- ベストアンサー
過労死。。。本当に可哀想ですか?(怒られるかもしれませんが)
過労死。。。本当に可哀想ですか?(怒られるかもしれませんが) 親戚に過重労働させられてる人がいるのですが 毎日かえってくると不満と過労と仕事のストレスから 家族に暴言・暴力をふるって何年間も泣かせています 仕事を変えれば?と言っても実を言うと長時間労働で 給料が良いから辞めないのです そんな人が過労死・自殺しても可哀想なのでしょうか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「過労死は可哀想だけど、家庭内暴力を振るう人が過労死しても同情しない。」ってことだよね。批判する人もいるでしょうが、分かりますよ。でも、この人が何故暴力を振るうかによって判断は違ってきます。 元々暴力的な人なら同情の余地はないけど、仕事によるストレスが暴力の原因なら「可哀想」です。 なら、質問者さんの言う通り転職をすればよいのでしょうが、雇ってくれる会社がなくては無理です。不景気になれば雇用は減るし、年を取れば雇ってくれなくなるし、そう簡単には行きませんよ。 まして、この人は家族がいるんですから、家族を養うため、給料重視で仕事を選ぶしかありません。仮に雇用してくれる会社があっても、給料などの待遇が悪ければ転職するわけには行きません。そうなると、質問文にあるとおり、 >給料が良いから辞めないのです となるんです。 一人なら少々給料が減っても楽な仕事を優先出来るのですが・・・。 一見、この人は暴力を振るっているので「酷いやつ」といえますが、同時に「家族を養うために給料のよい過酷な仕事を無理してやっている」ともいえます。そうなると「立派な人」ともいえなくもないです。 また、見方を変えると、「家族が自分達の生活費を稼がすために、この人に過重労働を強いている」ともいえますから、この人の家族は「酷い家族」と言えるかもしれません。 暴力を振るうのはいけませんが、この人は追い詰められているような気がします。過酷な仕事を辞めたいが、家族を養わないといけないし、いい転職先もなく辞めれない。つまり、この人にとって家族が重荷になってるんです。「家族がいなければ楽が出来る」くらい考えてるかもしれませんね。そうゆう心理が暴力を誘発しているのかもしれません。 この人の心の弱さもいけませんが、人はそんなに強く出来てませんから、一方的に責めるのも可哀想です。一番悪いのは過重労働を強いる企業です。この人も被害者です。
その他の回答 (8)
- ryuken_dec
- ベストアンサー率27% (853/3139)
質問が過労死と関係ない。 「長時間労働をしている人がいますが、彼は数十人の女性をレイプしています。彼が過労死してもかわいそうなのでしょうか?」 「長時間労働をしている人がいますが、彼は実は強盗殺人犯です。彼が過労死してもかわいそうなのでしょうか?」 「長時間労働をしている人がいますが、彼は他人を傷つける暴行を行っています。彼が過労死してもかわいそうなのでしょうか?」 連続レイプ犯が事故や自殺や過労死で死んでも可哀想と思う人は少ない。その人の労働がきつかったかなんてほとんど考慮されない。常習の暴行犯も同じ。
- ssele-man
- ベストアンサー率29% (19/65)
過労死自体は可哀想なのではないでしょうかね 仮にその親戚が過労死したとして可哀想に思わない場合は「過労死に対して可哀想と思わない」のではなく、過労死外のその人の人となりや言動等に対してでは? というかあなたの質問て文中に二つ(質問タイトル除く)ありますが、途中で話すりかわってますよね。 前半は過労死そのものについてととれる内容 後半はあなたの親戚のみに関する内用 タイトルを見ると前半を重視したいように見えますが質問文を拝見するに後半がメインに見えます あるいは意図的に混同させたのか 意図的で無いなら質問内用は明確にした方がいいですよ
- kumap2010
- ベストアンサー率27% (897/3218)
過労してる人≠あなたの親戚 給料が良くてやってる人もいれば、 辞めたくても他に仕事がなくてやめられない人もいる。 そんぐらいのことわからないの?
- k_kota
- ベストアンサー率19% (434/2186)
過労死させる会社は悪い。 しかし、自覚があって、家族に暴力を振るうのであれば、可哀想では無い。 普通に稼ぎのいい仕事につけるように努力しなかったのが悪いのだよ。
- MIHO0821
- ベストアンサー率34% (70/203)
難しい問題ではありますが、 過労死に限らず、犯罪で殺された人でも 死んでしまった人は“被害者”的な扱いとするのが常ですよね。 おっしゃるような、 ある意味、自分で過労の道を選んでいる人もいます。 もちろん、個々の様々な理由があるでしょう。 経済的なこともあるでしょうし、 これは個人の問題です。 ただ、“死”となると、“死人に口なし”で 真実が解らないため、余計に“被害者”になりがちです。 また、犯罪の例でいくと、 例えは良くないのですが、 Aさん、Bさんというガラの悪い方同士がいて、 常日ごろは、Aさんの方がBさんに暴力をふるっていた。 ところが、ふとしたはずみでBさんがAさんを殺してしまうと、 日ごろのAさんの悪行はあまり表に出ず、 Bさんが完全に“加害者(悪者)”になります。 これは、AさんBさんが暴力団同士などなら、 報道でも肩書きが出ますが、ただの会社員同士だった場合は、 Aさんは何も悪くない“良い人”のように報道されます。 (もちろん、裁判の過程で明らかになる部分もありますが) つまり、どんな事由であれ、 “死に至らしめた”ことが“悪”になってしまうのです。 ご質問にあったように、 ごく身近な人が知っている、 「自分で過労を選んだ」とか 「過労のせいで周りに迷惑をかけている」とかは、二の次になるのです。 そういった二次情報は、世間にはあまり出ませんからね。 その直接的な原因である「過労働」だけが注目されるのです。 美化されている話でも、 実際にご本人のことをよく知っている人は、 「何で美化されるのかわからん」状態だと思います。 こういったことは、よくあることだと思いますよ。 実際には過労や事故、犯罪を起こした原因を 明確にしていくのは当然のことと思いますけどね。 人の“死”は悲しいことです。 本当は誰の“死”でも悔やんであげたいものです。 だから“死”そのものは可哀相だとは思います。 でも、身近な人の中には、 「死んでくれてよかった」と思っている人もいるのが、 この世の中なのです。 だから、私も、“死”に至る状況を知れば、 一概に可哀相とも思えないこともありますね。 長文失礼しました。
- yosifuji2002
- ベストアンサー率51% (969/1888)
私はかなりハードな会社で中年時代を過ごしました。毎日朝8時から夜10時までの仕事で、家は寝る時間しかない状態でした。 でも体が不調の時は勇気を持って休みました。 どんなにがんばっても、自分の体は誰にもどうにも出来ません。 たまには休暇をめぐって上司と対立するようなこともありましたが、譲れない時は譲りませんでした。それでも普通に昇格はしていました。少なくとも仕事は人以上にきちんとしていましたので。 過労死を起こすのは基本的には会社の労務問題です。また上司もあまりにも配慮が足らない場合も多いようです。 でも本当に自分の体調がわかるのは自分しかありません。過労死はいきなりは来ません。ある程度は前段症状があるはずです。その時につらいという勇気を出さないとだめです。これは本人の度胸の問題でもあります。 でも、死んで花見があるものかと思えば本当はその程度はいえるのです。 それでもだめなら、生命の匹敵するほどの給料はどこも払っていないと割り切らなければいけません。 ちなみに私は上記の会社は40台が終わるころに退職しました。
- ryoma_kuro
- ベストアンサー率32% (112/343)
考え方を変えるだけです。 >長時間労働で給料が良いから辞めないのです。 ⇒こういった考えを持っているかぎり、可哀想です。 >その犠牲に毎日かえってくると不満と過労と仕事のストレスから家族に暴言・暴力をふるって何年間も泣かせています。 ⇒家族もたまったものではないです。ストレス発散の矛先が間違っています。 暴言:ひとりカラオケで暴言を吐いてもいいし、誰もいない所へ行って大声で暴言を吐いてもいいです。 暴力:ものをめちゃくちゃに壊して発散できる店もあります。または、要らなくなったものをめちゃくちゃにこわして発散させればいのです。 給料がいいのであれば、そうやってストレスを発散すればいいだけです。 まぁ、普通なら暴言・暴力以外の方法でストレスをうまく発散してますけど。。。
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22062)
会社や上司がひどいのでしょう。可哀想です。