• ベストアンサー

変わってしまった友達との関係

中学から15年来の友人がいます。私はその子が大好きでした。べったりではないけど時々連絡を取ってました。彼女は10年程前から心療内科に通ってます。私も心療内科通った事があり、本人から事情を聞いた時は自分の経験と合わせて沢山話ができてそれは良かったのですが。 その後彼女は大学を入りなおし、就職しましたがすぐに辞めて別の仕事を始めました。彼女とは年に1,2回程度の近況報告しかしていませんでしたが、再受験と最初の就職失敗の時、かなり思いつめた様子で今後の相談を受け、結果論ではありますが2度共私の提案と同じ方向を選びました。 幼少時から家庭が揉めていた事、進路に苦労した事、学校と職場に馴染めずかなり辛い思いをした事、今では大分強い薬を服用しているようです。でも、現在彼女は一生続けていける新しい仕事を得て結婚もし「本当に幸せ」と言っています。私も長らく苦労を見てきただけにホッとしています。 ただ、ここ数年私は彼女と話していてもとても違和感を感じるようになってしまいました。私が好きだった昔の彼女とはすっかり変わってしまってて・・・薬を服用しているからではありません。私の事も昔は呼び捨てだったのに今は名字にさんづけです。話をしていても全然盛り上がらないし、私が彼女から得られる物が無いのです。考え方や人間性の影響とか、単純に一緒にいて楽しい、好き、というものすら。寧ろ会うことが義務のように感じてしまって。でも、彼女は私を人生の相談役の様に信用してくれてるようで、それを突き放してしまうのも悪い気がします。一方で、今が彼女の人生で一番落ち着いた時期なのだから私がいなくてももう大丈夫だろうと思ってしまったり。この話を別の友人にしたところ「無理に会わなきゃと思う時点で普通の友達付き合いじゃなくなってる」と。年に一回会うのもなんだか苦痛です。私は冷たいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私も#1の方と同じように思いますよ。 女性は環境の変化と共に友人関係も変わるのは普通のことでは? 学生時代はあんなに一緒にいて楽しかったのに、社会人になって結婚して子供ができたら(特にそれが一方だけの場合は)なんだか話が合わなくて、一緒にいても楽しくないなぁなんて思うことが多いと思います。 私も学生時代のバイト仲間(女のみ)数名とたまに会っていますが、バイト時代と比べると明らかに会話の中身に昔の思い出話が多くなりました。それがみんなにとって一番の共通点であり、みんなで共感できて盛り上がれる話だからです。 男性を見ていると、男同士で遊ぶときってゲームなりスポーツなり、同じことを一緒に遊ぶスタイルが多いと思うんですが、女性の場合、たいていひたすらお互いの近況を話したり、恋愛相談したりっていうのが多いと思いませんか? 趣味でつながっている友人関係なら、生活環境が変わってもそんなに影響ないかもしれないですが、相手に悩みを打ち明けたり、相談して共感を求めてることに時間を多く費やす関係だと、立場が違っていけば話も合わなくなり、相談相手として求める相手も変わってくるのだと思います。 ある芸能人の男性が(名前は忘れましたが)「女性はお互いが不幸であるほど友情が深まる」みたいなこと話していて、はっとしました・・。 確かに、お互い同じような境遇で同じようなことで悩んでるときって相手と親密になるような気がしますよね。それが全てとは言いませんが。 もしあなたが人に頼られたり人の世話を焼くことで生きがいや自分の存在意義を感じるようなタイプの人間なら、彼女が満たされてあなたの助けを必要としていな状態は、あなたにとって「得られる物が無い」=「頼られるという快感を得られない」状態と言えるのかも知れません。 でも人間誰しもそんなものだと思うし、今まで「合う」と思っていたという理由だけで無理して会う必要はないと思います。全く連絡とらないのはちょっと寂しいと思うので、暑中見舞いや年賀状、メールなどでたまに連絡をとってみて、会いたいと思ったときだけ会うという形で充分ではないでしょうか・・? 「だいごろう」じゃないですが、昔の友は今の友、なんていえる男性が羨ましいですね。 (結婚しても環境が変わる人少ないですし) 私の印象では、あなたはとても人の話に耳を傾けるのが上手な人なんだろうなぁと思うので、例えば、なんたらプランナーのような、相談者と一緒に素敵なプランを作ったり壁を乗り越えていくようなお仕事が似合う方なのかも知れませんね。(話それてすみません)

kyo-ko_2005
質問者

お礼

ご返事ありがとうございます。 確かに、私はなんだかんだと相談されたり愚痴を聞いたりするのが多い役回りです(^^; ただ、お世話を焼くばかりは私も荷が重く、昔は一方的に聞き役でストレスをためてましたが、最近は自分も友達に愚痴ったり相談したりするようになり、仲の良い友達とはその支えあいがきちんとバランスが取れるようになりました。 ご指摘のとおり、環境が変わると女友達と話題が合わなくなることは多いです。ただ、上記のような、支えあっている他の友達はもう結婚したり離婚したりと環境も話題もバラバラですが、話をしていても楽しいんですよね。笑いあり、怒りあり、泣きあり。でも彼女とは、何か私がちょっと話をしてみてもその反応が、なんていうんでしょう、「スカッ」とかみ合わないんです。昔はそんなことなく、学生の時などはお互いの環境が全然違うのに彼女といるととても楽しかっただけに、今はその落差にびっくりです。ちょっと寂しさを感じます・・・ ほんとですね、会わずに年賀状程度の関係が一番気が楽だなあと気がつきました。一度は新居に行くべきかもしれませんが・・ 様子をちょっとずつ距離を取ってみようと思います。いつかまたそのうち、お互いの線が交じり合うときがくるかもしれませんしね。 ちなみに私もなんたらプランナー、性に合ってるような気がします。転職しようかしら・・(笑)

その他の回答 (1)

  • T-Water
  • ベストアンサー率10% (18/178)
回答No.1

長年来の友達であっても、人生の転機を経ていくうちに合わなくなってくる事はあると思います。 ひとつ言える事は、彼女の境遇が満たされてきて幸せだからなのではないでしょうか?貴女と彼女とのこれまでのつき合いは貴女が彼女を心配しての上だった前提があると思います。彼女が満たされている現在、単なる世間話しても意味が無いと感じてしまうのでしょう。 私は貴女の事を冷たいとは思いません。それよりも、よくもそこまで彼女を支え続けてあげたと貴女の人間性に敬服しています。 あまり重く考える必要も、会わなければいけない責任感を背負う事もないのではないでしょうか?

kyo-ko_2005
質問者

お礼

ご返事ありがとうございました。 そうですね、確かに、今までは彼女の悩みや愚痴を聞いて、共感して励ます、ある意味一方的な関係でした。私は自分の悩みや相談をしたことがなかったですし・・・ 安定した今、話題が無くなってる気がするし、彼女の価値観や発言が今の自分とは合わなくなってるのは実感します。 彼女が結婚して以来、家に遊びにおいでと何度も何度も誘われているのですが、彼女の旦那さんも私の苦手なタイプで(^^; 理由をつけて先延ばしにしているのですが、延ばせば延ばすほど催促の連絡が来てしまって。そろそろ限界だよなぁと思うと気が重いです。今まで親身につきあってたばかりに余計、自分を好いてくれてると思うと悪い気がしてしまってます。

関連するQ&A

  • 薬の副作用に困っています。(カラーリング)

    現在、心療内科に一年ほど通っていますが、 どんな薬を服用しても、副作用が出てしまいます。 副作用というのは具体的に言いますと、病気自体 が悪化したり、何日も眠れないといったものです 2006年に別の心療内科に通っていましたが、その 時は副作用がでるといった事はありませんでした。 関係ないかもしれませんが、カラーリングや激しい脱色を 繰り返してから、副作用が出るようになった気がします。 お聞きしたいのは2つです。 1つは、カラーリングや脱色で体の体質や状態が変わって しまう事ってありますか? もう1つは、副作用が出るこの体を治したいのですが、こう いう場合、どういった病院に行けばいいんでしょうか? (今の医師に聞いたところ「分からない」との回答でした) ご回答よろしくお願いします。 補足 2006年に別の心療内科で「デパス」と「ドグマチール」を半年間服用 していましたが、副作用は無く効果がありました。今回通っている心 療内科でも同じ薬を服用したところ、酷い副作用が出てしまいます。 また、ほかのどんな薬でも必ずと言っていいほど副作用が出ます。 体が薬を受け付けてないといった感じです。 薬や医師の問題ではなく、自分の体の問題だと思っています。

  • 迷っています。

    長文になります。心療内科に行くか迷っています。大学生です。 中学のときから家族や友人と外食に行くと緊張してしまい手汗はびっしょりで吐き気を感じてしまう状態が現在まで続いています。自分の中でいつか治ると思っていました。 先日、大学の授業で臨床心理士の講師に相談するとカウンセリングを受けなさいと言われました。 その日に母に相談するとスクールカウンセリングで良いのでは?変に心療内科に行って病名が分かって薬を服用するのは賛成できない。と言われました。 実は従姉妹がパニック障害で子育てができなくなり精神科の薬を服用しているのを良く思っていないみたいです。 しかし、最近就活をしていて社会人は外食が多くなると感じ、友人と何度か食事に行きましたが行く前から体調を崩してしまう状態でした。 心療内科やカウンセリングに行って本当に改善されるのかと言う不安もあります。 もし病気だったらそれを理由に従姉妹のように色んな事から逃げてしまいそうで怖いというのもあります。 しかも、友人から心療内科の薬を処方してもらっているのはあまり内定はもらえないと言われたのと母からの反対とで治したいと思っても行動できません。 皆さんならどうしますか?アドバイスよろしくお願いします。

  • パニック障害になりかけています

    30歳の女です。 4月に腎臓の病気になり(今のところ治療は必要ないレベル)それがすごく自分の中でショックでそのあとも色々考え込んでしまうようになり、ほかのストレスも加わり先週の月曜日に友達と買い物をしている時に急に息が苦しい感じと物凄い不安感で立っていられなくなりました。 体中も痺れた感じになり、そのあとすぐに病院へ行って色々検査したのですがどこも異常がなく典型的な過換気症候群なので、できるだけ早く心療内科へ行くように言われました。 内科ではとりあえず安定剤を出してもらい、その初めての発作から4~5回同じような不安感や息が止まりそうな感じの時に服用しました。 アルプラゾラム0.4mgで、服用後30分くらいで落ち着いてきます。 本題はここからののですが、昨日生まれて初めて心療内科へ行きました。 私が勝手に期待し過ぎていたからなのか、もっと話を親身にきいてくれるものだと思っていました。 一通り4月からの経緯や初めて発作が起こった時のことなどを話ましたが、あいづちをうつだけですぐに強い薬を出しますから・・・と言われました。 長期間飲むことになると言われ、私は腎臓に持病があるので強い薬は不安な事と、薬を服用し治った時に薬に依存してしまうのではないかなど色々質問しましたが、そんな事はないからの一言で何の説明もされませんでした。 薬の服用どうします?とせかされ、一応お願いしますと言ったものの家に帰って色々調べたら2週間くらいは副作用がものすごくきつくて薬を変えてもらったとか、中には副作用のせいで余計気分が沈んで鬱のようになったとか色々読みました。 薬はレクサプロ10mgを0.25mgずつ夕食後に服用を1週間してみて、また1週間後に来るように言われました。 他に質問は?と言うのでなぜこんなパニック発作のような症状がでるのかなど質問しても、すぐに薬の話になり、薬飲めばよくなるからと言われ、もし薬を服用しなかった場合はどうなりますかと尋ねたら、悪くなるだけでしょうねと冷たく言われました。 心療内科と言ったらもっと親身に話を聞いてくれるのかと勝手に期待した自分がいけないのですが、どこの心療内科の先生もこんな感じなのでしょうか? 初診だったのに30分も診てくれませんでした。 他にも多数患者さんがいましたが、5分くらいで皆さん出てきていました。 初診以降は、どうですか?と聞いてその後薬の処方箋を出すだけみたいなのは聞いたことありますが、本当にそうなんですね・・・ 私パニック障害なのでしょうか?ときいたら、それに近い感じとだけ言われました。 この薬を飲まないと絶対治らないのでしょうか? 悪くなる一方ですか? その言葉にすごく怖くなったのと、すごいガッカリしたので、1週間後に病院に行く気になれません。 今は、嫌な事やストレスを感じた後に、息が苦しい感じがして口周りがしびれたり、昨日は病院の帰りにドンキホーテに行ったら具合が悪くなり(息苦しさと不安感)すぐに安定剤を服用し落ち着きました。 初めての時のような酷い感じではないです。 バスや電車も嫌だなとは思いますが今の所乗れます。 私の場合、この強い薬を服用しないかぎり治らないのでしょうか? 薬の事しか言わなかった先生の所にどうしても来週行く気になれず、ほかの心療内科に行ってみようか考えているのですが、行くだけ無駄な感じですか? 心療内科なんて初めてだったので、先生の対応は普通なのか違うのかよく分かりませんが、私は何となく嫌な感じがしました。 何かアドバイス頂けると幸いです 宜しくお願いします。

  • 友人との関係について質問です。

    A子さんという友人がいます。 何か問題を抱えているようで、心療内科に通っています。私は特に詳しい話を聞かないのですが、パニック症候群、鬱病も併発している事や、入院歴があること等も会話に出て来たりします。 しかし、どうも納得いかない点が多く、こちらの回答等を読んでいると、境界性人格障害が一番当てはまる気がしてなりません。 最近、男の知り合いに「○○さん(私)に色々深い相談事をしたいのだけど、中々そういう話題に持っていけない、(人生相談的な)話題を振って 欲しい。」と言っているのを聞いてしまいました。 私としては専門家でも無いので、彼女の病気に関する話はなるべく聞かない様にしようと思います。 しかし、知りあって時間が経つにつれ、彼女が私に病気や人生の話をしたがっているのも感じます。 今は、とにかく当たり障りの無い事を言うように心がけていますが、私のそういう態度も気に入らないようです。会うときはグループですが、メール等は他の人と同じ内容だったりすると怒ります。一対一の関係を望んでいるようです。 私自身、彼女が言って欲しい事が分かってしまうだけに(優しい言葉や、自分と共通の事柄に興味を示すこと等)彼女の要求に答えてあげない事に関しては、心苦しい気持ちがあります。 しかし、自分の健康を保つためにも、彼女と距離を置く必要がありますので、今のところ、彼女の望むような深い友人関係ではないので、大丈夫なのですが、何か問題があったら、すぐに逃げられるようにしておきたいです。 これから私はどう接していけば良いでしょうか?

  • 副作用?

    三週間程前から背中全体の痛みと吐き気が続き 胃腸科で血液検査をした所、肝臓の値が著しく高く 心療内科で処方されている薬の副作用でしょうとの事 スルピリド、ソラナックス、ベンザリン、レスリン、セレナミンを服用しています どれも弱い作用と聞いています。 一先ずあまりに、背中の痛みなどがひどいので 心療内科の薬の服用を勝手にやめたのですが 自分でも思っていた以上に薬に依存していたようで、 精神的に非常に不安定で、息が苦しくてたまりません。 明日、心療内科に相談に行く予定なのですが、 心療内科でのお薬で副作用が出ることもあるのでしょうか? 薬の説明にそのような記載はありませんでした。 また、長期に渡る、薬の服用では、定期的な血液検査など、 通常はされるものですか?

  • 不安が消えません…

    こんにちは。いつもこちらでお世話になっております、18歳女です。 去年の夏頃にある日突然、漠然とした不安が襲い動悸が激しくなり 心療内科に行ったところ抑うつと言われデパスを処方していただきました。(1日1回服用) 不安や動悸だけでなく人生に対して消極的な考えを持つようになり、 今まで楽しかったことが楽しくなくなり毎日が辛かったです。 原因はわからないのですがその頃バイトをしていて そこで嫌がらせにあったことが関係しているのかなと思います。 前までは暇な時間でも1人で楽しく過ごせましたが今は1人でいることが とても寂しく感じ、暇な時間がとにかく嫌いです…。 心療内科に月に2回程通い、話を聞いてもらいデパスを処方していただき 秋頃に薬を飲まなくてもいいまでに回復したのですがすぐにまた戻ってしまいました。 また心療内科に行こうと思ったのですが2ヶ月~3ヶ月ほどの予約待ちだったので 先月近くの神経科に行き相談したところ、デパスを処方していただき1日1回飲むように言われ 心療内科に行って話しを聞いてもらったほうが良くなるので行くように言われました。 現在デパスを服用しているのですが不安がとれなくなっているような気がします。 以前は飲めば不安が解消されたり軽減されたりしていましたが今は効果がないようです。 これは体がデパスになれてしまったからなのでしょうか!? 医師に相談して違う薬に変えてもらったほうがいいですか!? また何をやっても楽しめないのですがどうしたら楽しめるようになるのでしょうか!?

  • 心療内科への通院と保険の審査について

    数年前の話なんですが,夜寝れなくなってしまったことがあり 2回ほど心療内科で薬を処方してもらいました. そこで,あとから知った事なのですが, 心療内科に通院したことがあると生命保険や医療保険に入れないと 聞きました. 本当なんですか? 本当だったら人生お先真っ暗って感じなんですが. だれか詳しく教えてください.

  • 友達関係について

    皆さんは昔からの友人とどのように関わってますか? あたしは学校でも仕事でも県外に移動することなく幼少期からずっと同じ県内に住んでます。そして学生時代からの友人も結構残っておりいまだに昔のように会えることを嬉しく思ってます。 けれど、違う学校、違う職種、独り暮らし、ずっと実家暮らしと環境はそれぞれ当たり前ですが変化しています。 数人の昔からの友人の中でもこの子といるときが一番癒されてる、楽しいと思う人が学生時代の時と変わってしまっています。相手の子も同じようで、学生時代に一番そばにいてくれた子にもっとしっかりして欲しいと思ってしまっている事が原因で、自分の身勝手な気持ちなのもわかってます。 あたしが今感じている昔一番仲よかった子と一緒にいてほんとに今楽しいかなって思ってしまう理由が、 ・30歳過ぎてもいつまでも実家暮らし、ちゃんと稼いで貯金して自立しようとせず趣味にはお金をかけてるとこ ・家事は出来ず、免許はあるが運転もしない、自分の趣味(昔から変わらない)ものをずっと追いかけている。他のことに目を向けない ・一緒にいてもずっと携帯をいじっており、最初はわたしといるのがつまらなくてそうしてるのかと思っていたら、彼女のために開いた合コンとかでもずっと携帯を触っており、携帯も二個持ち、世界に置いてかれるのが怖いとのことで、、、 話しが合わなくなってしまってることだと思います。勿論あっちだって思ってるんじゃないかと思います。 とても良い子でほんとにお世話になったんです。今も好きかと聞かれれば勿論大好きです。 でも、常識がないとこが目立つというか、学生時代から何も変わらない話に楽しさはあまり感じられず大体自分の自虐を話して笑ってもらって解散という感じがここ数年です。 何度か大きなお世話も承知で少ししっかりすべきなのではと自分を棚にあげて話したこともありました。けれど言ってもらえてほんとに嬉しい、言ってもらえる内に自分の悩みでもあるからどうにかしたいと言っていてもう10年はたってしまってあたしも言っても意味ないし、言いたくて言ってる訳でもなかったのでここ数年もう言うのをやめました。本人は言われなくなってしまった現状に見放された感があるのか落ち込んでるんですが、あたしももう言う気がしなくて、彼女は彼女なんだと離れる事も出来ず一緒に会ったりしています。 みなさんは昔からの友人に好きなのに一緒にいても楽しめない、疑問に思うこととかありますか? また、どのように接してますか? 全てあたしの傲慢で、相手には相手の気持ち考えもあるのは解ってるんです。 そこではなく、みなさんがどのようにしてるのかとか、同じ気持ちになることがあるのかを相談したくてよろしくお願いします。

  • 友達が自殺未遂 どんどんひどくなっている精神状態

    ネット上でかれこれ10年になるつきあいの友達がいます。 メッセなどでやり取りしていて他愛もない会話や色々な相談事などを話してるような仲です。 お互いの価値観などが似ているのでとても話していて楽しいし、いつか会ってみたいなって思ったりしていました。 会ったことはないけれど大切な友人の一人です。 その子が1年位前から精神的に病むようになり、仕事も辞め家にひきこもり夜も眠れないということで心療内科に通うことになりました。 自分の友達に心療内科に通い薬を大量に飲み、入退院を繰り返し自殺未遂をした子がいたので・・その子みたくならないといいなとは心配はしていました。 その間もメッセなどで頻繁に話しをしたりしていたのですが、どんどん悪い方向へ進んでいくのがわかり薬も増えていき薬に依存し始めるようになりました。 案の定自殺未遂までするようになってしまいました。 通っている病院の先生とも相性があまり良くなく、薬も増えていくばかりで、ひどくなるばかり。 病院を変えてみた方がいいよと言ったりしたのですが、倦怠感で探せる力もない。 いくつか近場の病院を探してあげて、病院を変える事になり薬も減らされたみたいなんですが、 薬を減らされた時はとても調子がよかったらしく希望の光が見えた様子も伺えました。 その数日後・・ 見事に自殺未遂。今回は最後に遺書らしいメールを私にして身辺整理も整え行ったらしいです。 私もすぐにメールに気付く事が出来ず、朝すぐに電話をかけました。 本当に死のうとしたんだ。ごめんね。と朦朧と話しをしていました。 うまくできなくて、薬沢山のんでたからそのまま意識とんじゃった・・。 私は安心し責める事なくうんうんと話しを聞いて電話は終わりました。 その子は実家住みなのですが、親には詳しい話はしてないらしくこうゆう風になってしまった事を誰にも話せず、友達にももちろん話していないらしいです。 きっと会ったこともなく他愛もない話しができるわたしに心を許して全て打ち明けてくれてたんだと思います。 お互い住んでる場所が遠いのですぐにかけつけてあげる事もできず、ただただ毎日が心配です・・。 自分ができる事が限られてしまうのがとても辛く、いたたまれない感情でいっぱいです。 経験者様などがいましたら何かアドバイスなど頂けたら幸いです。 文章能力がなく読みにくい文章をお許しください。 読んでいただきありがとうございました。

  • 心療内科では必ずお薬が処方されますか?

    現在ソラナックスと整腸剤を内科で処方されて服用しておりますが、なかなか腹痛が改善されません。 今後、心療内科に行った場合、やはりそれより強いお薬を出されてしまうのでしょうか? お薬をソラナックスのままで心療内科に通院する事は可能なのでしょうか?心療内科に行く必要はないのでしょうか?