• ベストアンサー

パチンコやめたいのですが・・

dachi406の回答

  • dachi406
  • ベストアンサー率18% (79/427)
回答No.1

もう一度パチンコに行ってください。 出なくて台を叩いて悔しがるオヤジ、無気力な死んだ目をして打っている兄ちゃん。 深刻な顔をしたおばさん、ようく観察して下さい。 傍目から見れば、自分も一緒なのです。 私は”はっ”と気づいてから一切行っていません。

Dajin
質問者

お礼

自分がどんな感じでパチンコやっているのか、客観的に見るということですね。 いいきっかけになるかもしれません。頑張ってみます。

関連するQ&A

  • パチンコのやめ方を教えてください。

    5年前にお父さんに連れて行ってもらいその時はパチンコがおもしろくなく行っても1年に一回行くか行かないか誘われるかぐらいでした 4か月前に久々に行ったらユニコーンとかリゼロが面白くはまってしまい週1.2回行くようになってしまいました 1パチで軍資金は2000円で多くて5000円です 長くても2時間ぐらいの滞在で帰ります 収支は-18000円です 依存症で辞めたいけどやめれません どうすればいいでしょうか?

  • パチンコの引退

    去年の6月ごろから職場の人間と友人の影響で、パチンコを始めるようになりました。 ところが、ここ数ヶ月、ほとんど勝つことができていません。 稀に勝った日はいいところで2000円とかなのですが、月に1回勝ちが来るかどうかといった感じです。 この1年数ヶ月の間ほぼ毎日パチンコに生き続け、自覚するぐらい依存症のレベルです。 パチンコするために借金もし、今では100万の負債があります。 パチンコをやり始めたころは勝つことではなく純粋に一種の趣味として楽しかったですが、 今では少しでも多くプラスにしようと必死になってました。 パチンコ依存症診断などをしてみると 「従来使ってはいけないはずのお金を使ってしまう」や 「会社をサボってパチンコに行ってしまうときがある」 など当てはまる項目がいくつもありました。 ここ数ヶ月、人生の危機を感じてきたため、パチンコ引退を決意しました。 正直1年で危機に気づけたからよかったかなとは思っています。 2,3年後だとおそらく取り返しのつかないことになってました。 ただ、決意したのはいいものの、やはりうずうずが止まらなくふらっと立ち寄って1パチに1000円ほど 使ってしまいます。 将来のためにもお金を貯めないといけないと思ってはいるのですが、根性がないのか依存症だからなのかはわかりませんが、なんとかしたいと思っております。 そこで、皆さまの知恵をいただければと思います。 パチンコを始めてから趣味という趣味もなく、今から新しい趣味(なるべくお金を使わないような)を見つけようと思うのですがこれはオススメなどありますか? また、こんな自分に喝を入れていただけるようなコメントもいただければと思いますので宜しくお願い致します。

  • パチンコ依存症予備軍です

    パチンコ(スロット)が日課になっています。 30歳妻子ありの会社員です。 日中は普通に仕事をしています。 ですが仕事終わりに頻繁にパチンコ店に行ってしまいます。 基本1パチか5スロですが、当然勝ち続ける訳もなくお小遣いが 底を尽きることもしばしば…。 人にお金を借りたりするような事はありません。 自分では息抜きにと思い楽しんでいるつもりですが、 決して健全な趣味と呼べないという自覚もあります。 パチンコやスロットをやめれた方はどういった方法で成功できましたか? いずれやめようと思っているので成功者の方の意見が聞きたいです。 もちろんパチンコなどをやったことない人や、現在も楽しんでいる人からの 意見も頂けると参考になりますのでよろしくお願いします。

  • 彼がパチンコに行きます

    カテゴリー違いでしたら申し訳ありません。 現在私(20代前半)とつきあっている彼(30代前半)なのですが… 会わない日はパチンコに行くんです。 借金をしてまで行く、とかそういう問題ではないので、皆さんの参考意見を聞きたいと思い投稿しました。 私はパチンコというものがどうしても好きになれないと言うか、良いイメージがありません。 嫌悪に近いかもしれません。 私がパチンコが嫌いなのは、彼も知っています。 が、週の半分強程の私と会う日以外は必ずパチンコに行きます。他の趣味も無いです。 付き合う前は、ほぼ毎日パチンコに行っていたそうです。 正直辞めて欲しいです… が、会わない日は時間を持て余すんだからしょうがないのかなぁ…と言う感じもします。 行って欲しくないので、できる限り彼に会える日を増やそうと努力しています。 でもこれじゃ、彼がパチンコを止めることにはなりませんよね。 パチンコの良さって何でしょう… 結婚も視野に入れていますが、やっぱりパチンコは止められないでしょうか? どう言えばパチンコから離れてくれるでしょうか? それに対して私のできることって何でしょうか? 私が一方的に止めて欲しいと言っているのは承知の上なのですが… 乱雑な文章になってしまいましたが、皆様の意見を聞かせてください

  • パチンコ依存症はどの程度で

    50代の母のことなんですが。 週に5日パチンコに行きます、1日に8~9時間は パチンコ屋にいます。 午前10時頃に行き、夜7時過ぎに帰ってきます。 一昨日は夜7時頃に母から「出てるから、冷蔵庫とかの 中の適当に食べてて」と電話が来ました。 夕食を作ることもありますが、ほとんどは スーパーで買った総菜をお皿に並べるだけです。 料理も何も取り柄がないのですが、昔は掃除好きで 毎日掃除してましたが、パチンコしてからは 週に1回しか掃除しなくなりました 1日の大半はパチンコ屋にいるせいか、たばこの 吹いすぎで肺気腫になってます 借金してまではやりません。負けることは少なく 勝ってるようなのですが・・・ 父は公務員です、母の行動には呆れて今は何も 言いません。 パチンコ依存症というのは、どの程度の人の事を 言うのでしょうか? うちの母はパチンコ依存症でしょうか? うちの母みたいな感じだとパチンコ辞めることは できないですよね?

  • タバコ・パチンコ・お菓子依存症?

    私は自分で、タバコ・パチンコ・お菓子依存症だと思うんです。 ・タバコは、ずっとやめたい、やめたいと思いつつスパスパ。 ・パチンコは、節約、貯金と光熱費をケチりながらも「勝つかも」と思い行ってしまう。 ・お菓子も、痩せたい、痩せたいと思いつつパクパク。 こんな自分が最近イヤになってきました。 半年前に結婚し、夫の転勤先に住んでいます。 子供もいないし周りに知り合いがいません。 実家にも交通の便、金額が高いこともあり帰省していません。 夫も、以前こちらでも相談しましたが、ネットゲームにはまっています。これに関しては怒ったり、困ったりもしますが、私の依存症に比べたら、お金もかからないし、そんな趣味があって逆にうらやましいと思うようになりました。 一応、アルバイトを週3日していますが、一時期、ちょっと鬱っぽくなったりもしました。 結婚前はそんなことがなかったのに(タバコは吸っていましたが・・・)こんなに自分が弱い人間だとは思いませんでした。 自分では寂しがりやではないと思うのですが、実は、寂しいのでしょうか? どうやったらこのスタイルから抜け出すことが出来ますか? 教えてください。お願いします。

  • パチンコ依存症の治し方(長文です)

    初めてまして。37才一人息子をもつ、主婦です。独身時代仕事を29才で止め、パチンコをやるように。ハマるほどではありませんでした。ところが、結婚し、子供が産まれ、2才あたりから、託児所に預けほぼ毎日パチンコ屋に入り浸り。育児から開放されたかったんです。ハッキリいって家に帰りたくないくらい幸せを感じました。お金も底をつき、お決まりのキャッシング。主人の仕事は幸い名のある会社でしかも支店長なので金融会社はいくらでも貸してくれました。そんなわけで800万近く借金を作り、返済に悩みパニック障害に。主人も私も債務整理で今返済してます。私もパニック障害がかなりよくなったので午前中バイトを始めました。ただ、精神的な病の関係で長い時間の勤務はできません。(足が悪い)バイトの後も毎日のようにパチンコ屋に通ってます。このまま、先は地獄しかないと思ってます。私は結婚に向かなかったんでしょうか?育児に生きがいを感じないんです。仕事が好きでした。美容関係なんで年もあり29才で辞めましたが…。また美容の仕事について一生懸命働きたい。わたしのような方でパチンコを脱却した方いますか?有名な池袋のパチ依存症の精神科にも行きましたが、効果はありませんでした。

  • 父のパチンコ依存症を治したい

    現在浪人している18歳女です。 50代の父、40代の母、高1の弟がいます。 父はパチンコ依存症で、昔から家庭に問題がありずっと孤独で生きてきたので、仕事以外ではあまり人と関わろうとしません。 だから友達もいないし作ろうともしません。 数年前に、父のパチンコ依存症とそれによる借金、後は浮気で両親が離婚しそうになり、父と別居したことがあります。 約半年後から再び家族全員で住むことになり、今に至ります。 父も母もお互いに不満があります。 うちの家族では誰も父に逆らえません。 私たち子供が自立してから離婚するのではないかと思います。 父は一人で暮らすと、家も散らかり食事も適当に済ませるので心配です。 パチンコ依存症はなかなか直せるものではないだろうし、弟が自立するまで後数年しかありません。 父は母に対して嫌なことがあると、本人がいない所で『そのうち俺は出て行くかもしれない。』と言います。 母も父に対する不満が多く、はっきりと離婚という言葉は口にしませんが、子供が自立したら離婚するというようなことを示唆します。 母はまともで楽しい人生を送れるでしょうが、父はそうはいかないと思います。 パチンコに明け暮れ、衣食住はおろそかにし、借金を繰り返す毎日。 そんな中、私や弟、母に金を借りようとして来られるのも困ります。 キレると手が出るので逆らえないでしょうし。 両親が離婚するにしてもしないにしても、今のままでは父は幸せな人生を送れるとは思いません。 母がパチンコ依存症を治すのは、父が母に対し不満があるので不可能かもしれません。 母は別居前に努力しましたが無理でした、だからもう母も諦めてます。 こうなったら私や弟が頑張るしか方法は残されていないのでしょうか。 父はパチンコ以外に趣味がないです。 釣りやバイクも好きなようですが、この2つに比べ一番体力を使わず、お金さえあれば準備の手間もかからず、いつでもできるパチンコが至福の一時のようです。 ちなみにヘビースモーカーですが、酒はあまり飲みません。 暇さえあればパチンコ、今もパチンコに行っています。 どなたか少しでも意見をいただければ嬉しいです。

  • パチンコ依存症ですか?

    主人が、パチンコ依存症だと思われます わたし32歳、主人30歳です、子供はいません いろんな方の依存症を拝見させていただきましたが、少しだけ事情が違うので、その点も書かせていただきます。 実は、夫は「パチンコ屋の店長」をしています それなのにもかかわらず、仕事帰りに他店のパチンコへ行き、閉店まで遊んでいます。頻度は、お金の底がつきるまで、ほぼ毎日行きます。休みの日は、午前中から、飽きるまで他店で遊びます。 自分は、それでお金を稼いでいるから「設定がわかる」「釘がわかる」などといいながら、トータルでみて負けています。 家の中も、パチンコ雑誌だらけ、携帯の情報サイトもパチンコ情報ばかり見ており、仕事のためなのか、趣味なのかわかりません。 お小遣いも5万円、と本人と結婚前に約束し、その5万円もすぐにパチンコに使ってしまいます。お金がなくなると、次の給料日まで家に引きこもります。しかも、この間「他の店長はもっと遊べるお金があるのに、うちだけどうして生活が苦しそうなのか。俺の稼ぎが少ないのか」と言われました。お小遣い5万円は少ないですか?(携帯代1万円、ガソリン代1万5千円、お弁当代8000円は別で、家計から出しています。自由に使えるお金が5万円ということです) もちろん、パチンコに全てを費やすので、彼自身の通帳の残高は0です。(夫婦の貯金と、わたしの貯金は別でわたしが管理しています) 彼にはクレジットカードも持たせれませんし、通帳やカードもとりあげ、わたしが代わりにコツコツ貯めています。 「仕事と関連することだから仕方ない」 「わたしが、お洋服や雑貨やインテリアにお金をかけるようなものだと思えばいい」と理解を示したかったのですが、正直本当はこれじゃよくないのではないか、と思っています。 しかも、依存症であるとすれば、問題があります。 身近な存在のわたしが正すしかありません。 一度、医者やカウンセラーのところへ足を運び、正していくべきでしょうか? それとも、彼は趣味の範囲で遊んでいるのでしょうか? ------------------ 主人の性格: なんとかなるさ、精神。他人にも自分にも甘い。優しい性格。 自分でも、パチンコ(スロット)を辞めたい、と何度か言ってます。

  • パチンコ好きの主人

    主人の趣味はパチンコです。 週のうち3日は行かないと気が済まないみたいです。 仕事でたくさんのストレスと疲れを感じるので、ストレス発散に行っているようです。 他にゴルフ・ソフトボール(職場のクラブ)・映画・舞台鑑賞・マージャンなど趣味はありますが、結婚して子供が出来てから家庭優先で殆ど全てをやめて家庭中心の生活をしてくれています。 ですが、パチンコは止められません。 主人の収入も知りません。 毎月決まった額を生活費としてもらっています。 足りない時は、追加でもらっています。 主人不在の時、新聞代払えない、着払いの荷物代払えない時が何度かありました。 私の手持ちのお金ありません。 皆さんはどのようにして家計をやりくりされておられますか? 節約など教えていただけましたら助かります。 よろしくお願いいたします。