• ベストアンサー

最近、蚊に刺されたような腫れが・・・。

右腕の内側?で、最初はホントに蚊に刺されたように腫れているだけなんですが、次第に大きくなり、1円玉くらいの直径になります。 そのまま放っておくと自然に消えてしまいます。 痒みはなく、たまに右腕が痺れたり、痛みを感じます。 腫れる場所は血管近くです。 押したりすると、多少痛いです。 今のところ、夜しか発生しません。 最近3ヶ月くらい、不定期に発生しています。 あまりに長引くので不安になり質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • schorls
  • ベストアンサー率41% (111/269)
回答No.1

私は素人なので話半分で聞いて欲しいんですが、 じんましんが出たとき、ちょっとそんな感じでした。 私の場合は必ず夕方に、うでの内側に虫刺されのような腫れが出来て、 1~2個で消えるときもあるし、10個も20個も出て、それらがくっついて 大きい台地のようになったりします。 疲れているときや、食べたものが合わなかったときによく出ました。 2,3時間ですーっと消える事が多かったです。 あまり痒くなく、ちょっとヒリヒリする感じでした。 あるいは、ダニ?でもダニなら痒いから違うかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 蚊にかまれたみたいにプクっと・・・

    良く蚊にかまれたみたいにプクッとした物が決まった場所にできます。 全く同じ場所です。足のふくらはぎの内側、ひじから下の腕の内側、そして胸の内側にできます。一ミリたりともズレのないぐらい同じ場所です。 腕と足にできるのは比較的に小さくて、綺麗な丸をしてます。胸にできるのは大きい蚊に噛まれた時に大きなプクッが出来るぐらいの大きさです。形はまん丸ではありません。 蚊に噛まれたみたいに痒いです。 でも夜寝る時に気づいても次の日の朝には無くなっています。 半日ぐらいで消えるみたいです。 特に胸のプクッは本当に蚊に噛まれた時にできるプクッと一緒です。 一週間に一回ぐらいの頻度で謎のプクッができます。 これは一体何者なのでしょうか???

  • 蚊にさされたような・・・

    最近皮膚のあちこちに蚊にさされたようなものができます。 皮膚のその場所の直径1センチくらいがちょっとふくらんで、かゆみがあります。 場所は首筋、腹、脇、ふくらはぎと様々です。 一日くらいでおさまるのですが、またすぐ別の場所でできてしまいます。 しかも、一回に発生する箇所がだんだん増えてきました。 なんなんでしょう? 早めに病院に行ったほうがいいのでしょうか? ちなみに私の年齢は20代後半で、とくに持病はありません。

  • 蚊アレルギーについて

    土曜の早朝に両足の甲を10箇所以上ずつかまれてしまいました。最初は一つ一つ蚊にかまれたとわかる赤いぽちぽちが出来たのですがその後足の血管もくるぶしもわからなくなるくらい腫れ上がり足首もなくなってしまいました。痛いし激しいかゆみで熱も持っていて皮膚科に行ってきました。なぜこんなに腫れるんですかと言う問いに血管に刺されたからでしょうというへんてこな答えが返ってきて納得がいかなくてここで調べたら蚊アレルギーとまったく症状が一致しました。そこそこ腫れは引いてきたのですがまだひどく痒いし痛いしどす黒く変色しています。そこで先ほどのとぼけたような皮膚科ではなく蚊アレルギーに詳しいお医者様を京都市内でご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいのです。家の向かいが神社で蚊の発生がひどく蚊にかまれないようにしてくださいといわれるほうが無理な状態ですのできちんと自分がどれくらいの程度のアレルギーを持っているのかとか対処法をきちんと教えていただける先生をご存知の方大至急教えていただけますでしょうか? 明日の午前中に(まだ症状が残っているうちに)病院にいきたいのです。ここ2~3年急にそんな症状が出てきてびっくりしています。抵抗力の弱い乳幼児などに多いと書いてあったので30代の私がいまさらっていうのも気になりますので・・・ よろしくお願いいたします

  • 蚊にかまれたような跡が表れる皮膚病ってありますか?

     一昨日の夕方、職場で左手首内側に蚊にかまれた跡のようなふくらみがあることに気づいたのが始まりです。衣服に隠れる場所なのに、またこの季節に蚊にかまれるなんて、、、。と軽く考えていました。かゆみを伴っている為、軽く掻いたあとでもう一度見ると、先ほどよりふくらみの数が増えているようでした。約1時間後もう一度見てみると、完全に跡が消えていたので、不思議に思いながらもすっかり忘れてしまいました。  一夜明けた昨日の朝、朝食を食べようとした時に太もものかゆみに気づき、肌を見てみると、昨日のようなふくらみが両太ももの裏にいくつもできていました(大きさは直径5ミリほど~1センチ以上)。また、今度は右手首にも出ていました。皮膚科に行こうと思いながら朝風呂に入ったら、湯船を出る頃にはすっかり症状が治まっていました。  結局皮膚科にはかかることなく一日外出し、夜9時ごろ帰宅、、。すると服を着替えてもいないのにまた同じふくらみが表れました。しかも朝より発生場所がやや上にきて、腰のあたりまで見られます。ふくらはぎから下はきれいです。  外見は蚊にかまれた時にできるものと見分けが付かないくらいそっくりです。できる時は一気に広がって、治まると全く跡がわからない状態になります。皮膚科に行こうにも明日は日曜。どなたか原因・改善方法を教えてください。お願いします。 

  • 異常なくらい蚊に刺されます

    今年27歳になる女性ですが、異常に蚊に刺されます!! 本当にもう、腹立たしいくらいに!! 一度すごかったのが、たった数分入った動物園の昆虫館で、旦那が1ヵ所刺されたのに対し、私はなんと足くびの周りを20ヶ所も刺されていました。 昨年は寝ている間に右腕ばかり15ヶ所以上刺されて、刺されたせいで腕全体的にかゆくて熱くなり、眠れなくなりました。 昨夜もどこから入ったのか部屋に1匹いたようで、寝ている間に4ヶ所刺されました。 旦那は半袖短パンで、手足を投げ出して寝ていたのに1ヵ所も刺されてなく・・・ (いる!と思った時にすぐに起きて、やっつけてやりましたが) 20歳を超えてからなんだかものすごく刺されやすくなり、犬の散歩に行っただけで私だけ20ヶ所近く刺されます。 もちろん、これだけ刺されやすいのでいつも蚊の対策はしています。 でも刺されます。。 なぜこんなに私は刺されやすいのでしょうか? 本っ当に腹立たしくて、蚊を見つけるとやっつけるまで気が済まないし、不安でイライラします。 夜中にプ~ンって音が聞こえると、やっつけてもずっとその音が耳に残って眠れません。 もう本当に切実です・・・ どうにかして刺されやすさを治すことって出来ないのでしょうか?? 蚊なんて絶滅してしまえばいいと、勝手ながら思ってしまいます。 どなたかいいアドバイスお願い致します・・・

  • 蚊に刺された痕。

    なんとなく不思議に思い、投稿します。 子供の頃は蚊に刺されると、必ず、直径5~8ミリ程度に腫れ、猛烈な痒みが数時間。 ムヒ塗ったって中々、即効性なかった。 昼寝してる時に足裏数か所刺されて痒みで目覚めた事があるほど。  しかしながら、不思議な事に、20代に入ったころから、その症状では無くなりました。 今日、何気に近くの神社を散歩したら、猛烈な量の蚊が、いつのまに!! 足にも腕にも! 出る頃には沢山、刺された痕があったのですが、ほんの少し(直径2~3ミリ)程赤くなっただけで、 今でも腫れてません。    痒みも、当初は多少あったものの、我慢して一切手を触れずにいたら、今は一か所しか痒くない。 かかずにいられない程の痒みは全くないのです。  不思議~!!(;一_一) 薬も塗らなくてこの調子だと朝には忘れてそう。便利~(・。・) 原因て何でしょう??? 何かTVだかで昔、チラっと耳にした情報だと、腫れない人の方が、あまり良くない(どう良くないのか まで記憶不明) だったような話しでしたが・・・・ウロ覚え。 医学的にどんな状態になってるのでしょう?  詳しい方、解説お願いします(~_~;)

  • 蚊の幼虫(ぶよ)の退治方法

    家の近くに そうしても水がたまる場所があって、 蚊の幼虫(ぶよ)がたくさん発生してとても困っています。 この水に何か投入して防ぐことはできないでしょうか。 漂白剤とかでは死なないでしょうか。 水のたまる量はかなりおおきな瓶程度のサイズです。

  • 窓際で並ぶように蚊が死んでました。

    こんにちは。長文です。 ちょっと不安な事があるので、ご意見を頂ければと思います。 カテゴリ違いだったらすみません。 3月に新築のアパートに引っ越してきました。 間取りは2LDKで、部屋(1)は居間とドア続きになっています。 もう一つの部屋(2)は、玄関と居間をつなぐ廊下の途中にドアがあります。 部屋(2)には私のクローゼットなどがあるので、服を取りに行く為に出入りはしますが、 基本的にはLDKと部屋(1)で生活のほとんどは済ませてしまいます。 その為気づかなかったのですが、3日ほど前に部屋(2)に入り(部屋(2)の入口のドアは開けっ放しです) 何気なく窓際の床に目をやると転々と黒い物が見えました。 何かと思い近づくと、並ぶように5匹の蚊が死んでいました。 それで思い出したのですが、ここ1~2週間ほど何度か部屋で蚊を見て 「こんな早い時期から蚊が!!?元々山だからなぁ。蚊取りの何か買わなきゃ」 と思っていたんです。 ただ、一度も蚊の死骸を見てなかったのでてっきり外に出たのかと思っていたのですが、 全員(?)一つの部屋の同じ場所で死んでいたので、 新築の家という事で、壁紙だとかに蚊が死ぬような物が使われていたりするのだろうか、と不安になりました。 シックハウス症候群等が問題になってからかなり経ちますし、そんな事は無いだろうと思っていたのですが。 窓際という事もあり、最初は街灯などの光に吸い寄せられて窓にぶつかったりとか?とも思ったのですが、 蚊だし・・・。 何より、使っていない部屋だったのでここ1ヶ月ちょっとで多分2回くらいしかカーテンを開けていないから違うかな、と。 それとも、ただの偶然だろうか。気にしすぎだろうか。 他の部屋では、そんな事は今のところ無い訳だし・・・。 友人は、何かあるんじゃないの?とか冗談で言うのですが。(近くが元火葬場なもので) 考え出したらキリがないのですが。 何か蚊の習性?みたいなのもあるのかなぁと思いましたので、 こちらに投稿してみる事にしました。 何か思い当たる事がある方いらしたら、意見をお願いいたします。

  • 蚊に刺された所の周りが赤く広範囲に腫れています

    昨日足の甲を蚊に刺されました。 実際には蚊が刺している途中で潰したのですが、痒かったし外に居たのでポケムヒを塗りました。その後、帰宅してからボディソープで洗い、家にあるウナコーワクールを新しく塗りました。 そして夜寝たのですが朝になったら蚊に刺された場所の周り半径4cmぐらいが赤くなり、腫れていました。夕方近くになりますが、まだ腫れています。 今まで蚊に刺されてこのように周辺が腫れたことはありませんでした。 ムヒ→ウナコーワの2種類同じ日に塗ってしまったのが良くなかったのでしょうか? それから対処法は何かありますか?放置して腫れが引くのを待つしかないでしょうか? 今はその部分が少しかゆいです。

  • 謎の腫れ?しこり?

    こんばんは。 長年の謎について質問させてください。 もう五年近く、同じ場所に同じ腫れ?しこり?のようなものが定期的にできます。 あごのあたりに、五ミリ程度のものがぷっくりでき、赤くもなく、痒くも痛くもありません。 初めてできたときは高校生のときで、友達に『あごのところ蚊にかまれてるで。』って言われて気づきました。 それ以来、多いときには一週間に一回程度、少ないときには数ヶ月に一回忘れた頃に現れます。 自分の感覚としては、疲れた時にできる気がします。 痒くも痛くもなく、一時間程度で消えるので、生活に支障はないのですが、本当に蚊に刺されたようなみためなので、ちょっとマヌケで恥ずかしいです。笑 いったいこれは何なんでしょうか??

このQ&Aのポイント
  • 24歳女性が同い年の彼氏から挿入されないという問題が発生
  • 彼氏は避妊に失敗し妊娠トラウマを抱えていることが判明
  • 彼氏はたまになら挿入することに同意したが、女性はモヤモヤしている
回答を見る

専門家に質問してみよう