。むしろこれ以上このようなご用件で私にお電話を頂いても公明党にとっては逆効果かもしれませんから、今後はお電話はお控え願いますね。すみません。」 お願いと脅し?とがないまぜですね。穏やかにニコニコしながら言い切ってしまってください。 明らかに非は先方にありますから、それで多少関係がギクシャクしたり先方が気を悪くすることがあったとしても、それは向こうの問題であって、質問者様がいちいち気に病む必要もないかと思います。 大変ですけど、頑張ってくださいね。

wankoko
質問者

お礼

「 」内の文章、とても参考になります! 自分で政党を決めるという意志と、今後連絡を控えてほしいという気持ち 感情的ではなく冷静に伝わると思います。 この例文を元に浸しい友人にも、親戚にも言ってみます。 こっちが選挙のたびにガマンしていることから 開放されたいです。 がんばります。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.6

こういったお願いをしてくる人は、生命保険勧誘やネズミ講販売の人と同様、人間関係をお金に換算しようと考えられる人だと思います。言い換えれば、自分の主張や欲の為に、人間関係というネットワークを「簡単に」利用することができる図太い神経の持ち主です。 質問者さんは、同じ集合住宅や親戚筋など、今後も「人間関係」を継続していきたい(いかなければならない)人達からも勧誘され、無碍にも出来ないとお困りのご様子ですが、上記の通り勧誘してくる人達は実に欲深で、他人の気持ちが考えられない(乃至は一瞬盲目状態になっている)人です。更に付言すれば、断れない質問者さんの立場や性格を逆利用している可能性すら否定できないと思います。そういう方々に、質問者さんがそんなに遠慮する必要があるのでしょうか? ここまで書けばお分かりの通り、質問者さんが集合住宅や親戚筋の人達との関係を大切に思っている気持ちほどは、向こうの方々は質問者さんを大切には考えていないようです。その事実をきちんと認識した上で、勧誘されたらきっぱりと断り、自分の主張があれば、それをはっきり述べたらいいと思います。それで壊れたり、疎遠になったりする人間関係であれば、その人とはそこまでのものだったという事です。引け目や罪悪感を感じる必要は全くありません。 頑張ってください!!

wankoko
質問者

お礼

がんばります。 少なからず社会に出て、ちょっとした一言で 逆恨みされた経験もあり、人間関係に「怯え」ていることも 事実です。 他人がいいと思って勧めていることを、こっちは迷惑しているという 思いを伝えるのは難しいなと思いました。 しかし、たくさんの人に「お願い」するだけであって そのうちの1人なんだということに気づきました。 本当にありがとうございます。 ハッキリ意思表示をしないと、相手はずっと連絡くるので がんばって言ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

かなり迷惑ですよね。 私の家にも親のかなり昔の知り合いで年賀状出し合う程度の付き合いの人から選挙の度電話があったそうです。親はいつも適当にあしらう程度だったのですが、去年の参議院選挙の時も何度も電話が掛かってきて迷惑がってました。私が電話に出たときもしつこかったので「創価うざい」と怒鳴ってやりました。 今のところ掛かってきてないです。 掛かってきてもまたキレますけど。 ある程度強い態度でいかなきゃしつこいですよ。

wankoko
質問者

お礼

>「創価うざい」と怒鳴ってやりました 私もこのように言いたい時もあります。 しかし、親戚や今後の付き合いがある人の対応の アドバイスをお願いします。 年賀状のみの付合いではなく、近所の方とか 一緒に出かけることはなくても、顔みしり程度の方とか どのように言ったらいいと思いますでしょうか? 付き合いの薄い人には、キッパリ言う自信があります。 なぜなら、今後付き合わなくてもいいからです。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.4

 うちもよく電話がかかってきました。  電話を掛けてくる相手は,数多くの家に「お願い」の電話をしたい筈ですから,私の時間の許す限り,わざと長話をしてやりました。政治の話から身の回りの話まで。普段,電話を掛けてくる相手ではないので,「また今度」とか言って相手が電話を切ろうとすれば「何言ってるの?今度っていつよ。せっかくだからもう少し話そうよ。」と言って引き伸ばしてやりました。  相手は相当迷惑だったのでしょう。以降の選挙では電話を掛けて来なくなりました。

wankoko
質問者

お礼

友人には長電話作戦使えそうですが、親戚や同じ集合住宅の方には難しいですね。 でも、相手の心理を逆手にとる手段効き目がありそうです。 この作戦は、ハガキだけのやり取りの友人に使ってみます。

wankoko
質問者

補足

お礼を書き込むのを忘れてしまいました。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

大切なのは投票する人、政党は自分で決める!ということを はっきりというべきです。 公明党は実にしっかりしていて、選挙になると普段付き合いがなくても 一緒に選挙に行こうと誘ってきます。 一度わたしが断ると今度は電話に出た妻を誘うなど態度が エスカレートして、ぶちきれるとそれっきり誘わなくなりました。

wankoko
質問者

お礼

>政党は自分で決める!ということを はっきりというべきです そうですね! 自分なりに公約とか、過去の功績とか読んで その都度、いろんな人に投票しています。 いろんな選挙があるので、公明党に入れることもあります。 付合いがない人には、ハッキリ断る自信はあります。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

しつこくないのなら、「はいはい」で済むんですけどね・・・。私も数人から頼まれているのですが、1回キリなので適当に返事して終わりです。 ここは、はっきり「違う党を応援している」というしかないのでは・・・・。

wankoko
質問者

お礼

「違う党を応援している」作戦使ってみます。 親戚はちょっと変な人なので、それも難しいかもしれません。 違う党をの切り返しは思いつきませんでした。 助かります。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1960ken
  • ベストアンサー率13% (4/29)
回答No.1

 公明党は創価学会が母体ですので、選挙になるとフル回転、動員を掛けます。  私の友人も創価学会会員の人が居て、選挙になると投票依頼のお願いが頻発します。  適当に返事していますが、しつこい位電話してきます。  酷いのなら、『公明党は嫌いだ!!』といっては。 私も友人に言ったことがあります。

wankoko
質問者

お礼

付き合いの長い友人、集合住宅の顔見知りの方に そのような発言は難しいです。 ハッキリ言いたいですが、今後の付き合いもあって 悩み質問させてもらいました。 私の気持ちは、嫌いまではいってないですが 「うざい」ので「お願い・お礼」の行為をやめてもらいたいだけです。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 選挙間近、創価学会員からの公明党への投票のお願い

    選挙間近になると、学会員である同級生や近所の友人から選挙のお願いの電話がかかってきますよね。公明党は児童手当などよくやってくれていると思うし、指示したくないわけではないのですが・・・。 昨日も、高校時代の親友から久しぶりに電話がかかってきて、嬉しくて1時間も話した後「実は選挙のお願いが・・・」と切り出され、正直がっかりです。なんだ、私を懐かしんで電話をくれたわけではないのね・・・と。つきあいの少ない人からの「お願い電話」の方がまだいいです。その用件だけを言ってもらって切ってもらった方が。 学会員の方々にお聞きしたいです。 友だちを嫌な気持ちにさせてまで、電話ってしなければならないのですか?組織から言われれば、やらざるをえないのでしょうか。人数を報告しなければならないというのなら、電話したことにする、いわば虚偽の報告ではいけないのでしょうか。 公明党の功績は素晴らしいのに、これでは逆にイメージダウンです。これほどネット上に「学会員による選挙のお願い」に嫌悪を感じる人が多いのに、組織は気付いていないのでしょうか。

  • 選挙について

    今、総選挙が始まっていますが総選挙以外にも市長選挙・知事選挙などがありますが選挙の度に思うことがあります。それは、「公明党」に入れてくれと言われることについてです。先日も、私自身は期日前投票をしてきましてその後に友人から公明党に入れてくれと電話がありました。また、同級生も公明党に入れてくれと言われます。公明党と創価学会と関連があるのは知ってますがこれほどまでしないと公明党に入れる人がいないのでしょうか?私自身、選挙の度にこう言われるのははっきり言って迷惑です。一々、断ると言うか話をそらす事を考えるのがしんどくなってきています。私以外にも同じような人がいてたらどのようにしてるかなどご意見をお願いします。

  • 選挙のお願いで困っています

    義理母の妹が創価学会の方で、選挙の時期になると 必ず電話がかかってきます。 また、会社の先輩・同じ団地の人・遠い親戚からも電話か直接家に来ます。 自分の地域でもないのに出馬する人の名前をフルネームで知ってて、連呼されます。 結果が出て、当選した時のお礼もかかってきます。 そんなのニュースで知ってるし、お礼を言われると 余計ムカつきます。 はっきり言ってウザイです。 親や友達に相談すると、「はい、わかりました」 って言って別の人を書けばいいじゃないかといいます が、「薦められる」行為そのものがとてもストレスです。 上にあげた人たちにハッキリ言えればいいのですが、 今後の付き合いなど支障をきたすようで、なかなか 言えません。 同じような経験の人で、対処法などありましたら アドバイス下さい。 私は選挙に行きますが、そのときの時代の主張に 沿うか自分なりに検討し、1票を入れています。 自分の考えに合えば公明党にも入れますし、 それ以外の党にも入れます。 学会の方のご意見もお聞きしたいです。 ハッキリ言ったら冷たくされますか? 創価学会そのものを否定してはいません。 ただ、薦める前に「このような電話を今後も してもよろしいですか?」など、聞いてくれれば いいのになと思いました。

  • 選挙のお願い・・・に関する質問です

    いま真っ最中ですね。 選挙となるとよくお願いがありますが、こと問題としてやりだまに挙げられるのが創価学会です。 ここの質問を見るとかなり「しつこい」とされていますね。 そこで疑問です。なぜ選挙の関係者でもない人たちが知人や知り合いにお願いするのでしょう。公明党に結びつくから?公明党にもっと活躍して欲しいから? その気持ちでお願いするのなら理解できます。だれだって味方は応援したいでしょうから。 1、ではなぜ、「しつこい」とうわさ以上にうわさされているのに(要は迷惑がられているのを知っているはずなのに)お願いするのでしょうか。しつこく。 2、その気持ちは理解できると述べましたが、それにしてもお願いしている人が「多く」ありませんか。一人や二人ぐらいの人が「お願い」するくらいなら、問題にはならないでしょうが、なぜ有名になるくらい「お願い」する人が「多い」のでしょうか。 誰かから(例えば上の先輩や指導者)から「お願いしろ」と言われなくても、学会員の一人一人の気持ちが強いから、自発的にやっちゃうのでしょうか? それとも、やはり言われているから? つたない文章ですが、回答をお待ちします。

  • 選挙の勧誘訪問

    公明党への選挙の勧誘の度に、創価学会員の同級生や友人に、自宅に来られた事ありますか?

  • 選挙の季節ですね

    昔からの友人からのお願い電話&訪問に閉口しております。 気まずくなることなく逃げ切る方法はないでしょうか。 プライベートではとってもイイ人なんですが、 選挙の時に投票所までついてきたりするので、 なんとかうやむやに逃げ切りたいと考えております。 ユニークな案ございませんでしょうか・・。

  • 選挙のお願い

    ご存じの方、経験者もたくさんいると思いますがS学会信者から 公明党の○○○○に入れてほしい。と電話がありました。 (6月の参院選) ※この時点では公明党の誰をよろしくとは言ってもS学会とは言いません。 これも1つの罠で後で布教活動でもするのでしょうか?? 大昔の友人、知人で既にほとんど連絡もしていませんでしたが、 突然電話がありました。 過去にも一度この手のトラブルがあったのですがみなさんどう対応しますか? A 「うん、わかった」と適当にあしらい自分の望む投票をする、あるいはいかない。 B S学会は嫌いなんだよ! 2度と電話してくるな! 池田嫌いなんだよ! とか拒絶する。 ※個人の支持政党、宗教は自由ですがしつこい勧誘とかにはこのぐらいの態度をとらないと 駄目ですからね。ある意味悪質商法よりたちが悪いと私は感じます。 C 推薦する候補者について詳しく聞いてみる D 金をくれるとか、お礼がしたいとかなんかあったら選挙違反で告発する。 でもなぜかテレビではニュースになりませんね。 政財界、メディアまで手が伸びていますから。

  • 選挙期間中の電話で投票のお願いの仕方

     知人の選挙を手伝うかもしれないことになったのですが 選挙期間中に電話で投票のお願いの仕方が分からないので質問させて頂きたいのですが (1)友達ではないが昔の同級生に「投票」と「他に頼める人が居たら投票を呼びかけてもらう、お願いする」 (2)友達ではないが昔の同級生に頼もうとしたが家を出ていて同級生の親しか投票できない場合に「投票」と「他に頼める人が居たら投票を呼びかける、お願いする」 同級生か同級生の親に投票のお願い、と同級生と同級生の親それぞれの知り合いに同級生と同級生の親から呼びかけてもらうお願い?の仕方です。 1,2の具体的な言い方が分からないので例文のような物を教えていただけないでしょうか?  

  • <国勢調査>をかたり公明党に勧誘

    毎年、選挙の時期になると話したこともない同級生からの電話や、こちらの都合を考えない訪問で公明党にいれるように言われます。 今回も、インターホンに「選挙活動お断り」と書いても次から次からきます。 そして昨日、とうとう<公明党そこまでやってはいかんざき!!>てきな事がありました。 近所のそう親しくないおばちゃんが「国勢調査やけど、お嬢ちゃんの家は家族何人?」とかプライベートなことをねほりはほり聞きだそうとします。 明らかに<国勢調査>でないことはわかるのですが、知った人だけに、うやむやと適当に答えていたら、案の定、「今度の選挙、公明党に入れて欲しいねんけど~」 きた。 もういいかげんにしてくれ~。 こんな訪問を繰り返しても、「一生、公明党にはいれないぞ!」と誓いを新たにするだけです。 この傍若無人な公明党(創価学会)の訪問をどうすればやめさせられますか? 「はいはい公明党にいれますから。」っていっても次から次からインターホンをならしつづけます。 「共産党なんで」ってうそでいっても許してくれません。 「公明党お断り」って書くと、どんな嫌がらせされるか考えると怖くてできません。 「公明党!一生一票いれんざき!!」 「公明党!それでいいのか選挙活動!!許せんざき!!」 もう辟易してます。 それとも公明党の方は、本当は1票入れて欲しくなくて、わざと嫌がらせをしているのでしょうか?

  • 【選挙】人に頼まれた方への投票はNG?

    先日主人と言い争いになりました。 それは、選挙の時、親戚が応援している公明党に票を入れようとしたからです。 主人は新聞やネットでその人の考え方を読んで、誰にするか悩んでいました。 そういったことをしないで決めてしまうのはどうかと言われ、困惑しました。 本来なら立候補者の考え等をふまえたほうがいいと思うのですが、親戚が応援しているので、力になろうと思っています。 (お金のかかることでもありませんので) 「あまり政治に興味がないから」というのが本音です。 でも選挙権があるので選挙には行っています。親戚には何もくどかれないので「公明党に入れといたよ」と言っています。(実際入れています) こういった投票はおかしいのでしょうか?