• 締切済み

派遣バイト(フルキャスト)の説明でわからない事

本業に影響の無いよう、ヒマな時にできるかと登録説明会へ行ってきました。 違う仕事を色々見てみたい、ので賃金の安さ等は一応納得しています。 説明会で、わからなかった事をいくつかお聞きしたいです。 1、説明書類には、仕事を断わる場合、予約の時点でキャンセルする方法しか書いて無いようですが、仕事内容、勤務先などを聞いてから断わる事はできないのでしょうか? 2、作業は、汚れても良い長袖の上着、とありますが、半袖(Tシャツとか)ではだめでしょうか? 3、「どちらかと言うと、事務系よりは体力系」と言ったのですが、体力系の仕事ばかり紹介されますか? 4、すぐ仕事できる日を聞かれ、「じゃあ最初は、○日にこちらで予約しておきますね」と言われましたが、ネットの「キャストシティ」を見ると予約されてる感じは無さそうなのですが、作業確認電話を入れた方が良いですか? 5、年齢層ってどんな感じですか? やはり若い人ばかりでしょうか?

みんなの回答

  • akiko0112
  • ベストアンサー率32% (32/99)
回答No.1

初めまして、こんにちは。 フルキャストに登録して2ヶ月くらいの者ですが、わかる範囲で答えていきます。 1.できます。できなきゃ困りますよね。 仕事内容によっては、服装を指定されたりするんですが、当然その服持っていなきゃできませんし。あとこれは働く側の都合ですが、フルキャストは交通費が別に支給されないので、近くとも交通費がかかる場所なら受けないとか。時間帯が微妙にあわないとか。私は何回か場所や時間帯を聞いてキャンセルしたことがあります。しつこく頼まれたりはしませんでした。 2.職場によると思いますが、特に何も言われなければTシャツでOKだと思います。私は今まで特に指定されたことがなかったのでそうしていました。周りもみんな半袖でしたよ。 3.これはわからないです。何分私は女なのでそういった仕事が回ってきません。 4.作業確認電話はしたほうがいいです。仕事が多いときなんかはしなくても向こうからかかってきますが、そうでないときは早い者勝ちになってしまいますので。 5.職場にもよるのかもしれませんが、私の中では結構年とった人が多いイメージがあります。 主に行った現場は工場内での作業だったのですが、夏休みだとかは学生っぽい人も見かけますが、30代や40代くらいの主婦の方が多かったような。男の人は、ぱっと見20代くらいのわりと若い人が多かったかな。 私は大学生なんですが、顔見知りの人はみんな年上で20代から30代くらいの人ですね。

koinotarou
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 非常にわかりやすくて、大体の感じはつかめたと思います。 昔は色々バイトしましたが、こういう形態のは初めてで、 説明聞いた時は、正直「うわっめんどくさっ」と思いましたが、見聞を広めるにはまぁ良いかと(笑)

koinotarou
質問者

補足

後から思い出した疑問があるのですが、 給与受け取りは仕事があった日だけしかできないのでしょうか?自宅から支店までがなんだかんだで1時間近くかかるので、数回分まとめて本業の帰りなどに取りに行こうかと思っていたのですが・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フルキャストの即給

    フルキャストの即給についてです。 16日土曜日に登録会に行き、そのあとメールが来てキャストシティで登録しました。 ですが即給のページでは何度やってもログイン出来ませんでした。パスワードなどは合っています。電話で問い合わせてみたら、土日祝日は出来ないと言われました。申し込むのは365日24時間できるのにログイン自体は出来ないみたいです。19日に仕事の予約を入れましたが、ログインできるとしたら19日なので…なんだか心配です。土日祝日は本当にできませんでしたか?そんな説明一切なかったので…振り込まれるかも心配ですし19日になってもログインできない気がしてきました。行ってから無理だった…では困ります。どなたか詳しい方いませんか?

  • フルキャストについて

    フルキャストに登録しました。 しかし、わからないことがあるので教えて下さい。 説明会の時にもらったプリントには、「WEBのキャストシティで仕事を予約し、2日前の11~18時に電話で仕事内容を確認する」と書いてあります。 なので、予約し、電話をしたのですが「仕事がありません」と言われてしまいました。 電話をするのは、フルキャストから何らかの仕事の連絡が来てから電話するのでしょうか?? それとも、予約をしたら、フルキャストから何の連絡が来なくても電話をしてしまってよいのでしょうか?? それと、もう一つ。 フルキャストのQ&Aには、「仕事を予約した前日に電話をする」と書いてあるのに、もらったプリントには「仕事を予約した2日前に電話をする」と書いてあります。 2日前に電話をかけている方はいらっしゃいますか?? もし間違っていて私だけ2日前に電話していたら恥ずかしくて。。。 わかりにくい文章でごめんなさい。 回答、よろしくお願いしますm(_)m

  • 派遣 フルキャスト

    こんにちは。 最近暇な日に引越しのバイトをしようと思いフルキャストに登録しました。パソコンのキャストシティでバイトの予約をしようと思い探すのですが、お盆に数日工場のバイトがあるだけで引越しはおろかバイトがまったくありません。こんなものなのでしょうか?もっとバイトがいつでもたくさんあって、選べると思っていたのですが。

  • フルキャストについて

    フルキャストについて、いくつか質問です。 ○登録支店(給与受け取り店?)は久喜なのですが、春日部で説明会を受けました。 この場合、仕事の予約や作業の確認などはどちらの支店に電話をすれば良いのでしょうか。 ○キャストシティの登録ID、パスワードはどうやって知ることが出来ますか? サイトの「パスワード再発行画面」でも『該当するデータがありません。』と出るので メールで問い合わせたのですが、『自動発行システムに・・・』と言う返信が来たので。 後で教えてもらえるのでしょうか。 それとも、支店に電話で問い合わせた方が良いのですか? ちなみに、フルキャストへは短期バイト.COM以外の所から登録しました。 分かる方が居ましたらよろしくお願いします。

  • 会社説明会の服装

    今日会社説明会があるのですがさっき来たメールにぜひクールビズ(ノータイ・上着なし)できてくださいとありました。半袖Yシャツを持っていないのでとりあえず上着とネクタイをつけていって他の人達を見て脱ごうと思っているのですがその場で脱ぐのはマナー違反なのでしょうか、また脱ぐ場合は長袖シャツの袖をまくるのはありですか

  • フルキャストでの予約

    また質問させていただきます。。。 面接の時「希望の日はありますか?」と聞かれ,特に予定はたっていなかったので「短期で夏休みを中心にやりたいです。それと○日~○日までは無理です(4日間)」といいました。そうしたら「31日までは大丈夫ってことですね?」と聞かれたので「はい大丈夫です」と答えました。 1日後にキャストシティで予約状況確認をすると,○日~○日以外31日までびっしり予約の状態になっていました・・・私は夏休み中に3日くらい働きたかったので,25日も働くなんて無理です。しかも残業について1回も聞かれなかったのに「残業可」になっていました。 予約入れたら必ず仕事しなきゃいけないのですか?一応予約キャンセルもできるみたいですが・・・勝手にHPからキャンセルしてもいいのですか? 仕事依頼って,自分で下さいって言わないともらえないんですよね?向うから「この日どうですか?」って言われることはありますか? 例えば1週間予約入れなかったら「どうしましたか?」とか電話やメールでうるさく言われませんか?

  • フルキャスト 説明会

    説明会って朝電話してその日の昼の説明会に参加する事って可能でしょうか? 

  • フルキャスト 始めるまでの手順

    今日フルキャストの支店の説明会に参加しさっそく11日に予約を携帯でしたのですがそれ以降の手順が説明の紙を見てもよくわかりません。 わかりやすく仕事を始めるまでの手順を教えてもらえたらありがたいです。よろしくお願いします。

  • 懇親会への服装

    同業者での集まり(簡単な会議)があり、その後懇親会があるのですが、 スーツ(ズボン)に半そでシャツで行っては変でしょうか? 私はこの仕事を始めて間もないので、ほとんどが初めて会う方々です。 暑がりなので、今日の天候では半袖がいいのですが、半袖に 上着も変かなと思いまして・・・ また、もし長袖でいく場合、上着はなくてもいいでしょうか? 同業者なので、それほど気を使わなくてもいい場ではあります。 (それは確認済みです)

  • フルキャスト

    最近フルキャストに登録しました。 仕事する時に派遣先管理票が必要とのことですが 土日は営業時間外なので支店に行っても貰えないんでしょうか。 説明会に行ったときに貰えなかったんですが 仕事予約→確認した人しか貰っちゃいけませんか? もらいに行ったら登録説明会やってて迷惑になる なんてありますかね…? ちなみに派遣元管理票ってのは関係無いものですか?