• 締切済み

休みがないって・・・

 私には二つ上の今年から新入社員の彼がいます。 大手に就職したのですが、彼の仕事は予想以上に大変で休みもほとんどありません。そのため会うこともなかなかできません。最近仕事も慣れてきたようなのですが、休みがないのは新入社員だけでなく、その会社の先輩や課長、年配の方までも休みがないようなのです。彼はすぐにはやめたくないといってがんばっているのですが、実際過労死したかもしれないといわれている方もいるそうです。最近彼も朝早くから遅くまで働きずくめであげくのはて休みがないのでかなりストレスがたまってきているみたいです。働いているのは彼自身なので強くは言えませんがとても心配です。こういうのは明らかに労働基準法に反していると思うのですが、どのようにしたらよいのでしょうか・・?

みんなの回答

noname#13548
noname#13548
回答No.4

私も先月まで大手企業に勤めてました。 大手だからラクな仕事とか定時できちんと帰れるということはありません。 大手だろうが中小企業だろうが、基準法を完璧に守っている会社ってほとんどないと思いますよ。 私が勤務していた会社は、勤怠が社内のネットを利用した自己申告でした。 だから、ある意味タイムカードの会社よりも、残業とか早朝出勤や休日出勤をしやすい(?)状況でしたね。 男性陣は大抵12時ぐらいまで残業してたようですし、多忙な人は夜中の2時ぐらいまでいたようです、メール受信時間が2時代のときがありましたから。 それを「仕方ない」って片付けちゃいけないのでしょうけど、実際には周りの人間がどうこうできないんですよね。 優しい言葉をかけてあげたり、たまのお休みにはデートの時間を遅めにして、少しはゆっくり寝れるように気遣ったり。 余裕がないと、なかなか恋人に対しても優しく接せられないときも出てくると思いますが、頑張って支えてあげてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unagiggi
  • ベストアンサー率33% (77/227)
回答No.3

うちの旦那もそうですよ! ほとんどの会社が労働基準法に反しているのでは?と思いますよ。彼の会社も一部上場の大手企業ですが、タイムカードはないし、休日も月に2,3日。朝は6時半に出て、12時過ぎるのは当たり前って感じです。 入社して、まだ半年くらいですよね。 そうしたら、無我夢中の時だと思うので、そのくらいの時期に、「割が合わない」とか思って辞めることを考えてしまう男の人より、よっぽどいいと思いますよ!どういう状況でも、そこでずっと働いている人もいると考えると、すぐに辞めてしまう人は、どこにいっても辞めてしまいますよ。だから、彼女のあなたが、彼の癒しになってあげて、支えてあげるのが一番だと思います! 5年位したら、ステップアップとして、転職を考えるのもいいかもしれませんが、それ以下の職歴だと、ステップアップになりませんよ。 頑張ってくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

労基法で言えば、24H拘束されない完全休日が必要です。 必要なんですが、それを主張できる会社は多いか少ないか… 私も大手と呼ばれるところにいた時は組合が煩かったのですが、結局自宅で仕事をしたり、タイムカードを誤魔化して残業していない事にしたり…色々ありました。 現在の会社に入社して2年が過ぎましたが、これまでに取れた休日は合計15日位です。年間休日7日。(笑) これが当たり前とは言いませんが、そういうのも現実にあります。 早くに見切りを付けて辞めるのも一つの方法だと思いますが、頑張っている内は見守ってあげてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TRIP1701
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.1

労勤法は詳しくないのですが 現在日本にある会社で労勤法を完璧に守っているとこは少ないのでは? 男の気持ちとして【すぐやめる=逃げ】になり嫌なのはよくわかります、 ストレスをためるのはよくないので あなたが彼氏の安らぎになってあげてください。 男とはなんでもない事でも死ぬ気でがんばり 一人の女性のためにがんばるものです。 がんばりすぎを心配するのもごもっともです、ですから 少しでも休まるよう優しく接してあげるのがいいと思います。 男の勝手な意見かもしれませんが、このくらいです。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 労働時間と、休みについて

    居酒屋で社員で働いてます。昼間の1時~深夜12時半すぎまでです。タイムカードもありません。チェーン店ではなく、お店は三店舗ありますが、社員が一つの店舗に1人しかいません。休みも2週間に1度しかもらえません。いくら社長に言っても逃げてるだけで話になりません。日に日に顔は痩せこけて、朝から吐き気もあります。辞めたくても辞めさせてくれません。夜もご飯が食べられない状態が続いてます。 このままだと過労死してしまいそうです。 どこに相談すればいいかわからず、 ここで、このような職場は労働基準法に当てはまると思い、知っている方がいたら 詳しく教えてもらいたくて。 訴えたい思いです。休憩すらもらえません。 詳しくわかる方がいたら教えて下さい。

  • 教員の残業

    教員の残業は当たり前になっていますが、制限はないのですか。朝早くから、夜遅くまで残業している人が多いので過労死する人が多いのではないでしょうか?

  • 職場での休みについて

    思い過ごし?みなさんのご意見お聞かせ下さい。 私の会社は課長、主任、私(平社員)の三人なのですが、課長が主任に「主任、休みは時々三連休とっていいよ。 」とか勤務表は課長が作るのですが、勤務表の決裁が下りる前に、主任には「今のうちなら変更出来るから」とかいっています。 同じ部屋にいるのに、課長は私には何も振ってくれず、私には?と内心思いましたが嫉んでるみたいに思われるのはいやだと思いやり過ごしました。 また、夕方に課長が主任に「昨日レポート書いて遅くなったね。1時間残業してるようだから明日1時間遅く来ていいよ」と言っていました。私はしたくもない残業しても残業代ろくにでません。休みは盆正月さえも三連休なんて気まずくて取れないのに… 不平等だと思いつつ、おおごとにしたくない小心者です。 しかし、一生懸命仕事するのがバカらしく思えてきます。 休みや残業の待遇も役職による違いといえるのでしょうか? 円満に解決するよいお考えをお聞かせ下さい。ちなみに三人とも女です。

  • 過労死。。。本当に可哀想ですか?(怒られるかもしれませんが)

    過労死。。。本当に可哀想ですか?(怒られるかもしれませんが) 親戚に過重労働させられてる人がいるのですが 毎日かえってくると不満と過労と仕事のストレスから 家族に暴言・暴力をふるって何年間も泣かせています 仕事を変えれば?と言っても実を言うと長時間労働で 給料が良いから辞めないのです そんな人が過労死・自殺しても可哀想なのでしょうか?

  • 仕事の休みが少なく、サボることばかりを考えてしまいます

    今の職場は極端に休みが少なく、(明らかに労働基準違反です) 月に3,4回しか休みがありません。 もちろん、有給休暇もなく、夏休みもなく、年末年始に数日だけです。 しかし、私は「女性だから…」と優遇されているほうらしく、この環境が良くなることは皆無に近いと思います。 現に、男性は朝の6時から夜9時まで月の休み2回で働いているらしく、上司も毎日遅くまで残業しています。 ただでさえ少ない休みのうえに、就業時間もオーバーしていて残業代もつかないので、定時にあがるようにしていました。 最近本社に異動になり、幹部と一緒に仕事をする機会が増え、今までのように帰りづらくなってしまいました。 というのは、上司は遅くまで残っているし、嫌な上司なら別に何も思わず帰るのですが(笑)、いつも良くしてもらっていて尊敬できる上司にはなんだか後ろめたい気もして…。 毎日、一番早く帰っていて、はじめは気にしなかったのですが、最近は、「お先に失礼します」がなかなか言えません。 帰る時間が遅くなった分、どうやってサボろうかとか、そんなことばかり考えています。 実際、今の私は残業するほどの仕事量はありません。 毎日だらだらと仕事をしている感じで、 週休二日制にしたほうが効率もよくなる気さえします。 同じような境遇の方、経験された方、いらっしゃいましたら アドバイスください。 自分でも、何をききたいのか、何が言いたいのかよくわからない文面になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • せっかくの休みが・・・><

    ★☆こんばんわ★☆ 2か月半前から姉の子供(1歳)を母が預かってるんですが、とにかく1日中というくらい異常に泣くんです。私は母の過度な甘やかしのせいだと思います。少し泣いたらすぐ抱っこをしてお菓子をあげたり、今では母の姿が見えなくなると泣くようになってます。私や姉は癖になるからと、よっぽどな事がないと抱っこしないし、ダメな事はダメと叱ったりするので一緒に居る時は至って穏やかなんです。(母が居ると分かると泣き始めますが) 私の仕事は、朝早く出勤で夜は残業とでけっこうクタクタになるので週に1、2度ある休日はゆっくりしたいのですが休みの度に朝早くから悲鳴の様な泣き声で起こされて、それから延々に泣いている子の相手をし(夜遅くまで)今では、泣き声がすると吐き気がするようになってしまいました。家に居た方がストレスが溜まると思って出かけようとすると、母から「休みなんだから子守してよ」と言われ結局、姉の子の面倒を見るハメになってしまいます。今は逆に休みの日が嫌です。 母に「お願いだから、過度に甘やかさないで!泣き声で頭が変になりそうだよ!」と言ったのですが、「子供は泣くのが仕事よ」と言われ、前にも増して過剰に甘やかしています。母の行動が少し変わってくれたら、こんな事で悩まずに済むと思うのですが・・。それとも私が我慢すべき事でしょうか?こちらが泣きたいです><

  • 仕事が終わらないです

    最近部署を兼任となり仕事量が増えました。 しかし会社側は残業代を減らしたいようです。 今まで変形労働制をとっていて、夜遅くまで残った分、早く帰ることになっていました。 でも実際は仕事が終わりません。 変形労働制で早く帰らなくてはいけない日は残業してはいけないのですが、上司が怖いこともあり残って仕事をしています。 (家族にこのことを話したらサービス残業はやめなさいと言われました。) ストレスと過労で体調を崩しましたが、最近では仕事をどこまで区切って帰ろうという判断がつかなくなってきました。 遅いときは23時まで仕事があるのですが、忙しくないときでも21時か22時位にならないと帰ろうと言う気が無くなってきました。 新入社員の方に仕事を教えて自分の仕事を大分引き継ぎをして、先輩社員の方にも自分の仕事を引き継ぎをしました。 それでも兼任先の仕事は増える一方で、この先やっていけるのかなと言う不安があります。 上司ににも相談しましたが結局のところ私がもっとエネルギーをかけて効率的にやるしかないとのことでした。 体を壊しているしもう無理ですと伝えましたが…。結局人がどんどん辞めていくのでこれ以上楽にはならないとのことです。 家に帰ろうと言う気が起きないのはおかしいんでしょうか?何か病気でしょうか? 早く帰らなくてはいけない日に仕事が終わらない場合は上司に残っていいか相談した方が良いのでしょうか? サービス残業はしない方が良いのでしょうか?

  • こんばんは。現在大学生なのですが皆さんの労働・仕事

    こんばんは。現在大学生なのですが皆さんの労働・仕事に対する考えを聞きたく質問しました。この間の電通で新入社員の過労自殺や近年特に心配されているブラック企業の存在など異常なまでの労働を強いる会社があるのを耳にします。個人的にそこまでして働く必要があるのか、人は生きるために働くのであって働くために生きるのではないと考えるようになりました。もちろんその人にはその人なりの事情(お子さんを養っている・借金がある)があるとは思います。しかし死んでしまっては元も子もないと思うのです。当たり前のことですが、人は適度に休憩があり、確かな休息あれば、ある程度どんな仕事もこなせると確信しています。 これをご覧になった方に聞きたいのですが今の労働環境に満足しておられますか? 過労自殺するまで働く必要があると思いますか?

  • 仕事の休みについて。

    今年春に会社に入った新入社員です。 昨日急に公休になり、店長に明日昨日の埋め合わせで出れますか?と言われました。本来であれば明日はシフト上休みです。 私は、はいといいましたが店長がもし用事あったらはっきり言ってほしいと言ったので「申し訳ありません、用事があります…」といいました。しかし私の用事というのは友達との約束で今冷静になって考えると、遊びで仕事を休むとはありえないですよね…。 私は考えやすい性格で今すごく落ち込んでます。 店長も遊びじゃないかと疑いましたよね…どうしたらいいのでしょう…。

  • 仕事の忙し度具合を教えてくれませんか?

    教師が部活動などで長時間労働になっているニュース。 ヤマト運輸の時間指定配達による長時間労働がニュースになる。 電通の新入社員が長時間労働によろ自殺。 世間では長時間労働が当たり前になっていると思います。 その一方で仕事が暇な事が苦痛になっている労働者もいるそうです。 掃除をしたりファイル整理、資格勉強などをして時間を潰しているそうです。 私も暇な仕事を経験した事があります。 とても時間が長く感じました。 忙しいと勝手に時間が過ぎて行くので楽でした。 適度な忙しさが有りがたいと思いました。 現在の仕事は6時半ぐらいから17時30分で終了になります。 暇でもないし忙しすぎない適量の忙しさになっていると思います。 給料は安いですが労働時間は恵まれていると思っています。 皆様の現在の仕事の忙しさを教えてください。 「暇?」「普通?」「忙しい?」「忙しすぎて過労死するかも?」どのくらいのレベルですか? 勤務時間はだいたい何時~何時ぐらいですか?