• ベストアンサー

外交官試験の暗号問題

tatsumi01の回答

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.4

暗号解読はSPIの数理系問題でも良く出るようで、就職活動をしている学生なら慣れていると思います。 きちんと法則を見つけて解くことはなく、普通は直感で勝負するでしょう。お示しの解き方で結構です。こんな問題に5分もかけていられません。

pastorale
質問者

お礼

こんな就職試験が出るんですか。 外交官試験て、文系かと思いましたが。 たまたまペキンダックを知ってたから、勘でできましたが、知らない料理なら無理ですね。 ここでまとめて、回答いただいた方にお礼申し上げます。 皆さんにポイント差し上げられなくてごめんなさい。

関連するQ&A

  • 外交問題

    現在日本の抱える外交問題として最も重大なものはなんだと思いますか?

  • 外交問題

    外交問題の例として普天間移設、尖閣諸島問題が挙げられますがこれらの外交問題を改善するには日本政府はどのようなことをしなければならないのでしょうか?

  • 暗号問題です

    暗号問題です。 『学園祭』を,「2×3/2,1×3/4,2×2,1×1/22,1×1/6,2×1」と表すとき, 「3×1/2,1×3/2,2×3/2,1×3/4 」で表されるのはどれか。 1.『幾何学』 2.『皆川』 3.『数学』 4.『社会』 5.『断崖』 です。お願いします。

  • 暗号問題教えてください。

    公務員試験の問題なのですが どうしてもこの暗号問題がわかりません。 どなたか教えて頂けると嬉しいです。

  • 暗号の問題2です

    ある暗号で「はしご車」を32 11 25 32 23 41 15 25 32 11と表し 「救助」は51 55 44 44 14 15になります。 この暗号ルールがわかる方教えてください。

  • 暗号の問題

    カテゴリーはここでよいものかわかりませんが タイトルにあるように暗号問題の答えを 教えていただきたいのです。 公務員試験の判断推理の問題なのですが、 「ZYMXEWNVUTTASIRKQPOOという暗号から読み取れる  言葉ともっとも関係の深い地域はどれか?」 1.北海道地方 2.東北地方 3.関東地方 4.四国地方 5.九州地方 まったくもってさっぱりです。 皆さんの知恵を貸してください! よろしくおねがいします。

  • 暗号による問題です

    「牛乳」をある暗号を用いて表すと「31,23,26,25」となる。「ビール」をこの暗号を用いて表した結果として正しいものは次のどれか? 12,15,15,36 36,51,51,12 36,15,15,12 21,51,51,63 12,51,51,36 とあるのですが、わかりません。どなたかひらめいた方教えてください

  • 暗号の問題です

    ある暗号で、E9・C2・A2・D2・C9・B1・B4による数式を解くと6になり A6・B4・B6・C2・B5が表す数字は6になります。 この暗号が解けるかいたら教えてください。

  • 暗号問題が解けず困っています

    再度投稿します。 以前からこの暗号問題に挑戦しているのですが、 一向に解けないので解き方などお教えいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。 ヒントは「何かの語に変換してから考えて下さい」とのことです。 cigarette + scene = bamboo のとき、letter + end + newspaper = ?

  • 保険外交員の試験は大変?誰でも受けられる?

    こんにちは。 今度、仕事で保険に少し関連することをやることになりました。興味があったので、今度3級FP技能士の試験を受けることにしました。 同時に、保険外交員も考えています。これはどんな資格なのでしょうか?また、試験は結構難易度が高いのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。