• ベストアンサー

中西一善氏が立候補するそうですが、

ginger0613の回答

回答No.2

倫理的にではなく立候補する被選挙権があるのですから当然の権利の行使です。当選するか否かは問題が別です。わいせつ事件の被疑者が立候補してはいけないと言う法はありません。

関連するQ&A

  • 中西のK1での試合

    ちょっと古い話ですが、新日の中西はK1で試合を行ったそうですね。 私は知らなかったのですが。 試合を見ていた知人は、負けたといえ中西は、K1ファンがびっくり するくらいの打たれ強さを発揮して、十分健闘して見せたと言って いました。 ようするに中西は、「プロレスラーの打たれ強さは恐るべし!」と いうことを、大々的にアピールすることができたということでしょう か。

  • 犯罪を犯した人が立候補することについて

    収賄や不正献金などで逮捕、または辞職した議員がいます。 このような人物が再度立候補できるのは何故なのでしょうか? こういう人物に投票する有権者の気持ちは分かりませんが。 不思議に思います。

  • 裁判員制度の候補になったとき

    裁判員制度の候補になったとき、面接で「自分は 事件の内容にかかわらず、無罪の判決しか出しません。」 と宣言しても裁判員に選ばれるのでしょうか?

  • 立候補者と選挙区

    今回、堀江氏が広島6区から出馬するそうですが、 何か縁があるのでしょうか。 選挙で投票する人はそこの住民でないとダメですけど、 立候補する場合は、どこの選挙区でもよいのでしょうか。 立候補する選挙区に何か制限があるのでしょうか。 堀江氏は立候補はできるけど、自分に投票することはできない?

  • 検察庁の不祥事が原因で、特捜部を廃止するそうですが、特捜部がなくなると

    検察庁の不祥事が原因で、特捜部を廃止するそうですが、特捜部がなくなると、どこが、政治家を逮捕するんですか? 政治家の贈収賄事件とか、政治資金規正法違反事件とか。 特捜部を廃止するために、あの事件で大騒ぎしたんですね? 外国にいると、あの検事の不祥事の事件は、とってつけたみたいです。 もっとひどい不祥事は、いくらでもあります。

  • なぜ堀江氏は立候補したのか?勝算はあったのか?

    なぜ堀江氏は去年の衆議院選挙に立候補したのでしょうか?また彼や自民党は勝算があったのでしょうか? 話題作りの株価つり上げ?真の改革遂行? 逮捕された今、さらによくわからなくなりました。

  • 選挙違反で候補者本人が現行犯逮捕されることはありますか?

    選挙違反で候補者本人が現行犯逮捕されることはありますか?

  • 昨年9月の衆議院選挙では、在日が、民主党の立候補者を応援したそうです。

    昨年9月の衆議院選挙では、在日が、民主党の立候補者を応援したそうです。 ボランティアを大量動員して、選挙応援させたり、巨額の政治献金を行ったそうです。 7月の参議院選挙でも、在日が、また、民主党の立候補者を応援して、選挙協力するんでしょうか?

  • アメリカの大統領暗殺事件はなぜ非政治犯ばかりなの?

    アメリカの大統領や大統領候補の殺害事件、殺害未遂事件はどれも政治犯ではなく、精神異常者が犯人として逮捕されている場合がほとんどです。 なぜアメリカの大統領や大統領候補の殺害や殺害未遂事件はなぜ精神異常者による犯行ばかりなのですか? またアメリカでは大統領候補の殺害事件、殺害未遂事件などが数多く起きているのはなぜですか?

  • 裁判員候補者名簿について

    裁判員候補者名簿について質問させていただきます。 「裁判員の選ばれ方」の中で、「裁判員はこうして選ばれます」という項目があり、その一連の流れの中で、「前年12月頃まで」というところで。  『候補者名簿に記載されたことを通知します。この段階ではすぐに裁判所へ行く必要はありません。また,就職禁止事由や客観的な辞退事由に該当しているかどうかなどをたずねる調査票を送付します。 調査票を返送してもらい,明らかに裁判員になることができない人や,1年を通じて辞退事由が認められる人は,裁判所に呼ばれることはありません。 』と、あるのですが、次の説明が何か足らないような気がします。 私が聞きたい事は、じゃー選ばれた人は、『あなたは、今回の調査票の結果裁判員に選ばれました。今後は、事件ごとに裁判員候補者名簿の中から,くじで裁判員候補者が選ばれます。  その結果、原則,裁判の6週間前までに、くじで選ばれた裁判員候補者に質問票を同封した選任手続期日のお知らせ(呼出状)を送ります。裁判の日数が3日以内の事件(裁判員裁判対象事件の約7割)では,1事件あたり50人程度の裁判員候補者にお知らせを送る予定です。質問票を返送してもらい,辞退が認められる場合には,呼出しを取り消しますので,裁判所へ行く必要はありません。』とあるのですが、いきなり裁判の6週間前までに、お知らせ(呼出状)を送られて来ても困ると思います。ですから、「あなたは、今回の調査票の結果裁判員に選ばれました。」という事を4か月前には連絡してもらいたと思うのですが。6週間前という事は2か月前という事ですよ。2か月では準備期間が短すぎると思います。調査票を提出してから4ヶ月間連絡がないのは非常に困ると思います。このへん詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。とにかく選ばれたことをもっと早めに教えてもらいたいと思います。