• ベストアンサー

民主党の議員年金廃止の公約は実行できそうでしょうか?

mryokkoの回答

  • mryokko
  • ベストアンサー率20% (69/337)
回答No.1

それこそ造反議員が多数出てしまい、不可能でしょう。 所詮、あいつらは自分の身を守ること、保身しか考えていません。自分が損することに賛成できる議員が今の日本にどれだけいるでしょう・・・(今日の郵政法案とは関係ない視点での発言です)

lemon567
質問者

お礼

不可能ですか。。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 民主党の公約

    民主党の公約で年金の一元化がありましたが 政府は確か6月までに草案をまとめると言っていました 震災に関係なく実現されるのでしょうか? それともいつもの虚言でしょうか?

  • 議員年金廃止の実現を信じる?信じない?

     タイトルの通りなのですが、皆さんは議員年金廃止は実現すると思いますか? 実現してくれそうな政党や、どれくらいの間には実現するか、とか 皆無という回答もあると思います。 根拠やコメントもありましたら簡略的に よろしくお願いします。

  • 政権公約ってなに??

    今回の民主党の政権公約に暫定税率の廃止ってのがありましたが 一時期廃止し違う名前の税金に換えるってのも ありましたが 今のところ検討とかって変わってますよね。 もちろん民主党に限らずですが 政権公約を元に皆さん投票されたんだと思いますが。 あの公約ってどこまで 守らないといけないの?? 時代の流れとかで確かに 内容が変わるところもあるとは思いますが それを言ってしまえばたとえば「衆参両院の人材を半分にして あまった税金で福祉関係を充実します」 って政権公約にしてて 当選した場合 やっぱりムリでした! ってOKってことになってしまいますよね?

  • 民主党の公約でどのくらい費用がかかるのでしょうか?

    民主党が政権を取ることは確実になりましたが、公約を守るための費用はいくらかかるのでしょう?

  • 民主党は「政権公約」を守ったか?

    どう思いますか? 「コンクリートから人へ」 ↑ これは完璧なまでに守ったと確信しています。 だって、生活保護費は戦後最高水準にしてくれたんだもん。 戦後の政権与党で、一番非効率的な予算の使い方をした政権与党だと確信しています。 あれだけ騒いだ「事業仕分け」も殆ど実行されませんでした。 公共事業よりも生活保護に重点を置いて生活保護費をばら撒く。 特に在日朝鮮人にはとても有り難かった政党と考えます。 戦後与党で、働く意欲を全く無くしてくれる政権公約を果たした民主党。 働かなくても楽にお金がもらえるようにしてくれた民主党。 明日の食べ物に困らなくしてくれた民主党。 楽して生活できるようにしてくれた民主党。 仕事がキツイと感じたり、働くのが嫌になったら会社を辞めて失業者になって生活保護を受給すれば良い。 Q ・民主党は事実上、政権公約を守った内に入ると思われますか? ・なんで楽な生活を保証してくれた民主党が不人気になるのですか?

  • 今国会の議員年金廃止法案について

    TBSの朝ズバでみのさんが衆議院で議員年金廃止法案が通過したのに対し国民を代表して怒ってくれていました。 聞いていると国民をバカにしたような法案です。 で今いろいろややこしい事が多いなか参議院でも通過して成立しちゃうんでしょうか? また民主党の対案はしっかりした法案が出てるのか、出るのでしょうか? こんなのでいいのでしょうか?

  • 民主党って本当に公約(マニフェスト)守るかな?

    民主党の公約は、高速道路無料とか、子育て資金援助、減税、外国人と仲良し!みたいに老若男女と外国人全ての人に受け入れられるような政策を考案してますが、これはやっぱり票を集めるためのでまかせなんでしょうか?財政が壊れるのは目にみえてますし…。実際に政権を握ったらこの公約の半分も実現しないような気も…。 どうでしょうか? 簡単に回答と説明をしてください。

  • 議員年金がなくならない理由

    こんにちは。 1、テレビなどで語っている議員は議員年金の廃止を訴えたりしていますが、どうしてこの制度はなくならないのでしょうか? 2、国会議員は議員年金と他の年金をダブルでもらうことが可能ですが、これって問題はないのでしょうか? 以上お願いします。

  • 民主党副代表 岡田克也議員は無派閥?

    民主党には、自民党以上に派閥グループが多いとも聞きます。複数グループをかけもちしている議員もいるようですが。 次期党首(首相)の有力候補である岡田克也議員はどの派閥、グループに属しているのでしょうか?無派閥で側近無しでは代表就任も難しいと思いますが、過去に経験されております。しかしながら岡田議員の側近はあえて言えば三重二区の平田議員くらいではないでしょうか? 岡田さんの詳しい事情を教えてください。

  • 民主党の公約は私にとって・・

    民主党は公約として色々と選挙前にあげてましたね。 ただし我が家には・・ 子供手当て支給→うちには大人しかいないのでメリットなし 高速道路→車がないので〃 外国人参政権→日本人なので〃 従軍慰安婦保障→韓国人ではないので〃 と全くメリットなく、ただただ働いて税金を納めるだけのような気がしますが、どうなんでしょうね?