• ベストアンサー

デートのときの支払いは。。

118639の回答

  • 118639
  • ベストアンサー率25% (161/642)
回答No.9

デート時の飲食費は、男性が支払って当然だと私は思います、私が若い頃一度女性に食事代を出させてしまったことがあるのですが、その女性は私より2才年上で、勘定をしようとテーブルのレシートをとろうとすると、その女性がレシートを奪い取り「今日は私が誘ったから私が払う」と言ってレジに向かいました、その時、私は惨めと言うか、情けないと言うか、カッコ悪いと言うか、いやな思いをしたことがあります、なぜあの時無理やり奪い返してでも…と今でも思っています。 世の中、色々な考えを持った人がいますが、貴女の彼も多分、私と同じ性格だと思います、私の妻など交際中に一度たりとも、支払う素振りさえ見せたことがなかったです、それが普通だと双方が思っていましたから、貴女もまったく気にすることはないです。 美味しいものを食べさせてくれるのは今のうちだけかもしれませんよ、どんどんご馳走してもらいなさい(^^♪。

hiro425_2005
質問者

お礼

はっ。そうなんですか。彼もそういう心理状況にあるんですかね。もっと甘えていいよって言われてるんですが、何回も大きいお金がぴらぴら飛んでいくと。。私はアタフタしてしまうんですが、まだ付き合って一ヶ月目なんでこれからも仲良く付き合っていこうと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • デートでファミレスに連れて行かれたらどうしますか?

    タイトル通りなのですが・・・ 最近付き合い始めた彼が外食チェーン店の店長をしてるんですが (27歳)仕事柄興味があるのか、勉強の為かデートはいつもファミレスやファーストフード・居酒屋チェーンに行きたがるんです。 友達と出かける時や、一人で外食するときもそうらしいので別に手を抜かれているわけではないと思うのですが。本人は満足そうですし・・・。 私としては、高級フレンチとは行かないまでもやはりデートの時くらい、ちょっとお洒落なバーやレストランだと嬉しいのに、と思います。 周りを見ても学生さんのカップルはいても、いい年した社会人カップルはあまり見ない気もします。でも彼にそんな事を言うと彼の仕事をバカにしてるみたいで言いづらくて・・・。一度、「今日はちょっとお洒落なとこ行こうよ」などと提案してみたのですが、「え?ファミレスはダサい?」と返されてしまった事がありました(冗談交じりにですが。でも気まずかったです)。 一般の職業の男性の意見もお伺いしたいです。ある程度の年齢のカップルがデートでファミレスに行くことって、普通ですか? ファミレス、嫌いではないんですが・・・正直、あまりおいしくはないと思います・・・。

  • デート代の支払いについて

    デートの時の支払いについて質問です。 2人の収入や年齢等によると思いますが、例えば以下のようなケースはいかがでしょうか? 男性:40代半ば(家庭あり) 女性:30代前半(独身) 収入は男性の方がだいぶ多い。 このような場合、男性がほぼすべて支払いをするべきと思うのですが、いかがでしょうか? ここでいう「女性」は私です。 付き合って半年になり、今まで費用はほぼ全額支払ってくれているのですが、例えば時々「私も出すよ」と言うと、遠慮はせずに受け取ります。こちらの本音としては、私が払うそぶりを見せても「いいよ、いいよ」と言ってほしいのですが・・・。 こんな考えの私は間違っているでしょうか?率直な意見をお聞かせください。 また、旅行時の宿泊代など、全額出してもらうのは悪いかな?と思う時は、素直にそう言った方がいいでしょうか?その時に「じゃあもらっておく」と言われるのが内心イヤなのですが・・・。相手から「割り勘にしよう」と言われたことはありませんが、遠慮して言わないだけかもしれません。こちらの考えを伝えて相手の考えも聞きたいのですが、お金のことなので、話に出しにくい状況です。 ちなみに、誕生日以外にプレゼントを買ってもらうだとか、贅沢なデート(高級レストランで食事とか高級ホテルに宿泊するとか)などはしていません。

  • デート代 スマートな支払い方は?

    男性の方はこんな時彼女にどうして欲しいですか? 女性はどのように彼に支払いますか? デート代はいつも彼が全額支払ってくれてしまいます。彼は私を図々しいと思っているのでしょうか? 私(25)は学生で、彼(34)は社会人の一人暮らしです。 外食代、携帯代(通話無料の彼の為専用携帯)、外出時の駐車代をいつも支払ってもらっています。 いくら彼が社会人で歳上だからと言っても、申し訳なく思い、割り勘にしようとすると、彼が断ります。 レジの前で渡すのもスマートじゃないし、後からだと彼に受け取ってもらえません。 これって、彼が私やお店の人に対して体裁を気にして、受け取ってくれないのですかね? 私もその事を気にして、「じゃあ、これで美味しいアイスご馳走して」と言って渡したり、10回に一回くらいの割合で、「今日は私にご馳走させて」というのがやっとです。しかし、それでは彼の払ってる方が全然多い印象があります。 さらに、車で10分とは言え、毎回送り迎えでガソリン代も掛かるし・・・ このままでは彼に対して失礼な気がするので、困っているので、色んな意見をお聞かせ頂けたら嬉しいです。

  • デート費用で困ってます

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 今回はお金のことで相談させてください!! 付き合って4ヶ月弱の彼とは、お互い学生なのでデート代は割り勘です。 それは当然だと思うので、そのことは全然かまわないんですが、デート費用がかかりすぎて すごく負担になっているので困っています。 というのも、私はあまり自分の意見を積極的に言う方ではないので、いつも彼がお店やデートコースを調べてきてくれるのですが、 それはそれですごく嬉しいのですが、ファミレスや定食屋さんには行かず、いつもお洒落めな居酒屋さんとかレストランに連れて行ってくれるので、本当にお金がかかるんです・・・。 この前朝から遊んだ時は一日で15000円も使ってしまいました。 私はバイトをしてはいますが、デートのために新しい服も買いたいし、美容院だって行きたい。 でも今はそれもままならず、月末にはお金がなくて、会いたくても理由をつけて会わないようにしなければいけないほどです。 私のために好意で色々調べてくれる彼を傷つけないように、もうすこし質素なデートをするには どうしたらいいでしょうか? ちなみに私がお店を考えるというのはかなり頑張ってやってみたのですがあまり効果はありませんでした。 彼に率直に言えれば一番いいのはわかってるんですけど・・・。 どうか知恵を貸してください!!お願いします。

  • デート代の支払いで奢られてばかり

    友人の紹介で知り合い、今まで3回ほど遊んだ男性がいます。 お互い20代で、5歳差、向こうが年上です。 飲みに行ったり、遊びに行ったり食事に行ったりしたとき いつも私は割り勘にしようと半分お金を差し出すのに、受け取ってもらえません。 いつも「いいよ^^」と言われて「いやいや払うよ」「いいからいいから」のやりとりで正直面倒になってきました。 運転も向こうがしてくれるのでさすがに申し訳なくなり 旅行に行ったときにちょっとしたお土産を買ってきたり、某テーマパークに行った時にかかった駐車場代(800円ほど)を「車出してくれたんだからここは私が払う」と無理やり払ったりはしましたが、 それでもまだあきらかに向こうの負担のほうが多いです。 もちろん多めに払ってくれようとすることに対して感謝の気持ちもありますが、正直申し訳なさも大きいです。 「奢ってもらえてラッキー!得したぜ!」っていう気分にはならないし、むしろ割り勘のほうがスッキリします。 まだはっきりと決まったわけではありませんが、向こうは私の事を気にいってくれているようで わたしも相手の男性に惹かれつつあります。 付き合ってから話し合えばいいのか、それにしてもどうやって? 世の中のカップルはどうやってこのへん折り合いつけてるんですか? 相手の男性が快い気持ちで「払うよ」と言っているのか、それとも「男だししょうがないから払うか…」と思いつつ払ってくれているのかもわかりません。 今度映画に誘われたのですが、その代金もむこうがネット予約で2枚分とってくれるらしく その分の支払いもいつ切り出せばいいのか… お金の話ばかりでなんだかウジウジしてて申し訳ないです、 でも結構真剣に悩んでいます。 意見や感想や体験談など、アドバイスお待ちしております。

  • デートでのお支払い

    他にもこの様な質問が多数あったので、色々参考にはさせて頂きましたが私も質問させて頂きます。 私(30歳)彼(40歳)で、最近お付き合いが始まりました。 なんとなく彼がご飯代・私がお茶代の支払いパターンが定着しつつあるのですが、はっきり決めたわけではないので、ご飯の後は「おいくらですか(支払う意思を見せる)?」と聞くようにしています。 先日、リーズナブルなご飯を食べに行ったので、その時は食後に「いつもご飯をご馳走になっているから今日は私がね!」と言って支払いをしました。 「え、いいよ。」とか「それなら割り勘にしようよ」などと言われましたが結局、私がいつもお支払いをしてもらっている感謝の意を込めてお支払いしました。 『男性は、プライドがあるから、お会計は自分がしたい』・・・みたいな事が、こちらの質問サイト内での、別の質問者と回答者の間で書かれていましたが、この様な私の行為はプライドを傷つけている行為なのでしょうか? それとも、たまにはアリな行動なのでしょうか? アドバイス、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 【女性に質問】デートの食事代 どこまで出せますか?

    【女性に質問】デートの食事代 どこまで出せますか? 28歳 男です。 気になる女性をデートに誘うとき、食事代として自分だけの分はいくらになろうがあまり気にしないのですが、相手の食事代をいくらまで持つかいつも悩むんですが、どこまでならOKでしょうか? 合計が2000円未満であればサクっとオゴれるもんですが、それ以上だと6:4くらいにして欲しい感がありますが、問題ないでしょうか? 自分がお洒落なレストランへ行きたい好奇心があるのですが、ランチ1人3500円とかディナー1人6000円の場合、普通に割勘だと女性はうんざりしてしまいますでしょうか(^^;) (この場合、ランチでは2500円、ディナーは4000円は払って欲しい感じなのですが)

  • 割り勘デートの費用が高額で辛い

    割り勘デートの費用が高額で、交際を続けていく自信がありません。 20代の学生女です。 付き合って3ヶ月の社会人の彼氏がいます。 私はデートの費用は女性も支払うべきだと考えているので、支払の際に彼にいくら出せばいいか訪ね言われた金額を彼に渡す形を、初めてのデートから続けています。今までの様子から、彼は私にデート費用の4割ほどの請求をしているようです。 レストランは毎回彼が決めていますが、どこも1人6、7千円するところです。 これに加え私は往復3000円かけて彼の住む東京まで出ているので、もろもろの費用を合わせると、私が一回のデートで使うお金は1万円を越えてしまう事もあります。 大学が忙しくバイトも出来ない私にとってこの出費は非常にきつく、両親にも申し訳ないと思っています。 彼も始めは「学生なのにごめんね」と言いつつ申し訳なさそうにお金を受け取っていたのですが、最近はレストランの伝票を見ながら「いくらくれる?」と聞いてきます。私のお金を受け取った後「デートの費用くらい出せるからね」とも言っています。 以前、もう少しカジュアルなお店での食事を提案し実現したこともありましたが、彼の好みでは無かったようで、次からまた高級なレストランに戻ってしまいました。 私の希望としては、高級なレストランは記念日くらいにして、普段のデートはマック等で済ませても良いと思っています。彼は一生懸命レストランを調べてくれていると思うので申し訳ないですが、正直レストランの質なんかどうでもよくて、彼と長く楽しくお話できれば満足です。 また、最近では学校も更に忙しくなってしまいデートがある日は3時間ほどしか寝られず辛いです。以前、疲れるのでもう少し早く帰りたいと匂わせた事もあったのですが、彼は9時、私は5時起きの生活サイクルのためか、早く帰れる雰囲気ではありませんでした。 私は人に頼み事をするのが苦手な上に、一回カジュアルなレストランを提案して失敗に終わってしまった事もあって、これ以上お願いするのも難しいです。 彼はもっと頻繁に会いたいと言ってくれているのですが、この出費と睡眠不足がこの先も続くようなら身が持たない気がします。 金銭的にも体力的にも参ってしまっています。別れた方が良いのでしょうか?それとも、このような事は皆さん我慢されているのでしょうか?アドバイスやご叱責などお願いします。

  • デート割り勘や食事に抵抗を感じるのに付き合える?

    今、交際を悩んでいる人がいます。相手はとても素敵な人で、いいなーと思っていました。が、私が今までお付き合いした人とあまりに違いすぎて、付き合っていけるのか悩んでいます。 ちなみに、彼28歳、私32歳です。どういう部分が違和感を感じるかというと、 ・デートがいわゆる割り勘です。 ・食事にあまりこだわりがないらしく、予約もしないし一人1000円くらいのファミレス系だったり。 ・帰りも送ってくれない。普通にデート先でバイバイという感じです・・・。 こんな感じだったので最初、自分に気があるのか悩みました。もしくは遊ばれているのかとも思いましたが、かなり真面目に私のことを好きだということが分かりました。 今までデートといえば(相手がかなり年上の方ばかりだったこともありますが)、ディナーは素敵なレストランで一人1万円くらいのコースでしたし、デート代も男性が持ってくれていたので、それが普通だと思っていました。帰りも車やタクシーで家まで送ってくれていました。 正直彼のことは好きだけど、何か自分が大事にされてないと感じてしまい、こんな気持ちで付き合ってうまくいくのか自信がありません。私もお金を払いたくないとかいう問題ではありませんし、彼もお金がないわけでもケチなわけでもないと思います(外資系で高収入な方です)。 彼は、全く女性慣れをしていないみたいなのです。でも、私はやっぱりデートはエスコートされたいんです(><)それとも、4歳も年下の彼にこのようなことを求めてしまう私の方が間違っているでしょうか? できれば同じような思いをしたことがある方、それでも付き合ってうまく言った人がいれば、ご意見をお聞きしたいです。男性からのアドバイスでもいいです。お願いします。

  • デート代について

    できれば、恋人と1年以上付き合っていて、彼氏が殆どデート代を出してくれるっていう人にお聞きしたいですが・・。(もちろんそうじゃない方でも良いです☆) 最近付き合い出した彼がいます。今まで付き合った彼は学生だったりしたんで、大体割り勘だったんですが、今の彼は大抵おごってくれるんです。 食事の時も、私も財布を出して払うよって言うんですが、いつも彼がおごってくれます。私はすごく収入が少ないので、正直に言っておごってもらえるのはとても嬉しいんです。できたら甘えたいなって思ってます(彼には悪いんですが)。でも多分、彼も私には払わせるつもりはないんだと思います。 でも財布も出さないで「ご馳走様さま」って言うのも、おごってくれて当たり前みたいな感じに見えますよね。かと言って、払わないのに、毎回毎回財布を出して「払うよ」というのもなんだかな・・という感じがするんです。 最初のうちはそうした方がいいと思いますが、これからもずーっと同じようにするべきなのかな、と思ってしまって。 食事だけに限らず、いろんな場面で言えることだと思うんですけど、その度にやはり私も払うよって言う意思表示をした方がいいんでしょうか? もちろん、いつもいつもおごってもらうのは悪いなって思うので、ちょっとしたものは私が出すようにしてます。 あ、あと、例えば、クリスマスとかなんかに、彼が前もってレストランを予約してくれたりした時とかはどうなんでしょうか? ちなみに、彼とは少し歳の差もあって(彼の方が11コ上)収入も普通の人より少し多い方だと思います。