• ベストアンサー

文献などに乗っている注意書きの+マークの名前は??

文献や本を読んでいると、上に+や++みたいなマークが付いていて、ページ下等に注意書きが書いてあるものをよくみるのですが、このマークの名前はなんというのでしょうか。 知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Solitivs
  • ベストアンサー率63% (135/214)
回答No.1

ひとつのもの(†)を「ダガー」,ふたつ重なっているもの(‡)を「ダブルダガー」と言います。 「ダガー」とは“dagger”と綴り,短剣を意味します。

masayomi
質問者

お礼

さっそくのご返事、ありがとうございます。 ダガーと呼ぶのですか~。勉強になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.5

No.4の自己訂正。 ×役物 ○約物 変換ミスです。失礼しました。

masayomi
質問者

お礼

何度もありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.4

各種記号のことを印刷用語で「役物(やくもの)」と呼びます。 主な記号とその名称、使い方は下記をご参照ください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%84%E7%89%A9 http://homepage1.nifty.com/akshiba/pclec/pclec_cont.html

masayomi
質問者

お礼

お~~なるほど!! とても参考になりました。役物覚えないといけませんね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.3

いろいろなマークをまとめて、 注釈マーク、もしくは脚注マークと呼びます。

masayomi
質問者

お礼

ありがとうございます。 注釈マークというのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jzk01037
  • ベストアンサー率24% (35/143)
回答No.2

はじめまして。 *アステリスクではないのでしょうか。

masayomi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すいませんアスタリスクでは無く、No1の方のおっしゃる†の方でした。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 文献の参考文献に掲載できるネット情報について

    文献に載せる参考文献で、本の名前や掲載ページの情報のところに、特許やネット上のPDFファイルのアドレスなどを含めてもいいのでしょうか? ある教授が参考文献にはネット上での情報は一般的には 掲載しないと言いました。 研究テーマに関しては工学的な面から、本に掲載されていない情報をしいれるためにネット情報も活用しなくてはいけないと思います。 みなさんのご意見をお聞かせください。

  • あのマークの名前を教えて。

    最近、見かけなくなったのですが、数年前に雑誌で、よく見かけたマークの名前を教えてください。 そのマークは、今でいう顔文字みたいなマークなんですが、○のなかに、眉毛と目と鼻と口があって、笑いじわもありました。 かわいいというより、大人という感じで、おじさん、おばさんのような感じで、笑っているんです。 雑誌では、文章が終わったあとに、文字と同じ大きさでそっとつけられていることが多かったです。 名前がわからなくても、そのことについて詳しく書いているページでもいいです。教えてください。

  • 論文の参考文献の書き方について

    論文の最後のページに書く文献リストに関する事で質問です。 基本的には、以下のような本の場合は、参考文献としてどのように書けばいいでしょうか? ・AさんBさんCさんが1章づつ書いた本です。 ・Aさんはこの本の編集者です。 ・Amazonなどには筆者としてBさんCさんの名も載ってますが、 本の表紙や背表紙には、編者としてAさんの名前のみ書かれてます。 そして、私はBさんの章を参考に論文を書きました。 このような場合は 参考文献 Bさん、2007年、「本のタイトル」、出版社 という風に書く事は正しいですか? 本のタイトルと共にBさんの章のタイトルも書いた方が良いですか? それとも、BさんではなくAさんの名前を書く事になりますか? 宜しくお願い致します。

  • 注意などのマーク

    検索してみたのですが解らなかったので質問させて頂きます。 いろんな取扱説明書に危険とか注意などのマークが書いてありますが 何処から入手するのでしょうか?出来れば無料がいいのですが お願いします。

  • 引用文献と参考文献

    引用文献というのはどこまでが引用文献となるのでしょうか? 例えば2冊の本を用いて、 1冊の本を主体的に引用しながらも もう1冊の本の引用をちょこちょこ入れたり、 自分で文をつないだりしたり、 文の順序を変えたり、 少しでもいじっちゃうと引用文献というよりは参考文献になるのかなぁと思ったのですが、、、 どうなるんでしょうか??

  • 参考文献の中に出てくる本の調査の方のお名前を知りたい

    今、レポートを作成しています。 その参考文献の中に調査した方のお名前が苗字で載っているのですが、できれば、その方などの関係書物にも目を通したいなと思いまして。 本は『いじめ 教室の病い』です。 わけあって、今、手元にあらず確認することもできない上、しばらく、手にすることもできなくて困っています。 判る範囲でよろしいのでお願いします。

  • 文献値を教えてください!!

    学生実験で、気体の屈折率を測定し、 文献値を参考にして未知資料の特定をしないといけないのですが、 文献値がどの本にも載っていません。。。 載っている本、URLなど教えてください!! お願いしますm(_ _)m

  • レポートの参考文献の記し方

    レポートについての質問です。 私は冒頭で「『●●●』を読んだ上で考えるものとする。」と書いたのですが、このような場合も最後に改めて参考文献として記すべきですか? また、この本から引用もしたのですが、 引用文献:『●●●』 参考文献:『●●●』 という風に二度示した方がいいのでしょうか?それとも引用と参考をまとめて記してもいいのですか? 初歩的なことですけどよくわかりません(>-<;) 回答お願いします!

  • 学研のマークである、笑ってる少年の名前が知りたい!

    学研のマークである、笑ってる少年の名前を教えてください! 例えば、 ●学研「大人の科学マガジン」の表紙で‘科学’と‘マガジン’の文字の間にいて、大笑いしている少年のことです ●学研「ひみつシリーズ コロ助の科学質問箱」のページをめくると、この少年がどのページの左上にも登場します この少年が学研の本などにあまり登場しなくなったので、気になっています!ご協力お願いいたします!!

  • レポートの参考文献について

    レポートの参考文献の書き方について質問です。 学校ではサイトの名前とURLを載せるように指定されているんですが、 そのサイトのURLとは引用したページのを載せればいいんでしょうか? それとも引用したページがあるサイトのトップページを載せたほうが いいんでしょうか?? 分かりにくくてすみません。よろしくお願いします。