• ベストアンサー

大至急!江戸川区、江東区近辺の耳鼻咽喉科!!

okomechanの回答

  • okomechan
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.1

敷井耳鼻咽喉科がよいです。 場所は東西線の葛西駅から都営バスでなぎさニュータウンというところでおりて、そこから徒歩1分くらいです。

carry99
質問者

お礼

こんにちは! ちょっと場所的にうちからだとかなり不便な場所だったので残念ですがいけなそうです。回答ありがとうございました↓すみません・・・(><)

関連するQ&A

  • 船橋近辺で良い耳鼻咽喉科を探しています。

    船橋近辺で良い耳鼻咽喉科を探しています。 以前からアレルギー持ちの主人がここ最近、夜寝ているとかなりひどい咳で寝付けず、喘息のような状態になっています。 目のかゆみや鼻水もかなりひどいこともあり、明日耳鼻咽喉科に行こうかと考えているのですが船橋近辺で良い病院をご存知な方いましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • ズボンのすそ上げについて伺います。江東区・墨田区・江戸川区周辺で上手に

    ズボンのすそ上げについて伺います。江東区・墨田区・江戸川区周辺で上手にすそ上げをしてくれる場所がありましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 墨田区・江東区・江戸川区のスポーツクラブ。

    今度転勤で関西から引越しをするのですが、スポーツクラブが近くにあるところへ引越そうと思っています。 墨田区・江東区・江戸川区でいいところがあれば教えていただきたいと思います。他にも何かアドバイスがあれば合わせてお願いします。 よろしくお願いします。

  • 江戸川区と江東区での家探し

    夫の転勤で東京への引っ越す予定があります。 夫の職場に通いやすいので、 江戸川区もしくは江東区で家探しをしようと考えていますが、 どちらの方が住みやすさ、子育て環境、治安、など優っているのでしょうか。 幼稚園の空き具合も気になります。 子供は4歳(年中)と1歳がいます。 江戸川区なら葛西~西葛西、江東区なら南砂町近辺が希望ですが、 良いと思うともう契約済みだったりで、困っています。 対応のいい不動産屋さんもご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 横浜、川崎近辺の耳鼻咽喉科について

    扁桃腺が腫れることが慢性化している私は、 1年のうちに度々、喉から風邪をひきます。 発熱はほとんどないものの、 喉が腫れて飲み込むことが大変になります。 久しぶりにかかりつけの耳鼻咽喉科に行ったら、 慢性化してるので処置を考えた方がいいかもしれませんね。 と言われました。 家族にそのことを話すと 「町医者でなく大きい病院で診てもらったらどうか?」と。 そこで、横浜、川崎近辺で耳鼻咽喉科(手術実績含め) で有名な総合病院、大学病院があったら教えてください! 両都市でなければ東京でも構いません。 宜しくお願い致します。

  • 江戸川区、江東区の映像学校は

    ローカルな質問ですみません。 東京の江戸川区、江東区近辺でMACでのPremiereやAfterEffectsを教えている専門学校をご存知の方はいらっしゃいませんか? 私、社会人なので、夜間か、土日に習いたいのですが・・・。 もしご存知の方がいらしたら、ぜひ教えていただきたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 墨田区・江東区・江戸川区で木材加工のできるホームセンター

    墨田区・江東区・江戸川区で木材加工のできるホームセンターを探しています。 渋谷の東急ハンズのような工作機械があり、自分で、もしくは係の方が加工してくださる店が良いです。 直線加工のみでもかまいません。 できれば軽トラックを運搬用に貸してくれる店がいいのですが・・・

  • 小岩駅周辺の耳鼻咽喉科について

    こんにちわ。 現在耳の後ろにちょっと大きすぎるんじゃないか?と思われる 丸い塊ができてしまって困っているのです。 そこで耳鼻咽喉科に行くべきと思ったのですが、病気にあまり縁が 無かったこともあり、病院事情に疎いのですが、 どこか小岩駅周辺でお勧めの耳鼻科の病院があったらご紹介 いただけないでしょうか? (もしくは東京駅近辺でも良いです。) 耳の後ろなんてところに丸い玉があるとなんだか落ち着かないのです。 これは一体なんなのでしょう? こちらも心当たりがおありの方いらっしゃいましたら ご教授願えれば幸いです。

  • 耳鼻咽喉科で唾液検査もしたいのですが

    東京都(出来れば、中央区か江東区(豊洲・晴海近辺))の耳鼻咽喉科で 唾液検査もしてくれる病院をご存じの方がいましたら、 教えて頂けないでしょうか? 経緯としましては、最初に自分で気になった症状は、口の渇きと粘つき、舌のぴりぴり感でした。 ネットなどで調べていたところ、ドライマウスと呼ばれている症状にかなりあてはまったので、 歯科・口腔外科に行き、説明をしました。 が、虫歯・歯周病などもなく、確かに口内に炎症が見られるので、舌の痛みも感じる かもしれない、とは言われたものの、特に問題はないだろう、と検査などは行って頂けませんでした。 が、その後、さらに口の渇きや粘つきがひどくなり、歯磨き・うがいをしても数分で口内が 粘つく感じになってしまいました。 そこで、他に原因となりそうなことを自分なりに考えて、もう一度ドライマウスについても 調べていたところ、慢性鼻炎(アレルギー)で、口呼吸が癖になっているので、 そのためではないかとのアドバイスを見かけました。 私は、かなり同じような症状なのですが、その方が耳鼻咽喉科で唾液検査をしてもらえるので、 そこで口の渇きを説明して検査をしてもらったらどうでしょうか、と勧められていたので、 私も受診してみようと思い、病院を探しています。 が、病院の情報を調べていると、耳鼻咽喉科でも、どこでも唾液検査をしてもえるわけではなさそうで、なかなか通えそうな場所で、検査をしてもらえそうな病院が見つけられず、困っています。 ですので、実際に検査を受けたことがある方など、詳しい方がいらしたら、 病院を教えて頂けたら、と思い質問させて頂きました。 長文・乱文で申し訳ありません。 お力を貸していただけないでしょうか。

  • 江東区・墨田区・江戸川区・人形町の料理教室。

    29歳OLです。 江東区・墨田区・江戸川区・人形町で料理教室を探しています。 働いているので、土日(or平日の夜)の希望です。 主婦の方・・というより、OLサンがたくさんいらっしゃると嬉しいです! ネットで検索をしているのですが、うまく見つけられません;; ABCクッキングスタジオなど大手はこちらの希望の場所にありませんでした。 先生のご自宅など、人数の少ないお教室の方が嬉しいですが なるべくたくさんの情報を頂きたいです。 宜しくお願い致します。