• ベストアンサー

バイトを辞めるには。

友人の話です。 ファミレスでバイトを始めて大体3ヶ月くらいです。 詳しくは聞きませんでしたが、精神的に厳しいようで、辞めたいと言っていました。 仕事の時間帯が、忙しい時間に入っているのもあり、肉体的に厳しいのが原因かもと思い、一応辞めたいが、どうにかシフトを軽くしてもらえるだけでもと思い、店側に頼んだようですが、夏休みに入ったせいか、以前より厳しくなってしまったようです。 辞めるといっても、人が足りないから無理だと言われるそうです。 本人も、入るときに長期でと言ってしまってるので、あまり強く言えないそうです。 私の店は、最低就業期間が2ヶ月だったので、4ヶ月で辞めましたが(6ヶ月くらい出来ると言ってましたが)なにも問題は無かったです。休業と言う形になってますが。 そういうのは、お店によって変わるものなのでしょうか? どうにか、辞める方法ってありますか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiro0129
  • ベストアンサー率18% (92/497)
回答No.1

民法上、2週間前までに辞職の旨を言えば辞めれます。 辞めさせてくれないなら、時給を上げてくれたら考えます!と言ってみましょう。本当に必要なら上げてくれると思いますが、それでもあげてくれないならキッパリと辞めましょう。 それか労働基準監督署に相談してみてはいかがでしょうか?

その他の回答 (3)

  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.4

本人が回答してくれるほうが助かりますが まず契約内容が違えばやめることは可能です 後、医者の診断書で1ヶ月休養が必要と書いてもらい それと同時に退職願を出すという方法も考えれますね 期間がない場合1ヶ月前に申告しなければいけない。 (仕事を続けなくてはならないというのはありません) 申告と就業する。という意味の違いわかりますね 後は頭が痛くてできません。 ミスしても責任とれませんけど・・・ 未成年だったら親がだめです。と言われました このような言い方は可能ですね 後は店がどのうように判断するのか?が問題ですが あとはゆっくりマイペースでしてもいいと思う 怒られ解雇になると思う このような方法を思いつきました

  • 03323
  • ベストアンサー率30% (24/79)
回答No.3

退職に関しては、民法よりも各社の就業規則が 優先されるケースが少なからずあるようなので、 その勤務先の就業規則に、退職に関する規定があるか 確認して下さい。確かに民法では退職の意思表示を した日から二週間で労働契約は解除になりますが、 仮に、その友人の勤務先の就業規則に、「退職は 退職の意思表示後一ヶ月経過した日から適用される」 なんて文章がある場合には、「辞めたい」と伝えてから 一ヶ月待つ必要が出てくる場合があります。 また、就業規則に退職に関する定めが無くても、 例えば「この店では辞められるのは辞めたいと 言ってから一ヵ月後だよ」というような慣習がある 場合には、それに従う方がいいかもしれません。 ただ、それが慣習にもなっていなく、就業規則にも 明記されてない場合は、民法の一般則(二週間)で OKだと思います。勿論、バイトなので、ここまで 厳密に守る必要はないかもしれませんが。 質問者さんのおっしゃる最低就業期間というものも、 勤務先によりけりだと思います。なので、そういう 事も含めて、過去に辞めた人たちはどういうパターンで どういう手続きを踏んで辞めたのか、同じ勤務先の人 (社員に尋ねられれば一番ですが、話しにくければ バイトの先輩など)に尋ねてみてはどうでしょう。 仮に辞めさせてくれない場合は、不当な身分の拘束 となり、公序良俗違反にもなりうるので、あまりにも 勤務先の対応が酷い場合は、公共の機関に足を 運ばれる事をおすすめします。

  • R48
  • ベストアンサー率24% (683/2741)
回答No.2

労働基準法では、雇用契約の条件と異なっていた場合は、労働者側が即時契約を解除、つまりやめることが可能です。 しかし実際には口約束のものでは適用が困難でしょう。 今の時期ってファミレスは忙しいんですよね。 そして3ヶ月前後って誰でもやめたくなる時期なんですよ、どんな仕事でもね。 ちょうどその時期に忙しくてしんどいからやめたくなる気はわかります。 しかしここでやめてしまったら、今後の仕事も3ヶ月でやめるクセがつくように思えるのですよ。 ご友人にはもう少し頑張ってほしいなあ。 因みに知人の20代女の子ですが、ファミレスでフロアのリーダーとして主に深夜~朝を9時間前後働くのを 週に6日、その後保育園での勤務を3時間程度週に3~4日やっていますよ。 こっちはこっちでカラダ壊すからやめろって言ってるんですけどやめないことが悩みです(笑)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう