• ベストアンサー

今月で退職ですが、

torumaringoの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

No. 3の続きです。 まず、あなた自身のスタンスを明確にしましょう。「絶対辞めたくない」ということなのか、「いくばくかのお金をもらえるなら、別に辞めても構わない」ということなのか「辞めることはOKだが、きちんとした金額の退職金が欲しい」ということなのか。文面からは、真ん中であるように感じますが。しかし、あなたのスタンスを、最初から会社に伝えてはなりません。心の中にしまっておきます。 解雇は、離婚協議のようなもので、民法に基づくいろんな権利関係を整理したうえ、両者間の合意が必要となります。面倒なのですよ。会社が一方的に契約破棄(解雇)することはできません。解雇するにはいろんな条件を全て満たす必要があり、通常は会社側が条件を揃えたことを証明できないため、解雇に踏み切れないのです。一般的に「解雇は難しい」と言われるゆえんです。 会社が悪質な嫌がらせをしたとしても、あなたが「辞めません」と言い続ければ、会社はあなたを切ることはできません。会社が「明日からあなたは来なくてよい」と言われても、出勤し可能であれば着席し、少なくとも社長があなたの入室を阻んだという証拠を作ります。これが最後の防波堤ですね。とりあえずはご安心下さい。 今は、会社ときちんと交渉なさっていない段階ですから、「会社から提案を聞く、説明を受ける」「一旦会議をお開きにして、あなたが静かに考える」「会社に返答する」という3段階を取ってください。 会社に説明させるべき項目は、  業績悪化の原因と真偽   事業縮小か、方向転換か、社長の無駄遣いかetc   原因を作った人がしわ寄せを受けるべきです。   裁判では財務諸表を説明させます  なぜ退職勧奨するのか   ほかの経費削減策を講じたか否か(人員整理は最後の最後)   なぜ他の人でなくあなたを選んだか   あなたの過去の実績が不当に低く評価されていないか  補償(退職金)の金額は?  会社が希望する退職日 第1回交渉のときに、「私には辞めなければならない理由はありませんので、社長が考える退職勧奨プランについて詳しくお聞かせ下さい」と切り出します。交渉の節々で、「社長はそうおっしゃいますが、私の側には辞めなければならない理由はなく、辞めて欲しいと提案したのは社長です。それに突然失業しても生きていけませんので」という表現を繰り返すと、会社に対して良い圧力になります(笑)。 それから、あなたの側から「そうですか。わかりました」と発言しないこと。「まずは会社側のお話をうかがいました。時間を置いて返答します」とだけ述べて、席を立ち、一旦会議をお開きにします。そして、静かに考えたのち、日を置いて返答します。疑問点があれば、交渉を重ねます。 「補償」という言葉を最初から使うとキツイので、「急に失業しても生活できませんので退職金をいただきたい」というような表現がいいかも。ただし交渉がもめて弁護士を入れるならば、補償という言葉がポンポン飛び出すと思います(笑)。 あと、先日突然通告されて、8月末には退社というスケジュールを会社側は考えているようですが、いくら何でも早すぎませんか?そんなに業績悪化が目立ちますか?今から説明を受け、半年後に退職という話ならまだしも、直ちに退社ということであれば、それこそ生活保障という意味で退職金を上乗せさせるのが当然です。退職金が給料1ヶ月分ということにはならないでしょう。 もちろん、揉めるのが得策か、多少少ない退職金であってもそれを受け取り現時点で縁を切ったほうが得か、天秤にかけてください。小さい会社にお勤めですから、会社の行く末は見通しておられるものと思います。 交渉は結構ストレスが溜まりますし、法律の知識、交渉術なども必要です。お一人でうまく交渉できない場合は、今からでも労働組合に加入して、労組から交渉の専門家を派遣していただくのが得策かもしれません。組合費千円程度で、効果絶大です。大手では連合とか全労連とか、あと一人で加入できる労組などもあります。厳しい姿勢で会社の責任を追及してくれることでしょう。ただし、社内の雰囲気は一転するかも(笑)。いずれにせよ、あなた次第です。

関連するQ&A

  • 退職勧奨について

    先日会社から退職勧奨を受けました。理由は自分の能力不足ということです。自分としては会社に残るつもりはないのでこれを受けようと思います。そこでいくつか質問したいです。 (1)離職区分   退職勧奨を受けての退職は離職区分上「3A 事業主からの働きかけによる正当な理由のある自己都合退職 」に当たり自己都合退職であっても会社都合に準ずるものとして失業給付の受給制限を受けないものと解釈していますがよろしいでしょうか? (2)紹介状について ハローワーク経由で面接を受ける場合、紹介状には離職票の退職理由が書かれているのでしょうか?また面接時に離職票のコピーを持ってくるように言われるケースはあるのでしょうか? (3)履歴書、職務経歴書への記載について   履歴書には何月何年に退職したという事実だけを書いて、職務経歴書に退職勧奨を受け入れ退職と書こうと思っています。具体的な理由を聞かれたら能力不足のためと馬鹿正直に答えた場合非常に不利になると思いますので、会社の業績不振のため退職勧奨を受けたと答えるつもりです。(ちなみに現職の業種は製造業で主に自動車部品を作っている会社で去年から急激に業績が悪化していることは事実)面接を受けた会社が今の会社に問い合わせて退職理由に齟齬があった場合経歴詐称に当たるのでしょうか? (4)退職証明書について 面接を受けた会社から退職証明書の提出を要求される場合があると思います。書式モデルを読むと解雇については別途理由を書くようですが、退職勧奨の場合でも具体的な退職理由を書いてもらうよう要求される場合はあるのでしょうか? (5)相談機関 とりあえずハローワークと県の労働局に相談してみようと思いますが、他に相談に乗ってくれる機関などがあれば教えていただけるとありがたいです。 「能力不足」により退職勧奨を受けたことが、今後の転職活動にどう影響するか分からなかったのでこうして質問させていただきました。検討した結果不利益のほうが多い場合は会社と交渉して理由を変えてもらうか、それが通らなければ最悪自己都合で辞める事も考えています。   

  • 会社都合による退職ですか?

    先日、会社を解雇されました。 会社より「雇用保険被保険者離職者証明書」が届きました。 そこでちょっと気になった点があります。 離職理由にて 3.事業主から働きかけによるもの (3)希望退職の募集及び退職勧奨 (2)その他 に丸「○」がしてあります。 内容はともかくとして これって 会社都合による退職ですか? それとも自己都合になるのですか? 失業保険はすぐに出るのでしょうか? すいませんが教えてください。

  • ハローワークに退職勧奨を認めてもらうには?

    現在、ある会社と解雇について、争っております。労働基準監督所では、判定不能とされて、あっせんの申請もいたしましたが、相手に拒否されました。あとは少額訴訟です。私の要求は、解雇予告手当の請求と離職表を「自己都合」から「会社都合」に訂正してもらうことです。労働局の相談窓口で相談したところ、ハローワークに「自己都合」から、「退職勧奨」になるように、異議申立てをしてみては?と勧められました。ハローワークに退職勧奨にしてもらうことは出来るのでしょうか?認めてもらうには、どのくらいの日数がかかりますでしょうか?それと、退職勧奨に変更になった場合、3ヶ月の待機期間はなくなりますでしょうか?ちなみに雇用保険には、9ヶ月間、加入いたしておりました。よろしくお願いいたします。

  • 退職勧奨について

    会社の業績不振のため社長から退職勧奨を促されました。その際に退職同意書を提出してほしいと言われました。私はハローワークと労働局へ相談して、確実に会社都合で退職できるように、同意書に「会社の業績不振のため退職勧奨を促され、続けたいのが自分の希望だけれど、やむを得ず退職勧奨に同意します」と追記して社長に今日渡しました。すると社長はこれだと退職勧奨にならないし、これなら出さなくていいと言いました。私は出さなくてすむならそれでいいと言いましたが、社長は社労士に聞くから一旦預かると言って受け取りました。この後はどうなっていくと予想できますか。業務遂行の上で自分には落ち度はないので、私は退職勧奨(最悪は解雇)にて会社都合の退職をして、特定受給資格者になりたいし、それが当然のことだと考えています。私は何をすべきなのでしょうか。

  • 退職勧奨されて、残れた人。

    過去に、退職勧奨されて会社に残ることになった人。どういうふうにそうなりましたか?参考に教えてください。現在、自己退職勧奨されて、会社都合にこだわろうと思ってます。会社が、もし会社都合を断り、解雇しようとした場合、自分でやめる理由がないので、残れるように要求することも考えています。またやめるつもりもあるんですが。納得いかない場合は無理かどうかはわからないけど、考えています。

  • 退職勧奨の場合、退職願いは出しますか。

    退職勧奨の場合、退職願いは出しますか。 退職勧奨(合意解約)を受け退職する事になりましたが、退職願を出すのか解かりません、会社側は離職票には退職勧奨にするとの事です、退職願出してくれとのことです、退職願を出すと自己都合になるみたいですが、出す必要は無いそれとも、理由に退職勧奨の為と記入すれば自己都合にはならないのでしょうか。 結局、退職願どうすればいいですか?

  • 退職勧奨を受け入れて退職した場合、履歴書には。

    退職勧奨を受け入れて退職しました、退職願いには退職勧奨によりと記入、離職票の方は事業主(退職勧奨)にチェックされています、この場合に履歴書には、会社都合、それとも自己都合どちらになるのでしょうか?

  • 退職日について

    9/10付で自己都合による退職を願い出たところ、退職日を早めてほしいと言われました。自己都合による退職の場合、労働者側に退職日を決めることができると思うのですが、いかがでしょうか? また、会社側が退職日を指定した場合は 離職票には 自己都合ではなく 会社都合による解雇を明記してほしいと要求できるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 退職勧奨について

    2回退職勧奨されました。1回目に会社都合で退職すると退職金(微々たる金額)が出ないので、自己都合退職したほうがいいと言われました。辞める気はないと答えました。2回目の退職勧奨の時に、専務より「社長が解雇と言っている」と言われました。その後お互い弁護士をつけて、こちらの言い分に対して会社の答弁書には、退職勧奨していない、解雇も言っていないと書いてあり、こちらの弁護士は、してないと言うのなら、何もなかったことにするか、退職するので、3ヶ月分の給料出せと言うか、考えておいてと言われました。私としては会社都合の退職と思ってました。色々疲れたので、もう会社は辞めたいのが本音です。3ヶ月分貰って自己都合退職しかないでしょうか?

  • 退職勧奨されて、会社に残った経験のある人

    過去に、退職勧奨されて会社に残ることになった人。どういうふうにそうなりましたか?参考に教えてください。現在、自己退職勧奨されて、会社都合にこだわろうと思ってます。会社が、もし会社都合を渋り、解雇しようとした場合、自分でやめる理由がないので、残れるように要求することも考えています。またやめるつもりもあるんですが。納得いかない場合は無理かどうかはわからないけど、考えています。