• ベストアンサー

音楽関係の一発屋

こんにちは。 洋の東西を問わず、あの人って一発屋だったなあ、というミュージシャンをご回答ください。 なるべく多くの回答をいただき、ああ~そんな人いたなあ~という思いにみんなで浸りたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15025
noname#15025
回答No.3

「ボヘミアン」葛城ユキ いまだにこの歌以外何唱ったのか知らない・・・ でもこの歌異様にインパクトあるんだよなあ。 「好きよキャプテン」リリーズ この方たち現在「燕真由美、奈緒美(だったよな)」として活躍中。

baritsu
質問者

お礼

ボヘミアン!さすがにこれは知っていますが確かに他の曲を知らない・・・。 好きよキャプテン!うっすらと覚えているだけで・・・。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (26)

  • orange001
  • ベストアンサー率32% (83/253)
回答No.7

70年代後半だったと思いますが、 海外のバンドで、Sweet。 出した曲は、Action というタイトルだったと記憶しています。 それと、結構有名ですが、The Knack。 曲は時々テレビから聞こえる 「マイ・シャローナ」。

baritsu
質問者

お礼

SweetのAction、デフ・レパードがカバーしたバージョンを知っています。 回答ありがとうございます。 カバーされるからにはそれなりに実績があるのだろうと思っていました・・・。 The Knackは知らないです。勉強不足ですいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TT414
  • ベストアンサー率18% (72/384)
回答No.6

福山雅治(CMでサンマに言われています)。 冗談です。

baritsu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

関西では「円 広志」さんが一発屋といいつつ、イロイロな番組にでています。結構な有名人です。 「トムキャット」大きなサングラスをかけた・・歌の題名が思い出せない・・・。

baritsu
質問者

お礼

トムキャットの曲は「ふられ気分でロックンロール」じゃないでしょうか? 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bunbun04
  • ベストアンサー率13% (77/585)
回答No.4

好きなんだけど一発屋の気配が。 クリストファー・クロス(邦曲名『ニューヨークシティセレナーデ』)

baritsu
質問者

お礼

すいません、詳しく知りません。 一発屋の気配があるという事は聴いたらきっと知っているメロディなんでしょうね~。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

古いんですけれど、『LOOK』 20年ぐらい前に、ザ・ベストテンで知りました。 サーカス団員みたいなコスチュームのボーカルが高音で歌う。タイトルは「シャイニン・オン~君が哀しい」だったと思いますが、記憶があいまいです。売れたんですよ、この1曲だけ。

baritsu
質問者

お礼

おお、この曲知ってます! この曲だけはカラオケにあったりしますよね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yax6
  • ベストアンサー率13% (78/583)
回答No.1

ん~。答えてええのか?と思いつつ、こたえてみましょ。 ----------------------------> イエロー・○○レーション 岡本○夜 時○800円 モンゴル○00 ○戸彩 小松○歩(人気探偵アニメのオープニングを・・・。) デイ・○フター・○ゥモロー タトゥ(日本人をナメるな!) タタ・ヤン(すぐ廃れそ) ま。このヘンでヤメとこ。 失礼しました。m(_"_;)m

baritsu
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます! う~む、既に懐かしいものもありますね。出来れば「一発当てた曲」も書いてくれればなお嬉しいですね。個人的には「一発屋ですらない」という方も混じっているような気がしますので・・・。 どういうポリシーかわかりませんが伏字にする意味ないのでは。 ミュージシャンの評価は映画を観て面白かった、面白くなかったというようなもので、誹謗中傷には当たらないと思います。どうあってもプロのミュージシャンは否応無く評価されるものだし。 ・・・自信ないですけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 音楽のアンケートです。

    今日は、皆様の中では音楽好きの方が多いと思います。 そこでミュージシャンについての質問です。 この中でご存知のミュージシャンは有りますか? 今回はウエストコーストのミュージシャンにさせていただきます。 (1)ニール・ヤング (2)CSN&Y (3)ママス&パパス (4)ロギンス&メッシーナ (5)イーグルス (6)ドゥービー・ブラザーズ (7)ファイヤーフォール (8)ジャクソン・ブラウン (9)ダンフォーゲルバーグ (10)フールズ・ゴールド 私の好きなミュージシャンに限定させていただきました。 まだ多くのミュージシャンが居るのですが今回はこれくらいでアンケートを取らせていただきます。 何卒ご回答お願いいたします

  • 和菓子派?洋菓子派?

    初めまして。 今回はできるだけ多くの人にこたえて頂きたいと思い、 投稿させていただきました。 皆さんは和菓子派ですか?洋菓子派ですか?? よければ理由と年齢(~代でokです!!)もお答えいただけると ありがたいです! 回答お願いします。

  • 洋の東西問わず、映画ってありますよね?

    洋の東西問わず、映画ってありますよね? いつも思うのですが、映画を作る人達って、なんで作りたいのでしょうか?

  • 「良い」音楽♪

    みなさんの個人的な意見で構いませんので 自分が、「心の底から!」「尊敬に値する!」 「墓まで持っていきたい!」 という音楽があれば教えて頂きたいです☆ 私はHIPHOPなどのブラックミュージックを主体 として、様々な音楽に出会いたいと願ってきました。 そこでみなさんの意見が聞ければ嬉しいな、と思い 質問してみました。 邦、洋、ジャンルはまったく問いません。 ポップスでも構いませんが、あくまでも ルックスがいいから。 または 流行りだから。 ではなく 判断基準はあくまでも「歌」でお願いします。

  • 音楽の道を目指すべき?

    私は音楽に目覚めてからずっと心のどこかでミュージシャンになることを夢みています。 でも、自分で作曲してはやく曲を作りたいのにギターの練習はロクにしません。 バンドを組んで1か月の練習期間があったのにメンバー皆初心者だという理由であまり練習せず結局全然弾けません。 これってやる気ないんでしょうか・・・ でもきっとライブとかできるようになったら楽しいし本気になれるんだろうなって思ってるけど、いつになるかわからないし・・・ 私の想いとかを歌にしていろんな人に聞いてもらいたいってのはずっと夢見てるんですが行動にうつさないというかダラダラここまで来てしまいました・・・ もう就職とかも考えなきゃいけない時期です。 私に音楽は向いてないでしょうか?

  • なぜ、昔の美術はことごとく宗教関係なのか

    洋の東西を問わず、近代になるまで、宗教から離れた作品と言うのはほとんどありませんよね。 日本で言えば、例外は物語り絵巻くらいで、古代中世はほとんど仏教美術といってもいいのではないでしょうか。 近代になってはじめて多様なジャンルの作品が生まれます。 これはなぜなのでしょうか?

  • 有名な預言者を教えてください

    質問するカテゴリーが違うかもしれませんが 洋の東西を問わず歴史上の預言者を教えてください 実在であろうと架空の人物であろうと構いません よく当った人?がいいです 宜しくお願いします。

  • ケチでない人から説教をされて改心するという型の話

    「梁上の君子」のようにケチでない人から説教をされて改心するという型の話を教えてください。 文学作品であれば洋の東西を問いません。 よろしくお願いします。

  • ジョージと言えば?

    ジョージと聞いて一番最初に思い浮かぶ人物は誰でしょう? 洋の東西は問いません

  • 音楽関係 職種

    今、大ざっぱではありますが音楽関係に就職したいと考えています。 しかし、音楽関係といっても種類があると思います。例えば、楽器の販売やCD関係など… どんなものがあるでしょうか?音楽に少しでも関われるなら良いと思ってます。 できるだけ多くの回答、お待ちしてます。

このQ&Aのポイント
  • PC:FMV NH90/D2 Word 2019の使用中、改行を38回行わないと次頁が開かない不具合が発生しています。
  • 段落ダイヤログボックスの「インデントと行間隔」の設定では、改行回数に関わらず行間は動かず、入力文字の大きさも制約されています。
  • 富士通FMVのWordにおいて、改行回数制限を解決する方法を教えてください。
回答を見る