• ベストアンサー

妊娠したけど体重を減らさないといけない・・・。

jinno39の回答

  • jinno39
  • ベストアンサー率29% (32/107)
回答No.4

こんにちは。 二人目妊娠中です。 私の場合、ひとり目の妊娠中に増えてしまった体重がそのまま脂肪となり、今回の妊娠中は体重管理には気を使いましたが、結局4キロ増・・・ああ・・・ってかんじです(36週) 切迫等、安静の指示がなければお腹の張りと相談しながら散歩など軽いことをはじめられるといいのでは? あと、空腹時の対処として勧められたのは「一口で満足が得られる、腹持ちがよい、低カロリーなもの」を選んで食べなさいということでした。 私の場合はお腹がすいたらところてんや蒟蒻ゼリーなんかをつまんでいました。あとはシュガーレスのガムとカフェインレスのお茶をのんで紛らわせていました。 運動については、これまで運動する習慣がなかったのに急に運動しなきゃと思うとこれまたストレスになりかねないので、まずは食事面で可能なところから改善していくとよいのでは? 主食のご飯ですが、きのこ類を混ぜて炊き込みにすると食べ応えもあるし、カロリーも抑えられます。 おかずもきのこや海草などローカロリーなものを取りいれてみてはいかがでしょうか? 過剰なダイエットはやはり厳禁ですので、無理なく「これなら続けられるかな?」と思うものにとりあえずチャレンジしてみるといいのではないでしょうか? 元気な赤ちゃん産みましょうね。

keroko1101
質問者

お礼

有難うございます。 「一口で満足が得られる、腹持ちがよい、低カロリーなもの」というのはいいですね!ところてんは今は流行っているので、気になってた食品です。早速スーパーへ行ってみたいと思います。 あと、きのこ類もいいですね!jinno39さんのアドバイス通り無理をしない程度に、頑張って行きたいと思います。有難うございました。

関連するQ&A

  • 体重増加は妊娠前の体重から?それとも。。

    初めての妊娠14週目です。 つわりがかなり酷く、妊娠前に58キロあった体重が6キロ減の52キロになりました。(身長は159センチなので、元々太り気味)もうすぐ5ヶ月目に入るので、そろそろつわりが治まってくれることを祈っています。つわりの時期が終わると食欲が出てきて体重管理が必要とのことですが、これは妊娠前の体重を基準に見るのでしょうか?それともつわりで減った52キロからで見るのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 妊娠中の体重管理

    こんにちは。妊娠32週5日の初産婦です。身長169センチ、妊娠前の体重は53~55キロくらいだったと思います。6ヶ月まではひどいつわりで、妊娠悪阻で入院しました。水さえもほとんど受け付けない状態だったので、体重はその時で5キロ減りました。つわりが終わってからは食欲もすっかり戻り、体重もどんどん増えて行き今現在の体重は、65~66キロになってしまいました。食事の量も妊娠前とほとんど変わらないはずなんです。ただ、間食があるかな・・。小腹が空いた時など、お菓子をつまんではいます。健診の度に、2~3キロは確実に増えているので、看護婦さんに毎回「また随分体重増えましたねえ。」などと注意を受けています。一応気をつけてはいるんですが、それでも増えていくので、もうどうすればいいんだ状態です。今の段階で10キロは増えていますが、あと約2ヶ月、このままで大丈夫でしょうか・・?母親とかは「あんまり神経質になりすぎて、それがストレスになるようでは余計良くないから気にするな」って言います。運動とかは特別していません。買い物の時に歩いて15分くらいのスーパーに行くくらいです。このままだと難産になるでしょうか・・?

  • 妊娠5ヶ月…体重増加が怖い!

    こんにちわ。 第二子妊娠中、現在5ヶ月の妊婦です☆ 妊娠5週半ばから吐きツワリになり、ほとんど食べれない状態でした。 ツワリのせいで3週間で体重も4キロ減りました。 その後吐きツワリから食べツワリに移行し、体重も一気に戻りました。 現在はツワリもなくなりまともな生活ができているのですが、体重の増加が止まりません。 確かに、食べれるのが嬉しくて食べ過ぎているかもしれません… 妊娠時は58キロでした(身長168センチ)。 ツワリで54キロまで減り、今は59,5キロにまで増えてしまいました。 もともと、自分の体重は54キロだったんですが、去年の夏あたりからドンドン太り始め58キロになってしまって、その状態で妊娠したので、 自分的には今の状態がすごく太っていると感じます。 妊娠時から比べたら1.5キロ増だけど、もともと54キロだから5.5キロも増えてしまってる気がして。 産院の先生や助産師さんは体重には甘くて「太ってもいい」と言っています。 64キロまでは大丈夫…と。 一人目の時は54キロで妊娠し、59キロで出産しました。 あまり気にしなかったのに、体重が増えなかっただけに、今回の体重増加が怖くて怖くて。 食事管理をすればよいのですが、なかなか実行できずにいます(><;) どうやって体重増加に歯止めをかけたら良いのでしょうか? 現在の私は太りすぎでしょうか? 産院で聞いても「大丈夫」と言われるだけで… みなさんの体験談をお聞かせください。

  • 妊娠中の体重増加

    今、妊娠9週の妊婦です。 実は体重の事で誰か分かる方アドバイスお願い致します。よく雑誌を見ていると、つわりが終わった方の体重管理のことは書いているんですが、つわりがないor軽い方の体重管理はあまり見かけません。私は、つわりが軽い方で、食事は比較的とれているほうだと思います。妊娠前と食事の量はほとんど変わっていません。しかし最近になって体重が増えはじめ・・・困っています。9週で+1キロ このままではぐんぐん増えるんじゃないか??と不安になっています。どなたかアドバイスお願致します。

  • 妊娠21週ですが体重が増えません

    現在妊娠6ヶ月です。 妊娠前は48.8キロ。 つわりがひどかったためつわりの時期にー3キロちょっとで45.5キロとなりました。 そのあと15週でつわりがおさまり、現在体重48.0キロです。 皆、妊娠6ヶ月ぐらいになるとおなかがすいてすいて、、、なんていってますが食欲は前と全く同じかまだ少しつわりを引きずっている感じで体重が全然増えません。 最後でくるよ~、とか言われたり、増えないほうがいいよなんていわれたりしてましたがあまりにも増えないし、食欲もわかないのでだんだん不安になってきました。 原因として9月に挙式したこと、マリッジブルーになっていたこと(今も)、関東→北海道に嫁ぐためさびしさや、色々な思いからストレスが多く、それによるのかなぁ、とも思っています。 こんなに体重が増えなくて大丈夫なんでしょうか? どなたか私もふえなかったけど大丈夫だったよ、というような方や専門的な意見あればお願いします。

  • 妊娠中の体重増加について

    はじめまして。 妊娠26週(7ヶ月後半)の初妊婦です。 体重の増加や運動について教えて下さい‼ 私は、食べづわりだったので初期の体重減少はありませんでした。 現段階で妊娠前+5キロです。7ヶ月に入って急に体重が増えだしてしまいまい、このままだと8ヶ月の健診までの1ヶ月間で1.5~2キロ位の増加になってしまいそうです。 後期になるとかなりのペースで増加すると聞きましたが、今からこのペースではマズイですよね⁇ 今後はどの位のペースで増えても大丈夫なのでしょうか? また、運動についてなのですが全く出来ていません。 仕事は半日のパートをしていますが事務なので運動量はさほど多くないと思います。 ウォーキングをしたいなと思ってはいるのですが、体の変化になかなかついて行けず、常にだるく眠たい状態なのでまだ実行出来ていません。(先日も体調を崩し入院していたばかりです) 私の様にほとんど運動出来ない状態で出産に臨まれたかたいらっしゃいますでしょうか⁇ また、その様な方はやっぱり難産でしたでしょうか⁇ 質問ばかりですみませんがよろしくお願いします。

  • 妊娠中の体重管理について

     こんばんは♪ 現在妊娠23週です。 身長は156センチで、出産までの体重増加を7キロを目標としています。 妊娠前は48キロ~48.5キロ、つわり時は、47.5キロ、19週末は48.9キロで、21週では48.2キロでした。 現在は今週は49.1~49.7キロをうろうろしている状態です。 やはり今後もっと体重は増えていくものなのでしょうか? 体重増加を7キロに抑えるには、どのように管理していき、どう増えていくのがベストなのでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 妊娠中の体重管理

    妊娠10週目です。 体重管理について質問なんですが、6ヶ月までに増えた体重は赤ちゃんではなく脂肪だと聞いたのですが、6ヶ月くらいまでは体重は増やさないほうがいいのでしょうか? みなさん 、どれくらいのペースで増えているのでしょうか? 体重が減るほどつわりがひどいわけではないので…体重管理をしないと思っているのですが、シャーベットとマクドのポテト、ウィダインゼリーしかたべれません… 157センチ 46キロ 10から12キロまで増加OKといわれました。

  • 妊娠中の体重増加について

    初めての妊娠でいろいろとわからない事だらけです。現在16週3日です。食べづわりだったので、体重は減る事もなかったのですが、元々160cmで53.5キロありました。つわりが終わって食欲が増して、すぐにお腹が空くし、鍋だと野菜中心に食べれると思って食べていたのですがいつの間にか妊娠5ヶ月にして57.2キロになっていて、このままだと体重が増えすぎる‼︎と不安になり、どんどん太っていく自分にイライラしてしまいます。同じ様な経験された方いらっしゃいますか?お腹の子を思うと、ストレスにもなるし、こんな気持ちではいけないのだと思うのですが少し食べても太るし、食べてるわりには便が少ない気もします。何かいい方法ないでしょうか?オススメの食べ物あれば教えて下さい。マタニティヨガを自宅で始めてみようかと思うのですが、オススメのDVDあれば教えて下さい。よろしくお願いします。病院では10キロ増までと言われてます。

  • 妊娠中の体重

     20代後半に差し掛かった妊娠18週の妊婦です。私の周りで今年になって出産した友人が多くて話を聞いたところ、みんな14,5キロ増えたと言ってました。(みんな母乳だったので出産後すぐ戻ったようですが)人それぞれだとは思うのですが、、、。  私は吐きつわりだったため初期には体重が増えませんでした。今は妊娠前+1、5キロくらいです。15キロ増えた友達の中にも吐きつわりだった子がいますが結局それだけ増えたんですよね。  なるべく増やさないようにしたいとは思ってるのですが、、、皆さんはいつごろどーんと体重が増えましたか?はきつわりの方なんかは一時期体重が減ってると思うんですけど。どうでしたか?ちなみに通常の体重は標準です。(160センチに46,7キロくらいです。)「

専門家に質問してみよう