• 締切済み

皆さんは 豆乳に何を混ぜて飲んでますか??

naruseshowの回答

回答No.7

豆は好きなので、基本的には無調整を買いそのままを飲みます。 でも調整豆乳の場合は、ミツカンのぶどう酢やバーモント酢などで割って飲みます。 酢で少し固まりかけますが、どろっとしたものが好きならお勧めです。 スポーツの後なんかには、酢と大豆ペプチド、糖分が吸収できるのでいいと思いますよ。

関連するQ&A

  • 豆乳、飲みすぎでしょうか??

    高校生女子です。 2,3週間前から豆乳を飲み始めて以来、 乾燥気味だった肌の調子がすごく良くなったのが嬉しくて 最近調子に乗って豆乳を飲みまくっているのですが、 イソフラボンを過剰摂取すると副作用等を引き起こす可能性があると聞き不安になりました。 ネットで一日の摂取量の目安などを調べてみてもサイトによってまちまちで、 何を参考にすればいいのか分かりません。 朝・・・無調整豆乳200cc 学校・・・調整豆乳200cc お昼ごはん・・・調整豆乳200cc 塾前・・・調整豆乳200cc お風呂上がり・・・無調整豆乳200cc 豆乳(イソフラボン)に限らず何でも過剰摂取は良くないのは分かっているのですが、 飲む量を減らすと前のカサカサ肌に戻ってしまうかも・・・ という不安に駆られ、なかなかやめられません。 何も問題ないのであればこのまま続けていきたいと思っていますが、 体に悪影響を及ぼすほどの量なのであれば減らそうと思います。 みなさんの意見を参考にさせていただきたいので、回答よろしくお願いします。

  • 無調整豆乳と調整豆乳

    お肌やバストアップの効果を期待して、豆乳を飲み始めようと思っているのですが、 無調整豆乳と調整豆乳では何か成分などに違いはあるのでしょうか・・? お肌やバストアップのために飲むなら無調整でなければ意味が無いと聞いたのですが、 やっぱり無調整のほうが良いんでしょうか。 教えてください。

  • 豆乳ローションについて

    豆乳ローション作ってみたんですがエタノールが肌にあってなかったみたいで塗るのをやめました。今は無調整豆乳だけを肌に塗ってるんですがこのほうがお肌にあってるなって思ったので頑張って続けてみようと思います。豆乳ローションと同じで豆乳も小分けに分けて冷凍庫に保存して使ってもいいですか?れいとうしたらかいとうするときはどうやってかいとうするんですか?

  • 豆乳による体調不良でしょうか?

    この約一ヶ月ほど、頭痛、吐き気、生あくび、など体調不良になやんでいます。 すべて症状は軽いのですが、仕事にも影響がありとても不快です。 はじめは、生理後くらいからおこり、生理前鬱のようなもので ホルモンバランスがくずれているのかな、、と勝手に思っていましたが、 この1ヶ月くらいわりと続いています。 そして他に考えられるのが豆乳です。 友達にすすめられ、ちょうど同じ時期くらいから飲み始めました。 だいたい毎日200mlくらいで、よくある味のついた調整豆乳などです。 効果抜群で、のみはじめて一週間後にはお肌の調子がよく あわせて食べている乳製品や乳酸菌飲料も手伝ってか、おつうじもよくなりました。 でもこんなに効果的面ということは、豆乳のもっている悪影響なことも わたしには影響があるのではないかと思いました。 基本、かぜ薬などすぐ効き、コーヒーなどカフェインものも飲んだら寝れないと、何かと敏感な体質です。 花粉症など目だったアレルギーは発症していませんが、眼科にいったときアレルギー持ちだとは言われました。 豆乳効果を調べると、アレルギーがある人は、のどがかゆくなったりとありますが いまのところかゆみなどは一切ありません。 一度やめてみようかとも思いますが、いい影響もあるのでいま一歩ふみだせないのですが なにか豆乳で同じ様なことがある方がいたり、ご存知の方がいたらと思い質問してみました。 よろしくおねがいします。

  • 豆乳とケフィアの菌で豆乳ヨーグルトを作っています。

    豆乳とケフィアの菌で豆乳ヨーグルトを作っています。 お腹の調子が良くなるのでヨーグルトを食べたいのですが、乳製品はアレルギーがあるので豆乳でしか作れないです。 しかし、味が嫌いなのです。豆乳臭さが増し、酸味があってどうも吐き気がしてしまいます。 でも上にも書いたように長年ずっと悩まされていた便秘が治るほど体調が良くなります。 どなたか豆乳ケフィア・豆乳ヨーグルトを使ったレシピを教えてください。 どうしてもそのままでは食べられないのでよろしくお願いします。

  • 豆乳について

    カテゴリーが違っていたらごめんなさい。 最近、豆乳を飲み始めました。無調整豆乳は飲みにくいとよく聞くので調製豆乳から始めました。飲みにくいことはなかったのでこれからも飲んでいこうと思っています。ただ、色んな会社の豆乳が出ていますよね。買うときに迷ってしまいます。とりあえず今はカロリーが少ない方を選んでいます(そんなに差はないのですがなんとなく^^;)。 そこでなんですが、色々と飲んでみたいので、豆乳を販売しているメーカーを教えて欲しいのです。今のところ紀文と森永の調製豆乳を飲みました。また色々試された方でお勧めはありますか?教えてください。

  • 調製豆乳じゃ飲んでも意味ないですか?

    調製豆乳じゃ飲んでも意味ないですか? ここ毎日コンビニで売ってる調製豆乳を飲んでおり、だいぶ肌が安定してきたと思ってるんですが 無調整の方が効果ありなのは分かりますが鼻つまんでいやいやしか飲めません 調製豆乳でも意味ありますよね?

  • 豆乳!

    こんにちは。 最近、ダイエットにもいいかなと思い”バナナ豆乳”を飲み始めました。 しかし、私がいつも買うのは1000ml入り・・。 3~4日でどうしても飲みきれない分は捨てています。 何かよい使い道ないですか?? 皆さんは飲みきれてるんでしょうか? 無調整なのでそのまま飲むには少し抵抗があります。 お菓子、料理、豆乳ローション(??)簡単に作れるものなどありましたら教えてください。 たこ焼器で作る豆乳カステラの作り方わかる人もお願いします(^^)vv

  • 豆乳について

    ダイエットで、親から情報得ながら豆乳のんでいます。(ちなみに無調整豆乳です わたしは今24歳なんですが、昔から月経不順で毎月婦人科へ通っていて薬ものんだりもしていますが 豆乳は女性ホルモンにもいいし、と一石二鳥で 豆乳のんでいるんですが 今、ちょっとダイエットに関する記事をみてみたら 生理前1週間前から豆乳のむと効果ある、とかいていたりするんですが ある記事には 生理中は豆乳のむのをやめる。 とかいてありました。 あたしは、そこまでみていなく、今までずっと豆乳をのんでいました。 生理中でも、生理前後でも。 ダイエットで ご飯前にコップ1杯の豆乳を飲んでいます あと1週間ちょいくらいで生理がくるのですが やはり生理中の豆乳はやめたほうがいんでしょうか?

  • 豆乳を飲む時間帯は?

    今、コーヒーの豆乳を飲んでいます。シンプルな豆乳は飲みづらいので・・・。 飲み始めてから肌が前よりも、もっちりスベスベになった気がします。 そこで質問なのですが、豆乳は朝(朝食)に飲むのと夜(お風呂上り)に飲むのとではどちらのほうが効果がありますか? いつ飲んでも変わらないですかね?