• ベストアンサー

ラウールについて

最近スペイン国内でもラウール不要論が出ていると聞きますが なぜラウールは点をとれなくなってしまったのでしょうか? 回答おねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aki02aki
  • ベストアンサー率53% (176/331)
回答No.4

一昨年のレアル最初のジャパンツアーを観戦しましたが、 そのとき唸らされたのがラウルの献身的なチームへの貢献でした。 クラッキ(スター選手)ぞろいの、分業的チーム編成の中で、ラウルだけが ひとりポジションに留まらず、中盤のプレスからゴール前への飛び出しまで縦横に 休む間もなく働き続けていました。そうやって多くの場面に絡んでリズムをつくり、 チームの流れも良くするスタイルは、独善的なストライカーとは違う マルチな資質を感じさせました。 (ピッチ上で新加入のベッカムに助言もしていたし・・・) しかし、そんな姿勢が報われなくなったのはロナウドが加入してからです。 ひざの大怪我後のロナウドは運動量をグッと減らし、前線に居残って一瞬の爆発力を 溜めるスタイルに変わりました。 その分、ラウルが攻守に走り回りますが、フィニッシュの効率は前残りのロナウドばかりが 得をして、ラウルの貢献ははっきりした数字で報われません。 要は、ラウルは僚友を支えますが、ロナウドが見返りに引き立ててくれることはないのです。 チームメイトはそんな役回りを理解してくれますが、得点で評価するファンやメディアの 圧力で、本人はプレッシャーを感じて精彩を失っています。 スペイン代表でもいえるのですが、結局まわりを活かそうとする配慮ばかりが強すぎて 本来のゴールハンターの立場に専念できない―そんな人のよさが災いして、 チーム内での責任が増すほど、得点から遠ざかってしまうのではないでしょうか。 モリエンテスのような互いに信頼して絡み合えるような相棒がいてこそ ラウルの負担が減り、ゴールへの積極性・大胆さが甦ってくるのだと思います。 (その点、フェルナンド・トーレスとは難しそうですね、、、)                                   

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • terilan
  • ベストアンサー率38% (30/77)
回答No.5

確かにラウール最近ゴールを決める姿をあまり見なくなりましたね。私の個人的な意見としてはレアルマドリードの中盤での守備力の低下によってラウールが守備をさせられている影響が強いと思います。もともと自分の位置よりも下がって守備のサポートをすることができるので、器用貧乏になってますね。昔のあの輝いていた頃のラウールを取り戻してほしいですが、今のチーム構成では無理でしょう。レアルにFWが多すぎるのもラウールにとっては悪影響です。それにグティなどにいたっては昔FWだったなんてもう昔の話です。カンテラ育ちのラウール(詳しくは本当はアトレチコですが)やグティなどはひどい扱いになってると思います。この影響がスペイン代表にも響いているのは間違いないでしょう。このままではラウールが代表からも外れることになりかねません。代表監督がらラウールを良く知るアラゴネスだから助かっているとも言えます。最後の打開策としては移籍しかないでしょう。しかしレアルがイエスと言うかといえばその可能性はまずないと言えます。そんなことをしたら、過激派のサポーターやソシオからの後ろ盾をなくしかねません。そしてなにより彼はレアルの顔だからです。彼さえいればスペインのレアルでいられます。どんな有名選手でもラウールの国内の絶対的人気には勝てないでしょう。このようなレアルのチーム事情に縛られてラウールは輝きを失って、点数さえも取れなくなってしまった、と私は思います。 勝手な意見かもしれないですが参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

ラウールという選手は正直にいって“とても賢く、器用な選手”だと思います。正直、その才能の凄さたるや「エル・ニーニョ(「神童」みたいな意味)」というニックネームは伊達じゃないです。はっきりいって「天賦の才」があると思います。しかしながらそれはその他のチームメイトによって始めて活かされるものです。とんでもなく足が速いわけでもなくテクニックが素晴らしい訳でもない。またそのシュートの威力も、ロベカルみたいにキャノン砲というわけではありません。要は「身体能力」に関していうと“さほどではない”のです。 ある程度のレベルになるとテクニックなど“後付けの差”はそれほどの開きはないといいます。では逆に何の要素が(選手個人であれ、チームであれ)勝敗を分けるようになるかというと(それは既に「先天的」ともさえいえる)“身体能力の差”だといいます。ご存知のようにレアルにはラウールの他にロナウドやオーウェンという身体的&運動能力的に突出した要素を持つ選手たちが数シーズン前から加わっておりましたし、さらに今シーズンからはロビーニョやジュリオ・バプティスタという“モンスター級”の選手たちが加入します。 ゴールに対する感覚やらゲーム全体の流れをつかむ感覚、そしてそれを一瞬にして“我が物”に変えてしまうラウールの能力は、正直物凄いものがあります。しかしながらそれは(良くも悪くも)“チームメイトたちがあって始めて成し得られるもの”なのです。「レアル(・マドリー)」が“ラウールのチーム”であったうち(数年前まで)はそれでも良かったのですが、現在ではラウールはレアルにいるFWのひとりに過ぎません。現在の“レアルのチームカラー”は以前のように他のチームメイトたちが皆“ラウールの為に…”と頑張ってくれる状態ではないのです。ロナウドであれオーウェンであれジダンであれ、独力でゴールをもぎ取ることができます。ラウールではそれが出来ない(難しい)のです。故に(レアルの)「監督」としてもロナウドなどの方が“使う側”として魅力を感じるし(そこは何せ「銀河系軍団」な訳ですから…笑)、その分ラウールからしてみれば出場機会やらポジションの問題で“割を食わされてしまう”のは致し方のないことなのです。 日本でいえば鹿島Aで輝いていた柳沢がセリエAのメッシーナに渡って“(なかなか)思い通りにいかない”という感じに似ているのではないでしょうか。

overall
質問者

お礼

たくさんの回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • classe
  • ベストアンサー率0% (0/14)
回答No.2

ラウールは本来FWの選手です。しかし今の、レアルのシステムは4-4-2のダイヤモンド型です。昨シーズンは、FWにロナウドとオーウェンで、トップ下の位置にラウールが入っており、なかなかゴール前でのプレーに専念できず、守備に手が回ることがなどがあります。しかも今年は、ジュリオ・バチスタ、ロビーニョが加わり、さらにポジション争いが激しくなります。(オーウェンは移籍が噂されています)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • standman
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.1

単純にFWからMFになったからではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ラウールに憧れています

    ラウールに憧れています。 ラウールのようなプレーをするにはどんなことを練習すればいいのですか?? 回答お願いします。

  • ラウール、ビジャみたいなプレーがしたい!

    僕は今中3でトップ下をしています。ビジャやラウールに憧れてFWをやってみようと思っています。 そこでビジャやラウールみたいな見方から完全に信頼され、大事なところで点を決めれるストライカーになるにはどうしたらいいんでしょうか?また足がそこまで速くない二人が得点を決めれるのは何故ですか? 回答お願いします。

  • Raulが取り替えた?

    NHKからの抜粋です Raul Castro replaced his elder brother and revolutionary leader Fidel Castro as president in 2008. 的確に対応する日本語記事はありませんでした。 キューバの歴史をネットで調べると、兄のFidelが身体不調なのでRaulにleaderとして地位を譲った、そうです。 しかし英文を読むと、 Raulが取り替えた 兄でleaderのFidelを 2008年に大統領として 疑問1: Fidelが禅譲したのであって、交代劇の決定者はRaulでないと思います。英文ではRaulが主体者のように感じます。 疑問2: 2008年に大統領だったのはRaulかFidelか、曖昧さが払拭できないと思います。どちらにでも解釈できるのでは無いでしょうか。 疑問3: brotherとrevoltionary...は関係代名詞で強く結びつける方が、andより良いと思います。私の英語に関する力量が不足しているからですが、'and'(等位接続詞)が来ると、前半のどの部分と後半が等位なのか困惑します。 この場合は his elder brother = revolutionary leader Fidel Castro ですが、これはandの後の5つ目の"as"が出るまで判明しません(仮にasではなく動詞が来たら前節 = 後節)。しかもasに対しては疑問2を生じています。 ご意見ください。

  • ラウールの法則について

    ラウールの法則について詳しく知りたいです。宜しくお願いします。

  • 溶液の混合とラウールの法則

    こんにちは。 物理化学の勉強で、手こずっています。 液体を混合したとき、各成分が、 ラウールの法則に従って変化する場合と、 ラウールの法則から大きく偏倚する場合がありますよね? なぜ、液体の種類によっては、 ラウールの法則から外れる挙動が表れるのでしょうか? 教えてください、よろしくお願いします!

  • ラウールの指輪は右手?

    ラウールがゴールを決めた後に指輪にキスをするのは有名ですが、それが右手にキスをしていたのです。 たまたま右にキスした場面を見たのか、右に指輪をはめているのか教えて下さい。

  • 【ジャニーズ事務所】SnowManのラウールは何人

    【ジャニーズ事務所】SnowManのラウールは何人ですか? どこの国の人ですか?

  • ラウールの顔のけが

    クラシコのレアルVSバルサ 私は仕事の都合で、この大事な試合をチェックできませんでした。 ダイジェストを見たのですが。ラウールのゴールシーンを見ると、顔面が「お岩さん」になっていました。 何でこんなことになっているのか、気になってしょうがないのです。 誰か教えてください!!

  • ラウールの法則  ヘンリーの法則

    今、大学で物理化学を履修しているんですが、 分からない問題が多くて困っています。 昨日の授業でラウールの法則とヘンリーの法則がでてきたんですけど、 この違いがよく分かりません。 分かる人がいたら教えてください。

  • ラウールの法則の問題

    トルエンおよびO-キシレンの90℃における蒸気圧はそれぞれ400Torr、150Torrである。圧力が0.05atmであるとき、90℃で沸騰するこの混合液体の組成を求めよ。また、そのときの蒸気圧の組成を求めよという問題です。 一応すっごく考えたのですがとけません。 ラウールの法則の意味はわかってるつもりです。 どうかお願いします。

このQ&Aのポイント
  • インクタンクが満タンになった際の修理依頼の手続き方法について教えてください。
  • キヤノン製品のインクタンクが満タンになった場合、修理の手続き方法を教えてください。
  • インクタンクが満タンになった際、修理を依頼するための手続き方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう