• ベストアンサー

淋しくてお酒買いたいのですが

ginger0613の回答

回答No.4

24時間販売していますよ。自販機などは23時から5時まで販売停止していますがあくまでも自主規制なので販売してる自販機もありますよ。探せばね 

noname#14028
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 実は皆さんのお答えをちょうだいし、たった今、買って戻ってきたところであります。 自動販売機は自主規制なのですか、知りませんでした。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 酒 タバコの販売について。

    酒 タバコの販売について。 コンビニでバイトをしています。 酒とタバコの販売に関して質問があります。 成人1人と未成年5人の計6人の団体がタバコと酒を買いに来たとします。購入する際は、成人が購入して、その購入したものを未成年に配った場合は、その成人と、酒やタバコを売った店員も悪くなるのでしょうか? もう1つ質問があります。 成人にお酒を売って、その商品を買った客が飲酒運転をした場合も店員が悪くなるのでしょうか?

  • お酒はおいしいの?

    こんにちは! 僕は高1なのでお酒は飲めませんが 小さい頃にお茶と間違えてブランデー 水と間違えて焼酎を飲んだことがあるのですが とてもまずく吐いたのを覚えています(笑 でもCMでとてもおいしそうにビールや焼酎 を飲んでいらっしゃるのを見て、もしかしてお酒は 成人しないとまずく感じるのかなぁと思いました。 そこで質問なのですが、お酒は成人したらおいしく 感じるものなんですか?教えてください

  • 酒取扱店

    コンビニで酒取扱店を探しています。 ampmはホームページは店舗検索で取扱店がわかるのですが、 他のコンビニはホームページではわかりません。 (私が見落としているのか・・・?) わかるURLはあるでしょうか。 また、ローソンは全店取扱っているのでしょうか?

  • お酒について

    20歳女性です。 お酒が飲める年齢にはなったのですが まだ飲んだ事がありません。 将来どうなるか分かりませんが 多少は飲めるに越した事はないと思います。 ビールとかが飲めるようになれば一番いいのでしょうが どうも苦手です。 外食とかはしない…というかできないので コンビニで自分に飲めそうなお酒をと思ったのですが たまたま行った店舗では飲めそうなものがありませんでした。 ・炭酸 ・ビール、ワイン、焼酎、リキュール 以外で缶飲料になっているものはありますか? 炭酸という点でサワーがダメなので 残るのはカクテル系かなとは思うのですが 炭酸入っていないアルコールの缶飲料はありますか?

  • コンビニ、スーパーに売っている安い酒のお気に入り【20才以上の方】

    普段楽しくお酒を楽しんでいる成人の方々に聞いてみたいのですが、コンビニやスーパーに売っている安い高くても200円以内ぐらいの安い缶のお酒やカップ酒でお気に入りありますか? それがいくらぐらいかもわかれば教えてください

  • お酒

    ストレスをためやすい性格なので ストレス発散にお酒を飲もうと思いました。 私は飲み会なのでもワイン、カクテルしか飲んだ事がありません。なのでお酒には詳しくないのですがストレス発散に良いお酒ってありませんか? ちなみにビールは嫌いです。 アル中などにはなりたくないのでここの質問で良いお酒を紹介してもらおうと思って質問させていただきました。 こんな私にコンビニなので手軽に買えるお薦めのお酒を紹介してください。 (ワインがいいかな~なんて思ってます) よろしくお願いします。 大学生なので未成年ではありません^^v

  • お酒

    20歳になり、お酒も飲める歳になりました!でも・・・お酒に弱いんです(汗 缶チューハイを半分飲んだだけでも顔が真っ赤になってしまうんです。。 友達とも飲み会したいし、成人式のために少しずつ強くなりたいと思ってるのですが、お酒って慣れれば強くなれるのでしょうか? 特に顔に出なくなりたいです。

  • お酒を辞めたい

    お酒を辞めたい30のサラリーマンです。 週6or7で飲酒しております。1日の飲酒量はビールorハイボール500mlまでですので、 そこまで酒飲みというわけではないと思います。また、飲むのは夜のみで、日中飲むことはありません。 お酒のせいで仕事をさぼったとか、社会的に問題を起こしたことはありません。 しかしながら、朝早起きしてもっと有効に時間を使いたいと思っています。 どうしても夜飲んでしまうと、早起きも辛く、寝起きの頭もシャキッとしません。 ほぼ毎日飲む生活は、3,4年続いています。 今まで何度か禁酒トライして3,4日飲まないようにすることはできましたが、 どこかのタイミングでどうしてもコンビニでお酒を買ってしまいます。 やはり病院に行くしかないでしょうか? 理想の生活は、朝5時頃起きて、出社前に2時間程度運動や勉強をし、 8時から18時まで働き、23時には寝る生活です。 よろしくお願いいたします。。。

  • お酒は20からですが

    成人後すぐに働いて、税金を納めてる人たちも20まではお酒飲めないんですか? それってなんかへんですよね

  • 未成年の彼がお酒のみます

    後、1年待てば成人になる彼… 待てないと言ってお酒を飲んでいました。 私的に未成年だから飲んで欲しくないです… 私が未成年はあまりお酒飲んじゃいけないと言うと、彼はしばらくお酒を飲まない変わり、お店に入る単にお酒を買おうとします… 私は彼が大好きなので、健康でいて欲しいので困ってます。 ちなみに、成人になればちょっとはお酒飲んでもいいのですが、まだ、未成年なので我慢して欲しいです… この考えは、良くないですか? 色んな人の意見が欲しいです… お願い致します><