• ベストアンサー

スパゲッティについて

piroko87の回答

  • ベストアンサー
  • piroko87
  • ベストアンサー率52% (39/75)
回答No.2

スパゲティは古くても問題ないです。ってまさか5年前のものとかじゃないですよね・・・。だいたい賞味期限は3年とかですが、10年たったものでも死にはしないと思います。 乾麺をゆでるとかならず白い膜のようなものは出ますよ。打ち粉のようなものを多少たりともしてるからです。そうめん・うどんの場合もそんな感じですよね。 スパゲティのゆでた後のお湯はとってもヌルヌルしてますよね。塩をたっぷり入れてるせいもあるかもしれませんが、それが固まり(?)になったものなので大丈夫ですよ。 小さい鍋で茹でるのはよくないですが、大きい鍋で茹でた場合でも白い泡のようなものは出ますので、小さい鍋だから白い物が出たという原因ではないと思います。 ちなみに豆知識を・・・ NHKの「きょうの料理」で言っていたのですが、スパゲティを茹でるときは、大きな鍋でたっぷりのお湯で茹でるのは皆様よくご存知と思いますが、実はかき混ぜてはいけないそうです。 たっぷりのお湯で茹でた場合、混ぜなくても沸騰しているお湯の中に入れると自然にお湯の流れに乗って、とってもいい茹で加減になるそうです。 それだけたくさんのお湯を沸かさないといけないってことなんですけどね。 余計なことまで書いてしまってすみませんでした・・・

関連するQ&A

  • スパゲッティ―をゆでたとき

    スパゲッティ―をゆでていたのですがうっかりしていて 気がつくとお湯がなくなっており焦がす寸前でした。 慌てて麺を取り出し、なべに少し水をはっておいておいたのですが。。。 その後6時間ほど経って洗い物をしようとお鍋を見てビックリ 一面に牛乳のまく?のようなものがあるではありませんか? これは一体なにがどうなっているのでしょうか? どなたか教えて下さい!よろしくお願いします。

  • スパゲティ

    クリームスパゲティのレシピ教えてください。 私は牛乳にコンソメスープの元とかを入れたり生クリームを加えたりしてます。たまにクリームシチューの元を加えてもおいしいかなってかんじなんですけど お店のようにはなかなかできなくて クリームスパゲティに限らずおいしいスパゲティのレシピ教えてください。

  • たらこ、いかのスパゲティ

    たらこ、いかのスパゲティがどうもうまくいきません。 ふつうにはおいしいのですが。 僕の作り方は、塩湯でしたスパゲティに、バターを合え、いかとたらこをからませます、最後にのりをかけて出来上がりなのですが、むかし 代々木八幡にあった「はしや」の味が忘れられません。 どこがどうちがうのでしょう…?

  • 長~~いスパゲティ

    お世話になります。 お土産でスパゲティを頂きました。 これが長い長い!二つ折りにしてある乾麺なのですが、二つ折りの状態で50センチを超えています。せっかくなので長いまま茹でたいのですが、折らずに茹でる方法が浮かびません。 5リットル程度の寸胴鍋が我が家で一番大きい鍋です。半分も入りませんので、手で持って半分ずつ軟らかくなるまで茹でると言う方法はできません。(3分の1くらいしか入らない。仮に上下順番に軟らかく茹でて最後に真ん中を茹でようとしても残った部分が鍋の半径より長くなりそう) 何か良い方法はないでしょうか?

  • つるつるサラダスパゲティの作り方

    サラダスパゲティが大好きで家でもよく作ります。しかし、お店で売っているようにツルツルしたサラダスパゲティが出来ません。。 私はゆでたパスタにマヨネーズをあえて作っていますが麺が油を吸収してしまうのか、すぐに全体が固まってしまいます。 いったいどうやったら、つるつるしたサラダスパゲティが作れるのでしょうか?? お惣菜のは白いたれ(?)みたいなかんじですよね。。私のはマヨネーズであえてるから黄色です。。そもそもマヨネーズであえるのが違うのかな。。と思うのですが、作り方を知っている方がいらっしゃいましたら、教えて下さいませんか。

  • 大人数のスパゲッティを作るとき

    最近料理にはまりだしました。得にパスタに凝ってますが、初心者ゆえに、あたりまえの事が分かりません。。。。 大人数のスパゲッティを作るとき、例えば500gのスパゲッティを作るときにフライパン(鍋等)内でソースを絡めるときに量が多すぎるゆえ、絡めるときに手が痛くなってしまいます。こういう時は一度に作ろうとせずに素直に二回に分けて作るべきなのでしようか? なにか目からうろこがおちそうな裏技があれば教えてください

  • ヤカンでスパゲティー

    ちょっと変わった質問ですが、鍋ではなく、やかんに スパゲティーを入れてゆでたりしても問題ありませんか? 一人暮らしの学生ですが、今、某事情でヤカンしか家に ありません。

  • スパゲティとパスタのちがいついて

    基本的には同意語なのでしょうか?なんか気になったもので・・   パスタといえば、オシャレなかんじでスパゲティといえば庶民な感じもしますが。

  • スパゲッティのクリームソース作り方教えてください。

    タイトル通りですが スパゲッティのクリームソースを たまに作るのですが 何だかイマイチの味です。 小麦粉とバターと牛乳とコンソメで 作っているのですが ちょっとくどい?というか飽きる味で とてもお客様には出せません。 やはり生クリームを使った方がいいのでしょうか? 生クリームを使わないレシピであれば とても嬉しいのですが。。。 おいしいクリームソース教えてください。

  • 牛乳(豆乳)をステンレスなべで温めたときに付く焦げ落とし

    牛乳(豆乳)をステンレスなべで温めるとなべの内側の底に牛乳(豆乳)の焦げ付きの塊がつきますが、それを効率よく落とす方法はありますか? クレンザーをつけてボンスターで擦る方法は既に試してみたのですが、もっと簡単に落ちる方法をさがしています。