• ベストアンサー

外国の英語のサイトを翻訳することは、・・

私は自分のHPを持っています。英語に関するものです。 勉強をかねて、英米の面白いHPを翻訳し、自分のHPに掲載しようと思います。 これは、著作権の侵害になると心配しています。 もし、問題ある場合、それをクリアする方法はないでしょうか。 教えてください。 また、オリジナルのHPを示して、自分なりの意見を加えて、別の文体にすれば大丈夫でしょうか。

noname#18526
noname#18526
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

転載する内容によると思います。 個人HPの部分あるいは全体であれば管理者の人にメールで問い合わせるべきでしょう。問い合わせの前に著作権についての記述等がないかどうか一通り確認してからの方が良いと思います。 新聞や雑誌(オンライン・オンリーのものも含)の記事であればソースを明記しておけば特に問い合わせはせずとも大丈夫な場合が多いです。というか問い合わせてもまず個別には返事はこないでしょう。ある程度の規模のサイトであれば記事の最後に「この記事の転載の仕方」といった情報が載っていることもありますので確認してみてください。 ブログ同士であればトラックバックを使えば楽ですよね。 なんにしろただ翻訳するだけでなく、ご自分の意見を加えたりしながら記事にするのであればソースさえきちんとのせておけば特に問題はないと思います。

その他の回答 (1)

  • Shinnbone
  • ベストアンサー率42% (146/345)
回答No.1

イーメールして、掲載してもいいか聞けばいいのでは?当然リンクはされるのでしょう?殆どの人は承諾してくれると思いますが。

関連するQ&A

  • 著作権の切れた外国文学を翻訳する場合について

    翻訳に興味を持って、英語を勉強している者です。いずれはホームページなどで自分の翻訳を無償公開したいと思っているのですが、もしその翻訳本が流通していて、翻訳者の著作権がまだ切れていない場合、著作権の問題はあるのでしょうか? 翻訳は二次的著作物だと思うのですが、元が同じ作品なのでどうしても同じ表現が出てきてしまうと思います。著作権侵害のある程度の基準みたいなものはあるのでしょうか? また、かなり独特の言いまわしがカブった場合、侵害の危険はあるのでしょうか? 法律に詳しい方、教えてください。

  • 英語の本を翻訳

    この前英語の本を読み終わりました。 そして今度は自分でその本を日本語に訳してみようと思います。 今趣味のことについてHPを作っているのですが、その訳をHP上で公開するということは著作権の侵害にあたるのですか? 無知なので、もし当たり前のことを聞いてしまっていたらごめんなさい。 回答いただけたらうれしいです。 お願いします。

  • 会社のHPを勝手に英語に翻訳されました

    僕は某新聞社でHPを担当しています。 先日、HPをまるまる英語に翻訳されているページを見つけました。 HPのレイアウトもそのままでした。 記事の内容、写真の位置、説明、隅々まで翻訳されてました。 ただ、英語を読んでみると自動翻訳で20%位しか正確ではなかったんですが、これは著作権に引っかかるんでしょうか? 一応、「このページに掲載されている記事の無断転載を禁じる」と注意は促していたんですが、このようは事態になってしまいました。 社内でもあまり騒ぎにはなっていませんし、このまま放置してもいいのか、法的に罰したほうがいいのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 英語の翻訳サイトについて

    英語の勉強をしている時に、辞書が手元にないときなど、翻訳サイトをある程度参考にするのですが、なかなか自然な文にならないことがあります。 自動翻訳というシステム上、ある程度は仕方のないことだとわかっているのですが、もし皆さんが、自分の使っているオススメの翻訳サイトがあったら教えてください。 私は@niftyの翻訳サイトをつかっています。 語学は英語でお願いします。

  • 他英語サイトのニュースを無断で翻訳、リンクするのは著作権の侵害にあたり

    他英語サイトのニュースを無断で翻訳、リンクするのは著作権の侵害にあたりますか? 金融、投資関係のWEBサイトを運営しています。「海外ニュース」というコーナーを作って、主として海外サイトの英語のニュース記事を翻訳して紹介しようと思います。もちろん情報源の記事にはリンクを張ります。ただし情報源のサイトは不特定多数になるのでいちいち承諾をとることはしません。これは著作権の侵害にあたりますか? もしそうであれば、記事の要約ならどうでしょうか?

  • 個人でオリジナルの小説サイトを作ったのですが、その際当サイトでは『オス

    個人でオリジナルの小説サイトを作ったのですが、その際当サイトでは『オススメの音楽』として週一に曲名とアーティスト名を掲載しています。 更にオリジナルキャラクターのイメージを掴んで頂きたく、キャラクターに似合いそうなアーティストの曲名を複数掲載しています。(洋楽邦楽様々です) これってどちらも著作権侵害になるのでしょうか…?あくまで音楽好きな自分のサイトで、自己満足の日記感覚でオリジナル小説を通じて音楽を広めてみたいという気持ちで掲載していたのですが…読者様から『著作権侵害になりませんか?』と注意を受け不安になりました…。BGMを流している訳ではないです。 回答宜しくお願い致します。

  • 英語翻訳をお願いします。

    英語翻訳をお願いします。 英語翻訳をお願いします。自分の英語ではまだうまく言えなくて。。。 よろしくお願いします。 「もしあなたが大きなパーティが嫌いなのであれば、また別の日に改めて4人だけで食事しましょう。」 よろしくお願いします!

  • 著作権・翻訳について

    著作権について質問させてください。 文章を含む著作物を他の言語に翻訳して、著作者の許可を得ずに公開することは著作権侵害に当たると思います。 では、自分で創作した言語に翻訳して、(その言語に関する他の一切の情報を公開せずに)翻訳後の文章を公開することは著作権侵害に当たるでしょうか。 これは著作権侵害に当たらないという推測の上での追加の質問なのですが、世界で話者が数人~数百人という絶滅寸前の言語に翻訳した場合はどうでしょうか。 また、未知の言語を解読する際には、既知の言語による翻訳が判明している文章があると助けになるという話を聞きます。そこで、辞書や文法といった翻訳に直接必要な情報は明らかにしないが、言語学者ならば解読に成功するであろうという程度の付加情報とともに、自ら創作した言語に翻訳した文章を公開する場合は、著作権侵害に当たるでしょうか。 参考になる資料等があれば教えてくださると幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 海外のサイトを翻訳した場合の著作権について

    海外のサイトの文章を許可を得て翻訳し自分のサイトに掲載した場合、 翻訳した文章はの著作権は翻訳した人にあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • PC技術関連の引用又は翻訳について

    時折私翻訳をして投稿しているんですが これは著作権の侵害行為になるんでしょうか。 こちらのサイトで以前ある技術関連のHPから抜粋 したら著作権侵害行為となるので違約であるから 削除しましたという内容のメールが教えてGOOからいただきました。他のインターネットの法律の専門家のサイトをみると HPで公表されている技術に関しては引用文または抜粋であると明記をし〔 〕をつけたら違法でないと 書いてあったのでそのことを教えてGOOに報告してからは こちらのサイトでの引用文が削除されなくなりました。 又翻訳自体は著作権侵害行為なのか自分では 法律に無知であるためわかりません。 出きるだけここのHPを参考にして翻訳をしたと 前置きはしているんですが 今のところこちらのサイトでは削除されていないんです。 また他の会員様からも苦情はきておらず逆に感謝されて いるんです。 本当のところ著作権侵害行為とはどの程度のことをさすのでしょうか。 私が今していることが違法であるならば 自らこちらの管理者に報告をし記事削除をしてもらいたいとは 思っています。 過去記事があったらお許しください 宜しければお暇なときご教授ください