• ベストアンサー

ルーズな人の気持ちがわからない。

20代後半の女です。 仕事で県外に住んでいる友人(女性)の気持ちがわかりません。 ・4月上旬、お互いに指輪を贈ることになり私は4月中旬には送ったのですが今になっても私の分は送られてきません。 ↑メールで何回か催促しました。けど、「ごめん。買ってはあるんだけど・・・」と言うメールが返って来る。(5回に2回程度。)催促メールは柔らかく私も早く身に着けたいな~って感じで送信してます。 共通の友人に愚痴ったら「あぁ、Kだからねぇ~、忙しいんじゃない?」で片付けられました。 忙しいのは分かるけど、まったく休みが無いわけじゃないし、何ヶ月も経ってるし、メールしても返事こないし、電話しても出ないし、どういうつもりなのかまったくわかりません。 指輪はiショットで写真送ってもらったので購入はしてるはずです。 あと、宛名書きが面倒なのかな~と思い、宛名シール(記入済)と切手を郵送してます。 ・友人Kの気持ちがわかると言う方&友人Kの立場からすれば私の催促はウザいと思いますか?回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#14701
noname#14701
回答No.5

私自身も 割りとルーズであり、&そんな家族や知人が多い ものです。 貸したものは まず帰ってこないし、 この用件に対し返事くれ っていっても まず、きません。 代わりに何年もたってから 思いがけず 貸したものが帰ってきたり。 連絡は、よほどの差し迫った用事でない限り来ません。誕生日のプレゼントを半年遅れでもらったりも ざらです。 やわらかく何回も催促するより、「いつなら 送ってくれるの」と、直接話をして決めるか、 「送料不足でもいいから とにかく今日中にポストに入れて。(Orコンビニから宅配で送って) これ以上待ってると、なくしてしまわないか心配だから。」と約束をされては。(それでも送られてくる保証はないけれど)(すでにどこにおいたか忘れてる可能性もあり) 大雑把な人から見たら、万一、うざいと思っても すぐ忘れてしまうと思います。自分に落ち度があっての催促だし、結局は自分がまいた種なので、うざいと思ってもそれは逆恨みなので、そこは ご質問者さんは、気にされなくていいのでは。 あと、部屋が散らかりがちな 注意散漫な人なら、手紙もラベルも みななくしてしまいます。催促も、「あそうだった」と一瞬思うのみですぐほかの事に注意が散ります。申し訳ないという気持ちはあると思います。 わたしも 鍵も財布も みななくしてしまうのでいくつもいくつも持ってます。また自分が忘れっぽいことは 多少自覚はあるので、守れそうにない約束は極力しないし、なるべくカレンダーなどに書き込むようにしてるけど、 それでも しょっちゅう忘れてます。 ルーズな人、大雑把な人にはそれなりのよさがあると思うのですが、 そういう人のペースにどうしても合わず やきもきされるなら、 共通の友人が言われるように、「ああ、ああいう人だから」という認識を持って、今回のような交換条件的な約束を 守ってもらえると期待しないほうがいい(相手が守った後にしか贈らない、当てにしないほうがいい)と思います。 こちらが約束したつもりでも、わたしよりさらにのんきな相手は そのときの話の流れでうなづいただけでまったく覚えてない、 ということも何回もありました。(ご質問の場合 相手ももう指輪は買ってあるということなので ちゃんと約束は約束として認識されたのだとは思いますが、気にかける度合いや 生活のペースが あまりにも違うように思いましたので) ご質問者さんをせめてるのではないんです、相手に落ち度があるのは明らかなうえで、ご自分は悪くないのに損をされてるので、対処法というかそういうものをと思いました。

mappeko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 Kはまさにそんな感じです。 Kは悪い人ではないのですが私が文章にすると嫌な部分をだけピックアップしてしまい、悪口の域になってしまってました。 私は結構、キチンキチンする方なのでKの気持ちは理解し難い部分がありました。 もしかして嫌われてるんじゃ→じゃあ、何で私に頼んだの?→連絡しても返事もくれないなんて→やっぱり嫌われてるのかも→私は一体どうすればいいんだ? ↑の状態で繰り返し繰り返し考えていました。イライラして。 考えてることが垣間見えてとても参考になりました。ありがとうございました(^。^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • salza
  • ベストアンサー率19% (44/223)
回答No.4

私もそのような状態になる事が多々ありますが、基本的にその場合は重要度が低いと考えているからです。 他にそれよりも大切な事、やっときたいことなどがあるときは、どうしても後回しになってしまいます。 この場合は強く催促をしてもウザイとは思いません。 ああ、急いでたんだな、と自分の中での重要度を上げるだけです。 もう一つのケースとしては、ルーズとは関係なしに何かしらの理由があって送れない事が考えられます。 実はまだ買ってなかった、買ったが気に入ってしまったなどなど。 この場合は強く催促したらウザイと思われるかもしれません。 ですが、逆に強く催促しないと永遠に送られてこないでしょう。

mappeko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 何度も催促してるのでいい加減【重要度・高】になっていてもおかしくない状況です。 自分は指輪が届いたその日に 「今日から、早速着けて会社に言ってます♪」 なんてメール寄越しておいて私のはどうでもいいのか? と思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pp04044
  • ベストアンサー率31% (7/22)
回答No.3

その人が凄く仲が良い友人なら、もしかしたら貴方に甘えてしまっているのでは?「ま、いいだろ~」「許してくれるでしょ~」と。 メールを繰り返すより直接会って話してみてはどうでしょう。家に遊びに行くとか。何度も何度も断るなら相手は貴方を避けたいのかもしれませんが…

mappeko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 甘えるにしても期間が長すぎると思いませんか? 彼女の家に遊びにいったら数万円かかるので行きません。 避けられてる・・・とも考えましたが、指輪を送ってから避けて欲しいものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • macaron99
  • ベストアンサー率25% (158/621)
回答No.2

ごめん、買ってはあるんだけど・・・の次は何も書いてないのですか? ・・・買ってあるんだけど、送るのが面倒くさいの・・・ってことでしょうか^^;? 忙しいのもあるし、今日こそ出そう!!と思っても家に忘れちゃった。。。とか。 共通のお友達の発言も「あぁ・・・」って言うのでなんとなくわかる気がします。 でも、せっかく切手や宛名シールも送ったのにちょっと寂しいですね。 No.1の方がおっしゃるように会うのがいいかもしれませんね。

mappeko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ごめん、買ってはあるんだけど・・・の次は何も書いてません。 催促したあとは今日か明日かと毎日届くのを楽しみにしているのに・・・(>_<) ↑私はKもこういう気持ちだろうから頼まれてすぐに送ったのに・・・ No.1さんの回答に書いたとおり上京するつもりはありません。(ちょっとヤケ(-_-メ))

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21343
noname#21343
回答No.1

何か適当な理由をつけて、 その友人と会う機会を設けるワケにはいきませんか? ここで気持ちを知ったところで指輪が届くワケでもないし、 現実的な解決策だと思いますが。

mappeko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 彼女は首都圏に住んでるので無理です。 G・Wもお盆も飛行機が取れなくて帰省できず無理だと言われました。 私から指輪だけのために上京するつもりもありません。 いつも連絡がもらえないのでこれから付き合って行く為にこういう人は何を考えているのかな~と思ったんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 添付する切手について

    郵送する封筒があり、郵便局に行き、切手を買って、口を糊付けして封をしようとしたのですが、封筒をうっかり汚してしまいました。宛先・宛名、差出人はラベルシールに印刷したものを貼っていました。 もちろん、新しい封筒(汚した封筒と全く同じ封筒です)を用意し、宛先、宛名、差出人も新しいラベルシールを用意して添付しました。中の書類を新しい封筒に入れて、受付に出したのですが、切手は、元の封筒に貼った切手を切り取って貼っても大丈夫と局員がおっしゃり、局員さんに元の封筒から切り取って貼ってもらいました。あとあとになって、切り取った切手が使われている封筒を受け取ることになるので、「受け取った方は印象が悪いのでは。失礼にあたるのでは」という思いにとらわれました。 やはり、封筒から切り取った切手を使用することは失礼にあたるのでしょうか? 回答の方をよろしくお願いします。

  • 気持ちが冷める時期は・・

    こんばんは。 私は、8月上旬から付き合いだした彼がいます。 現在、週に1度会い、メールは1日2~3通やり取りしています。 毎日彼と会いたくて仕方がありませんが、グッと我慢をしています。 おそらく、付き合ったばかりなので毎日会いたいと感じると思うし、長い間彼と早く会いたいなと思う気持ちを維持させたいとも感じるので、会いすぎるのも良くないと思うからです。平日は会う時間をなかなか作れないですし・・ しかし、昨日友人達と話していたら、最初から彼氏とは週1回会えばいいと思ったし、特に彼にドキドキもしなかったし、毎日会いたいと思わなかったと言う話しをしていました。1人でなく私以外の友人すべてでした。 なぜ最初からこんなに冷めているのでしょうか?? もし、そういう方がいらっしゃえば、教えていただきたいです。 また、私の気持ち・考え方は特別なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 気持ちを伝えるべき?

    私は高2です。 1つ上に好きな先輩がいます。 去年の10月末からメールをしてて2回だけ喋ったことがあります。 もうすぐ受験ということなのでメールは全くしなくなりました。 先輩の志望は県外の学校なので卒業したら全くあえなくなります。 なので、自分の気持ちは伝えておいたほうがいいのかな…と思ったり、 気持ちを伝えたところで気まずくなるのは嫌だし…と思ったり。 すごく迷っています。 もちろん付き合いたいという気持ちはあります! でも、どうせ無理だろうと思っているので 好きということだけを伝えようかなと思ったのですが 「好きです」とだけ言ったら 「…それで?」って感じになりませんか? だから「付き合って」とも言ったほうがいいのかな…って思ったり。 自分はネガティブになりすぎるところがあるので こういうとらえ方しかできないのかもしれないので みなさんの意見を聞きたいなーと思います。 ちなみに男性の方にとって遠距離ってどうですか? やっぱ、あまりしたくないですか?教えてください。 乱文ですみません。 ご回答待ってます!

  • エアメールのシール

    エアメールを出す切手の金額を郵便局の窓口で確認したら 「はい70円です」 と、一緒に「こちらも貼ってくださいね♪」と シールをもらいました。 宛名には 既に「AIR MAIL」と印字しました。 このシールは その上から貼ったらいいですか? それとも 別の箇所に貼るのでしょうか? 教えてください(*^▽^*)

  • 人の気持ちは変わりやすいもの?

    1月の終わりに以前からの知り合いで相談事がありメールをしました! 異性でもありとても優しくて親身になって相談事を聞いてくれたり お互い既婚ですが朝から寝るまでヒマがあればメールや電話をしてました! けどお互い気持ちが少し入ってきた感じがあり このままじゃいかんなっていって2月のはじめにメールを入れなくなりました けど今まで毎日色々心配メールや私の悩みや相談事聞いてくれたりしてて2週間メールして今てやメールをしなくなり2ヶ月 その間に数回のメールのやりとりはありました 今までならどんな些細な事も気にしてくれて頑張りすぎるな。頑張るって無理に言わなくていい。って言ってくれてて夜も寝れないってメールすると寝るまで付き合ってくれたりしてました メールのやりとりをしなくなり一度悩み相談したら もっと前向きに頑張って下さい。と入ってきたり 今 仕事いっぱいいっぱいで余裕ないです。とか もうすぐ家につきます。おやすみ。と、全く前の優しさや心配してくれてた気持ちが感じれません。もう気持ちないのはわかってますが何かあればメールしてねっていう言葉をもらってただけになんか悲しい気持ちになりました ならはじめからそんなこと言わないで欲しかった  ちなみに気持ちがあるないの言葉は一切言ってませんし しつこいメールもしてません メールを3回だけしましたが相手の返事次第でもう入れなかったりお疲れさま!ゆっくり休んでね…と入れて終わります 入れたら返事は返してくれますがやはり迷惑何ですかね?気持ちの切り替えが早いのはやはりそれだけ何とも気にしてないのでしょうか?今までのメールの内容から急に冷たい感じなのでそんなに人の気持ちって変わるものですか? 私はただ相談相手としていてほしいのですがそれさえも迷惑なものですか?

  • メールでの気持ちの伝え方。

    告白されて、返事がしたいのですが彼が多忙なのとお互い予定が合わなくてなかなか返事ができずにいます。 彼に告白されたのは4月半ばです。 『先を見据えた付き合いがしたい』『中途半端なことはしない』『仕事柄色々迷惑かけるかもしれないがそれも理解の上付き合って欲しい』と言われました。 わたしは恋愛にとても慎重で、ペースも遅く、今回は『仕事の理解が必要』ですので好きだけではダメだと思って、『簡単に返事できないからゆっくり考えたい』と返事を保留にしました。 彼は『焦らないからゆっくり考えてくれていい』と言ってくれました。 告白後彼は仕事の関係で一ヶ月ほど県外へ行くことになりました。その一ヶ月の間に二回目食事へ行きました。 彼からは返事の催促はされませんでしたし、わたしも消極的で何も言えないままでした。 これでは相手の気持ちを無駄にしてしまうし、わたし自身が消極的では何も進まないと思って、『返事がしたいからまた会う機会を作って欲しい』とメールしました。 (彼の仕事柄、多忙で休日出勤もありますし、休みもギリギリになるまでわかりません) 後日彼から『明日休みになったけど、空いてる?』と連絡がきましたが、わたしに用事が入ってしまっていたので会えませんでした。 返事が遅くなっている謝罪をしました。 彼からそれに関して反応はありませんでした。 それから二回ほど予定を聞いたりしましたが、合いません。 彼は返事を必要としていないのか、わたしからの答えがNOと思っているのかも不明です。 このまま返事をせず、自分の気持ちを伝えずに終わるのは嫌なので、もうメールで伝えようと思います。 一度メールを作ってみたのですが、ものすごく長くなって、重たいメールになってしまいます。 メールでどのように伝えたらいいのかわかりません。

  • 好きな人の気持ちがわからない。

    長文になります。 私は歳は23歳♀で最近、好きな人ができました。その人は私の2歳上で25歳です。 去年、友人に紹介してもらい何度か会っていくうちに好きになり始めましたが、1月頃、一度連絡が途切れそうになり、 「私は今あなたが気になっているけど、無理だよね。今までありがとう。」 と言ったところ、 「すぐには無理だけど、まだ分らないから友達を続けていたい」 と言われました。 それから2・3回、週末に会って遊んだり、バレンタインにもチョコを渡したら喜んでくれました。 そこで質問なのですが、彼はメールをあまりしません。メールで気持ちを測るのも微妙ですが・・・。 私がメールを送ると、2~4日後にやっと返してくるといった感じです。 先週の土曜日にも会って遊んだので、お礼メールを送ったのですが、 今日もまだ返って来ていない状態です。 それに、どうやら彼は私以外の女性にも会っている疑惑があります。 2月頃、私は目が悪いので確信は得てませんが、彼に似た人と女性が一緒に歩いていたのを目撃してしまいました。 その時の服をばっちり覚えていたのですが、土曜日に彼と会った時ジャケットがそっくりでした。 やはり私はただ遊ばれているだけなのでしょうか?少しは脈はあるのでしょうか? ネガティブになったり、ポジティブになったり、もう考えるのがしんどいです。 厳しくてもいいので回答宜しくお願いします。

  • 返事がない彼の気持ちがわからない

    お互い30代前半の、付き合って約2年の彼のことですが、先日、12月の上旬に結婚するか別れるかの話し合いをしました。でも答えは「今はまだわからない」とのことでした。「はっきりしなくてごめん」と、そのとき言ってくれました。私は彼のことが好きなので別れたくなかったのですが、 もう2年近く付き合っているので、結婚するっていう確約みたいな確かな気持ちがほしかったのですが・・・。どんな結果になろうともはっきり気持ちを聞きたい、けじめをつけたい思いで勇気を出して話をしてみたけれども、その結果いまだもやもやする状態です。もしかして振られるかもしれないという覚悟をきめていたので、わからないというお茶を濁すような返事に正直少しだけほっとした部分もありますが、すっきりはしません。この話をして、連絡もこちらからするまでないですし、ずっと会ってません。このとき、会ったときはとても優しく本音で話ができました。はっきりした答えがないことへの罪悪感も彼は感じていたようでしたが、そういう気持ちならなぜ結婚を前向きに考えられないのかが不思議でなりません。 「今度いつ会える?」って重いかなとも思いながら、メールをしてしまいました。案の定、このメールへの返事はなし・・・。 他の話での用件だけのメールには返信があったりするのですが・・ 彼の気持ちがもうよくわからなくなってきました。 気持ちがないのならあきらめたい気持ちもどこかにありますが、好きだから別れたくはないっていう気持ちのほうが強いです。 彼は今、どういう気持ちで私と接しているのだと思われますか? 週1会ってたのが月2回になってもさみしくも思わないようです。 私はさみしいですし、会いたいですし、会いたくても会えないつらさで 落ち込んでいます。 このままお付き合いしていたいですが、気持ちがないのなら諦めないといけないのかなという心配もかなりあります。 もうどうするのが一番いいのかわからなくなってきました。10月までは週1ペースで会ってたんですが、最近は月2回くらいになってしまってさみしすぎます。アドバイス、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 招待状の返信ハガキ切手貼り忘れについて

    もうすぐ結婚式を挙げます。招待状の発送をし、数名から出欠の返信ハガキが返ってきています。そんな中、友人からきた返信ハガキに貼った覚えの無い切手が貼られていました。私は50円の掲示用切手を貼って出したはずなんですが友人からの返信ハガキには80円の慶事用の切手が貼られていました。つまり、その友人の分の切手を私が貼り忘れていたようです。念のため友人にメールで確認したところ「気にしないで、そんなこともあるよ」と返信が来ました。 その友人には二次会の幹事もお願いしているので、大変失礼なことをしたと、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 もうすぐ打ち合わせで友人に会うのでそのときに80円切手をお返ししようかと考えましたが遠慮して受け取ってくれないかと思い、お詫びの手紙を添えて切手を郵送でお返ししようと思っていますが、こちらもおおげさでしょうか? なるべく友人に気を使わせないようにお詫びしたいのですが他に何かいい案がありましたら教えてください。

  • 引っ越し後、郵便局からはがき

    4月から一人暮らしを始めるため、3月からものを運んでいつでも住める状況になっています。 3月の上旬に郵便局からあなた宛に郵便物があります。しかし名簿か何かに記録が ありません。ここに (1)住んでいる (2)住んでいない のどちらかにチェックしてはがきを 出してください。 といったようなはがきが入っていました。 住んでいるに印をつけて、ポストへ投函しましたが、いれたポストが県外のポスト、 切手を貼る欄に何か書いてあったので、切手は貼らずに出しました。 今になっても何も届かないのですが、これで届くようになるというわけではないのでしょうか? 今度、郵便局へどうなっているのか確認に行ってきますが・・・

MFC-J6995CDW純正インク漏れ
このQ&Aのポイント
  • MFC-J6995CDWで純正インクを使用している際に、文字かすれが酷くなり、本体横からインクが漏れている問題が発生しました。
  • 使用中のMFC-J6995CDWで純正インクを使っていると、文字の印刷品質が低下し、インクが漏れている状態になりました。
  • ブラザー製品のMFC-J6995CDWで純正インクを使用していると、文字がかすれたり、インクが漏れてしまうという問題が生じています。
回答を見る