• ベストアンサー

試算表の見方を勉強したいのですが…

試算表の見方や知識を勉強したいのですが、お勧めの本や参考書があれば教えて下さい! 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cobra2005
  • ベストアンサー率52% (93/176)
回答No.2

試算表は、日々の帳簿付け(仕訳)から最終的な財務諸表が作成されるまでの過程で作成されるものであり、月次、四半期、半期、年度、決算前、決算後などのタイミングで作成されるものです。 なので、試算表を見るためには少なくとも簿記の知識、特に決算の仕方に関する知識は必要です。 そのための勉強なら、No.1回答者さんが記載されたように簿記3級の勉強というのは、網羅的な内容のため回り道のようでありますが正確に理解するための近道だと思います。

その他の回答 (2)

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.3

本格的に勉強をするのであれば、例えば下記のような独習用講座もありますが・・・。 もし、企業等にお勤めでしたら、自社の「試算表」や一連の「会計関連規定」を読んで、試算表科目の理解をすることと、入り口の仕訳伝票から試算表が出力されるまでデータの流れを追跡して理解することがスタートだと思います。 参考書籍については、あなたの保有知識や能力が前提条件としてありますから、図書館か本屋さんへ行って、「簿記」のテキストか、ビジネス分野の「経理・財務」関連の書籍を立ち読みして、自分の理解度に合わせてご自身で探されたほうが良いと思います。

参考URL:
http://www.azabu-brains.co.jp/pro_kai.html
回答No.1

とりあえず簿記3級を勉強してみてはいかがでしょうか?試算表は簡単に言えば仕訳を集合ですし、その仕訳が分かっていないと難しいかと…。

関連するQ&A

  • 試算表の見方

    今年から経理の仕事をやっているのですが、専務から 「試算表の見方を覚えないといけない」 と言われました。 試算表はどこをどう見ればいいのですか? また試算表をもってどうすればいいのですか? また、いい本やホームページがあったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 試算表について

    ・合計試算表 ・合計残高試算表 ・残高試算表 この3つの試算表の違いはなんでしょうか?

  • 試算表を解くコツ2

     こんにちは、私は簿記3級を勉強しています。相談なんですが試算表を解くのに時間がかかってしまうのです。約1時間位かかってしまいます。問題集の目標時間は約40分となっているのですが、私はそれを約20分もオーバーしているのです。なんとか早く解く方法はないものでしょうか?こんな調子では2時間の試験時間のうち1時間を試算表で使ってしまい他の問題ができません。なんとかならないものでしょうか?  何かいい方法を教えてください。お願いします。  それと普通はみんな、何分くらいで解いているのでしょうか?参考までに教えてください。

  • 試算表を解くコツ

     こんにちは、私は今独学で簿記3級の勉強をしています。そこで相談なんですが、残高試算表や合計試算表がわからずに勉強が先に進みません。問題を全て仕訳しても仕訳ミスや仕訳もれが出てしまいます。答えを見て仕訳を完璧な状態にしても今度は仕訳した数字を電卓で計算してもなかなか数字が合いません。何度も何度も試算表を勉強しているのですがなかなか試算表に慣れずに勉強が先に進みません。  仕訳ミスや仕訳もれを防ぐにはどの様にしたらよいのでしょうか?私はまだまだ勉強不足なだけなのでしょうか?電卓での計算もどの様にしたら良いのでしょうか?なにかよいアドバイスをください。困ってます。お願いします。

  • 清算表の残高試算表について

    かなり基本的な質問で申し訳ありません。 独学で3級を取得しようと、参考書を買ってゆっくり勉強 しています。そこで、早速つまづいているのですが・・・ 参考書に例題として載っている『清算表』があります。 その表の一番左の欄は「残高試算表」となっています。 「残高試算表」の借方には500,000(受取手形)、800,000(売掛金)などが記載されています。ここで、私は、「入金され、現金が増えた場合は借方に書くんだ」と思いましたが、同じ借方に、200,000(家賃)、30,000(保険料)なども記載されています。家賃や保険料は支払うものであって、入金されるものではないはずですよね? そもそも、残高試算表=決算時の残高と書かれてあるのですが、 決算時の残高に家賃、保険料などが載っているのはどういうこと なのでしょうか。 また、残高試算表に関して、借方と貸方とどちらに何を書けばいいんでしょうか。それとも根本的に考え方が間違っているんでしょう・・・。 分かりにくくて申し訳ありませんが、アドバイスをお願いいたします。

  • 繰越がある試算表の書き方

    独学で初めて簿記を勉強していますが、すこしつまづいています。 前期からの繰越がある合計試算表、残高試算表は どのように記載するか教えて下さい。 具体的例として、 前期からの現金繰越額500円、 当期の現金での売上1500円、 当期の現金での売上原価1200円、 翌期への現金繰越額800円 の場合を考えます。 【合計試算表】 現金(借方)2000円(貸方)1200円 売上(借方)0円(貸方)1500円 売上原価(借方)1200円(貸方)0円 【残高試算表】 現金(借方)800円(貸方)0円 売上(借方)0円(貸方)1500円 売上原価(借方)1200円(貸方)0円 ただ、このままでは(借方)=(貸方)にはなっておらず、 前期からの繰越分は試算表ではどのように取り扱うのでしょうか? 素人質問で申し訳ありませんが、 市販本を見ても答えがみつかりませんでした。 よろしくお願い致します。

  • 日商簿記3級の試算表

    日商簿記3級の勉強をしていて、今試算表を重点的にしているのですが、一つの試算表に対していつも数値が合っているのが半分くらいしかありません。 もう少し点数を取らなければと思い、復習もするのですが一向にミスが減りません。 試算表を間違いなくする方法って何かないでしょうか?

  • 試算表の見方

    今度、会社で試算表の見方の勉強をするのですが 経理課なので私が講師に選ばれました。 教える相手はまったくの素人です。 何から教えた方が良いでしょうか。 製造の会社なので損益計算書の見方がいいと思うのですが どうでしょうか。 分かりやすく教えるにはどうしたら良いでしょうか。 ポイントなどあったら教えて下さい。

  • 試算表

    飲食店、イベントそれぞれの運営予算を作りたいのですが、エクセルの試算表で適当なテンプレートなどございませんでしょうか? 内容によって細かく変わるとは思いますが、いろんな試算表がネット上にあってどれが使いやすいのか初心者なので分かりません。どなたかご教授頂戴できますと非常に有り難く存じます。

  • 試算表について

    借入れをしていると試算表の提出を要求されることがあるから、こまめに処理してできるだけ新しいものを作っておかなければならないと聞きました。 そこで質問なんですが、試算表を調べると「仕訳が正しく元帳に転記されているかどうか確認するために作成」するものだとあり、残高を貸借に並べてありました。 これって貸借対照表、損益計算書とは違うのでしょうか? よろしくお願いします。